X



トリプタノール Part15 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:18.62ID:OUKWSmKX
言わずと知れたセロトニン>ノルアドレナリン三環系抗鬱剤の王様、
トリプタノール(とそのジェネリック製品)のスレッドです。

【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179002.html

【過去スレ】
Part14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482627/l50
Part13 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1489064063/
 Part12 :http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1451088681/
 Part11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400145991/
 Part10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326609176/
 Part9:http://toro.2ch.net/utu/1278581621/
 Part8:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1237353708/
 Part7:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1212537268/
 Part6:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/
 Part5:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166536046/
 Part4:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139411838/
 Part3:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1096955952/
 Part2:http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065366217/
 Part1:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046531497/

【姉妹スレ】
 【古いが】ノリトレン 6【頼れる名薬】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1292598524/
 ※ノリトレンの成分のノルトリプチリンは、アミトリプチリンの代謝生成物です。
あと、よろしくです。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:42:01.79ID:E8X00H3F
術後疼痛で寝る前に25r飲んでるけど、効いてるのかよく分からない
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:36:27.47ID:fjf1cJwK
トリプタノールって心臓に負担かけるの?
別に死んでも良いけど希死念慮の苦しみに効くのに
排尿困難がつらいけど
0329324
垢版 |
2019/07/25(木) 02:51:57.15ID:f5ZRDbm5
>>326
いやあ、パキシルをリクエストしたのは俺の方なんだわ
やっとの思いで出してくれた
それに俺の病名は鬱病というより強迫性障害だから・・・
何年も前だけど一時期パキシル50mg/dayも飲んでた時期があったし
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:37.99ID:SnM/ffE8
>>328
普通に心臓止まるよ
心電図検査は必須
但し心臓止まる薬は200種類位有るらしいけど
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:22:47.03ID:Fy8PULuT
>>329
横なうえにスレチだけど
実体験として、強迫性障害にはパキシルは有効だったよ
ほんと嘘のように強迫観念や行為が止まった
離脱もゆっくり減薬してほぼなかった
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:48:43.76ID:urpI0S98
10mg1錠程度でも効果・副作用ともに感じる
150だとかどういう世界なんだろうと思うけど
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:59:11.50ID:NwSUFzjU
10ミリを毎日1回3ヶ月飲んでいますが、止めたら離脱症状ありますか?
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:58:53.38ID:SCWeBG6w
>>330
横からだけどマジ?
最近心臓あたりがずっと鈍く痛みがあったりする日があったけどこの薬のせいかもしれないんだ
希死念慮には効いてるやら効いてないやら
この薬処方されるほどのうつ症状ってなかなか治らないのかね
大うつ真っ盛りみたいな体調で動いた次の日にダウンしてしまう
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:57:45.71ID:mXV9uD9x
腰折れ経験した人いない?
アモキサンの腰折れは有名だし経験済みだけど、トリプタノールが突然効かなくなったから仕方なく中止した
気のせいだったんだろうか
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:03:09.72ID:mzKN8Sp9
昔の薬で残ってるスレってトリプタノールとアモキサンだけ?
アナフラニールとかないな
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:18:53.72ID:bieeZx9U
>>340
突然効かなくなったってどんな感じ?
この薬ってトレドミンとかみたいな底上げ系じゃなく希死念慮を封じ込める感じで飲んでるけどこないだから希死念慮ひどくてトリプタ仕事しろって思ったけど色々試行錯誤した結果体内のミネラル欠乏がメンタル不調に少なからず影響があったことがわかった
どうりで汗かいた日の翌日特に不調だったわけだ
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:47:57.73ID:H3gU7naR
脂肪が悪さをして神経を疼かせるような症状、
皮膚だけじゃなく脳にだってあると思うんだよね

