X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:20:45.37ID:5HKEe3Zm
価値観なんて経験した事でしか判断出来ないからせめて普通学歴以下なら黙ってたらいい
0154150
垢版 |
2019/07/20(土) 00:20:47.54ID:svxr/OOR
えーとおれ138ではないんだけど信じなさそうw

お役所の調査結果だとしてもさ、138のいうような「問題が顕在化せず診断受けてない発達が少なくない」ことも想定されるから参考程度の話なんじゃねーのかな

昔より早い段階で診断受けることが増えて、親や本人がへんに諦めて進学しなくなったのかな?とか、色々考え方もありそうだしな

んで、進学率が低いとして、向いてる職選びにどう結びつくのかしら
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:21:56.85ID:5HKEe3Zm
ADHDは大学行っても3割しか卒業出来ない、交通事故の半分はADHDってのも聞くけどASDは受験も卒業もコミュ力抜かせば余裕
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:23:34.38ID:TmR9FB82
暗数があるのは当たり前だが進学校の半分がどうのみたいな与太&盛りすぎはおかしい

大学に行くことと職選びに関係がないとでも?
間接的に学校社会か知能に適応上問題があるとわかるし
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:25:14.70ID:TmR9FB82
まず言語障害のあるASDも多いからね
パターン化しかできないから成績は下がっていくらしいし
症状でもあるそういうのを無視するなって話よ

優秀な発達障害なんて妄想してないでさ
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:05:33.80ID:Zr9zKPVf
カロリー:醤油<ウスター<中濃<トンカツ
塩分:トンカツソース<中濃<ウスター<醤油

濃い口醤油になると塩分がウスターの倍近くまで跳ね上がるから気をつけてな
病は気から、元気になるには食事も重要だぞ
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:11:25.95ID:CUKCO9Ty
他人に噛みつき返してるだけだなキミ
進学率が低いとこから話が進んでない
もちろん一般に大卒のほうが職の選択肢は拡がりやすいが、スレ本旨の「向いている仕事は?」に対して一向に近づく気配がない
「発達は低学歴」はキミの前提かもしれんが
その真贋とか確からしさを深堀りしてどうしたいの

スレ的には「で?」なわけですよ
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 05:26:45.54ID:ejHgbJuh
結論としては向いてる仕事なんて無いって事になるんじゃない?
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:46:17.85ID:5HKEe3Zm
自分はあるが煽るのがいるので言えない 一般的に難易度が高い仕事の方がが楽なのはある 入れればだけど
多分事務やサービス業だと臨機応変にしないといけないが知識使う仕事だと安定した力出せるから
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:46:30.44ID:foGt4irE
向いてるというか、やりやすい仕事を働きながら探していくしかないな
それか障害者雇用か
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:57:02.70ID:eRntRO2q
>>162
これがベストかね?
障害者枠でなるべく人と接しないように工夫してもらえればとりあえずは何とかできる気がする
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:14:44.01ID:+LXI3X0W
>>56
大学出た後に底辺労働しながら進学のための学費を貯める方が困難だろ?
20代で500万どうやって貯めるの?よく考えろよ
後から適職が分かりましたじゃ済まないんだよ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:21:11.87ID:+LXI3X0W
>>42
>大学出てるのに底辺生活かよ、って本人が惨めになるのはプライドの問題なんで
>そこはまた別の話になるね
>>56
このレベルでいいならそもそも進学なんてする意味ないだろ?
親の金って宝くじで当たった金か何かですか?
常識を疑うわ
0167
垢版 |
2019/07/21(日) 10:51:17.03ID:y4gGHSpN
これでいいのか?
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:15:41.53ID:33L1E0cR
>>158
ウスターソースの倍は、濃口じゃなくて薄口醤油じゃない?
名前に騙されがちだけど、薄口醤油は塩分濃度を高めて色を薄くしてるって20年前に家庭科で習ったわ。

という本筋じゃないことを気にしてしまうASDな自分、もちろん会社でも煙たがられてるよ。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:57:21.10ID:HylnwXGH
>>168
俺の見たサイトでは濃い口の事までしか書いてなかったから更に上があると思うと醤油怖いな

