X



●●○デパススレッドVer.155○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:19:45.56ID:0VqQ0ros
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

●●○デパススレッドVer.152○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543236926/
※前スレ
●●○デパススレッドVer.153○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546729863/
●●○デパススレッドVer.154○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551914984/
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:57:07.95ID:evJaQZEG
>>457
たかがデパスで大袈裟や
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:55:11.94ID:4y2BTtHX
このスレは減薬されたが多いのに対してレキソタン、ワイパックス、ソラナックスあたりは
減薬されたのネタが少ない
その中で>>450のいきなりグランダキシンが本当ならすごいな
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:04:04.97ID:yOwVkvFH
>>457
効きは人によるからっての前提で
メレックス輸入できるから試してみたら?
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:13:02.91ID:4y2BTtHX
言葉足らずだった
失礼しました
>>465
このスレは減薬されたという話題が多いがレキソタンスレなどの他スレでは減薬されたという
話題は少ないと感じる
そういう中でデパスからグランダキシンというのは本当ならすごいなと
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:29:33.84ID:0PYUB8v3
>>463
なんでデマだと決めつけるの?
まじで病院で言われたんだが
自分も減らされたら困るからデマって思わなきゃやってられないってことかな
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:39:59.95ID:XaMLnZun
>>468
何科でなんて言われたって?
まずそこからはっきりしてもらおうか
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:34:18.21ID:I7A/gmO7
>>466
ありがとうございます!
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:36:22.82ID:p2S2tyKI
>>469
内科で
おじいちゃん医者でヤブっぽくて今まで結構出してくれてたからここなら大丈夫かなと思ってたがだめだった
国からもうあんまり出すなと言われてるからと言われ、量を減らされたよ
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:44:32.81ID:WCfCgteL
デパス1mg/Dayで効かなくなってきた
やばい傾向だなあ。
2mg/Dayまでは許容範囲らしいけど、
そこまで行ったらやめるの大変そうだし。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:00:58.91ID:RA6K4bQl
【真実以外書き込み禁止】
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:09:58.63ID:GaAqb1me
474そうだね真実だけ書いてほしい♪でもみんな嘘つき♪
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:11:27.52ID:4y2BTtHX
>>468
俺も減らされているけど減らされてない人からみれば、国の圧力の話しはデマにみえてもおかしくない
保険点数(≒医者の収入、患者の負担)の減額を減薬の理由として患者を納得させるのは難しく
厚労省がベンゾを減らすために(保険点数減額による)圧力をかけているというのは嘘ではないだろうから
保険点数の話を省略して国の圧力のせいにするのは医者としては楽な説明
他の方法で大きな圧力をかけているならこのスレ以外でも大騒ぎになっている気はする
長文失礼
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:20:41.61ID:ZKnUgVQ8
先日前腕骨にヒビが入って整形外科に2軒通院した時に、貰えればラッキーくらいの感じで「首や肩の凝りがひどいからデパスくれ」と切り出したんだが

2軒の医者とも検査が必要とか言ってアッサリとは処方されなかったよ
面倒なので「じゃ、イイです」と断ったけど

整形外科で簡単にデパスが入手出来るってのは都市伝説になりつつあるのかも
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:23:04.99ID:jUjtnMgq
別にデパスでなくても抗うつ薬ならなんでもいいと思うんだけども
ここでデパス!デパス!の大合唱だから、なんだかデパスじゃないといけないと思い込んじゃってる自分がいる。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:53.13ID:WCfCgteL
>>480
抗うつ剤は心療内科だとか精神科でしか処方
してもらえないから、それに抵抗ある人が
内科とかでもらってて、そこで貰えなくな
ってきてるらしいから騒ぎになってる。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:54:29.81ID:uZ/o45rq
まぁ、例えもらえなくても別に他の薬でいいしね
デパスくれなくなったんで結局トフィソパム一回で四錠ずつ飲んでる
これだったらいくらでも出してくれるっていうから
効き目はむしろ耐性ないぶんなのか?良い感じ
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:54:59.91ID:X23g1xV3
効果時間短いから別に長いのも貰えないか聞いたけどやめといた方がいいと言われ継続してデパスのみ
う〜ん
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:59:29.35ID:H+IUb/03
昨日余裕で3mg/day貰えたけどな
特に今後の減薬等なにも言われず
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:05:17.07ID:4Amn6UgM
秋篠宮もデパス飲んでそうだよねぇ
SSRIなんて書いてあったが本当だろうか、皇族でもデパスは駄目なのか
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:14:33.59ID:WfqzVfRy
そもそも不安感を抑えるためにSSRIを飲んでいるなんて、信じられん
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:42:00.11ID:li1JoUff
>>480
個人的には抗うつ剤はデパスより効果がない
唯一効いた抗鬱剤は三環系だけどデパスより効く実感は弱い
SSRIなんかは百害あって一利なしという印象
あくまでも個人的なはなしだけど
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:47:44.69ID:Hm/UrTBs
セロトニン多過で不安じゃなかったっけ?
不安でデパスが嫌ならセディールくらいしかないような
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:22:00.27ID:P2/3Ijtc
>>457
デパスやってレキソタンやってきた自分だが、今はメレックスだけでやれてるよ

