X



アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:58:01.11ID:+A5feOX3
断酒何日目でどんな症状とか、
泣き言言ったり励ましたりとか、 

止めようと思ったりとか、 

情報交換とか

アルコール依存症
http://www.mhlw.go.j.../detail_alcohol.html
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html
;


離脱症状
http://alcoholic-nav...condition/pathology/
http://alcoholic-navi.jp/understand/condition/pathology/
;


恐怖のアルコール
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html

前スレ
アルコール依存性 離脱の苦しみを吐露するスレ16
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/154301362
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:04:52.77ID:UwO0u3d0
離脱がでたら身体を丸めて横になり目を閉じて3日くらいひたすら耐えるしかない
口に出来るのは水とアイスのみ
その間外からの情報は脳が受け入れられる状態でないからテレビやスマホを見ることすら出来ない
例えるなら抗がん剤治療中の患者
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:26:48.34ID:2PL9wW2e
>>416
何度も質問ゴメン。最後の飲酒から22時間くらいたつけど多少飯も食えてる飲み物も飲める。手の震えもマシになってきた。離脱が出ても軽症済む?
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:40:48.45ID:fvhZ9tBC
>>417
飯食えてるなら論外
二日酔いにもなっていないから
それに手の震えは立派な離脱症状でアルコール依存症にならないと経験しないこと
美味しく味わいながらハイボール飲んでるならアルコール依存症にはならないから安心しな
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:56:34.41ID:2PL9wW2e
>>418
ありがとうございます。せっかくだから今日は飲まないでいる。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:02:15.56ID:mwPKLY3O
>>419
アルコール依存症でないなら飲んでもいいと思うけど?
gwでみんな飲んでるから飲みな
俺はアルコール依存症だから断酒している
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:36:05.49ID:2PL9wW2e
>>420
いや、ここ数日異常な量飲んだからちょっと体調わるいし買いに行こうか迷ったけど断念した
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:43:13.14ID:2PL9wW2e
500ml9%を8本飲んだ日もあった350ml7%を10本とかも
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:48:46.04ID:l+TC0eUN
>>424
10%以上は飲んではいけないルールでも作ってるのか?w
健康に気を使って飲んで偉いね、ボクちゃん
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:21:08.00ID:2PL9wW2e
>>425
瓶入りの焼酎や日本酒飲むと飲み切っちゃうんだよ
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:31:29.13ID:I78FddTL
酒と睡眠薬の組み合わせはNGって知ってるけど、この後間違いなく離脱が出そうな量を飲んだ時は、サイレース飲んで仮眠したら、離脱出ない。身体には悪いんだろーけど。離脱の苦しみよりは良い
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:32:37.88ID:nE2PtZnj
>>426
あのー、このスレで何を言ってるんだい
アルコール依存症は4Lの焼酎やウイスキーを買うのだよ
飲みきりサイズの4合瓶を買うバカはいない
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:33:38.63ID:DOGshEK5
ハイハイ心配なら病院に行きましょうね構ってちゃん
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:37:31.81ID:WnJN1Vo9
>>427
何も知らないようだから
アルコール依存症について少しは知ってから来い
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:44:05.92ID:WnJN1Vo9
飲みすぎた、明日離脱出そう、仮眠して離脱が出なかった、よかった
バカか
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:56:05.24ID:R4JOyoTd
酒に弱くてよかった すぐ真っ赤になってしまって寝てしまう
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:35:19.63ID:FsZc/312
もしかして依存症になりかけてるのかなって最近思ってる
夕方になり帰る時間が近付いてくると飲みたくてたまらなくなる
仕事帰りに居酒屋に寄らず帰れた日は自分を褒めてやりたい気持ちになる
あと体調悪い時、元気出したい時に飲みたくなる
酒飲むとダルいのなんて一気に飛んで、なんでも出来る気がする
毎日飲んでる訳では無いけど、飲み始めるとセーブが効かず飲めるだけ飲む
翌日に嘔吐下痢冷や汗目眩震えで苦しむ事になるの分かってても止められない
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:47:46.02ID:RW/0iN9d
>>433
朝から飲まないなら平気
寝起きの1杯が水と思って旨いならやばい『飲みたくなるのはどんな時ですか?』と聞かれて場所や雰囲気が思い浮かんでくるなら依存症ではない
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:01:36.24ID:DqEYhdHs
>>434
>>435
ありがとう、確かにサラリーマンは皆こんな感じなんだろうね
飲みたくなる瞬間は仕事帰り以外だと食事を作ってる時と朝早起きした時だな
私はキッチンドリンカーってやつだと思う
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:13:26.01ID:tgRZgcgJ
>>426
俺も自分の飲み方が異常で依存か?と思って色々ここも含めて検索したなー
今は普通の酒豪系でしょそのうち仲間になれると思う
時間の問題かと。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:46:16.90ID:vpaVmwVQ
>>437
自分も仕事して帰って急いで飲みながら夕食の準備してて、晩酌、寝る前に枕元に缶ビールを置いといたら朝もそのまま飲むようになって、午前の仕事は離脱で進まなくなった
そして昼休みに飲む
以上エンドレスでついに職場で倒れて専門病院に入院
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:31:51.65ID:Gkxu0Kko
>>438
アルコール依存症になるのも時間の問題かぁヤバいな。しばらく禁酒するよ怖すぎる。それにしても眠れない
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:30:01.82ID:86WQSwvq
酒を飲んで顔が赤くなるタイプ
二日酔いになりやすいタイプ
翌日に酒の臭いが残るタイプ

