X



ストラテラ(アトモキセチン) Part 1 【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ a35f-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:38:08.46ID:XdKJ7kmV0
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

前スレ
無し

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0394優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:37:59.71ID:mzF8nPsRp
>>393
ストラテラ飲むとそういうのが治り静かになり落ち着きがでる
0397優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-PPi9)
垢版 |
2019/08/03(土) 01:02:57.06ID:Gbj8kfuVa
>>396
そんなきっかりしたものでもないけど慣れてきた副作用が出だしたり、整然と考えられるようになってたとこが以前ほどでなくてもわからなくなってたりはするね

俺は診察予約日忘れててスト切らしてしまって恐怖で震えてる
お盆のせいで予約埋まってるらしく当面手に入らないときてる
0401優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-CYy5)
垢版 |
2019/08/03(土) 13:23:45.86ID:5qICWKGJp
>>400
俺は2週間くらいで効き始めた
http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=34896

俺の場合は副作用で出たのは
傾眠、食欲減退、射精痛とかだったけど、1か月経って大分落ち着いたかな
0406優しい名無しさん (ワッチョイ ed61-wJMJ)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:16:30.70ID:TQqY5DO30
先の事を考えないで生きれたら、コンサータのがいいな
0407優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:38:18.96ID:zL1O2Fqcp
ストラテラ3年だがやめたら元に戻る?
神経細胞が放出されるのが慣れる?
0411優しい名無しさん (ワッチョイ bdb3-Gtce)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:25:07.11ID:GUPg5M7J0
発達障害ってなおらないってきいたけど一生のまなくていけるものなの?

きのう、のみはじめて3日ぐらいだったけど効果よりまえに胸を締め付けるような
悪寒がしたわそれでよこになっていた
0412優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:48:18.62ID:zL1O2Fqcp
>>409うむ
0416優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:59:36.30ID:zL1O2Fqcp
>>413
病気じゃないからね 天才病
0418優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:03:03.63ID:zL1O2Fqcp
>>417
ADHD、アスペはモテるらしいけど
0420優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:20:38.52ID:zL1O2Fqcp
>>419
そういう人いるし多い
0421優しい名無しさん (ワッチョイ ed61-wJMJ)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:29:26.75ID:Nu1/B9zw0
ジェネリックやっぱ違うな、胃の負担多いし効果?も薄い
結局量増やさないとダメだね
0422優しい名無しさん (スププ Sd43-d4VK)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:05:03.80ID:/5xWaWF7d
>>421
途中からジェネリックに変えて違いを感じたんですか?
私は2ヶ月目くらいからストからジェネリックに変えても
最初は変化を感じませんでした。
3ヶ月以上経った今は治っていた
頭のモヤモヤ等がぶり返して
抗不安薬も以前ほど効いてなくて鬱が再発した感じです。
0424優しい名無しさん (ワッチョイ a37c-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:15:58.16ID:f291hVpV0
毎日飲んで30分〜1時間の効き始めが一番副作用強い
ここで笑えたり気を反らせたりできる何かがあると一気に楽になるな、薬の副作用を散らすのは薬だけじゃないらしい
0427優しい名無しさん (ワッチョイ a37c-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:32:20.92ID:f291hVpV0
>>426
時間がハンパだったので一応、薬の直前に菓子類だけ入れた感じ

それなりにまとまった量の食事の後に取らないと吸収が急になるせいか副作用も強めになるね
0432優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-CYy5)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:26:59.71ID:yEdI6dAcp
>>428
俺も聞きたいです
0434優しい名無しさん (ワッチョイ ab02-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:20:43.80ID:sPEdhydW0
いや汚くて悪いんだけど
嘔吐が止まらなくなった
偶然かもしれないし!って頑張って飲んだけど間違いなくコレだったよ
だからアトモキセチンからストラテラに戻してもらった
今は元通り落ち着いてる
すごく人によるって薬剤師さん言ってたよ
0435優しい名無しさん (スププ Sd43-d4VK)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:37:34.22ID:cPNitEG1d
>>433
何度か書いた事あるんだけど、
変えてしばらくはまったく変化無しでした。40r。
元々副作用はほとんど無い体質。
今は耐性が出来てしまったのか薬効が無くなってきて
80rに増量するタイミングなのかも?
0436優しい名無しさん (スップ Sd43-MDy3)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:34:38.28ID:9sHeLAuwd
副作用なんだけど朝飲むと通勤、昼飲むと仕事、夜飲むと睡眠にそれぞれ影響するから悩む。ここの皆はどの時間帯に飲んでるの?
0438優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-PPi9)
垢版 |
2019/08/07(水) 09:21:09.92ID:KMQ5ySAva
>>436
仕事に効果出てほしいんだから仕事のタイミングに効くように飲むよ
通勤中や夢でテキパキしたいわけでまあるまいに
副作用は内容によっては医師に相談して別途薬を処方してもらえばいいよ
俺は吐き気止め出してもらってる
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 1b90-Ybim)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:00:18.91ID:nsO1l2lw0
気になって調べたけど、ストラテラの消失半減期はCYP2D6の代謝が早い人間(Extensive metabolizers)では平均で5.2時間、遅い人間(Poor metabolizers)では平均21.6時間だそうだ
東洋人のデータは書かれてないけど、白人では後者の人間は7%しかいないとのこと
飲む時間帯としては朝、もしくは二回に分けて朝と昼過ぎもしくは夕方に飲めと書いてある

