オリンピックの2020年までに精神の手帳(1級〜3級)で
JR私鉄の距離制限なしの半額運賃は実現しそうにないな。
飛行機はJAL・ANAともに割引になったけど、落ちるのが怖くて乗れんわ。

(名古屋の市バス地下鉄が便利でない地区で、
敬老パスでJR私鉄を乗らせろという動きがあるようだが、
言い出しっぺらしい共産党議員がこのあいだの統一選で多数落選したので
どうなるのか知らんけど。。。
敬老パスでJR私鉄乗れるようになるんなら、
障害者手帳でも名古屋市内のJR私鉄は乗せてほしいわ)

名古屋はバス地下鉄乗り放題だけど、
名駅地下街散歩するのに名駅までバスで往復して、
2日に1日ぐらいのペースで、
1日4000歩〜6000歩が精いっぱい。BMI30ぐらいの86.5キロ170センチ。
ちなみに、陽性症状は特になし。

エビリファイ12からレキサルティ2に変薬中なので、
それきっかけでもうちょっと動けるようになって痩せれたらいいが。