X



ストラテラ(アトモキセチン)part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:12:43.01ID:J/MxGsdI
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559537009/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
 内容は>>980にレスアンカーを入れて書いてください
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:29:24.72ID:6qcPWEXf
私は働いてる時常に過集中状態だから、それが起こしにくいデメリットの方が大きいのとなくならないように努力することで変わりないけど疲労は倍
親しい人には言ってあるんだけど何も変わってないよって言われてる

>>376
惚れっぽさにはいいと思う
私も依存傾向のものへの興味は薄れた(過食)
飲んで一週間もせずにそういう効果は感じたけど、半年飲んで物事がどうでもいい軽い鬱状態が続いて
飲むの辞めて半年、まだなんとなく残ってる気がする
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:48:46.05ID:SL8rWByL
>>377
俺もそうだったけど、時間と共に増やすことになった
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:39.55ID:81g100ZY
ちっちは一昨日から80ミリに増えたよ
食欲治まるといいなあ
貧乏ゆすり、治まるといいなあ。
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:16:20.84ID:pkoCmDir
先週から25mgで服用はじめた、
飲んですぐ気持ち悪さがくるけど、頭のなかが静かになってる気がする。
ループする音楽とかふとしたときの過去の思いだし、連想が少なくなった・・・自分には効果ありそう。
でもやたら眠いし、夜すぐ起きるようになった;このスレ見ると似た感じかな
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:19:28.08ID:pkoCmDir
あと食欲がほんとに減ってしまった
昨日は朝は薬のためのオニギリ1個、昼スープ、夜キュウリ1本で満足。栄養ドリンク飲まないとやばそうだ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:43:43.03ID:tVdqxdta
今週から飲み始めたら頭の中が静かでびっくりする。ただ朝飲むと日中ものすごく眠い
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:14:56.84ID:Xc48/l8E
頭のなかはうるさいままだけど視界はクリアになった
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:48.82ID:i7t5suHl
精巣痛とか感じたらすぐ中止しろよ
将来挙児希望なのでストラテラ辞める決心ついたわ
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:05:59.94ID:O3onVgxP
>>837
ストラテラって不妊になるの?女も?
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 02:17:20.30ID:iXFTlkDR
>>379
自分ではあまり効き目を感じないけど、飲み忘れたらすぐ回りが気づくよ。
なんか視点の振り方から違うらしい。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:58:59.79ID:N7wgREKS
>>388
ストラが男性の性機能に対して良く問題起こしてるけど、子宮に対しての影響はスレで報告見た記憶がないや
前立腺と子宮は相同であると聞くんだけどホルモンの出かたの差かなぁ

一応副作用の中には不規則月経等に関わるものは記載されてるので
もし問題を感じたら主治医と相談してみると良いかもしれない
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 01:49:32.14ID:jKcMikyN
空腹時には飲むなよ、先に食事を済ませるんだ、いいな? ……ぐふっ
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 07:00:29.26ID:/OE5tHVt
特にサワイのジェネリックは胃にきたよ。
他どうなんだろ
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:10:35.27ID:xD1yTx4Z
ちっちは統合失調症だけど、ADHDで知的なのですね。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:11:33.67ID:xD1yTx4Z
ジェネリック違いで副作用の出方に違いあるの?
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:10:31.44ID:/OE5tHVt
>>400
ホントならそれが今話題になる話なんだけどね
どうゆう奴がいるのか、いまいちわかんねえな
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:15:16.31ID:FlpuJ3wg
ストラテラ飲んでから集中力増えて日中起きれるようになったんだけど、主治医からは嫌な顔されたわ
自分がADHDじゃないからっていうのがあるんだけど、ADHDじゃなくても飲んでもいいんだよね?
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:20:08.04ID:LvNl0Y8c
>>394
ストもコンも妊婦は治験に参加できない 
女性被検体は毎回尿検査をして妊娠確認をしていたから妊婦は禁忌
心配なら主治医に確認取れ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:39:12.98ID:ndxvWqqo
>>402
なんでストラテラ飲んでるの?つーか主治医がストラテラ出したんじゃないのか?
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:36:02.82ID:/OE5tHVt
根本的に別な板で会話するがよろし
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:54:41.01ID:ZDzFJy7V
>>407
糖質を辞めたら?
糖質制限ストラテラだと食欲かなり減るよ
後、アパシー状態(ドーパミン不足のうつ)だと夜にお菓子とか食べちゃうからラミクタールなりブプロピオンなりを入手してください
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:59:05.36ID:UJYivU//
今までの己の行動から自分をADHDとその二次障害の躁鬱だと思っていて、去年辺りからコンサータ+ラミクタール+アルファで様子見てきたけど、
「良くなってきたかな?」と思って色々行動しようとした矢先精神も体調も崩す、の繰り返しでにっちもさっちもいかず。
今の主治医から「躁じゃなくて、ADHDの衝動性が酷すぎるのでは?」と言われて、今日からストラテラ25mg飲み始めました。

