X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:13:04.77ID:9KxvPvti
ここは、アルコールに悩まされている人達が断酒に向けて前に進む為のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒問題について悩んでいる人(合っているスレにご案内します)

など、
アルコールで悩んでいる人は断酒に向けて誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※


※前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556696970/
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:46:06.07ID:6M0aJsFl
>>798
ごめん、言うの忘れてたけどアルコール絡みじゃないんだわ。
まあ、ある意味アルコール絡みっちゃあそうなんだけど、(ムシャクシャしまくってて飲んでたら死にたくなって電車と接触して警察来て医療保護、とか)
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:51:01.64ID:6M0aJsFl
>>800
うん。幸いなのかちょっとコツンとぶつかっただけだから怪我はなかった。
でもさすがにこんなことになったら入院させられるわね…絶対嫌だ!って言ってたら医療保護にするよ?って言われてそのまま保護室送り…
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:11:34.58ID:+PeqggkK
酒のみたいなぁ
薬のんでるうちは無理なんかなぁ
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:18:06.90ID:u/mNsSB/
芯どけよって言うけどさ
安楽させてくれるならとっくにそうしてるよ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:16:04.52ID:wOhJdB8g
>>794
病棟が一緒だと金銭所持(精神はNG)、スマホ所持(精神はNG)、
外出許可(許可制。精神は基本的に主治医の許可が無いとNG)、
病棟開放時間(解放病棟なのに、鍵をかけられている。鍵の開く時間が午後1時間半とかいうところがある)が精神に準拠していたりするから
気の小さい奴は、雰囲気に飲まれちゃうかもね
看護人(看護助手)も単科精神科だと非常にレベルの低い奴が多いし
プログラムもおざなりだったりするから
単科精神科だけは気をつけたほうが良い
アルコール専門病棟のある大病院が絶対に良い
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:18:12.31ID:wOhJdB8g
単科精神科の看護助手の給料はいまどき基本給14万しか貰えないから
そりゃレベルの低い奴ばかりなのは納得はいくけどさ
アルコールは専門病棟のある病院じゃないとメンタル的にきついと思うよ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:02:19.51ID:nt+DLpFE
やっば・・・酔いすぎてブチ切れられて縁切られた彼女に手紙送ってしまったわ
これ警察沙汰になりそう
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:02:54.29ID:Cri5vul3
東武東上線沿線でいい病院ありますかね
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:08:40.29ID:nt+DLpFE
大変申し訳ありませんでしたって内容だから大丈夫かな?
脅迫とかは一切書いてない
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:55:40.99ID:nt+DLpFE
もう連絡してくるな!!!って言われてたのに手紙送ってしまったから。
脅迫文じゃないならストーカーにならないよね
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:11:15.47ID:kmd9aS0G
バカだなあ。
妖精の国とか意味不明なこと言ってるからだわ。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:11:48.18ID:w9v4DeZh
>>818
あーあ
やっちゃったなグッバイ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:13:31.94ID:EAECvgIy
先月は飲み代で15万以上散財してしまったよ。金ねーわ!
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:39:28.19ID:K7/VquAJ
>>821
ボーナス入るから使ったんだろ?
気が大きくなって使うのはよくあること
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:40:16.97ID:Nwq8H3tk
いけないと思いつつも、また朝から飲んでる。
戻れるんか、これ。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:20:39.96ID:SLKqpFnB
毎日飲んでると腹が餅みたいにデローンってしてこない?
これが怖くて飲めん
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:45:55.65ID:SLKqpFnB
抑止力にはなってるけどね
今も飲みたいがじっと腹を見る
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:44:01.00ID:vqRmN0gM
アル依はあっという間に散財するよな。居酒屋1軒で帰るの無理だろ。
はしごして朝までコースだな。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:15:06.93ID:A1BTvuuB
俺も家でしか飲まないし第三のビールなんだけど、これがつもりつもるとえらいことになる
酒代除いた食費の1.5倍前後が酒代だ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:17:39.61ID:dxlvhSE9
寝れないから酒飲んでも毎日寝るようにしたらあるちゅうになりかけたわ
やばいね中毒性…
疲れて飲むのもやめることにしたいけど意思弱いから無理

