【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:32:42.83ID:X1emFUq7
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:40:27.71ID:dJeUXX/8
>>57
泥仕合には慣れてるから
専門板のスレ引きこもりのお前とは場数が違う
無意味なアピールで荒らし気取るならやりたいだけやってごらん
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:44:20.53ID:tX3+Zluv
開き直ってムキになる荒らしほど惨めすぎて
見てるこっちが泣きそうになるにゃん
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:48:26.31ID:rhrnvevj
NTTに身分証明書と実印持っていけば184でも番号割ってくれるからな
俺たちをあまりなめない方がいいぞへたれが
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:57:58.41ID:wH81HK9i
>>64
黙ってないよ
ただリア充なだけ
急がしくてお前らに構ってられねぇわ
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:20:10.88ID:l109XTeg
勝負あったね
顔文字ちゃんもこのまま電話できず引退かな
NGが無駄なこと見せつけてくれるんじゃないの?
残念ダナー
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:28:19.39ID:SuJxtXcS
外野は黙っとけ、ややこしいわ
俺は顔文字とやるだけ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:30:53.88ID:l109XTeg
顔文字も意気消沈だし
そもそもNG避けてくれるんだろ?
見せてくれよ、早く!オイwwwwwwww!
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:46:12.02ID:rhrnvevj
メンヘルサロンの娘と話し込んじゃった
サロンにコピペされてたらしい
面白い娘だった、けどおい肝心のお前!
何シカトぶっこいてんだよ?
たかが家電にびびってんじゃねえよ下手くそ
お前が晒せば逆にかけてやるけどもさ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:49:23.34ID:dCzxfIb3
キチガイ板で遊んでると楽しいわ
イッパイ釣れちゃうし
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:56:51.33ID:0f78COJN
>>77
へたれの捨て台詞カッコいいっすね
弱い弱いあなたをNGしたいのでコテつけてもらえませんかね
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:52:45.83ID:Jj820Evb
1割負担ですむから助かっているわ。
昨年12月の高額療養費制度でお金もとってくるようだし・・・
どんだけ医療費使っているんだろう?
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:13:38.03ID:1WCZrYm8
保険組合変わって保険証新しくなったんだけど受給者証はそのままでいいのかな?
ちなみに勤務先は同じです
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:35:51.32ID:msI7h4F+
>>71
はい逃げたー
逃げましたー
レスバ向いてませーん
再チャレンジ頑張ってねー
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:29:33.76ID:UnbTM3CU
障害者手帳は障害年金証書で更新できますが、
自立支援の2年に1度の更新は診断書しか認められないですか?
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:10:18.47ID:YrrGnEn/
>>88
はい
2年に1度診断書が必ず必要

手帳と同時に更新するなら手帳用の診断書で代用することができる

手帳持ってても年金証書で取ってたら
自立支援用に診断書書いてもらわないといけない
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:19:48.12ID:9ewXCcGB
>>88です。
教えてもらってありがとう。
年金証書あるから手帳はそれで更新できますね。
でも自立支援は別途診断書が必要なのは辛い。
個人クリニックで診断書代が高いから大変で。
消費税が上がるとまた負担増えますね。
0093 【鹿】
垢版 |
2019/05/01(水) 23:31:56.29ID:Du7AS9oS
今月は順調によろしくです
0094 【小吉】
垢版 |
2019/05/01(水) 23:32:13.54ID:Du7AS9oS
きちんとしてほしい
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:21:14.40ID:mGlq2id1
手帳の診断書代のほうが高いから年金証書で申請or更新したほうが結果的に安くつく
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:34:45.79ID:St8jGSfZ
診断書は保険外だから病院による
大抵は自立支援<手帳<年金だけどね
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:18:54.68ID:UWrjBhpi
自立支援5000<手帳8000<年金10000(税抜き)
というクリニックです。
まだ先のことですが、年金証書の更新手続き中に手帳の更新の時期となります。
その場合は、年金証書では手帳の更新には流用できないですか?
0100映画『翔んで埼玉』は絶品
垢版 |
2019/05/03(金) 03:42:35.07ID:biIGECCh
>>42
埼玉県さいたま市は都会だが、範囲が広大すぎて役所に行くのが大変そう。
特に、元は岩槻市だったあたりが。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:06:30.60ID:ITIlV/Oz
>>102
教えてもらってありがとうございます。
すべての更新が初めてなので不安です。
スレ違いの書き込みをして失礼しました。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:13:25.85ID:W+++mOjY
もういいからその寸劇
したいならコテ付けて
顔文字と一緒にNGしたいから
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:26:14.84ID:80jbs/oW
自治体公認ガイジはありがたいです
正直言って薬価高い薬は効いているからな
おいしいれす
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:28:48.63ID:LuZcAUdZ
会話はとめないよ
寸劇は見たくないからNGさせて
お願いだからムキにならないで
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:10:37.46ID:9opXcTIW
はぁ うっざ
ここは心のおかしい奴の板だから仕方ないとはいえ
うっざ
0123昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/07(火) 02:41:51.29ID:htLYEgPG
自立支援になる薬とならない薬を混合で出してもらった時、
処方箋には、
自立支援外の薬には「自立支援適用外」と書いてあるのだが、
薬局だとそのまま自立支援適用になってしまうことが多く、
こちらから「これは自立支援にならないと思いますが」と言う。

