>>249
コメントありがとうございます。

いろいろ調べた結果、「自己肯定感が」あれば他者に認められようとして無理な頑張りをして
ボロボロになる事も無いし、もし失敗した際にも自己嫌悪でグズグズにならずにテキパキと次の手を
考えて対処できそうな気がして・・・

幸いにも怪しいセミナー系勧誘の記事からでは無く、検索して見つけた「自由ネコ」さんのブログを読んで
この辺が自分の弱点のキモかと思ったのですよ。

何処で何やっても失敗だらけの自分が、転職に転職を重ねて非正規ながらもやっとマトモ
に働ける職に就けた。

元々自己肯定感の低かった自分は、「人の何倍も努力しないと並みにすらなれない」という
強迫観念があったので相当無茶な働きをしてきたのですが、先日会社の経営方針が変わって
リストラ候補にされてしまい、自分の中の何かがポッキリ折れてしまったのです。

対処としての行動はしてますが、それでも心の安寧がボロボロ状態なので藁にもすがる
思いで心を安定させる方法はないかと探していた訳です。