X



うつ病で療養中の過ごし方 281日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (MY 0H7f-7bm1)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:11:13.23ID:8WKI3sW8H
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【スレ立て時にコピペして二行にしてください】

うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

※ 一部の人の暴走を防ぐため、
※ 当分の間、本スレにもワッチョイを導入しています

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 280日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554548714/

※ワッチョイ(過疎スレ)が希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0780優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-sPqb)
垢版 |
2019/04/23(火) 07:57:49.43ID:IfaMUHtE0
うつ病で3級の手帳を取得しました
運転免許の更新ですが、皆さん正直に申告してますか?

今まで医師から運転に関する話は何も言われてないです

車は乗って(持って)いなくて原付き(125cc)は乗っています
バイクなので眠気も起きないのと、何より電車が怖くて乗れないので唯一の移動手段です
自分の中で唯一の気晴らしになる為、これが禁止になると想像するだけで頭おかしくなりそうです…

その為、こちらから相談したら藪蛇かと思い、言ってないです
0781優しい名無しさん (ワッチョイ 92b8-YIQo)
垢版 |
2019/04/23(火) 08:12:19.07ID:iE5lvZwU0
>>780
申告書貰って書いたけど、チェックするほどの質問はなかった。
医者にも免許証更新の事言ったけど、大丈夫と言われましたよ。
3級ならまず大丈夫かと。
0784優しい名無しさん (ワッチョイ b505-5h2e)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:30:35.18ID:xTYtMG090
田舎だから運転に関しては何も言われないな。これこそ自己責任だし医師も乗っていいよとは言えんだろ。

朝方寝たけど子供送るために起きた。しかし逆効果だった。まーいいや、朝から支度できたし見送れたし心置き無く寝れそうだ。
0785優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-sPqb)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:41:17.90ID:IfaMUHtE0
>>781
ありがとうございます
申告書のチェックは全て「いいえ」にしたということですか?

ググッたら神奈川県警の質問票が出てきましが、これなら「いいえ」でいけそうです
0787優しい名無しさん (ワッチョイ 92d3-61/s)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:46:58.97ID:sePJn/mO0
おはようございます。
朝からコンビニへ行ってきたけど「開かずの踏切」が10分以上閉じてたので
久しぶりに「踏切無視」をやってしまった・・・