の人は、アル依になりやすいそうです
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:06:24.48ID:OkQ538qr
>>441
社会人なったことないの?
寝てるときに酒が抜けて午前中は仕事にならんよ
手が震えるから仕事にならない
昼間酒飲んでだましだまし仕事してた
大離脱は倒れて入院中にきたけどね
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:21:09.99ID:db59MMvj
>>446
大学卒業してからずっと社会人だけど
社会人にならない人なんていないから
入院中のミーティングで酒歴を話してもみんな真面目に働いていたろ
アルコール依存症になると寝ている間に抜ける量ではないということ
朝起きたらまだ酔っている状態で昼過ぎか夕方位から酒が抜けてきて手が震えだす
8時間や10時間で抜ける量なら身体依存にならないから離脱はおこらない
そもそもビールで離脱はでないだろう
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:51:09.82ID:OkQ538qr
>>448
体験談たから起きると言っているんだ
視界に虫も映るし急に声をかけられてもビックリするから声をかけるなといっておいた
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:58:15.51ID:db59MMvj
>>449
そんな少量で離脱はおきるものなのか?
朝から離脱おきるとか入院中や自助グループでも聞いたことない
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:38:05.10ID:7Bd3j+Y2
前期離脱(二日酔い)と後期離脱ごっちゃになってない?
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:49:25.55ID:OkQ538qr
少量ではないかな
男女差有りなのかな。自分は女でガンマ2800だったから常にアルコールが入っている状態だった
二日酔いではない
初期は幻聴幻覚(これが一番酷かった)と震え、アザが凄かったね
入院してから高血圧発汗不眠下痢が続いた
入院初日の断酒15時間後の震えが手も足も酷くて今でも覚えている
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:37:18.52ID:pDfRQSBC
>>430
バブル世代で育って10代から水商売、嫁もアル中で死んで、私も入院通院の日々ですよ。離脱症は本当に辛い。あなたは、お医者様ですか?
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:53:20.20ID:y/sScGUL
自分も完璧なアルコール依存症だからこの先が心配
昔から弱くて量的にはあまり飲めないけれど飲まないとおかしくなってくる
毎日缶酎ハイを半分飲んで酔っぱらってきてそのまま寝てしまう
残りの半分を翌日飲んで寝てしまうの繰り返し
もう死にたい
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:49:29.04ID:dCnpph9d
チューハイ半分なら単位的には適量だし身体への負担は少ないと思う
半分で寝られて裏山だわw
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:03:46.42ID:BrUxN084
私も29歳女です。27で内科入院28でアル依病棟入りました。
量は25歳ごろまでは嗜む程度だったのですが一気に増えて、セブンの安い4L焼酎を一週間に5本消費していました。
周りからはよく飲むね〜と…自分自信もただの酒豪だと思っていましたがそんな生活を2年ほど続けていたら当然肝炎になっていました(別件の採血で発覚)。
結局アル依のほうでも入院して今やっと全てが正常値です。