ストラテラ=副作用が酷い
のイメージが強いので、胃も体も弱い私はビクビクしながら服用始めましたが、初日は特に何も無し。
強いていえば食欲が湧かず、今日1日お味噌汁しか飲んでないくらい?
明日にでもとんでもない副作用がやってきそうか気がして、今から怖いなー……
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:39:46.69ID:IpjnN2y2
>>409
ストラテラ80とラミクタール25飲んでる
これで丁度良い塩梅
調子に乗ってブプロピオン150も飲んだら口渇が酷くなった
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 03:04:41.12ID:si1KhVb0
>>409
自分夜に40mg飲んでるんだけど全然何ともないよ
効果もあんま出てないけど
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:14:02.09ID:ax1cthim
>>402早寝早起きだ
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:23:50.08ID:o7bbmNyU
コンサータ飲んでる時、既婚者に好意示されて嬉しくなって、こちらからもモーションかけてしまった 何もないけど
でもストラテラ飲んだら、既婚者なのに最低、と怒りすら湧いてきた
何も飲んでないときは恋愛体質
どちらの自分でいればいいのでしょうか
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:13:29.09ID:B2FId+8j
コンサータだと明るく、リア充になるんだよね でも隙ができるのかな
ストラテラだと、冷静で怒りっぽくなる
機序的にしょうがないんだけど
アイデンティティがぐらぐら
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:53:07.27ID:x+LYCuVR
ストラテラ飲んでから鬱々としてることが多いんだけどこれって関係ある?
調べたら鬱の治療薬と似てるみたいなの出てきたんだけど反対だからおかしいなぁと思って
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:11:06.84ID:vxX0EGS+
コンサータって処方出来る医者が限られてるのは知ってるんだけど、そう簡単に処方して貰えるの?
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:05:12.85ID:x+LYCuVR
>>421
そうなんだ
でも今効果があんま見られないんだよね
減らされちゃうのかなー
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:19:20.48ID:iSGU6/+q
>>422
自分の場合は最初は効果はあったけど飲んでるうちに気力が無くなってしまったので相談して減らしてもらった
ここかワッチョイ有りの方か忘れたけど同じような人は最近見たから珍しくはなさそう
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 03:04:02.59ID:x+LYCuVR
>>423
なるほど
次の診察で相談してみるわ
あるあるなんだね
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 03:39:42.59ID:+M8sDVxl
>>417
自分はコンサータはイライラと攻撃性が出た
ストラテラは鬱気味になるし頭痛が酷い
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:25:34.31ID:98lnqx3m
ストラテラは鬱の治療薬じゃねぇから。

治験でも全くそんな効果無かった
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 06:54:01.11ID:G1s6FlgY
40ミリ1錠ならいいけど2錠だと胃が荒れて気持ち悪くなる
目覚めが良くなる人が多いって言われたけどこれ飲み初めてから不眠になって2時間おきに目が覚めちゃう
効かない薬、合わない薬いろいろ試し続けるのもう疲れた
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:51:31.55ID:E8yLRo6h
>>426
ストラテラは少量のラミクタールとかと一緒に出すべきなんだよ
でないと無気力で動けなくなる
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:32:08.28ID:Gmr0Ko1P
ストラテラ25mg今日で3日目

基本的には常にぼーっとしていて、空想の世界に浸ってるドーパミンもノルアドレナリンも全然足りて無いタイプのADHD
2日目の昨日は周りに気を使って喋ったり和ませようとしたりすることすらもめちゃくちゃ面倒臭くなって頭も余り回らないしで、全然しなかった
それに対して後で罪悪感がじわじわ湧いてきてちょっと落ち込んでしまったけど…

副作用と言えば食欲不振と動悸くらい?
前飲んでいたドグマチールで太ってしまった分痩せてくれたら嬉しいけど、薬の副作用の食欲不振で痩せられるものなのかな?

