X



【今日もポカーソ】ワイパックススレその25(゚Д゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:25:28.41ID:SX94mIXR
ベンゾジアゼピン系抗不安剤のワイパックス(およびそのジェネリック製品)に関するスレッドです。
【分類】マイナートランキライザー・向精神薬
【成分(一般名)】 :ロラゼパム(Lorazepam)
【先発製品名・剤型】ワイパックス 0.5mg錠,1mg錠
  製造:ワイス/販売:武田薬品工業 *ワイスは米Wyeth社と武田の国内合弁企業
添付文書: ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124022F1067_1_09/
【ジェネリック製品名(販売元)】
 アズロゲン(高田製薬)・ロラゼパム「トーワ」(東和薬品)・ユーパン(沢井製薬)・ロコスゲン(辰巳化学)

【効能・効果】(ワイパックス添付文書より)
 ・神経症における不安・緊張・抑うつ
 ・心身症(自律神経失調症、心臓神経症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつ
【用法・用量】(ワイパックス添付文書より)
 通常成人 1日 1〜3mgを2〜3回に分けて経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。
【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124022.html

前スレ
【今日もポカーソ】ワイパックススレその22(゚Д゚) (実質その23)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503870316/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその22(゚Д゚)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1478889341/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその21(゚Д゚)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452514886/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその20(゚Д゚)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434391901/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその24(゚Д゚)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535223461/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:26:36.92ID:SX94mIXR
検索してもなさそうなので立てた
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:06:20.28ID:XAooJvH9
>>1乙です
いつもは朝と昼に半錠ずつ飲んでるけど不安時は頓服として1錠追加してる
追加したらよく効いて怖い上司がいる職場でも何とか働けてる
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:49:07.05ID:3ClD5aqd
寝る前に飲んでるけど、このところ強く不安が出るからさらに朝頓服で良くなってる気がする
他の精神的要因かもだが
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:38:14.42ID:1E/JweAy
この梅雨時期は横になってるだけでどんどん不安感が強くなって、いつもより多めの服用になる。
寝る前は必ず催眠剤と一緒に服用しないと寝れない。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:02:26.58ID:cv4e1jQb
あげ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:45:51.74ID:ZPQFra0P
スレ立てとんくす
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:50:34.69ID:FlV2Glcl
いつ飲んでも全然効かない
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:22:21.25ID:FlV2Glcl
ともかく弱いひたすら弱い、全く効かない。
それでも肝臓に負担がかかりにくいらしいのでワイパは飲み続けてる
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:55:10.94ID:URfZoW/N
そういえば、いつの間にか、ワイパックススレが落ちてたな。
俺は、今日は、すでにロラゼパム1mgを2錠飲んでる。
仕事の量とストレスがものすごくて、飲まないとやってられない。
たぶん、今日中にはあと1錠飲むと思う。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:15:36.79ID:8ChigzpN
自分はこれ全然効いてる感じしなかったが、ソラナックスが効いた。
相性だろうか?
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:24:47.18ID:VahYmccI
ソラナックスはワイパと比べると体への負担は大きんだろうか?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:27:30.91ID:j6ENKDSQ
ワイパックスというのは抗精神薬ですよね?後援会ということでしょうか?
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:13:01.94ID:frDLQHkB
効くのに微妙に時間かかる…
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:53:56.29ID:VmUbgiHW
あげ
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:47:45.04ID:MBTh8+y0
噛み砕いて飲んだら効き目早くなる?
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:31:38.62ID:geNG1JS1
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:51:00.82ID:T1YIGPax
肝臓に負担が少ないからベンゾ飲むならワイパがいいよ
ふらつきがないから昼間でも飲めるのもいい
効果が弱いことが欠点だけど。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:31:29.27ID:Iimkrqba
>>19
一般的に、ワイパは効果が強いとか言われてるけど、やっぱ弱いよなあ…
飲んでてもあんまり効いてる実感が無かった。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:25:05.70ID:XVd99dX+
ワイパって公式では10時間って書いてあるけど、俺の周り使ってる人みんな6時間あたりでガクッと
効果なくなるんだよね。
デパスとか長短時間のやつって一瞬しか持たないのかな?
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:27:03.10ID:XKjPvKPC
レキソタンは効果強い分、減薬や断薬ですげえ苦しんでる人がいたよ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:35:01.53ID:T1YIGPax
ワイパは4時間だろ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:45:19.89ID:T1YIGPax
ワイパの長所  肝臓にやさしい
        ふらつきがないので昼間でも飲める
        眠くなりにくいので昼間でも飲める

ワイパの短所 効果が弱い
       4時間ぐらいしか効かない

でもまあ総合的にみてベンゾの中では一番いい薬だと思うよ。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:00:31.96ID:/7KNg5hV
>>22
5年近く飲んでるけどその通り
だいたい6時間くらいだわ
めちゃめちゃ体調悪いと5時間でダメな時もあるけど
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:22:43.37ID:fDBVM3d7
これ飲むと1時間は寝れる。
寝て起きたら頭すっきり
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:28:38.62ID:ozIHsbBQ
>>22
デパスは俺は2時間ぐらいだな
ベンゾ初めて飲む人は3時間ぐらい効く人が多いと思う。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:27:54.46ID:Q4QdJeQf
>>19