俺も脱線してる事に気づかずに爆走して後から後悔はたまにある
たまにとか言ってる時点で相当ヤバい人間なんだろうけどw
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:05:22.55ID:s1daEmmG
ADHDの人に質問
飲食(ウェイター・ウェイトレス)かコールセンターで働いたことある人いる?
どんな感じだった?
自分に合ってた?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:39:09.85ID:jfqk1lvE
コールセンターなら経験ある
・電話帳に沿って発信のアンケート調査(不定期)
・ランダムダイヤルで行う世論調査(短期)
・クレカの督促(長期)
番外で
・通販系会社、光営業系のコルセンで裏方のデータ入力
飲食は小さな個人経営店の裏方メインで手伝い程度だから参考になんないか

アンケートや世論調査は受けてくれる人に当たるまでが少しきついかも
若い人がなかなか捕まらなかったり、途中で時間無いからと切り上げられたり
まだ夜の7-8時台なのにお婆さんから「何時だと思ってるの!」と
不条理な怒られ方した事もあるw

ノルマもインセンティブも何もなくただ決まった量が終われば終了だけど
テンプレ会話の繰り返しがやや単調なのと
慣れないうちは口や喉が疲れたり風邪ひいたりもする(口と喉のケアには気を使う)

周りが帰っていく中で自分だけ残って喋り続けてるということもあるので
どんな時でも焦らない、自分を責めない健康なメンタルは一応必要かな
ただ営業アポ電等ではないのでやましい気分になることは無く
正しくまっとうな仕事をしている、という気持ちで堂々作業に当たれるのは良いと思う

自分がいたとこは雇用者側の雰囲気がすごく良くて、近所なら固定で入りたいくらいだったけど
仕事量に波があるので定職としてやって行くには厳しかった
今は固定電話の所有者自体が減ってるのと、世論調査も自動音声式が増えてるので
仕事の需要も減っていく一方かもしれない
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:13:31.34ID:s1daEmmG
>>171
健康なメンタルと焦らないことと正しくまっとうな仕事をしているという気持ちか
納得することばかりだ