私の中でコンサータは服薬して10時間弱は活動性マシマシ!(ただし薬が切れたら廃人みたいになる)、
ストラテラは衝動性を抑えてくれる(コンサータの廃人化をマイルドにしてくれる)
みたいな効果をイメージしてるけど、昨日はコンサータの活動性をカケラも感じられなかった分、
薬が切れてガクッと廃人化する感じも無かったかも
まだまだ25mgの3日目だから様子見
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:13:02.63ID:7whUTUfx
>>427
一錠でも2時間おきに起きちゃうけど、一日の時間がすごく長く感じる

ちなみに何度も寝るから睡眠時間的にはあんまり気にならない
バスでも寝るし昼休みも食欲ないから食わずに寝るしね
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:54:57.99ID:gQSQQot1
ストラテラ40mg飲み始めてから1ヶ月経つのに18錠しか消費してなくてわろた
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:59:05.32ID:81aSY1yW
EDなっちまった
バイアグラって精神科とかでももらえるんだろうか
めっちゃ聞きにくいわ
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:00:33.37ID:GK3gx/20
>>418
どっちがいいんだろう
課題に取り組むときはストラテラのほうが頭がクリアになってる

>>425
自分もストだと、あとから思い返すと鬱だったわ
コンでイライラは出ないな
人によっても違うんだね
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:43:49.55ID:Gmr0Ko1P
バイアグラを飲んで急場を凌いでるってのはよく見るけど、ストラテラと併用って血圧的な意味で大丈夫なのかな?
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 03:29:45.55ID:wKPB2zip
ストラテラ40mgを1ヶ月飲んでるんですが、未だに吐き気と動悸があります
前回初めて処方されて次の診察まであと1週間以上あります
飲み続けてて大丈夫なんでしょうか
調べてたら副作用が出たらすぐ言うようにと書いてあって心配になってきました
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 04:17:44.64ID:c2jysakd
>>432
院内処方してくれる医者で、偶然業者がバイアグラ納入してるトコ見ちゃって衝撃だった
扱ってるという事は、症状次第では処方してくれるんだろうね
ググったらいつの間にかジェネリックが出て価格がかなり下がってたわ
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:44:37.28ID:faBl93lP
>>436
副作用弱くはなってきてるの?あと効果面でも40とはいえ少しはましになってる?

医者じゃないから責任持たんけど、俺だったら続けるかな
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:17:42.08ID:NTDQlkjP
ストラテラキレやすい?
内科でバイアグラ流行っていた頃取り寄せたみたいだが当時は儲かったんだろう
ドグマチールやワイパックスぐらいなら内科で出せる
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:36:05.33ID:fX5ocrnD
にゃんぱすー!
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:36:50.15ID:fX5ocrnD
出入苦太郎   ネーミングにムリがありますがけっこう好きなキャラでした
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:39:49.85ID:fX5ocrnD
ダンベル何キロ持てる?  面白かったけど9話にしてネタ切れなんな


師弟対決とかそんなありきたりな話 視聴者はもとめてないんよ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:43:28.13ID:fX5ocrnD
うちは軽めの散歩と調節した軽めの食事で 体脂肪率12.7パーセントマイナス標準 内臓脂肪レベルレベル6.0標準まで戻しました


まあでも食事を減らすことはあまり望ましくないんな 筋肉が減るから


でも昨日米食二食食べたからお腹もすいてないんよ   改めて恐ろしいんな 米食  


どうも精製された麦やコメの白い炭水化物は栄養に乏しいけど保存に便利で安価なので兵隊さんや労働者の燃料用として資本家に重宝されてきたらしいんな
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:45:18.64ID:fX5ocrnD
まあ何が言いたいのかといえばビンボージェットの真ん中の人は現役時代は超スリムだけど売れなくなったら激太りでただのキモジジーになってしまったん