ワイパよりレキソタンに移行するには
不安感が強いということかなあ?
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:53:44.53ID:ozIHsbBQ
>>29
医者がワイパからレキソに変更したってこと?
一般的にはそういうことなんだろうけど、薬の効き方には個人差があるからね。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:59:44.47ID:0zQZlFLv
>>25
セパゾンより良い薬?
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:48:16.59ID:B/XqModI
>>30

いや、離脱が半端なくきつそうだから
怖いな、と
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 03:20:19.99ID:bF5OJA3w
さっき、いろいろストレスが重なってメンタルがきつく感じたから
ワイパックスを飲んだ。プラセボ効果もあると思うけど、結構落ち着いてきた。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:57:41.59ID:ijPfmKbR
>>35

きのうもそう考えた・・・
けど・・・・・
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:00:42.39ID:t3qHFdmk
皆さん調子はどうですか?
新しい1日今日も頑張りましょう〜☆
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:11:37.05ID:EQo4mbPv
調子は最悪です。以上です。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:13:55.61ID:yYe5/iRG
精神疾患患者によるLINEグループを運営しております!規模は35名ほどです◎
温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!
管理人は男女1名、2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
限られた時間の中で、意義のある時間をクリエイトする事に尽力致しますっ!!

LINEID
coral91reef
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:16:17.47ID:hOSkmg7t
なんかスマホ使うようになってから病状悪化したきがするわ。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:01:22.88ID:53gCWrNE
ワイパックスは新薬ですか、
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:50:18.19ID:7K7nr7T1
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:36:01.50ID:yUe59UJ5
夢で親や兄弟のことが出てきて、しかも嫌な場面で最悪の気分で目が覚めた。
ワイパックスを飲んだら、何とか落ち着いてきた。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:18:43.50ID:ti10IP0l
ワイパって小さくてなんだか効果あるのか飲むまで不安になる。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:03:08.86ID:W30b1d11
最近2錠飲んでも効かない。この時期はだめだわ
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:21:40.06ID:BI/Pvj8F
ワイパックス処方してもらってるけど、こんなに簡単に飲んでいいんだと思たわ
精神薬ってだけで怖くて飲まずに我慢してたけど、しんどい時は飲もう
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:21:36.56ID:ISAgvkNX
>>52
それな
私の場合メンタルと全然関係無い医者でもらって、飲み始めてから向精神薬って分かったからちょっとびっくりした
しかも結構な年数経ってきてるんだけど不安なら飲んどけば?って軽く言われるからこんなもんなんだって思った
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:03:30.34ID:yB8Vlyx1
ワイパックスは自分には効きめが弱すぎたようだ。結局デパスに戻してもらった。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:29:26.86ID:rWPpfiG+
ワイパックス処方されてさっき初めて飲んだら
すごいフラットな気分でぽやー…っとしてしまう
ちょっとふわふわ感もあり
こういうものなの?ダウナー系?
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:19:57.04ID:2aqsBkII
デパス0.5/3回を1ヶ月処方させてたんだけど、すぐ効果がなくなるから量が増えてしまい1ヶ月持たないから医者に相談して、ワイパックス1mg/3回になった

デパスに追加かと思ったら病院出て処方箋みたらデパスなくて。
ワイパックスと効能かぶってるからか。
これだけで大丈夫だろうか
これでダメならレキソタンにするとか言ってた
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 04:28:18.54ID:putub/I+
薬切れた。
胸が時々痛くなって切ない。
そわそわはもうないかな。多分
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:03:03.25ID:kC9fFVbK
57だけど昨日ワイパックス1mg飲んでみたら、スレタイ通りポカーン( ゚д゚)なった
朝デパス1mg飲んで昼過ぎにワイパックス飲んだからかもだけど、眠くて頭が重くなったわ
でもそれからデパスは飲んでなくて、ワイパックス0.5にしてる
うまく移行できそう
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:32:34.69ID:putub/I+
この薬、ポカーンてなる。

この薬、多分いい薬。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:35:48.85ID:ISj30TjH
精神疾患患者によるLINEグループを運営しております!規模は35名ほどです◎

温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!

管理人は男女1名、合計2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
深夜、明朝、問いません!24時間LINE追加して下さい♫