コルセンはやったこともあるんだけど、自分にとって向いているかいないのか
はっきりしなかったけど、171を読むと冷静になれた
企業側がまっとうじゃないクレーム対応なんかは、こんな理不尽なことを客に言うなんて…と凹んだし
職種そのものじゃなくて、仕事の質や忙しさなんかもADHDの働きやすさと直結するよね
ありがとう
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:35:42.24ID:5dL18V4b
>>175
凶暴な側の発達か、統失系のパーソナリティ障害ぽい
全部合わさってる可能性もある
卒アルの写真は顔立ちがアスペの典型ではあった
目が異様にきつかったな
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:30:25.35ID:lumO0r9i
>>171
お客様に怒鳴られて謝ってばかりで辛くない?
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:36:51.05ID:nwTaIdkH
ハロワと支援センターいくつもりだったけど体が動かない…
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:35:14.73ID:XDVzdpgT
【社会】ひきこもりと犯罪 井出草平 / 社会学 ★ 2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563857275/
自閉スペクトラム症・アスペルガー症候群と犯罪
数字は真実をあぶり出した
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:41:29.92ID:cCqo1YDP
犯罪率は低いけど大量殺人や放火するし行動が読めない
人の感情や道徳を無視した犯罪が多いのが問題なんだろ
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:46:14.34ID:XtzmmJHb
アスペとADHD併発してます
リラクゼーションマッサージの仕事してる
細かい技術などはあるけど作業が単調だから自分に向いてる
飲食店はマジでダメだった
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:55:55.90ID:vZzfv++i
>>137
杉浦健之って誰?
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:57:13.84ID:elfMnIKs
>>170
飲食店だが経験あるぞ。
ぶっちゃけ、皿洗いオンリーやら接客オンリーなら良いんだが給餌になるとしんどい。一年ほど持ったが、合わなくて辞めた。決められた日、決められた時間、決められた……を自分で守っていくのはしんどかった。良い経験にはなったが。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:05:35.40ID:trI5boPT
>>183
僕の股間もマッサージお願いします
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:15:14.85ID:ULrdtV7G
発達なら記憶力とか普通の人より遥かに高いんだからそういうの活かせる仕事目指そうよ
発達なのにIQ100行かない人は発達という言葉を言い訳にできるレベルにも達してない
低能だから、障害者支援事業所を目指そう
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:26:16.05ID:7LQj8mfE
なんの仕事してもテンパって続かなかったけど、ラウンダーになってからかなり続いてるよ
ドラックストアとか回って販売促進するんだけど、車で回るから1人で気楽だし、ムカつく店長とかたまにいるし、つい変なことをいったりもあるけどその場だけでまた会うのは1ヶ月後だし
朝が苦手で時間に追い立てられるとテンパる自分には向いてた
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:32:55.24ID:OpCM3zNw
>>187
記憶力が普通の人より高いとかどのIQが高いかにもよるし
WM凹だと無理だろ
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:54:40.39ID:CqQXAnVf
>>184
発達障害で障害年金と生活保護の同時受給に成功した人。世田谷に住んでるらしい。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:25:45.78ID:s1daEmmG
>>185
なるほど
というと他は日時などが比較的自由になる仕事をやってたのかな
そういうほうが向いてるのか
ありがとう
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:24:40.38ID:8bhrIczC
>>188
ラウンダーってなに?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:39:01.94ID:sxBJXYkP
>>188
自分は販売促進が具体的にどんなことをするのか聞きたい
売り場で、商品がよく売れるように提案するとか聞いたことがあるけど
自社商品が売り場の一部を占めてるとかじゃない限り、ディスプレイにこだわるのも難しそうだし
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:48:04.01ID:RQVhuWzB
新聞配達決まった。原チャの免許が役に立った。朝刊のみで月20万。ボ−ナス、社会保険あり。寮もあるが自宅から通う。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:51:37.48ID:hQ5mTECG
>>187
発達=全員サヴァンとか思ってない?
記憶力は上から下までめちゃくちゃ幅広いんだがな?
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:56:06.57ID:23jNSadn
>>184
上馬雪空という芸名で紙芝居をやってるらしいよ。障害年金と生活保護で20万くらいかな?
就労から解放されて、月20万で趣味に明け暮れるのか。妬みから変な動画作られるのもわかるな。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:33:47.24ID:yyTYIINw
>>193
ほぼ売り場のメンテナンスが主で、吊り下げ什器つけたりポッブつけたり。メーカーにもよるけどそんなにディスプレイにはこだわらなくても大丈夫
10:00からの仕事だけど直行直帰だから、実際はみんな昼ごろいってるみたい 店員ともそんな話さないし
今はフルの契約社員になったんで、課せられるものも増えたけど、週3〜4で時給でやってた製薬メーカーのラウンダーはほんと楽でしたよ
まあ月1の会議だけはキツイ 人と話さないといけないから、デパス多めに飲んでしのいでます
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:37:31.74ID:hIWVDOKw
ラウンダーって、店舗をラウンド(回る)する人ってことか。

運転免許あるけど、道路で安全に運転できないから無理だなぁ。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:24:10.89ID:zsXpGZnH
職場で嫌なやつがいたらどうする?
タイマンするよね?
0203芋田治虫
垢版 |
2019/07/24(水) 22:16:27.69ID:KGI7Lv0U
相模原市障害者施設殺傷事件が起きた時に「犯行予告をした犯罪者にはgpsを埋め込んで監視対象にしろ」と言った政治家いたけど、ふざけるな。
「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という、そこら辺の犯罪者より危険な基地外共にこそ、国外追放するか、gps埋め込んで監視対象にしろ。
それはやりすぎだとしても、「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」と言うヘイトスピーチより重い罪を犯しただけじゃなく、
そんなことをいう奴が傷害事件より重い罪を犯したなら、そんな奴らは、刑務所送りにして、出所した後も、gps埋め込んで監視対象にして当然だ。
「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」というテロリストは、カタワの障害者になれ。
アジアが平和になりますように。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:49:40.34ID:HtMdrB81
>>170
コールセンターの大手テレアポならある。200人中常になぜかトップだった。

