>>166
本当その通り。
当事者同士でも、特性の強弱や性格の違いなどで互いの感覚を理解出来ない事も多いのに、
健常者には一方的にそれを求めるのは酷だからね。

ちなみに私が以前いたスレは、当事者と健常者の相互理解を目指す事をテーマにしてた。
でも実情は、当事者側は健常者が自分達のありのままを理解すべきという人達が多かったのと、
健常者側も、自分達は被害者だから当事者側が反省して合わせるべきという人達が多くて、
>>167でも言われてる感じに荒れてしまう事が多かった。