>>109
家族ごとで消費ペースが結構違うから無駄が多くなると思う
うちは乳糖不耐症の人も居るからアカディ牛乳で統一してるんだけど
自分以外にも不注意優勢型がいて買い間違えなどが問題になりやすい
家族ごとに分けるような手間はかえって混乱やイライラを招くことが分かってる
小パックでは全然足りないから1リットル一択なんだけど元から重くて大変だし
今の全体での消費ペースが丁度いいくらいなんで…
ドアポケットも今は麦茶二本常備だったりで牛乳二本も入れる余裕は全く無いしね

自分の場合、無理なく飲み食いできる量の見当をつけるのが異常に下手という症状もある
その場で飲める量だけ飲んで終わりにしないってなると

コップにいっぱい入れて部屋に持ち込む→飲みきれず存在を忘れてすぐヨーグルト化
→腐敗じゃないので飲めなくも無いがやっぱり若干気持ち悪いし不安
→しかし捨てるのは牛さんに悪いと悩む

という悪いパターンにハマりやすい
これが直飲み癖にもつながっちゃってる