でもインバウンドなら最低だと思う。アウトバウンドだから良かった。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:50:49.61ID:HtMdrB81
ちなみに、クレーム対応とか対人は得意。事務仕事は壊滅的なADHDです。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:34:27.62ID:bizxxF0n
>>202
ムカついたら切れて(o゚∀゚)=○)´3`)∴すよね普通に?
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:40:03.72ID:Leh4tzFX
ADHDが新聞配達やっても誤配と不着だけらになって務まらないぞ
1年後にはクビになってると思う

ソースは俺
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:54:44.44ID:Leh4tzFX
新聞配達って実はミスが許されないんだよ
いや、健常者でも誤配や不着はするけど半年に1〜2回程度
やる気がなくて仕事がいい加減な奴でも月1回あるかどうか
まぁ、それぐらいの頻度ならミスも許される

これがADHDだと月に数回の頻度でミスをするんだよね
俺以外にもADHDの傾向がある人が何人か入ってきたけど、やはり月あたりの誤配・不着の数がズバ抜けて多かった
酷い奴だと月に10回も誤配と不着を繰り返してクビになった
俺がいた営業所は優しいところだったから大目にみてもらえたけど
普通の営業所だと月に何回も誤配・不着をしてたらクビになるよ

ADHDに向いてない仕事
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:52:32.16ID:S5zDUeDe
まあ郵便配達と同じだよね
あっちよりは実害少ないけど、それでも何度もやられたら一体何やってんだとなるし
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:00:29.55ID:S5zDUeDe
>>185
軽度アスペ系の親友が若い時マクドナルドにいたけど、やっぱり厨房で作る方専門だった
全然嫌な奴ではないしコミュニケーション面もさほど問題なく、知能も良い方のようだが
性格に気難しいとこがあってやや怒りっぽい、へそ曲げるとなかなか機嫌が直らない
〜べき思考が目立つ、クセの強い頑固者という感じ
たぶん職人的な仕事の方が向いてる
接客は難しいだろうなとは思う
やはりというかプログラマー職に落ち着いてたが、メンタル以外の病気が重なって辞めてる
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:18:10.87ID:x7tarpkN
>>210
郵便でやらかしてやめた人間がここに

契約社員の時は複数人で確認、時間も余裕があったけど正社員になった異動先は全部1人で担務に分刻みのスケジュールで謝配しまくり上司同僚契約社員からも総スカンでうつ病発症→ADHD発覚→退職と正社員から見事転げ落ちたよ
頑張って正社員になった結果がこれとか本当やりきれないよ・・・
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:10:15.70ID:DTgACbB1
>>206
トップってすごい
よくいる「コミュ力あるつもり」の人とは違って、本当にコミュ力があるんだろうなぁ
声質やら話し方がめっちゃ引き込まれる感じなのかね?
コルセンもマニュアルさえ完璧に覚えていればいいってわけでもないんだよね
客の変わった質問や意見にどう答えるかみたいなところで差が出てくる気がする
クレーム得意とか羨ましい
キチに絡まれると怯えすぎてメンタルの病気になりそうだよ
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:21:36.33ID:S5zDUeDe
発達でアポ系だと、独特の遠慮の無さがアポの取れ高につながってたりするからなあw
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:31:53.71ID:MyR18BGD
独特の遠慮のなさ、わかるw
私も仕事でお勧めするときに相手にぽかんとされるときある
あんま気にしないけど
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:34:12.34ID:5ycJh6pI
空気を読まず(読めず)ガンガン前に進むのが良さに繋がっているのかな?面白いね
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 01:49:05.25ID:vU8AD6FV
アスペはクレーム対応できますか?
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:21:22.00ID:p+Xnc6er
ADHDって無鉄砲というか変にチャレンジ精神があったりするのかな
どこか遠くに行ってみるかと思ったら吉日とばかりにいきなり無計画で行動してみたりする部分があるんだけど