>>780
先生の話しだと抗うつ薬や睡眠薬を飲んでる人は、本当は運転しない方がいいとの事。
ただ、ほとんどの人は関係なく運転してるし、そこは自己判断で。
薬の副作用でフラフラしてるような時は控えた方がいいでしょうね。
0788優しい名無しさん (ワッチョイ b505-5h2e)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:47:35.05ID:xTYtMG090
ひとつでもハイにしたらやばいのばっかだよ。
免許は更新しといて、運転が無理なら控えればいいと思うけどな。あくまで自己責任ね。
0790優しい名無しさん (ワッチョイ 92b8-YIQo)
垢版 |
2019/04/23(火) 10:42:44.48ID:iE5lvZwU0
>>785
多分そんなだったな
該当するほどの症状はなかったから
何だそれほどビビる事じゃなかったわと思った
去年の事でもうあまり覚えてないんだけど、大丈夫だったよ
0794優しい名無しさん (バッミングク MM1d-uMcm)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:56:56.46ID:qnNmAyQjM
今日は散歩してきた 15分位しか出来ない
駄目だ どうすれば良いんだろう?
0796優しい名無しさん (バッミングク MM1d-uMcm)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:17:48.24ID:qnNmAyQjM
レスありがとうございます‼
0798優しい名無しさん (ワッチョイ b6da-x8O4)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:51:48.90ID:Xh9rzKJ90
今日は一日何もする気が起きない
みんなはお風呂はどれくらい入ってない?
休職中なんだけど、出勤がないかは
お風呂に入らなくなる
0799優しい名無しさん (エアペラ SD89-p6V6)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:05:43.83ID:cYDh+AkTD
うつ病に加えて接触性皮膚炎だから冬場は下着でかぶれて大変
暖かくなり外出もしないから今年も裸族で皮膚炎を防ぐ
入浴もうつ病と皮膚炎の影響で最大一ヶ月入浴しなかったことがあるけど
洗髪洗顔は一日二回している
保湿剤やお薬が外れてしまうので入浴はあまりしません
0801優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:13:18.91ID:15lGkmxhM
空腹間がたまらない 何か良い方法分かる
人いますか?
0803優しい名無しさん (ワッチョイ f51f-Yel+)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:27:32.75ID:3AAzxv1n0
乾燥肌だから保湿クリーム欠かせない
顔のシミシワ怖い
0804優しい名無しさん (エアペラ SD89-p6V6)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:34:13.28ID:cYDh+AkTD
社会福祉士さんや保健師さんがいろいろ就労支援をしてくれるけどなかなかうまくいかない
職業訓練するにも医師の診断書が必要でそのほかいろいろ書類が必要でけっこう面倒
だから逆に引きこもってしまう
隣人が債務で家を追い出されてその家はもうすぐ解体工事に入るけど
かなりうるさくてうつが酷くなった裁判例もある
くれぐれも我が家に重機をぶつけたりブレーカーなど使わないように願いたい
ブレーカー使ったら100デシベル超えるので住宅地適応の騒音防止条例に確実に触れる
0805優しい名無しさん (エアペラ SD89-p6V6)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:41:28.19ID:cYDh+AkTD
連投ですまないが、一応大型特殊の免許はあるので就労支援といっても人手不足深刻な解体土木関係に再就職する可能性は高い
フォークや大アリ、時にはブレーカー使って解体作業員になるかもね
問題なのは現場にトイレが無いこと
これが人が集まらないひとつの原因
0807優しい名無しさん (ワッチョイ f51f-Yel+)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:20:08.06ID:3AAzxv1n0
筋トレは10連休なの?
だとしたらもう少しで休めるね
0809優しい名無しさん (アウアウクー MM39-nTKY)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:44:52.15ID:CXjoGqqFM
>>806
就労移行支援は基本放置で独学が多いけどハードル低め
職業訓練の方がやや専門分野に特化してるけど、地域差はあると思う
手帳は無くても利用可能な場所も多い
0812優しい名無しさん (ワッチョイ f5b7-ChS5)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:14:04.13ID:KzU52e6o0
健康診断の受診票郵送しますから近場で受けてくださいねーって、メンタル病んで休んでるんだから、復職してからにさせてくれ…。外出もままならないのに。
0816優しい名無しさん (ワッチョイ f259-QpJL)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:47:13.01ID:faEGmnx50
>>811
食べる事を抑制したいのならガムとか
どうしても食べたいなら炭水化物ではなくこんにゃく麺とか野菜のサラダにするとか
炭水化物よりは良いと思うよ
0817優しい名無しさん (アウアウクー MM39-nTKY)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:47.03ID:CXjoGqqFM
>>777
泉谷閑示って精神科医いるけど、この人は昼夜逆転ならそのままでいいとアドバイスするタイプ。
外界からの刺激を避けるって肯定的意味があるとかネットで読んだが、知りたければ調べるのも面白いと思う。
0818優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-IUiB)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:38.36ID:DqfXz5x30
キチガイは
固有名詞出して大丈夫なんだ
0820優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:45:03.59ID:15lGkmxhM
太らないように食べたら下剤飲んでる
はいても出ない 自分自身がいやになる
0821優しい名無しさん (ワッチョイ 1208-Dj8f)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:56.51ID:kI5i5LhR0
今の部屋が住みにくいから引っ越したい
しかし体力も無く引越し費用を出すことに罪悪感や新しい環境に対する不安もある