そういう疼きを沈めてくれる特効薬だと思っている
あと感情のもつれとか

だから効くときときは効くし、
とくにそうでない平常時は
心肺に負担がかかるから苦しいときもあると思う
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:44:32.06ID:nZnoSbt7
1年くらい服用してるんだけど最近排尿困難になってきた
なんで今頃になってこの副作用がでるんだ?
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:49:57.26ID:Um2+Q/F2
最初は飲むと眠れるし良かったけど最近は夜飲んで寝ようとすると足の中がムズムズして気持ち悪くなる
同じような人いる?
足のムズムズどうやったらなくなるんだろう?
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:57:58.62ID:wmSMaq9k
抗うつ剤や抗精神薬でよくある典型的な副作用の一つだよ
トリプタやめたくなければ先生と相談して副作用緩和する薬を飲むしかない
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 03:25:45.77ID:zL68777D
>>133
2年って…
それだけ同じ薬を疑いなく飲み続けられる余裕がまだあるなら漢方は?
うでのいい漢方医見つけないとダメだけど
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:21:50.36ID:oYGwMaes
疼痛も取れるし、ため息や深呼吸を繰り返したような効果がある
発狂しそうなときに寝て落ち着ける
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:57:56.39ID:64O3QY50
憔悴したときには効くけど
頭も体も疲れてないときには
あんまり効かないかんじはあるな
自分にとっては頓服向き
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:01:44.22ID:64O3QY50
正直、これを常用する意味はあまりわからない
自分にとっては頓服してガツンと寝る以外の薬でしかない
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:59:29.69ID:L9cWOQc1
内面は落ち着くのは間違いないが
外向きのテンションは低くなる感じかな自分は
良くも悪くも無表情・冷静になる
まぁそれでも内面ドキドキよかマシなんで
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:28:35.07ID:aQbeNpBO
>>326
さすがにパキシルより三環系最強のトリプタノールの方が心臓に悪いと思うがなぁ
パキシルはSSRIで何より選択的にセロトニン再取り込みを阻害するのが売りなんだかさ
ただパキシルの副作用に不整脈があるのは事実みたいだけど
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:26:32.16ID:IjuPHjEb
そういえば最近心臓あたりが痛い
これもトリプタの副作用の可能性高いんだ
排尿困難だけでもしんどいのにな

火曜日から医者の指示で20→50mgに増量したけどまだなかなか効かないなー寝たきりのまんた
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:21:06.90ID:jvm8EzAy
ずーっとこの薬飲んでも
痛みは弱まらないくせに副作用ばっかり死ぬほど出る
でも今まで他の薬や漢方も試してきてだめだったので、薬を変えることすらめんどい
学習性無力感ってやつだ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:14:40.68ID:UzjS3yGb
深夜になると頭がハッキリするんだよな
朝・昼はこの薬(寝る前に服用してる)の副作用のせいでぼーっとしてる 効き目はないくせに
これじゃ夜更かししなきゃやりたいこともできない
やってらんねぇよ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:25:26.98ID:LuR1CCLx
>>356 痛みは弱まらないくせに副作用ばっかり死ぬほど出る