まあ人間スリムなうちが花なんな   病気でスリムになる以外は


なんとなくクラクラするけどバイバイなん!
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:12:06.12ID:hnTIuOZ0
>>439
各文がそれぞれ違うカキコミについてのコメントなんだな
分裂症なのかと思った
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:15:27.75ID:6uQb0aHg
>>438
効果は少しあります!
副作用は弱くなってないですね…
そうですか…私もとりあえず飲み続けておきますw
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:23:30.93ID:Ui/Sth0a
飲んですぐ効果出た人いる?
40rから初めて今80rなんだけど、昼間の眠気がなくなった・物事の取捨選択が少し出来るようになった・あまりパニックにならなくなった・人の話をちゃんと聞けるようになった・忘れ物が減った
自分では効果出てると思うんだけど医者に早く効果出たねって少し疑わしそうな感じで言われたから悩んでる
プラシーボとか思い込みなのかな
ちなみに飲んで1ヶ月ちょっと
ストは即効性ないもんね
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:29:18.01ID:M5nBkkBo
>>447
私は25からスタートしたけど、初日は夕食後に飲んで翌朝から頭が静寂でおどろいたの覚えてる。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:48:50.63ID:faBl93lP
>>446
どれくらいの副作用?

おれも飲んだら毎回吐いてるとか全く眠れないとか頭痛が酷いとかめまいがするとか、飲み始め後二ヶ月は副作用きつかったけど、少しずつ慣れてったよ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:32:36.58ID:21KmOnh4
ストラテラ飲むと恋愛感情がおさまるので助かってる
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:56:44.87ID:W+R5FTix
ADHDの薬を飲み始めたばかりなんだけど最初にコンサータを処方
副作用は軽く動悸があったのみで、そのまま続けても良かったんだけど医者が他も試してみる?と言ってきたので好奇心でインチュニブ1週間服用
眠気が酷すぎてストラテラに変更
最初の2日間は特に副作用はなし
3日目から酷い悪寒がして4日目で服用中止
コンサータに戻したら今度は激しい動悸
1週間で中止
ストラテラを40→25に変更してストラテラを再び開始
1日目から酷い悪寒で中止
最初に副作用が殆んどなかったのに
徐々に酷くなるケースってある?
短期間でコロコロ薬を変更してるのがダメなのかな?
最初のコンサータを続けていれば良かったと後悔
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:21:57.84ID:S68jxEWG
そういうことあるよね
1ヶ月2ヶ月飲み続けて効果が出る場合もあるし、せめて2週間は続けてもよかったかも
まぁまた言えば処方してもらえるだろうし試行錯誤だね
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:54:55.57ID:b+qhK5fu
そうなんだ
最初に飲んだコンサータがあまり副作用がなかったから、間を空けて2回戻してみたけど、動悸止め飲んでもダメなくらいバクバクしちゃうんだよね
でもまた試してみるよ、ありがとう
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:19:30.61ID:rKH48Ke1
>>451インチュニブは試したことないから何も言えないけど、
私の場合その日の体調とか、何ならメンタルに左右されて副作用の強さがかなり変わってた。

私がコンサータを服用し始めたときは、
最初18mg(あまり効果なし)→36mg(効果はあるが動悸の副作用が強い)→27mg(18と36の間くらいで丁度良い)
みたいな感じで、
効果と副作用を最低2週間は様子を見て量を変えつつ、今の適量に落ち着いた感じです。
動悸の副作用は私も強めで、デパスみたいな効き目も切れも早い安定剤を頓服で飲んで様子を見たり、
寝ながらできるレベルのストレッチをなるべく習慣づけることで大分マシになりました。

コンサータとストラテラだったら、1、2ヶ月増量しながら様子を見るストラテラよりは即効性のあるコンサータの方がADHDの気がある人向きだと思うし、
心身共に調子の良い時にでも、もう一度コンサータにチャレンジしてみるのも良いかと思います。

個人的見解が多過ぎるので参考程度に……
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:01:58.27ID:NPcz/Gx2
ストラテラはさ、キレやすくなるよね。

あと性欲は高まるが収まる、変な感じになる。

コンサータのブースト的な使い方かな

ただ不眠きついわ。。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:02:37.00ID:NPcz/Gx2
ちな、

西梅田クリニックってどう?