先日真夜中に知らない道だけどこっちの方がカーナビは早いと示してるからGO!といつもの違う道を通ったら怪談に出てくるような山道通らされてメチャクチャ怖かったよ。いや無謀だった
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:00:26.55ID:1P+el5/B
>>220
あるある
ADHDの自分はアスペの人と相性が良い気味がする
自閉感?が落ち着きのない自分を放っておいてくれるので
一緒にいて落ち着きます
ただ相手は話し出すと長い、とても長い
でもほとんど聞いてないけど、、なんとなく雰囲気で会話を掴む感じ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:01:56.15ID:5uBvvNUn
>>218
私はASD、事務職で電話取るからクレーム電話もあるけど、対応するのは担当部署だからギリギリ勤まってるよ。

でも向いてないと思う、普段から喋りの抑揚がおかしいから特に怒ってる人には火に油を注いでしまいがちで半年に一度くらい社長を出せオマエを辞めさせてやるって言われる。
直の上司が私の特性を理解してくれてるから、なんとか切り替えられてる、今日もがんばろー!
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:46:44.90ID:pVULU0EI
何でも特性の部分を強調してしまうけど苦情対応とかだと元の性格や知識の豊富さ、どちらも必要
どんなうまい人でも客に怒られるような仕事だからね
こればかりは個人差ありそう
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:04:27.30ID:q8e3nT30
法人だとさすがに少ないけど、個人だと電話の相手をやりこめる目的でかけてくる人もいるからね
その方法は恫喝したり、訴えてやるといったり様々だけど
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:04:45.86ID:IDJxAZnD
今日も面接だ、正直午前中にしてほしかった
昼食後だとお腹下しやすいのに
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:04:48.34ID:i83tpHk7
ASD知的障害がクレーム処理したら火に油を注ぎそう
マニュアル完備だな
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:47:48.08ID:3zCdOUoU
>>226
マニュアル的返答しか出来なくてさらに怒らせるよ
まさにそういうのに以前当たったことある
女なのにロボットみたいな抑揚のない喋りで話が堂々巡りになるからそっち系かとオモタ
上席通させたらあっさり解決したんだけどね
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:09:18.99ID:FFaszVg0
>>212
俺も正社員になったが辞めた口。
俺の場合、営業ができなかったから辞めた。まさか営業の仕事があるなんて思ってもみなかった。自分で商品を買う自爆営業でやってられなくなった。
>>196 みたいに発達障害で障害年金おりるならおろして、もう働きたくないよ。
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 14:05:16.35ID:/4VHFgYB
>>212
郵便局で正社員とか勝ち組じゃん
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:02:33.25ID:Tat80XO0
絶対長くは生きないと思って年金払ってないからもらえないw
20代〜30代前半がスロット生活者で年金未払い