http://pi.lilly.com/ca/strattera-ca-pm.pdf
このイーライリリーの、DOSAGE AND ADMINISTRATION・ACTION AND CLINICAL PHARMACOLOGYのとこね
0448優しい名無しさん (ワッチョイ ed61-wJMJ)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:46.17ID:YVVUIEhd0
>>422
うん、半年目くらいで変えた。落ち着いて考えたりする感覚がジェネリックだと無い。
0450優しい名無しさん (ササクッテロル Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 07:17:50.47ID:Eb/mtcUEp
キレやすくなる?
0452優しい名無しさん (ササクッテロル Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:32:18.22ID:Eb/mtcUEp
>>451私だは
0461優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-i8Xk)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:29:30.14ID:fDycPg+D0
寝ても何度も起きてしまうし気持ち悪さが解消できないのでまたしばらく休薬するかな・・・
今日も一日中グダグダしてしまった。
夏バテと区別がつかんし・・・つらい
0463優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp75-SmLY)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:41:01.85ID:7R1lDXD4p
キレやすいのどう対応してます?
なんか、自分が嫌な奴になっていくようでヘコむ
0464優しい名無しさん (ワッチョイ 8902-T6fa)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:00:32.41ID:C231paRe0
>>463
意識するようにするしかないから、極力他人には丁寧な言葉使いを心がけてる
相手の許容を推し量れてない部分があると思うので常に「相手は自分を思ってるほど受け入れてない」と思うようにしてる
そうするとカチンときても、(だめだめ、このひとにきつい言い方したら失敗する)と意識しやすくなる
0467優しい名無しさん (ワッチョイ da3e-T6fa)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:11:08.96ID:Nsh4jlD00
>>465
効果実感しにくいから諦めちゃうケース多いみたい
わからなくても着実に効果は出てると思うから頑張ろうな
副作用しんどければ先生に相談して吐き気止めとか頭痛薬とか出してもらうといいよ
0468優しい名無しさん (アークセー Sx75-uIt0)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:19:18.43ID:bbe/hFEDx
朝80飲んでるけど15時ぐらいにはもう薬が切れてる感覚なんだ。
先延ばし癖と多動は良くなった。
物忘れが相変わらず酷くて玄関に持ってくもの置いても視界に入らずに出かけてしまった
0469優しい名無しさん (ワッチョイ 5aad-GGdb)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:55:05.66ID:0GHsLdI50
8時間くらいで切れる感覚わかる
自分は25を朝と晩に分けて飲んでるし仕事がずれ込んだら1日3回飲む
吐き気が気になったから少量を回数分けて飲んでるんだけど
自分はこれでかなりうまく行くようになった
0470優しい名無しさん (ワッチョイ ae90-aqzO)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:28:36.70ID:dr/0JEBy0
効き目伸ばしたかったらパキシル、ジェイゾロフト、サインバルタあたりと併用する裏技が…
それを知らずに既に併用してる人もいるかもだけど
0473435 (スププ Sdfa-u5Jj)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:30:17.52ID:o/RDmtMvd
スト40r→アト40rにかえた者だけど
昨日からアト80rに増量した。

昨日は食後すぐ飲んで40分後から気分悪くなってお腹も下して上下共にヤバかった。
今日は食後85分後に職場着いて飲んだけど口の乾きと食欲不振だけで大丈夫そう。

昨日は寝不足と生理前日という悪条件があったせいで副作用が強く出たのかもしれない。
0474435 (スププ Sdfa-u5Jj)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:36:49.94ID:o/RDmtMvd
やる気が出るのはいいけど
不注意はやはり無くならなくて
はりきって無茶苦茶してる感じ。