それでも人が飲んでると目を逸らしたくなる。いくらしんどくなるのわかってても飲みたい。
アル依は治るものじゃないですもんね
0463優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:34:10.56ID:pDfRQSBC
>>462
459です。女性のアル中は私の経験だと男性より10年早く亡くなります。気をつけてください。女性のアル中は、この人痩せた!と思ったら早いです。
しっかり食事だけはしてください。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:50:51.69ID:dZCGW000
冷蔵庫に残ってる缶酎ハイを二口飲んだだけで転た寝してしまてった
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:10:20.39ID:YVIo1ZPE
両腕 両脚のツリが おさまったと思ったら何時間もの腹痛
たまらん
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:55:13.30ID:vmhiHhqH
11日目、すごい健康的な生活してて心身めちゃめちゃすっきりしてるからとうに離脱は過ぎたもんかと思ってたんだけど
聞こえるはずのない音楽?幻聴?っぽいのが。

なんか別の病気か?
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:57:09.85ID:mqHaNlJV
>>470 >>471 おっす…
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:16:24.69ID:uq1mFnJY
きゅうりの薄切り(出来れば皮の一部残して、塩水にくぐらせる)に甲類はいいよ〜。
前後のカストリ焼酎を飲みやすくする名残
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:01:10.00ID:AVE3DQkw
GWの半分連続飲酒してて、今日は丸1日動けなかったが、休みはまだあるからGW終わりまでになんとかなるだろう
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:32:07.66ID:TnrXCOqH
>>480
どのくらい飲んだ?
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:03:18.61ID:QrbNS657
>>415頭から冷や汗、指の震え、とにかくじっと座っていれない。不安感、恐怖感、ハエみたいな黒い虫がみえる。ソワソワして 死ぬことを考える。離脱止めるのは 無理やりまた飲む。 または 眠くも無いのに、睡眠薬を倍近く飲む。これです。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:05:53.42ID:QrbNS657
精神科の閉鎖病棟には二度と入りたくない。飯は超まずい。ボディ検査、カメラと盗聴機で管理され、風呂も看護士五人に管理され、人権も何もない。刑務所以下だ。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:14:12.22ID:5WAnjUsC
>>481
ビール50本、焼酎2リットル
これくらいで終わったから震えなんかは大した事ないんだよね
丸1日寝てたら大分楽になったよ
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 05:53:33.70ID:omQMBTNZ
3日目汗だくだくで目覚めたけど着替えたらスッキリしてきた
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:19:22.27ID:EGEiMtka
二日前にたらふくのみ、ネカフェの床で寝て、
昨日少し飲み、家で汗だくで起きた
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:31:35.62ID:lYXnb+fp
>>484
昨日の夕方くらいから眠剤使って寝て今起きたけど、それはそれでダルい
寝疲れた感じだ
夜中何度も悪夢見た
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:41:00.98ID:+MNj7Per
頭は眠いがスマホばかりしてたら目が冴えてる
腹もいたいし眠れんかも
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:32:06.56ID:x9kBXQgw
40度のウイスキー毎日700ml飲んでるのってすでに依存症ですか?
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:37:26.38ID:3NeQrvCw
また日本酒3合飲んでしまった・・・ガンマの数値やばいな
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:47:49.11ID:6M6bK8KO
連休も明日と明後日で終わりか
明後日は遊び疲れを癒しにスーパー銭湯に行こうと思っていたが激混みしそう
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:16:09.58ID:mR3tJr0U
>>489
離脱症状がまだ無いならOK
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:19:01.68ID:ADyi0/Lq
もしかしてだけど

