X



ヒルナミン、レボトミン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ f6dd-a57L)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:34:51.87ID:IJMN7Ub50
レボメプロマジン:レボトミン,ヒルナミン 〜おくすり110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1172014.html

【一般名】レボメプロマジン
【特長(naoru.comより抜粋)】強力な精神安定剤(メジャートランキライザー)
 ・中枢のD2-受容体及びα1-受容体を遮断する。
 ・脳の中枢に直接作用して、精神病に伴う種々の症状に用いる。
【効能・用途】統合失調症・躁病・うつ病における不安・緊張。

【製品名1】ヒルナミン錠(5mg/25mg/50mg)・散(50%)・顆粒(10%)・注
 メーカー:塩野義製薬(1960年発売開始)
 添付文書:ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1172014B2056_1_13/

【製品名2】レボトミン錠(5mg/25mg/50mg)・散(50%)・散(10%)・顆粒(10%)・注
 メーカー:田辺三菱製薬(1963年発売開始)
 添付文書:ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1172014B1033_2_07/
[※ヒルナミン・レボトミンとも先発薬品(ゾロでない)として発売]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0756優しい名無しさん (ワッチョイ ff7d-KHb8)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:42.68ID:tREewepZ0
>>755
レボトミンと導入剤を合わせるとよく眠れると思いますよ。
それぞれ単体だと効き目が現れにくい場合もありますが、私は両方合わせてとても良く眠れてます。
0759優しい名無しさん (ブーイモ MM03-wrPG)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:41:17.52ID:slvl0+19M
2日間試してみましたが、なかなか寝入りは良くならないです
また、寝起きの感じが以前パキシルを飲んでいた
頃のような感じで、体調がちょっと変です
頓服のような感じでは使いづらいのでしょうか

しばらく様子を見てから先生に相談です
0760優しい名無しさん (ワッチョイ ff7d-KHb8)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:08:31.67ID:xDvGwcvD0
>>759
やはりレボトミン単体だと寝付きは悪いかもしれません。
例えばベンザリンなんかと組合わせば、寝付きは格段に良くなると思います。
一応レボトミンは頓服的な使い方もされるお薬です。
お大事に。
0763優しい名無しさん (ワッチョイ 7f84-y6w/)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:15:09.37ID:L59hYuSn0
リフレックスとどっちが効くかな
0765優しい名無しさん (ワッチョイ dfe1-szGz)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:47:05.23ID:6fEiHVQW0
耐性付いたのか4時間ぴったりで目が覚めるようになった
飲んでるのはレボトミン、サイレース、ハルシオン、リフレックス、ジプレキサ
0766優しい名無しさん (ワッチョイ dfda-lZna)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:07:42.15ID:tTax42jz0
このスレで聞くことではないのでしょうけど
お薬を飲む→30分くらいで落ちる
こういったお薬があると良いなと思っています

レボトミンを増量されましたが、やっぱり
私と主治医で、見ている方向が違ういます

次回診察の時に、伝えたいと思います
0770優しい名無しさん (ワッチョイ 8284-Hw47)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:15:38.65ID:0audBczs0
起きれないのでヒルナミン辞めました
0782優しい名無しさん (ワッチョイ 5f84-f4nF)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:41:17.18ID:4/PbKIzs0
インポは聞いたことないな
0783優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-oso9)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:13:24.20ID:9Y1L1TX+0
25ミリ1日3回だけど、はっきり言って効かない
0784優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-qxoG)
垢版 |
2021/01/26(火) 06:59:20.93ID:1B6bJzXr0
鼻詰まりもこれのせいか
睡眠不足で昨日しっかり飲んだら朝から喉渇いてすごい水分とってる
あとでトイレばっかり行ってる人になってしまうのはわかってるんだけど我慢できない
0786優しい名無しさん (ワッチョイ e710-f6EV)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:48:35.83ID:6d6kWeMn0
>>785
糖尿の薬飲んでる?
SGLT2阻害薬という部類のを飲んでいると
頻尿になるかも
糖を尿にだすために

ヒルナミンは頻尿じゃなくなる方向なきがするんだがどうだろう・・・
0792優しい名無しさん (ワッチョイ 1110-s4wh)
垢版 |
2021/02/03(水) 22:18:55.73ID:gPB6SBu10
>>788
中性脂肪高すぎるんだわ
悪いと言われている値の3倍悪い様な感じ

遺伝の問題らしいけど
薬飲むと気持ち悪くなるから飲んでないという
死んでしまうかな
0793優しい名無しさん (ワッチョイ 6663-SKjc)
垢版 |
2021/02/04(木) 03:03:26.17ID:KCMc/eHi0
不眠症が酷くて100から200近くに増やしてるんだけどなんか寝起きに多幸感がある
他に薬変えてないからこれのせいかなと思うんだけどそんなことある?
鎮静作用があるのは知ってるけど
0795優しい名無しさん (ワッチョイ 7d01-s9zp)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:46:06.33ID:+SKuNw0P0
飲み始めて2日目から筋トレしていないのに腹直筋と広背筋が痛み始めてぎっくり腰になって立ち上がれなくなった
スタチンの副作用のふくらはぎの不随意運動も激しくなったし
飲み合わせ悪いのかな?
0798優しい名無しさん (ワッチョイ d73d-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:36:39.88ID:5aVbgoEr0
レボトミンの半減期は12〜14時間ですよね。
そこでお伺いしたいのですが、
夜にレボトミンを飲んで、何とか頑張って朝まで起きていたら、
半減期はその分だけ短くなりますかね?

