X



ヒルナミン、レボトミン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ f6dd-a57L)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:34:51.87ID:IJMN7Ub50
レボメプロマジン:レボトミン,ヒルナミン 〜おくすり110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1172014.html

【一般名】レボメプロマジン
【特長(naoru.comより抜粋)】強力な精神安定剤(メジャートランキライザー)
 ・中枢のD2-受容体及びα1-受容体を遮断する。
 ・脳の中枢に直接作用して、精神病に伴う種々の症状に用いる。
【効能・用途】統合失調症・躁病・うつ病における不安・緊張。

【製品名1】ヒルナミン錠(5mg/25mg/50mg)・散(50%)・顆粒(10%)・注
 メーカー:塩野義製薬(1960年発売開始)
 添付文書:ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1172014B2056_1_13/

【製品名2】レボトミン錠(5mg/25mg/50mg)・散(50%)・散(10%)・顆粒(10%)・注
 メーカー:田辺三菱製薬(1963年発売開始)
 添付文書:ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1172014B1033_2_07/
[※ヒルナミン・レボトミンとも先発薬品(ゾロでない)として発売]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:36:16.11
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0003優しい名無しさん (ワッチョイ 86dd-3te8)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:37:54.89ID:IJMN7Ub50
前スレが落ちたので立てました
0008優しい名無しさん (スプッッ Sdca-2t9z)
垢版 |
2019/07/02(火) 07:40:36.82ID:ThkOnDzYd
昨日も使ってる人のブログとかないかなとかいろいろググったんどけど見つからなかった
睡眠補助で使ってる人が多いのかな
平常時は大丈夫なんだけど鬱でびくびくしてる一方で、理不尽な苛立ちに突発的に抑えが効かないギリギリの怖さがある

その場合は量も多目に飲まなきゃ効かないのかな
5ミリでも眠くなるのに仕事になりそうにないし困る
以前飲んでいた時は無職だったから冬眠していたみたいだった
0010優しい名無しさん (ワッチョイ 86dd-3te8)
垢版 |
2019/07/02(火) 13:10:42.54ID:IJMN7Ub50
ヒルナミンは双極性障害の治療でリーマスと共に処方されました
5mgを毎食後飲んでましたけど一日中グッタリでした

リーマスが良く効いて落ち着いてきたので現在ヒルナミンは眠剤として使ってます
どうしても落ち着かない場合はワイパックスを飲んでます
0011優しい名無しさん (ワッチョイ 2501-eQdG)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:56:55.68ID:IafuQjkJ0
>>8
主になる薬じゃなく何かの補助として使われることが多いからブログとか出ないのかな?
突発的な事柄にはすぐに効く印象が無いな…
イライラや不安がちょっとよろしくないなって時は頓服でリスパ液飲んでるよ

>>9
自分もググったけどわかりませんでしたw
飲んでてスレ見つからない難民がいたら見つけてくれるといいね
0013優しい名無しさん (ワッチョイ ca02-yo5O)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:35:45.04ID:qwdCQbau0
古い薬なのかな?
0015優しい名無しさん (ワッチョイ 35e6-3YV7)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:05:27.65ID:EtzSWp3p0
古い薬の方がよく効くよね
自分はラボナとレボトミンが無いと眠れません
どっちも古いクスリ
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 83e6-j2me)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:19:31.38ID:jfnxBchJ0
このスレはオレが守る!
今日もレボトミン100mgで12時間睡眠じゃ
0017優しい名無しさん (ワッチョイ cfdd-mE9d)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:29:08.06ID:50lFaDkk0
双極性障害の気分安定剤として朝昼晩5mg
頓服でリスパダール液
0021優しい名無しさん (ワッチョイ cfdd-mE9d)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:22:24.60ID:6knYyel00
>>20
効果が実感出来ないなら先生と相談して止めてみてはどうですか、身体が心配です
うちの先生は効き目が無いとすぐに止めて違う薬を試す感じです
0024優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-IhhT)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:56:48.74ID:CNBbRU3q0
これとリフレックスとベルソムラを飲んでやっと眠れる
0026優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-IhhT)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:53:31.27ID:CQD+Owx30
飲んでる人少ないのかな?
0028優しい名無しさん (ワッチョイ cfdd-mE9d)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:07:55.25ID:P+M2R8eR0
少ないんでしょうね
自分は薬がなかなか効かなくて
あまり名前を聞かないのばかり服用してる

双極性障害でリーマス(これは有名)
抗うつ薬でビプレッソとルジオミール
眠剤でドラールとヒルナミン

以前はマイスリーとかジェイゾロフト飲んでたんだけどね
0031優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-IhhT)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:47:16.32ID:CQD+Owx30
私も25mg×2飲んでます
それでもなかなか眠れない
0040優しい名無しさん (ワッチョイ 832d-YvOF)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:44:16.30ID:XKNjfSXZ0
ヒルナミンは鎮静剤と聞いた事が
ありますが、
聴覚過敏、集中力低下改善などに効きますでしょうか?