どうしたらいいんだ
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-ZskU)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:43:59.41ID:hJutf2ip0
岡村隆史さんが芸能活動休止から半年くらいで復帰したのマジですごいと思って、当時の事語ってる動画とか見て更にすげえってなった。今日はこの1ターンで終わりだ。
0826優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:54:27.88ID:15lGkmxhM
太らないように食べたらはいてるでも
はいても出ない下剤大量に飲んでる
太りたくない
0829優しい名無しさん (ブーイモ MMa6-Dj8f)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:15:02.24ID:/CFo2IhmM
就労移行支援施設に通ってるんだけど貯金が無くなって行くことが不安
貯金が無くなれば生活保護は受けられると市役所で言われたけどそれでも不安感ある
0833優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-2br5)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:17:14.51ID:Hxm76ZOSa
みんなに聞きたいんだけど
うつ病で全く飯が食えずに2次障害的に体がおかしくなった
この場合って一般病棟に入院するもんなのかな?
それとも精神?
0835優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-2br5)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:21:47.09ID:Hxm76ZOSa
>>834
肝機能障害だよ
とはいえ精神障害持ちが一般病棟に行って良いのかと悩んでる
0836優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:31:28.29ID:15lGkmxhM
食欲がありすぎる何か良い方法ないかな?
0837優しい名無しさん (ワッチョイ f6fe-G+w2)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:35:52.32ID:biJyMhO/0
>>835
一般病棟に精神病患者が入院するのは珍しくないよ、その逆もあるし
もちろん、精神科医から紹介状もらって来るわけだけど

医者が、自分の専門分野じゃないけど自分の知識の範囲でフォローできる、
ってレベルの疾患だったら自分の所で診るけど
そうじゃなければ専門医にコンサルトする、っていうのは
精神科に限らず医療の現場じゃよくあること
0838優しい名無しさん (オッペケ Sr79-pwSq)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:36:05.21ID:5yfBnSMDr
>>835
精神科になると思うよ 肝機能の具合によるが24時間看護レベルでないかぎり、消化器内科の医者は精神科病棟に来れるわけで 逆はなかなか難しいでしょ
0839優しい名無しさん (ワッチョイ f6fe-G+w2)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:48:34.85ID:biJyMhO/0
>>838
そうかな?確かに肝臓の状態によるけど
問題は医者より看護師なんだよ

医者はどこに行ったって出す指示も処方する薬も一緒だけど
看護師は慣れない薬や点滴をしなくちゃいけない
それらの知識のある看護師が病棟にいるかどうか、で
入院治療ができるかどうかが違って来る

だって精神科ナースは肝臓疾患患者の看護について知らないもの
肝臓専門の医者が精神科病棟まで出張してくれれば肝臓の治療ができるというものじゃないんだよ
医者は看護師の観察記録に頼って薬の調整するんだから
異常の早期発見ができないナースしかいない病棟ではとてもじゃないけど無理だよ

他の科だって、たとえば糖尿病患者が虫垂炎になりました、って場合、
糖尿病専門病棟に入院することはまずない、外科病棟だよ
アルコール依存症の患者が骨折したって、依存症専門病院で診ることなんかない
整形外科病棟に入院するよ
0844優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:39:59.74ID:8y00ZYxnM
薬は原因ではないと思います 思い当たる
薬は飲んでないので 精神的な事だと思います
0846優しい名無しさん (ワッチョイ c501-d3lu)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:56:50.59ID:+kd1eCD/0
>>839
母親が精神疾患持ちだが糖尿や肝臓で入院した時は
一般病棟優先
薬はセットで精神疾患用の薬も出されてた