それでも人手足りてないから
やる気無くして鬱々してるよりは余程マシなんだろう。
薬が上手く効いてたくれてる時はいいけど
自力じゃ持ち直せない。
0476優しい名無しさん (ワッチョイ 9161-FZ2a)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:08:04.30ID:KwmGUFBN0
アトからストに戻したけど、胃の負担がまったく違うわ。
なぜかジェネリックなのに添加物も同じだけど違うね、というか製法特許はどうなってんだ?
0478優しい名無しさん (ワッチョイ b190-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:21:43.67ID:gZpPnCKp0
皆さんジェネリックと一口に言うけど、どの会社のやつか書いて欲しいといつも思います
錠剤はトーワ・ニプロ・DSEPが共同開発で、タカタは単独
内用液はトーワ・ニプロの共同開発
カプセルはサワイ・日医工が40mgのみ共同開発、ファイザーは単独
これらはそれぞれ添加物等が違うので、そのジェネリックの副作用・効果は他のジェネリックと共通ではないし
一つのジェネリックが合わなくても違うものなら合うかもしれません
ちなみに、ストと同じカプセル型で、添加物も色・サイズも同じなのは日医工ですが
日医工は副作用が強く出るという人もいるのでそれがいいとも断言できません

ちなみに自分はストでは副作用が強かったので、あえて錠剤にしました
飲んでるのはニプロだけど(自分にとっては)副作用が減ったと感じます
悪心が酷すぎてギブしそうだったのでありがたい
0479優しい名無しさん (ワッチョイ da3e-T6fa)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:25:13.37ID:N0oKKEjG0
>>478
なるほど自分の知ってるジェネリックとなんか違うなと思ってたけど種類あんのか
俺は日医工のアトモキセチンて書いてる見た目まんまのやつ使ってるけど心做しか効き目が弱い気がするからストラテラに戻そうと思ってるわ
0480優しい名無しさん (ワッチョイ 5505-/QRv)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:45:51.98ID:GzWZLziB0
自分はファイザーのだけどストラテラを飲んだことがないから効果や副作用の違いがよくわからない
最初からファイザーの出されたけど言ったらストラテラに変えてくれるのかな
ジェネリックだからか思ってたより高くなくてフリーターには有難いんだけども
0481優しい名無しさん (ササクッテロル Sp75-i8Xk)
垢版 |
2019/08/11(日) 15:27:51.34ID:08LS2fn1p
>>478
俺のニプロだったー
以前スト飲んでたのはジェネない頃2年前くらいで
脳が静かになる実感はあった。たしか射精痛と不眠がすごくてやめた。(ベネフィットと副作用の天秤でね)
最近軽鬱対策でサインバルタ飲んでて、上向いてきたのでニプロのを飲み始めたけど
射精痛と不眠、気持ち悪さはあるんだが、脳は変わらん感じで(サインバルタの影響かも)、
また中止した。
なかなかストラテラは我慢が難しい。
0482優しい名無しさん (ワッチョイ 9161-FZ2a)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:20:29.59ID:cg2dkWhy0
>>478
俺はサワイのアトだ。てかアクセプタじゃないんだなとか思ってたら何種類かあるんだw
ジェネリック製剤は成分を名称にするようになりましたとか、ずいぶん勝手にやってるね。
8割ジェネリックにするとか、医療の本質と違っちゃってるね。
0486優しい名無しさん (ワッチョイ 9161-FZ2a)
垢版 |
2019/08/12(月) 05:30:39.15ID:cg2dkWhy0
残念な奴はNGするしかないな
0489優しい名無しさん (ワッチョイ b190-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:49:12.10ID:kBojuEM30
先発品とは有効成分が同じなだけで、添加物や作り方が違うからジェネリックは効かない!と言うのに、
どうして添加物も作り方も全く違うジェネリック同士では効き目が同じなんでしょうか?

精神科の薬はあまり明確に効果が分からないことが多いと思いますが
効果の明確な血圧やてんかんの薬では、ジェネリックによって合う合わないがあるのは常識です
添加物によってアレルギー反応が出て他のジェネリックに変えることもありますよ

精神科の薬でも、有名なケースで言うとアメリカでたいへん人気なWellbutrinという薬は、
WatsonのBudeprionというジェネリックの300mgみ効果が明確に劣っているとされFDAに市場撤退させられました
0491優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:17:52.90ID:qXBAbtnb0
ジェネリックって成分違うんじゃないかな?
おかしいよ、効果が有る無しが違うよ
これって犯罪じゃないのかな?
小麦粉を覚醒剤って売るレベルだ
0492優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:20:43.38ID:qXBAbtnb0
何週間か飲んでたけど、メーカーはサワイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況