デパス如きに命預けるんじゃねーよ!
こいつは悪魔だ!
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:33:28.66ID:I7A/gmO7
メレックス、アイドラやオオサカ堂にないんですが
どこにありますか?
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:33:55.79ID:I7A/gmO7
>>492
ありがとう

どこで買えますか?
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:38:18.67ID:P2/3Ijtc
>>494
空詩堂ソラシドとかではあるけどね、
医者行けば?めっちゃ安く出してくれるよ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:06:32.61ID:nWDdjKLi
>>472
内科で出されていたほうが異常だな
精神科、心療内科のみで出されるようになるのは正常化の方向なのでなんの問題もないわな
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:08:11.91ID:nWDdjKLi
>>480
デパスは抗不安薬だしな
気分障害ならSSRIのうち好きなのを好きなだけ個人輸入したらいい
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:09:53.08ID:syIlIx8P
俺内科受診でデパス処方されてるが
医者がバンバン出すよ

ちなみに1か月分1mg×60錠出してくれる
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 02:17:30.07ID:UU6TV1Dh
>>497
心療内科で出されなかったよ
デパス飲んでてそれが効いてたて言ったのにスルーされてちがう薬出された
まじどこ行けば貰えるんだよ……
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 03:45:43.14ID:RqTBYBkr
今日、通院するけど果たしてどうなるか・・・
現状:
エチゾラム(SW) 0.5mg×4×21日分
マイスリーのジェネ(サワイ) 10mg×21日分
ロヒプノールのジェネ(アメル) 1mg×21日分
レクサプロ 20mg×21日分
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:54:58.92ID:GZfftksd
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:46:32.58ID:GZfftksd
本日業務中失禁「ウンコ」を漏らしてしまった
オナラかと思って出したらウンコが出てしまった
さて困った早退は出来ないしウンコ漏らしたまま定時まで勤務か

漏らした原因は夏風邪薬の抗菌剤の副作用だってことは判っている
便意が無くてもゆるいウンコが勝手に出てくる
医者はそーゆう抗菌剤の無症候性下痢の対策してくれよ
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:09:54.10ID:TE2F/4q+
今日は朝から不安すぎて頓服で出されてるデパス飲んだけどこんな小さな粒1つで不安がなくなる。すごいなデパス。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:27:41.60ID:nFigNcyq
>>492
メレックス俺は効いた感じがしないんだけど何ミリ飲んでるの?
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:04:46.11ID:Udjuyk0G
>>512 
今は1×2回。
そりゃ最強のデパスからは力価として4…5段階下がる感じだから

デパス→ソラナックス→セパゾン→レキソタン→レキソタン減量→メレックス。
一気にはダメだよ離脱に苦しむ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:32:09.13ID:TE2F/4q+
頓服で出されてるけどどれくらいの頻度で飲んだら依存するのかなー?
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:08:30.70ID:5M9x9Jge
>>513
レキソタンとデパスの違いってなに?レキソ飲んだことあるけど、すごい眠くなって爆睡
デパスは少し眠くなる、医者の言うことと真逆のことが起きた
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:01:45.18ID:l5c4OwNt
こういう薬は体質で効きやすいとかあるんでないの?
思い返しても自分は初めて飲んだ時からあまり効いた実感は無かった
1r1錠友達にあげたら、飲んだ後その人はフラフラになって爆睡したらしい
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:18:07.17ID:d8tJC+W+
>>507
何それ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:44:37.33ID:9Dcypllc
眠気はあまりないけど不安感やイライラがスーっととれるので手放せない。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:02:05.63ID:UogURaPI
>>516
Lexotan:1981/9月薬価収載 Roche社による国際展開品。力価は Depas 1mg = Lexotan 5mg くらいか
Depas :1984/3月薬価収載 旧吉富製薬は海外展開をせず、国内のみの多科で処方されるガラパゴス万能薬