少しはみ出すけど多剤処方されてる人は肝臓痛めてる可能性高いんだよね…
0847優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:07:37.14ID:8y00ZYxnM
毎日5剰飲んでるから肝臓やられているかな検査は一回もやったことないよやぶ医者だよね‼
0848優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:54:59.03ID:8y00ZYxnM
まだ起きている人話しませんか?
0850優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:34.58ID:lS5fsSagM
何やってるの?
0852優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:16:44.12ID:lS5fsSagM
俺も❌一回だよ出戻りだよまだまだだよ
0853優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-eg9o)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:18:51.25ID:LyXvdsuW0
オクで高級オフィスチェアを安く落札したけど、届いたら壊れてた
返品になるんだけど、お掃除とかしたから愛着が出てきて困る
交渉して自分で直そうかと思うけど、今必要な物ではないので汚部屋が狭い
0854優しい名無しさん (ワッチョイ b505-5h2e)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:22:04.15ID:rp8v6D/n0
>>852
うわ、そうなんだ。俺は子供たちいるから数年悩んだ。でも8年、ずっと立ち上がりだめになりの繰り返し。もうここで断ち切って前に進まないと積む。
0855優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:32:11.90ID:lS5fsSagM
自分で良く考えて答え出したほうが良いよ 後悔しないようにね
0856優しい名無しさん (ワッチョイ b505-5h2e)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:35:37.70ID:rp8v6D/n0
>>855
ありがとう。
もう決意は固まってる。鬱で収入ないし不安だけどこのままでも何も解決しないのはわかり切ってた。やっと決断できたのになかなか上手くいかなくて落ち込みそうになるけど、なんとか頑張ってるよ。
0858優しい名無しさん (バッミングク MMc1-uMcm)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:18:20.78ID:eRwSBonpM
まだ起きている人何やってるの?
0859優しい名無しさん (オッペケ Sr79-pwSq)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:22:46.82ID:qto2aDk+r
>>835
精神科になると思うよ 肝機能の具合によるが24時間看護レベルでないかぎり、消化器内科の医者は精神科病棟に来れるわけで 逆はなかなか難しいでしょ
0860優しい名無しさん (オッペケ Sr79-pwSq)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:23:00.85ID:qto2aDk+r
>>835
精神科になると思うよ 肝機能の具合によるが24時間看護レベルでないかぎり、消化器内科の医者は精神科病棟に来れるわけで 逆はなかなか難しいでしょ
0861優しい名無しさん (ワッチョイ b6da-FL2T)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:23:12.43ID:YuySiJtJ0
2年ぶりに就活して近々面接だけど不安で全く寝付けない
働いてた頃はずっとこんな感じだったな、働いて未来に安心したいけどそれと同時にストレスで気持ちが沈んでく
0864優しい名無しさん (ワッチョイ c501-d3lu)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:38:42.77ID:znqxE7W/0
日本で認めちゃったら国が滅ぶと思うよ
SNS色々見てたけど、ふざけたテキトーな人間でも生きてるんだから、マジメに思い詰める必要はないよ
0865優しい名無しさん (バッミングク MMc1-uMcm)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:40:20.85ID:eRwSBonpM
そんな事いうな 負けるな‼
0868優しい名無しさん (バッミングク MMc1-uMcm)
垢版 |
2019/04/24(水) 03:19:26.95ID:eRwSBonpM
そんな事いうな負けるなまだ人生終わってないんです‼ やり直しはいくらでも聞くよ
0869優しい名無しさん (オッペケ Sr79-pwSq)
垢版 |
2019/04/24(水) 03:24:15.20ID:nmjmSE+br
>>835
精神科になると思うよ 肝機能の具合によるが24時間看護レベルでないかぎり、消化器内科の医者は精神科病棟に来れるわけで 逆はなかなか難しいでしょ
0871優しい名無しさん (バッミングク MMc1-uMcm)
垢版 |
2019/04/24(水) 03:32:29.99ID:eRwSBonpM
失礼だけど何歳なんだ‼ 俺は49歳のじいさんだ 無職で人生終わってるよ 俺もいつ
死んでもかまねえ
0872優しい名無しさん (ワッチョイ 6902-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 03:54:19.31ID:p+O1MWdH0
自分の人生を諦めてるやつが、人にやり直せるとか軽々しく言うなよ。
20代で終わってるやつもいれば年取ってから成功する奴もいる。だがうつ病では無理だな。
0874優しい名無しさん (アウアウイー Sa39-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 05:39:54.54ID:pNXQARFda
>>824
岡村さんも辛かっただろうし頑張ったと思うけど金銭面に余裕がある事と支えてくれる人、待っててくれる人がいるのはデカいよ
俺にはその全てがない
0875優しい名無しさん (アウアウイー Sa39-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 05:41:46.38ID:pNXQARFda
それでも負けたくない
小さな幸せでいいから俺は掴みたい
0876優しい名無しさん (バットンキン MMf5-uMcm)
垢版 |
2019/04/24(水) 06:15:51.26ID:Di3OzsNfM
昨日は睡眠薬飲まなかったら一睡も寝れなかった やけ酒朝からビール飲んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況