金ばっかり減るよ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:21:57.73ID:JuWdLn7U
仕事始めてとりま6パーセント500缶2本飲み始めた
9パーセントは不味くて無理だ
昔ほど酔うためには飲めなくて少しは美味しく飲みたい
これがまと増えるのかな
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:33:39.22ID:6POWl8fW
精神障害で薬飲んでて精神的に辛くて…紅茶リキュール25度を毎日100〜200ccぐらい
紅茶に入れて朝から晩までチビチビと飲んでる
1日で200cc飲むわけじゃないけど、やっぱり依存症でしょうか?
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:47:03.35ID:BiDhKRlR
名前忘れたが有名なロックバンドのジジイが
15才ぐらいから50年間毎日酒飲んでてシラフでいた事がないって言ってたな

人が飲める生涯の飲酒量はリミットが決まってるとか信用出来ないんだよな
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:20:56.82ID:QUA5r1yL
人が飲める生涯の飲酒量はリミットが決まってる (※ただし個人差があります)
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:11:32.42ID:qhdD1u6J
>>844
100ccでビール1本
200ccでもビール2本分
全くもって健康的な飲み方ですよ
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:54:46.88ID:oCHCrPtx
>>848
アルコール度数25%のリキュール100mlのアルコール量は20g
アルコール度数5%のビール500mlのアルコール量は20g
血中アルコール濃度は変わらないから酔い方もほぼ変わらない
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:29:55.33ID:5a3lf/kq
量よりも習慣だよ
少量でも酒を飲むのが習慣付いてると依存症になりやすい
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:34:54.32ID:CVcN2C4W
>>844
朝から晩まで飲んでて止まらないなら依存症
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:19:36.32ID:XC8L48nT
アルコール依存症になったら重度軽度にかかわらず一滴も飲んだらダメだよな?
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:24:41.16ID:je6/QA4R
>>855
そだね
節酒とかムリムリ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:43:50.38ID:XC8L48nT
節酒の量って人それぞれだと思う。例えば1日焼酎2リットル飲む人が1リットルでやめたら節酒とは言わないのか?
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:49:59.23ID:je6/QA4R
>>858
節酒になるかもしれないけど、問題はそこじゃくて、果たして1リットルで止められるのかって話
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:14:26.64ID:dN3TEoDo
うつ病で4ヶ月入院していた時に
アルコール依存症の爺さんが4ヶ月で3回入退院を繰り返していた
退院すると試しに一杯を繰り返して元の木阿弥になっちゃうそう
ちょっと一杯が二杯、二杯が三杯、三杯が∞に
酒が抜けると普通の人になるけど仕事が出来ないから
生活保護
家族はいなくなったと言っていた
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:23:01.70ID:XC8L48nT
>>859
なるほど。じゃー今夜試してみるか依存症じゃないか見極めることができるな。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:47:28.01ID:49RGAcAf
>>860
ナマポだと日中暇だしなあ
そうなると思うわ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:33:38.13ID:ADPQYdQh
25才から15年焼酎25度を1日/800mlって普遍なんだがまだ増える可能性ってあるんかな?
今の宅呑みでは減らすのも無理だが増やすのも無理
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:57:57.97ID:NsQelQAi
なんか毎日飲んでると飲酒量が際限なく増える説唱える人も多いな
でもうちの親戚が1日5リットル焼酎飲んでたらしく55ぐらいでくたばったけど
若い頃からそんな飲めるわけないしわからんな
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:08:44.95ID:bR48Yxx6
>>864
俺、その半分で急性膵炎→アル依認定→断酒になったんだけど
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:18:23.14ID:Xl5sG4lq
>>864
体やばいんじゃないの
自分も似たようなもんだったがアラフォーで脂肪肝
もうこれ以上は無理
0870優しくない名無し
垢版 |
2019/07/05(金) 20:57:30.71ID:N4fQdNuS
>>864
たとえ15年間不変であっても、今後増える可能性もあるし、増えない可能性もある。
増え始めて一気にアル症になる可能性もある。どっちになるかは誰も予測できない。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:58:35.38ID:nl8PC55f
864だけど