コンサータ
出してくれる?
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:35:17.54ID:w3UKECMd
>>457
固有名詞はそこに迷惑がかかるからよくもわるくも回答がつかないと思ったほうがいい
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:13:04.61ID:sScBpfqM
インチュニブもコンサータもあるのに
まだこんな薬を飲んでいるのかい?
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:08:36.39ID:ZX4tV2Kz
毒薬でしか無いよストラテラさんは

カプセルの色からして狂気を感じる
コンサータに変えてもらえよ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:21:02.93ID:qF1DNtAQ
コンサータはオンオフはっきりしてるというし
ずーっと1日中じんわり効いててほしい人もいるんだよ
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:33:29.43ID:yF7FcUYD
ストラテラはコンサより脳がクリアになるけど
その分、過去のやらかした事冷静に思い出してタヒにそうになる
コンサであればそんなに反省しすぎてブレーキ踏みすぎることもないが 
あまり考えずアクセルを踏んでしまうイメージ
どちらかいいのだろうか
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:07:04.31ID:yF7FcUYD
コンサータは視力を0.3から0.6にし、
10kmまでしか出ない車を、80kmまで出せるようにする感覚
まあ飲んでる量少ないんだけど

ストラテラは、視力を0.3から2.0にする
スピードは20kmまで出せるようにするが、ブレーキも強まる感覚 よく見えるから逆にスピード出せなくなるとも感じる
あくまで自分の感覚 不注意優勢型より
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:09:59.62ID:KCHDNo9O
なんか薬物的に効いてるな、そうゆう薬じゃないぞ。
コンサータ飲め、コンサータ、量増やせば幸せになれるから。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:21:17.64ID:nUm3PTVe
>>455
レスありがとうございました
体調やメンタルが副作用に影響してるかもしれないんですね
ストレッチなども取り入れて副作用の対策をしているようで参考になりました
また体調がよくなったら服用開始してみようかと思ってます
ストラテラ3週間分も貰ってしまって捨ててしまうのも勿体ないので
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:30:02.10ID:nUm3PTVe
ストラテラは効果が出るのが遅いし副作用もコンサータに比べると少ないのでコンサータより安全かと思ってたけど、そうでもないんだね
ストラテラの悪寒に比べたらコンサータの動悸の方がましだった
1週間前に25g×1を飲んだだけなのに足のあちこちにミミズ腫れみたいなのが出来てなかなか消えない
もうストラテラは飲まない方がいいのかな
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:53:13.46ID:DLhtuGPW
蕁麻疹?アレルギーなら飲み続けるとヤバイときもある。
クリニックに電話してもいいと思う。
あとで数百円ぐらいとられることあるけど。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:01:46.92ID:zQ/QdjNr
>>456やはり切れやすくなるか
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:12:57.12ID:rm6IoGAx
ストラテラに限らずADHD向けの薬は一時的にブーストさせるだけ
リスク承知で勉強に集中したいとか完成させなきゃならないこと、計画がある人だけに
した方がいい気がする
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:17:04.98ID:NT9QfxXt
>>473
減薬したが不注意やミスが目立つ、早口
切れなくなるが生活しにくい 落ち着きがない
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:48:59.64ID:6YfKj6Cu
何でメンヘラは根治か対象かの二者択一で考えるんだろうね
同時に行うんだよ
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:13:46.39ID:TQ2cBAho
コンサータは脳も体もボロボロになるから辞めとけ。

精神科医が発達障害の自分の子供には絶対飲ませないと言って一時問題になったぐらいだし。
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:32:05.36ID:f2mGsiU3
ストラテラは血圧が上がる副作用があって人生初の血圧正常値を維持しているから
興味はあってもなかなか他の薬には変えられないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況