血中濃度のピーク、半減期など抗不安薬としての立ち位置は一覧表を参照
http://cocoromi-cl.jp/wp-content/uploads/2017/09/cf6e1b868e05ab45f3a7f77657955f96.png
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:54.09ID:BCcKg9fs
デパスでほとんどの人はチックが治るっていってたけど全然だめだわ
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:34:14.24ID:fgiA2OXK
>>513
レキソタンは筋弛緩が強いから体の痛みや緊張を和らげてリラックスする
頭が柔らかくなる感じ。無双感はない。

デパスは体の痛みや緊張をとった上に、妙なテンションというか無双感が出る
自分は眠けは来なくて元気になっちゃった(躁転?)から、これは覚醒剤だ!と勝手に体が警戒したのを忘れない

体質によって反応違うけど、デパスが全く効かないって人は少ないよな、、
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 03:29:12.25ID:GCdNxr+6
買い物で買うか買わないか迷ってる時にデパスが背中を押してくれるみたいな
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 05:12:09.20ID:CBhJ+whB
しまった!デパスくれって言ったらレキソタンくれやがって馬鹿やろー
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:45:26.18ID:CsImffB9
>>525
デパスは売ってないからな
上の話はメレックスからの流れだから
メレックスは輸入できるよ
スレチごめんね。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:44:35.67ID:CHHZMueE
1ミリ錠を症状の辛い日の頓服として出されてて5〜6時間は間隔開けてと言われてんだけどそんな長く効果ない
30分もしないうちに効き目出てくれる薬だからすごく便利なんだけど1ミリ半分にして0.5を3時間間隔にしてもいいんだろうか
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:41:26.11ID:BB9QPLsB
これさwikiによると。

エチゾラム0.5 mgのところを、誤って10倍量である5 mgを
投与したため呼吸停止し、植物状態となり、業務上過失傷害の
疑いで捜査となった例がある。

とあるんだけど、許容量が3mgってホントなの?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:15:11.66ID:nqYNWbr4
どうでもよい
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:29:55.33ID:1+J4SCL/
デパスなくなる
もう死ぬしかない助けて!
0534優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:44:46.66ID:1+J4SCL/
悲しい
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:52:14.07ID:1+J4SCL/
しぬしかない?
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:07:51.06ID:1+J4SCL/
もう死ぬしかないなくなる
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:33:08.87ID:nqYNWbr4
どうでもよい
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:08:12.99ID:1+J4SCL/
代わりの薬ないかな
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:35:37.32ID:2pyiIz95
>>541
即効性ないけどレスタス飲み続けてたらデパス必要なくなった
デパスと同じような即効性とキレを求めてるなら無いんじゃね
メレックス1mgを2錠飲んだ時はお、いいじゃんて思ったけど眠気酷かった
そこそこ、半減期長いから辛かった
まぁ効き方は人による
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:46:39.40ID:lDCmAtbY
デパス切られてメイラックス1日2r×3rってどういう処方なんだろう…
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:47:53.66ID:UzM9vzzK
食事したりサインしたりする時に緊張でガタガタ震えるタイプデパス以外でメレックスかレスタスならどっちが合う?
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:03:13.99ID:lwHAKfA4
>>544
隙あらば滑りクズ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:05:14.65ID:VkOp5YLJ
ありがとう頭痛もするしこれで眠れると思いたい…ルネスタ苦いねーw多めの水で飲むとマシな気がする
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:24:12.11ID:wLif/eA/
持続時間は無視して、デパスと同じ位の強さの安定剤はある?
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:21:33.98ID:3dL9DGcU
せせらぎかこころみで調べたらって言おうとおもったら今こころみがなくなってる
せせらぎで調べたらいいよ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 06:04:54.96ID:xFa3sM6G
にゃんぱすー!
ゾロ目レスだけが楽しみなのねん
トホホもうイタズラはこりごりなん                               バイバイなん
0556優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:34:57.05ID:sI9d39qx
>>530
それたまに出るけど
デパス0.5mgのところ過って5mg投与
患者が呼吸停止
という時系列は本当だという前提で、「投与したため」という因果関係があったのかね
因果関係があったとして0.5mgではどうだったかというところもある
0557優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:36:21.58ID:gxCEgU/U
>>530
筋弛緩作用が顕著に出たケースじゃないの?
一度に0.5mg1シート飲むジャンキーがゴロゴロいるようだけど
そういうリスクはもちろん承知なんでしょ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:03:39.31ID:/aPC17ds
どんな飲み方が1番効果出やすい?
今は水無し舌下で飲んでるけど普通に水と一緒に飲んでたときよりはすぐ効くような気がしてる。もっといいやり方もあるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況