仕事場まで徒歩5分
8時17時きっかりという幸か不幸か稀な環境なんだ
17時30分にはビール飲んでる
これ友人に言うと引かれるんだよな・・

>>868
休日は夕方まで飲まないしお天道様が照ってる時に飲酒欲求もないなぁ
街ブラで2万歩ぐらい歩くからかな?
昼から飲むという発想がない

>>869
数値は基準値内ではない
γ250GOTGPT80ぐらい
脂肪肝はエコー検査で中程度らしい
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:00:38.57ID:CW135hi5
>>869
未婚だと食生活が悪いからアラフォーで脂肪肝になるよ、会社で脂肪肝は結構いる
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:06:17.67ID:XC8L48nT
スマンがこれから見極める。これで終われば依存症じゃないと言えるな。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:25:28.27ID:qa6JneQf
ちょいと一杯のつもりで呑んで後はいつものはしご酒
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:26:28.13ID:XC8L48nT
そんなことはないんじゃない。軽度重度あるわけだし治療をして断酒するならばなるべく早い方がいいと思って
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:05:03.65ID:je6/QA4R
>>873
やるなら一日だけじゃなくて一週間続けてやれよ
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:13:34.01ID:f9eFjiCr
依存でアルコールに耐性ついてるにもかかわらず
飲み過ぎの連続で身体がアルコール受けつけないこともあるよ
それが治るとまた大量飲酒する・・・
「山型飲酒」ってやつ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:15:42.45ID:S4LGbTsU
耐性ついたって無限じゃないからな
内臓が耐えきれなければ飲めなくなる
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:24:39.22ID:XC8L48nT
>>879
意味を教えてほしい
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:36:06.83ID:qe9HHa/l
にゃんぱすー!
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:36:59.03ID:qe9HHa/l
最近スーパーの野菜コーナーに青梅や黄色い梅が売られているのんな
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:37:32.16ID:qe9HHa/l
そしてホムセンでは果実酒用のガラス瓶コーナーが設けられてます
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:38:21.55ID:qe9HHa/l
まあうちももう飲むなとかアスホールとかケツ!!とかファンタスティックアスホールとか野暮なことは言うつもりはないのんな
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:38:52.85ID:qe9HHa/l
作ってみたらどうなん? 梅酒とか                                                        ケツ!!                バイバイなん
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:45:53.38ID:spYDe6hZ
会社異動になり、スリップした。
見苦しい言い訳だ
二カ月飲まなかったのになあ
今日から再び断酒始めます
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:04:56.89ID:mOHhridY
>>892
転居を伴わない異動。
ウチの会社は小さいから、転居は伴わないけどね。
新しく覚えることが多いからストレスはたまる。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:51:57.42ID:qMvMmk4y
ここって女性はいないかなぁ

スリップしてしまいもう2ヶ月病院行けてない
てか担当医が苦手!
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:03:55.12ID:qMvMmk4y
お酒やめたいよ
でも上手くいかないよ
やっぱり断酒会とか行かなきゃダメかね
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:11:55.92ID:6v7gMGzc
>>895
担当医を替えてもらって
新しい担当医にこれからどうすべきか相談
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:10:18.83ID:Dj6uBRHq
もう嫌だ酒鬱半端じゃなく辛い
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:46:14.51ID:8+a4FpIW
>>882

>>883の通りだよ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:11:24.40ID:8c8Q2GuZ
>>894
当方女だよ。
精神科とアルコール外来みる先生だったんだけど、鬱からアルコールにはしった私、
予約しても、1時間待って、5分しないうちに診察終わる。抗酒剤と精神安定剤をくれて事務的に終わり、話とかも聞いてほしいのに。
でも外に出ることも気分転換で大事だから、3週間に1度行ってた。
2年通い続けて2度ほど転院した。
母の認知症が切っ掛けで自分不安定になっちゃったんだけど、母の行きつけの精神科&認知症外来が、とてもよい先生で自分もそこへ相談して、転院した。
とても良い先生で、今まで飲んでたベンゾジアゼピンは依存ぬけれないから少しずつ様子みてかえて減薬してゆこうっていってくれ、
あれだけ止めれなかったアルコールも1ヶ月以上飲んでない。
このまま、断酒頑張ります!
きっと良い先生いるから(相性もあると思うし)、大変だけど気に入りそうな病院やクリニックあったら訪れてみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況