>>495
摂取カロリーきっちり吸収されているわけではないし薬を飲むことで本来体の中で働くはずの機能が鈍ることもある。となれば栄養の吸収から基礎代謝のあちこちでサボりやズレが出る。
薬を飲んだら太るというのは食べ過ぎもあるが物理的に動かないことに加えて体の中の無意識に消費するカロリーも減少することで代謝が悪くなって起きる。
薬を飲んで痩せる人は食べていない。しかし動かないでいると全身の筋肉が衰え内臓も老化し機能が低下する。ここから太るか痩せるかは多臓器が機能低下する末期ガンなどの症状と上で書いたものをそれぞれ見てもらえれば想像できるでしょう。