LINEID
coral91reef
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:47:40.14ID:2UwBf4+O
効き目が弱い人もいるようだけど
自分にはワイパックスは最後の切り札だなあ
ワイパックス≧デパス>レキソタン
という感じ
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:03:18.17ID:kC9fFVbK
デパスずっと飲んででも効きにくかったのに、ワイパックス0.5でもポカーンだわ 私的にはこっちの方が体感強いかも
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:54:08.84ID:LkwCtyPa
この薬、時々ポカーンだけじゃなくてシャキーンもなるよね。
いい薬。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:14:21.64ID:xU7BvR0H
筋弛緩作用と催眠作用は弱いと言われてるけど
体がだるくなるし、眠くなる
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:55:08.02ID:fPmLejKQ
自分はこれ全然効かなかった。
ソラナックスに変えてもらった。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:50:13.93ID:cdVyMynU
筋弛緩作用弱いんだ。
おれは不安とかよりひたすら過緊張で体が辛くなるから先生に別の薬今度相談してみよ。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:01:03.92ID:FO6QlEZk
身体が痒くなるのって、毎日風呂入ってるとかならなんの原因がありますか?
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:45:18.06ID:LiBhwtDA
>>69
緊張や不安からかゆみが出ることあるよ
友達がそう
皮膚科でアレデル処方されてる
それ飲むと軽い蕁麻疹やかゆみとまるらしい
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:51:10.93ID:FO6QlEZk
俺、塗り薬しか出されてないや…
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:10:17.52ID:rccshZ64
ごめん間違えた
アレデルではなくアレグラ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:04:50.07ID:+uv5w39v
うーん
最初はデパスの変わりになるかなと思ったんだけど
ぽかーんが悪い意味でつらい
またデパス飲んだら調子よくなったけど、依存してしまうので
次病院で最初にすすめられたレキソタンに変えてもらおう
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:06:05.60ID:+uv5w39v
不安っていうか緊張やテンパりにはやっぱりデパスに勝るものはないのかな、、
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:23:45.56ID:i6w9Zbiw
ぽかーんというか、切れた時の眠気が半端ない
倦怠感がすごき
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:09:11.09ID:ncMv6Qes
ここ見てると自分にはデパスの方が合ってる気がしてきたけど
ネットの情報見てるとワイパに比べて副作用とかでやすいんだよなあ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 09:29:07.74ID:/5yesm2I
ワイパ1週間0.5きいてたけど、2週間3週間になってくと、効かなくなってくるね⋯飲んだか忘れるくらい
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 07:31:48.51ID:NBEzeiRK
飲んでからどのくらいでポカーンになる?
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:55.62ID:rGDstJwQ
1時間から2時間くらい?
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:04:32.55ID:4VK648N2
早ければ2~30分でポカーンとなる

>>68
自分も体の緊張が強いタイプなんだけど
筋弛緩を期待するならデパス一択だと思う
セルシン、レキソタンも筋弛緩強いと
言われてるけど、そうでもなかった
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:45.08ID:NgodCEMY
>>80
ありがとうございます、今度先生に言ってみます。
ワイパックスに比べると体の負担がすごいって効くけど、どうですか?
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:36:58.38ID:4VK648N2
>>81
肝臓への負担の事ですか?
肝臓の数値はみんな上がりましたよ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:31:26.38ID:yHx0CReq
ワイパックスは身体への負担が少ないからね
それにしても効いた感じがも少し欲しい
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:37:18.13ID:/bTbjpAm
これって量増やせばポカーン度高まります?
0.5mgと2mgでもあまり変わらなかったので
量を増やすのはあまり意味がないのかなと
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:41:23.87ID:LiQZ/J2I
一回1mgまでだよ?
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:30:03.76ID:xV14aICd
量は増やさない方がいいよ
依存まっしぐらになるよ
効かないなら他の薬に替える方が
いいと思う
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:16:24.01ID:xnL8Vd4G
効くけど、頓服で一年半弱使用してるからもうすぐ薬を変更しないとダメと言われ不安で仕方ない
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:14:11.32ID:NNKSSKnx
ワイパックス飲んでなんか眠気がする、とか、不安が
ちょっとなくなる、とか言ってる人は幸せ。
やっぱふつう効かないもん。

だから、1日3mg〜5mgとか問題ないよ。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:18:30.86ID:srBaS+sc
年齢症状により〜の但し書きがあるから倍の6mgまでいいんじゃないですかー、って聞いてもやっぱ理解されない
病院の決まりでとかじゃなく本当に認知されてない感じ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:12:29.38ID:UsHHW88P
この手の薬で記述の倍飲むとか狂ってるわ。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:05:52.24ID:YOPuqYiK
いざやめようと思ったらやめれんのよね、コレ。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:51:24.65ID:UsHHW88P
俺3mg飲むのでさえも抵抗あるもん。
もうこれ以上後がなくなるって不安感がくる。医者は1mgを六時間あければ3mgまでは深刻に考えるより
辛くなったら何も考えず飲んだほうがいいって言ってるけど。。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:30:21.65ID:RkDUnaTK
俺も普段は2mgに抑えたいと思ってるよ
去年ひどく体調崩して1日2.5mgぐらいになっちゃったけどな
吐き気で悩んでるんだけど急を要するような悪化で3mg超えて飲まないと効かない時があったりするから公然と4mg以上飲みたいんだよ
まあ最大6mgで考えるなら一度に3mg以上もアウトってことにはなるんだろうけど
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:14:01.83ID:sWPshYjo
頓服で出てるわ、1mgを週3回分
全く飲まない週もあるけど、仕事関連でトラブル時には飲む事ある
たまにの頻度じゃ依存はならない?
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:06:51.41ID:tJlS+GSS
>>100
そうだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況