薬局のコンピューターで弾いたりしないんんだな。

(病院のほうは、例えば睡眠薬3剤処方しようとすると警告画面が出るなど、医師の処方ミスをパソコンがある程度防ぐようになっている)
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:36:05.36ID:/G1ub23w
>>123
これホントにどうなってるのか分からん
医者によっては血圧やコレステロールの薬も公費負担になるからね
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:23:00.14ID:G1WhRzrW
ジェネリックだと精神外の薬出しやすいとか?
いや、それはないか
風邪薬は無理だよなあ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:28:05.22ID:aT1+qY3j
4月末に期限がきれる自立支援の更新を、2月下旬にやった。
それと同時に所得も変わったとかで、3月1日から0割負担になった。
4月下旬に郵送で新しい受給者証もきて、医者や薬局にも見せた(それまで申請書類をホッチキス止めした、仮の受給者証を使ってた)

それで5月はじめて受診したけど、薬局行ったらこの受給者証は期限がきれているので、通常の3割負担になるって言われた。
新しい受給者証みたら、期限が4月末だった。今年3月1日から4月末の間使える自立支援だった。

…なんかよくわからん。
明日役所に問い合わせてみるけど、更新するときも何か色んなの書かされてよくわからんまま手続きしてた。
何かモヤモヤする。
ちなみに医者はそのまま0割だったけど「新しい受給者証きましたよね?」とは言われた(「こないだ見せたと思います」とは言っておいた)
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:43:53.97ID:kjOlYfFb
>>127
それたぶん、
更新分での2019年5/1ー2020年4/30の受給者証ではなく、
昨年2018年5/1〜2019年4/30を対象期間分で、負担額が変更になった2019年 3/1〜4/30での負担額0に変わった時の受給者証

後日改めて、2019年5/1〜分の受給者証が届きますよ

有効期間の変更届きをだしていないければ、期間期限の月日は、勝手には変更されはてきませんよ

薬局が正しい対応だけど、病院は、新しいのがきても負担額はゼロのはずだからと処理したのでは?
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:45:03.66ID:ZKnUgVQ8
この制度が無ければ
ストラテラ、コンサータ、レキサプロの処方で破産してるわ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:27:21.66ID:aT1+qY3j
>>128
かなあ。2ヶ月しか効力のない受給者証なんて変だなとは思うけど。

>>129
なるほど。
一応明日役所にも連絡とってみますが、その可能性が高い気がします。
申請書の写しも見ましたが、書類上も更新と変更の手続きはとっているようですし、
有効期間の変更届も書いた覚えがないので…

二人ともありがとうございます
0133優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:53.64ID:sjZNWM3B
自立支援で書いてもらった診断書(写し)って前の病院から取り寄せることできますか?
なんかいまの病院で更新で必要みたいで
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:00:11.53ID:IOhxX0IM
これあっても3週間で5千円強払ってる
レクサプロエビリファイと追加になったレキサルティ辺りが高いんだろうな
薬漬けだけどないと不安だからこの制度はありがたい
0135優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:48:10.90ID:ouqM5PDd
>>133
主治医が開業してそっちに通院する事にしたから、開業前に通ってた病院から診断書のコピーを貰ったよ。
初診日が知りたいって事でね。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:58:28.99ID:RKpPH55X
>>130
コンサータとストラテラ併用だけど国保受給者証でタダだからありがたい
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 04:54:17.89ID:5esJkbZq
この制度使ってる方は後発ある薬は後発処方してもらってますか?それとも、先発を希望してますか?
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:12:05.16ID:gJ7siYEu
先発希望してる
後発は成分特許だけ真似してて
製法とか全く別だから
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:36:56.75ID:Vh2L1dGS
みなさん、発症してどれくらいから発行してもらいましたか?
この制度は医者に勧められて発行してもらうものなのでしょうか?
0141優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:37:16.25ID:dyRtbDLG
>>137
うちの薬局は医師の指示がないと基本ジェネなのでその通りにしてもらってる
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:43:56.89ID:jjM3iVuu
>>137
後発にしてる
ラモトリギン(ラミクタール)は味が段違い

>>140
自分から言うもの
初回に言って早ければ次の診察で
遅くとも1ヶ月後には診断書貰って
申請したら2ヶ月後ぐらいに届くよ

申請書のコピーでみなしで適用してくれる病院もあれば
正式な受給者証来てからまとめて返金の病院もある
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:34:47.68ID:DMadV+Kj
>>138
>>139
>>141
>>142
回答ありがとうございます。ジェネリックの方多いのですね。いままで、先発にしてたけど、後発考えてみます。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:15:36.67ID:BQnZNCSm
この制度は税金で2割分を負担してもらってるので(自分は国保加入者は自己負担の1割分も払ってもらえるので負担無し)ジェネリックにしてる。
薬局で初めての時に「薬でアレルギーが出た事はあるか?」とかの書かされるアンケートに「ジェネリックがある場合はジェネリックで良いか?」って項目もあったから「ジェネリックで良い」ってチェックしてジェネリックにしてもらってる
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:44:48.54ID:bIqajQZT
主治医は先発品と後発品を分けて指定してくれるなあ
般指定みたいな項目が処方箋にあるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況