薬を変えるとか以前になんで飲むのやめないの?プラスの要素ある?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:55:38.33ID:w3gnR2Fu
>>361
そんなこたーしない。
口にふくんで水で流し込むだけなんだけど、それでもまずい。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:41:40.95ID:hpQXVaTS
おそらく国内のトリプタは砕かなければまずくない
海外のは砕かなくてもまずい
自殺対策なのか知らんが錠剤のままで苦い薬なんてそうそうないよね
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:46:18.77ID:t7UTKHXh
トリプタの限界を感じた
先生は出したくないようだけど
トフラニールに変えてもらおうかな
一度目の鬱の時これでモリモリ回復できたんだよね
先生に話してもあまり使いたくないようだ
もう一度言ってみるか
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:11:44.33ID:XIboceEJ
>>365
それとルネスタは苦いね
飲んでからしばらく残るほどくっそ苦い
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:30:36.84ID:dv0Z/NCu
>>368
数日前から飲み始めてそんな気がしてたけど
やっぱりそうなんだ!
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:09:54.83ID:swJBe2H4
アモバンとルネスタは苦いことで有名
特にアモバンは数ある薬の中でもおそらく横綱級
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:26:45.45ID:sT4hoMV1
同種のマイスリーは全く苦くないのにどうしてなのか
それでいて薬効はマイスリーに春かに劣る
まさにごみ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:35:43.06ID:3pfDkLMy
睡眠に使うには何錠飲むのがいいんですか?
100mgでも眠れません。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:13:32.37ID:EWDLyAG8
>>373
体質、耐性による。朝100mg、夕125mg飲む生活を長く続けているが、この薬で眠気を感じた事は一度も無い。フルニトラゼパム2mg、クアゼパム30mgで辛うじて睡眠がとれる薬中より。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:20:43.84ID:EWDLyAG8
定期的な心電図検査を今日受けて来た。一日225mg飲むようになって五年以上経つが心電図は正常を維持。但し脈拍数は100を越える。まあ定期、日常の確認はすべき薬なんだが、SSRI以降の若い医師にはトリプタ扱えるまともな人間はいない。
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:03:09.00ID:f64sSLBO
>>376
一応確認しておきますが、血圧と勘違いされていませんか?
脈拍の基準値は60〜90/分ですよ。
「少ない」って書かれているのでご承知の上での発言かもしれませんが…。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:08:04.53ID:hEDZmvCv
飲み始めて、体重増加。
医者に相談したが、「薬にカロリーないからねぇ」と言われた…。
薬変えたい…。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:19:56.92ID:RC4deGqU
ここにたどり着くような人は多少の副作用があっても効果が実感できれば我慢する んじゃないかな
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:23:53.62ID:tec0ZB3R
>>379
睡眠障害で生活に支障を来さない限り、睡眠導入剤はやめた方が良いよ。ベンゾ系は依存性が凄いから、俺のような薬中になる。発症した十年前は銀ハルで眠れていたのにね。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:30:29.26ID:aq1vpu/f
>>382
詳しくありがとう
ほぼ2日寝れなかったり1日寝てないのがしょっちゅうあるのでかなり困ってる
ルネスタ試してみようかと思ってるけどやめた方がいいのかな?
このままだとまともに生活できないというか
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:53:18.95ID:tec0ZB3R
>>383
寝付きが悪い、中途覚醒、早朝覚醒で処方は変わる。休養必須で許されるなら生活リズムは気にしない方が良い。社会生活を送っているなら症状を医師へ伝える事。但しハズレ引くと薬中まっしぐら。俺は中途覚醒時刻メモ書きするとノンレム90分周期まんまだよ。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:07:28.39ID:ELwvlcJR
個人的にはノリトレンやアナフラニールのほうが副作用きつかった
いまはトリプタノール50で落ち着いてる
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 04:57:25.06ID:RlIncv69
俺はリフレックスがアホほど眠くなった
トリプタノールの比ではなかった
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:19:41.92ID:RddlbsQD
この薬、口が乾く・排尿困難とか副作用はしっかり出る癖に
疼痛をやわらげるといった本来の効き目が全然でない もう長いこと飲んでるのに
医者にもう飲むのやめたいって言うか
まぁ他に自分に効く薬があるとは思えないけど
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:49:18.26ID:RddlbsQD
>>389
残念ながらもう試してみました
どれも効き目がなかった 麻酔科にかよって漢方薬も飲んだけど同じ
ぶっちゃけ疼痛作用が期待できそうなのは
もはやモルヒネくらいしか思い浮かばない
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:58:16.65ID:RddlbsQD
補足:ガバペンはレグナイトとして飲んでいました
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:46:35.16ID:LAMYa9T2
>>390
トラマドールは?
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:58:33.60ID:RddlbsQD
>>392
それは試してないし、初めて聞いた名前だ
医者にだしてもらうように言うか
きっと「あの薬出せ出せとうざい患者」だと思われてるだろうけど
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:02:25.61ID:RddlbsQD
これ以上はスレ違いなのでトラマドールのスレに行きます
サンクス
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:04:56.42ID:mc2sF5B8
>>386
あんな酷い薬ない
リフレックスなんて動けなくなるしあれで良くなるひとなんかいるのかね?
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 04:33:17.72ID:Lb25JwRg
痛み止めは
ロキソニン<ボルタレン<トラムセット(トラマドール合剤)
の段階で使い分けてるな