私は認知機能障害が酷いですが、
ヒルナミンは古い薬なので、
認知機能の改善効果はないですよね?

ロナセン、レキサルティ、ルーランと
服薬してきましたが、
アカシジアが出て日常生活に
支障をきたしてます。
0041優しい名無しさん (スップ Sdba-4ml8)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:43:31.11ID:J5ez0n1Sd
いま離婚調停中なんだが、家族を失う切なさと仕事のプレッシャーをぼんやり考えてたら急に胸(心臓)を掴まれるような不快感に襲われ、体を前かがみにしないと耐えられない状態が小一時間続いた
救急車呼ぼうかとも思ったが、ヒルナミン50mgとレキソタン10mg飲んで横になってたら治った
死ぬかと思ったぜ
0043優しい名無しさん (ブーイモ MM26-YvOF)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:58:18.01ID:MwaCh7SNM
>>42

アカシジアがなかったのは
ヒルナミン、セロクエルだけなのです。

どうすればいいかと。。

セロクエルは肝機能値の悪化、
50ミリで凄い空腹感があった事が
あります。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:32:09.05
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0048優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-tYLq)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:58:35.79ID:qwdvuHHa0
眠剤と一緒に出て来るんだけど、フェノチアジン系だから
ロボトミーになる効果はあるのかな?
0050優しい名無しさん (ワッチョイ 0feb-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:41:56.91ID:DxpZVGAr0
ヒルナミンは、睡眠補助として
2014年から服薬しています。

当初は 5ミリ x 4錠でしたが、徐々に減らしていき、
5ミリ x 2錠を 3年ぐらい服薬してきました。

今は働けなくなり、
朝、眠気が残るようになったため、5ミリ x 1錠 または
5ミリ x 0.5錠を服薬しています。

これだけの少量で、アカシジアになるものでしょうか?

今年 3月頃からレキサルティ→ロナセン→ルーランで
アカシジアが出るようになっているのですが、

ルーラン4 ミリを一昨日やめて、
昨夜から クエチアピン12.5mg を開始しました。

なのに、今も アカシジアが残っています。
それで、もしや ヒルナミンでアカシジアかな?と思ったのです。
0055優しい名無しさん (ワッチョイ 0feb-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:00:23.72ID:DxpZVGAr0
アカシジアは、ひどいときは 立って足踏みをしたり、
歩いたり、

食事中など、座っていると、足をバタバタと
上下左右に動かしたりします。

アカシジアで検索すると、動画も見れます。
0059優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-ER2d)
垢版 |
2019/07/20(土) 02:01:15.58ID:QUAfGIh30
アカシジアは本当に辛い
じっとしていられなくて、何故か息苦しくて布団の中で脚をバタバタさせて、歩き回ったり跳ねてみたり
なんかもう意味分からないけど頭を壁に打ち付けた事もある
タスモリン飲んでたけどあんまり効かなかったな
0060優しい名無しさん (ワッチョイ cf79-dXHu)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:49:44.75ID:MbWnQOmX0
アカシジアでるみたいですよ。ヒルナミン。薮野郎がいってました。
ほんとに酷ければレグナイトとか、ガパベンとかリボトリールとか。
私は頓服リボトリールかガバペンで耐えてます
0066優しい名無しさん (ワッチョイ 3f02-/KCR)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:19:52.94ID:KCDN8B5I0
1日飲まないだけで出る量が凄い増える
0070優しい名無しさん (ワッチョイ bbda-tDCo)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:10:25.32ID:qH2+HWUq0
射精障害あったけど、今さっきイッたら5滴くらい出た
もう数年ぶりやわ
0084優しい名無しさん (ワッチョイ 45eb-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:11:15.61ID:VJewTxhe0
ヒルナミンは鎮静剤と聞いた事がありますまが、
100ミリとか多めだと
睡眠障害以外にも効き目はあるのですか?

第一世代の薬なので、
認知機能障害には効かないとは思いますが
0086優しい名無しさん (ササクッテロル Spa1-x+N/)
垢版 |
2019/08/07(水) 10:17:25.24ID:0K4uLRp5p
不安障害や神経症でヒルナミン、レボトミン服用してる人いますか?
0098優しい名無しさん (ワッチョイ 31a1-sO5u)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:07:14.28ID:ydBlqLM90
ヒルナミン始めた
今日は朝から鼻が詰まると思ってたら副作用に鼻詰まりがあった これは困るな
よく言われる眠気とかは全くなしだし普通に死にたさ健在
鼻が詰まるだけの薬なら要らねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況