1年前くらいから、飲んだ翌日の朝は二日酔いがほとんどないのに、午後になると吐いたり変な汗が出たり震えが出たりする
変な二日酔いするなぁと思ってたが離脱症状なのか?
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:07:20.05ID:auKFeqkG
>>492
ありがとうございます。肝臓には影響ありますか?
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:52:53.04ID:S2sar2gA
ここにおる人は全員、肝臓の数値どころじゃないだろ。 離脱症状の苦しいが出るくらいだから、不整脈、脳の血管、動悸で苦しむ、指が震え程度なら、迎え酒したら治るよ。 精神が乱れたときが地獄、地獄、
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:21:09.09ID:n2jrJ2w8
>>484ですが、不眠がきてます
震えは少し全身が震えていたくらい
焦燥感と不安感もありました
1日寝ただけで食欲も戻ったおかげか、多少は楽ですが、やっぱり不眠はキツい
後、食後は臭い汗が出てます
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:38:34.76ID:2TN+CPdi
>>493
俺がそんな感じだった
連休にでも2日酒抜いてみ?多分離脱来るから
もひとついうと夕方頃(飲酒時間近く)になると妙にハイになったりしない?
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:12:23.71ID:/xO/ijzG
昨日寝られなくて飲んでしまったんだけど
寝られないのも離脱症状なんかな
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:17:40.52ID:gZyOEIB/
メンタルっていうか、身体のあちこちが痛い
筋肉痛みたいな感じです
こういう症状ってありますか?
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:25:31.87ID:S2gdO2/w
29250505252905いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:32:15.73ID:IkmVPV6T
>>498
>>500
>>501
うわマジか
確かに夕方頃になると症状おさまってきてめっちゃ飲みたくなる
飲むのは平均すると大体2日に1回ペースで、量は発泡酒1缶の日もあればジョッキ10杯超える日もある
量に関わらず午後に変な二日酔いみたいな症状が大なり小なり出る
2日以上飲まずにいたらソワソワして落ち着かない、気分が落ち気味、注意力散漫になる自覚はある
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:35:51.67ID:IkmVPV6T
>>505
あ、あとコミュ障気味になる
これが一番しんどくて、仕事だけじゃなく家族ですら接するのきつい
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:37:12.16ID:XnQrFHRp
おいくつですか?
参考にきかせていただきたいです。
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:02:59.25ID:b16egfaa
>>505
そこからどんどん進行するから気をつけて
離脱をおさえるために飲んじゃうとドロ沼にハマるから
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:49:19.57ID:2TN+CPdi
>>506
自分はコミュ症ってより注意散漫になって会話で頭回らなくなったなあ
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:08:14.84ID:2TN+CPdi
>>510
一年経つが未だに回転悪い
老化って程の歳じゃないと思うんじゃが
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:37:05.07ID:IkmVPV6T
>>508
>>509
夕方の飲みたい欲抑えるの結構キツイけど気を付けるようにする…
そうそう、注意力なくなって人の話を頭回らず理解する事が出来ない
話してる途中からただの音に聞こえてきて、言葉として理解できないというか
喋ってても自分が途中から何言ってんのか分かんなくなる
字も同じで読んでると途中からただの記号の羅列を見ているだけのような気になってくる
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:58:49.44ID:IkmVPV6T
>>513
仕事中もなるよ、バレないよう頑張ってる
午後から調子おかしくなる事が多いから、まだ頭が動く午前中の早いうちに出来るだけの仕事は終わらせるようにしてる
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:19:07.13ID:xViVLpA9
>>514
どれくらいの量をどれくらいの期間飲むとそうなる?
すまん参考までに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況