その後運送屋で一応正社員で厚生年金あるけど、期間の問題で無理だった
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:16:08.50ID:+9yrSrtZ
ASDなんだけどかなりの低学歴なんだが就職はどうしたらいいんだ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:42:33.45ID:z2oSBWhj
俺も数年前に、これがダメならもうほかに出来る仕事無いと思って郵便局の配達に手出しちゃったよ
案の定>>212と似たようなことで正社員じゃないけど研修期間でクビに。
こんなことうちの子供でも分かるのにって言われて病院行ったらどうだって言われてええ歳して泣きたくなったよ
それで生まれつきのADHD発覚で、晴れて年金生活者ですわ
だから言っておく、ADHDは配達系の仕事絶対するなよ迷惑かけるから
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:44:55.20ID:z2oSBWhj
かたや今ハマってるゲームのグッズ作って知り合いにあげまくってたら、こういう仕事したらどうなん?ってツッコまれたが昔やってたけどデスマと上司と反り合わなくて鬱で辞めちゃったよ
経験者なのに年齢で今更そういうの雇ってくれない
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:51:08.67ID:z2oSBWhj
>>220
めっちゃあるよ
派遣やってた時に交通費出なくて、鳩のおじさんからクロスバイクとかどうよって勧められるままに手を出してから毎日10kmは通勤してたが、体力ないせいで無呼吸症候群になりがちでクビになったが、そのままナイトライダー兼ロングライダー趣味になりましたん
夜な夜な、30kmは走ってたから全国規模で土地勘あるわ
あと新幹線よりも18切符の旅の方が好き、旅行がしたいというより冒険がしたい
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:56:59.30ID:z2oSBWhj
>>175
>>177
ここんところ色々記事出てきてるけどアスペというより親父が悪い方のADHDっぽいから父方の遺伝かと
その割にインドアだから合併症はあると思うがアスペではなさそうだぞ
多分、アニオタじゃなく陽キャに育ってたら
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:07:26.16ID:dY/ErCy5
自立支援認定されて薬もらったけど、あれ飲むと頭がおかしくなるというか気分がすごい悪い
ストラテラだっけか、自立する前に精神崩壊するわあれ
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 05:05:27.86ID:/7CbsvsN
>>238
合う合わないがあるし最初はかなりの副作用がくるね。自分は眠気と胃のムカつきと1番酷かったのは口の渇きだった。今もあるから水を小まめに飲んだりフリスクやあめ玉を取ったりして誤魔化してる
空腹時や寝る前に飲むと負担が凄いから注意。あまりに酷かったら量を減らすかコンサータの切り替えを担当の医者に相談するといいよ
ストラテラとコンサータのスレがあるからそちらも覗いてみると参考になると思うよ
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:58:04.88ID:gmtftwcN
>>221
最近意識しだしたらやっぱりうちらは話長い上に話が飛ぶし一方的になってしまう
それでも聞いてくれなきゃ寂しいので適当に相槌うって話させておけば満足だからそういう対応してもらえると助かるかもw
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:00:07.70ID:gmtftwcN
>>232
学歴なんてほとんど関係ないぞ
IQ低くても好きで頑張れると思ったらやってみればいい
まずは就労移行支援で得意不得意把握しとくのがいいかもしれないけど
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:00:42.57ID:kC9fFVbK
>>240
うんうん、いってる意味がよくわからないけど、それはこっちの事情もあるんでなんとなく聞いてる。
話が終わったらスッキリした顔して自分モードに帰って行くけどw

でも話が直感的で短すぎるADHDの自分からしてみたら、ある種のこだわりとか尊敬してしまうし、話がいっぱい出てくるのが楽しいし、人の噂話とかは嫌いだけど自分の話じゃん、だから好き
遠慮なく話してください。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:01:48.26ID:htmxAnE5
>>236
>体力ないせいで無呼吸症候群になりがちでクビになったが

ここ繋がって無いと思うw
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:32:45.41ID:B5pVvYPq
外資系か経営者しか成功してねーし
とりあえず外資に潜り込むのが一番かと思う。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:59:19.20ID:Sf0qssN5
自分で釣り銭とか出すタイプのレジで立て続けに過不足出しちゃったよ
1回ミスすると、ほんとに連鎖的にミス出す
多分このスレで散々出尽くしてるんだろうけど、addはレジ向かないよね
迷惑かけすぎるからもう辞めよ
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:36:43.64ID:2GsQ/3iT
一回ミスると焦って一気にキャパオーバーするからなぁ
ミスったりパニクったりしても落ち着いて立て直せる環境じゃないときついよね
レジはアドリブ多いし、とくにコンビニなんかだとマルチタスクになるし臨機応変になるから難しそう
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:16:45.90ID:Cif/nfUQ
>>250
そうだなー、コンビニは昔バイトしたことあるけど、絶対向いてないわ!って思った
ADHD以前に他院人恐怖症だし
しかも、今みたいに公共料金の支払いやら甘ジョンの受け取り所とか別の仕事なかった時代なのに
せいぜい荷物受け取りくらいがある程度でパニクってたわ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:31:38.97ID:Eh78j9sq
俺もホールスタッフやコンビニバイトがダメだった口なんだけど
みんな何の職種に就職してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況