起きている分だけ眠いと思いますが。

本日、レボトミン50mgとサイレース30mgを飲みました。
もし書けるようでしたら明日結果を書きたいと思います。

長文失礼しました。
0803優しい名無しさん (ワッチョイ d73d-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:24:13.99ID:3YiuRtOw0
すみません、お伺いしたいのですが、
毎日25mg欠かさず飲んでいけば、25mgでは眠くならなくなるでしょうか?

よろしくお願いします。
0808優しい名無しさん (ワッチョイ 77ad-0O1V)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:42:41.30ID:eQoAO9R00
不眠で悩んで出してもらったけど、飲んでも全く眠気が来なかった上に翌日だるすぎて動けなかった。
マジで意味ないから辞めた。
0811優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-OBAI)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:06:57.70ID:+nz4IU57a
レボトミン、太るからやめたい。
代わりに太らない薬ないかな。
知ってる人いませんか。眠くなる薬。
0814優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-OBAI)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:49:08.70ID:CF56/yoya
サイレースとラボナ、ロラゼパムとレボトミンなんだけど、どうやらレボトミンが太るみたいだからやめたくて。

パキシルとトリプタノールは最近意地でやめた。
パキシルの離脱症状で2ヶ月うごけなかったわ。
0816優しい名無しさん (スププ Sd1f-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:29:20.62ID:+y/QvrJld
この薬で眠くならない人なんているんだ・・
5mgでも半日の12時間ぐらい眠ってしまうので、5rを半分にして飲んでる。
それでも麻酔かよってぐらいすぐに眠たくなる
0820優しい名無しさん (ワッチョイ 83ad-NFnj)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:52:04.31ID:yVoGHcVb0
一応二ヶ月は続けたけど、こんな効能意味ないよ。
寝る二時間前に飲んでみたり、量を調整したりしてみたけど前述の通り全く入眠作用は無く翌日ダルくなるだけ。
人によるんだろうけど、俺にはこんなゴミ薬不要だと判断して切った。
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 83ad-NFnj)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:44:15.72ID:zOGgZnBh0
俺は重度の不眠で最終手段としてラボナを出されたよ。
その前はマイスリー、ハルシオン、アモバン、ロヒプノールと飲んでたけど全然寝付けなかった。
ラボナも今耐性を感じてきて焦ってる。
今はセロクエルの方が寝付けるので500mg出して貰ってる。
0835優しい名無しさん (ワッチョイ c3ad-W4O3)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:10:03.44ID:ThtpxhO60
たぶんこっち。
ソースがある訳じゃないが、
極度鎮静化の産物で基礎代謝が著しく下がり食事量変わってなくても太る。
セロクエルの方がまだましって事で変更した。
0838優しい名無しさん (ワッチョイ 6bad-tfaf)
垢版 |
2021/03/05(金) 04:38:59.65ID:qvK9Fcr00
全然眠くならないし、舌下でも口内で溶けないし、スニッフすると強烈な不快感がいつまでも残るし、寝たら寝たでろくに起きれないし、全く好きくねぇな~
鬱不安にも効いてる気全くしないし、なに考えてこの薬出されてるんだろうか
0842優しい名無しさん (ワッチョイ 9b10-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:44:23.59ID:n+MfnosK0
そもそも抗コリン作用、抗ヒスタミン作用があるし太るよな
あと食ったら寝ちゃうパターンも多くなるだろうし
自分は食欲のタガが外れるのはレキソタンだな
0844優しい名無しさん (ワッチョイ 6bad-YmqR)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:06:03.03ID:cAzE+HmU0
あ、忘れてた
耐性なしでよく効いてるなら1シートぐら飲んでフラフラしてたらどっかに頭ぶつけて打ちどころ悪かったら死ねるかも
高所で綱渡りとかしても効果あり
0852優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-Pz7z)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:45:17.48ID:ZoxqeKrTa
レボトミン150_だったのを50まで減らしたわ。
25だと寝にくい。
減らして4キロ痩せた。
全部やめたい。。
0855優しい名無しさん (ワッチョイ a9ad-NVTA)
垢版 |
2021/03/21(日) 01:33:01.56ID:ZFsbaEWp0
まじまじ。
水溶性が無いからだと思うんだけど、終始鼻が詰まった感じだけして全然きかず、翌日鼻くそみたいに取れた。
残念無念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況