ところでトリプタノール太ってたまらん
そろそろ肝臓やコレステロールがヤバイんだが
何とかならんの
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:56:54.42ID:TCl2e4cQ
今50飲んでてイマイチな効きだから増やして欲しいんだけど主治医が何か増やしてくれない
抗うつ剤って様子見つつ増やして最大量で治療した方が良くなるものじゃないのかな
いっちょまえに副作用もあるしそれなら100とかに増やして欲しい
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:42:17.62ID:AiyzwORQ
>>398
50じゃ足らんよ。この薬は副作用が許容出来るのなら100以上飲んでようやく効果があるかなと朧気に実感らしきものが得られる薬。俺の経験則だが。転院しちゃえ。
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:46:51.81ID:7wfKY0HD
めちゃめちゃ喉が渇くから
大量に水飲むやん?
そしたら頻尿になる
俺がそうやった。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:54:28.85ID:r0DYACNi
三環系で一番使われてる薬?
でも副作用も最強と聞くと怖いな
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:31:13.51ID:Shun2hyj
慣れたら副作用はなくなるけど、慣れるまでが大変
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:44:00.01ID:INSvMW8i
もともとトイレ近いけどこの薬の排尿困難でトイレ行く→なかなか出ない→何とか出す→残尿感のループw
幸い今働いてないから良いけど働いてる人は大変だと思う
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:41:28.47ID:yJuMlOYA
ほかの薬と併用してるかたいますか?
私はジェイゾロフト、ソラナックスと併用してます。
たぶんトリプタノールが効いてくれてると思います。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:18:22.26ID:INSvMW8i
同じくジェイゾロフトと併用で眠前にセロクエル
ジェイゾロフトのまいっかー感もあまりなくかといってトリプタ飲んでるのにうっすら希死念慮
量が足りないのかなー
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:11:50.35ID:Gf6ILE2N
>>407
トリプタ150、デプロメール150を飲んでいた時期があるが、効果は実感出来なかった。あとはメジャー追加もやったが副作用の過食だけで一切効果無し。
この数年はトリプタ225、不足分はあの代理業から調達している。それでも堕ちる時は堕ちる。諦めの境地に至る。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:47.70ID:UvUIamoA
自分には10mg1錠でも効きすぎるくらいだわこの薬
明らかな効果と副作用を感じる
150とか飲んで動けてる人すごいな
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:00:01.03ID:7+WPFBOi
>>412
225-300mg/day飲んで五年以上になるが、最早効いているのかいないのか分からなくなっている。飲まないと堕ちるのだけは分かっているんだが。この薬の効き方は100mg/dayを越えてから薄ボンヤリと実感出来た、己の経験則だがね。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:40:14.38ID:j2kMzjjh
適量は症状によってもかなり個人差ある気がする
GWごろ20→25にしたら歯を食い縛る副作用ですぐさま減量だったけど最近激鬱で20→50にしたら希死念慮は出なくなり尿閉も無くなりすこぶる快調
医者も見極めるの難しいだろうね
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:40.83ID:uLNP7otj
>>414
俺も、よく歯を食いしばるようになってたが、
ストレスが原因だと思ってた
副作用だったのか。そっかそっか。慣れないのかこの副作用は
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:46:58.49ID:+G8Ujj6/
食いしばり地味に辛いよね。すり減ったせいなのか歯がしみるよ。
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:08:00.56ID:/MsT03oU
414だけど増量したとたんに出て減量したら無くなったから歯を食い縛るのは副作用だと思う
歯に何かある前に主治医に減量してもらった方が良いかも
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:10:09.00ID:X0MD+w/j
オラは250ずっと飲んでたけど
そんなことなかったなあ
他の薬との兼ね合いとか有るんちゃう?
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:03:19.32ID:DRaLFPJa
くいしばりがあってもかならずしも副作用だとは言いきれないよ。
歯医者に行ってマウスピース作ってきて、使っておく方が、クスリ関係なしにストレスでの噛みしめにも対応できるよ
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:54:58.46ID:MAIpAEwT
歯医者で作ったマウスピース持ってたが
あれはむず痒くなって無理だった
あれつけたまんま寝るのは不可能
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:24.75ID:SGjHzjkr
トリプタノールのよくある副作用で性機能障害出た人いますか?
SSRI で強く出たんでトリプタノールでもという話になりました
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:34:15.00ID:ECW5bRm4
俺はEDだが、トリプタノール飲む前からだったし
今もあるね
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:37:55.82ID:o4N2bRoB
>>421
性機能障害の体験談聞いてどうするの
トリプタノールやめるの?
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:46:37.17ID:0XCMxwZJ
歳のせい(アラフィフ)かも知らんがふにゃちんの遅漏になった。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:31:39.09ID:YdopbrbP
>>421
バイアグラ処方してもらえ。
鬱になってから性欲なんて無くなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況