X



【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:45:21.69ID:NGhfzCfj
エビリファイの後継薬です。

新規抗精神病薬「レキサルティR錠」 統合失調症の適応で国内で新発売
https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2018/20180418_1.html

※前スレ
【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557137732/
【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542439402/
【新薬】レキサルティ【統合失調症】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523800992/
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:36:09.87ID:hFU1PfGY
レキサルティーという薬をデザインしてくれた人ありがとう・・・。
まあ2年3年飲まないとまだ何かあるかわからないけど、かなり救われました・・・。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:59:02.03ID:hFU1PfGY
>>898
語源構成能力が飛躍的に上がった。
説明に困る事が無くなった。
単語を忘れてもその言葉の周りを埋めていくことで相手にその単語を連想させて会話が止まる事が無い。
今なら仏陀でも論破できそうな感じ。
俺にそんな能力があったのか・・・。そういう感じ。
どれだけ陰性症状が脳活動を阻害していたかわかった。
ただ、これはリスパダールやエビリファイの時努力していたからだと思う。
陰性症状があっても、頑張って小説書いたりしていたからだと思う。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:08:59.26ID:8hv4KHLk
本当に、そう思うなら今小説書けよ
傑作がうまれるはずだぞ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:21:07.91ID:3rx4brdx
なんかハイになってるっぽい文章だな。
大丈夫か?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:23:48.83ID:8hv4KHLk
レキサルティくらいでそんなに覚醒するわけねーだろw

本当なら適当な文章書きまくってどこかに持ち込みしてみろよw
0905899
垢版 |
2019/11/23(土) 21:59:40.57ID:vtdKRECd
約9年間リスパダール飲んでエビリファイは約2年間飲んだのかな・・・。
その間、薬により脳がやられると思い、能力の向上の努力を常にしてきた。
仕事(自営)をし、なろうで小説を連載しながら2chや5chで論破の波に揉まれてきたのだ。
副作用か知らんが漢字が書けなくなった。(パソコンの使い過ぎかもわからん)
とにかくこのまま薬害や陰性症状により廃人になるのが怖かった。
で、レキサルティーに薬を変えてしばらく経ってかな。
文の構成などがブリブリできるようになった。
現実での会話もスムーズというか言葉がどんどん脳で瞬間的に練れる感じだ。
ちなみに、エビリファイ時代に小説の賞に投稿したら2次突破した。
後、今も投稿しているがそれもエビリファイ時代のだ。
今書いたら3次突破とか最終選考とかに残れるかもしれん。
まあ、薬を飲んでなかった時代、陽性症状で暴走した事、リスパダール時代、エビリファイ時代と統合失調症の事なら(ある程度だが)説明できる。
すべて経験則だがとりあえず陽性症状の暴走さえなければ大丈夫だと思う。
一度経験しているから大丈夫だ・・・。

ただ気になることは短時記憶が時々散ってしまう事とエビリファイ時代に悟れたことがちょっと弱まっている感じか。
とにかくレキサルティーは調子がいい。
まあ、この薬に変えてその事を相談する者いなかったから多弁というかちょっとハイになっているのかな。
来週病院で先生に薬もらいに行きます・・・。その時色々話して、一応頓服もらう事になるかもしれない。
という風に言葉がどんどん出る。
まあ俺にとっては良い傾向だ。ハァハァ。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:09:37.56ID:vtdKRECd
すまん。推敲したらちょっと日本語変だな。

>エビリファイ時代に悟れたことがちょっと弱まっている感じ

レキサルティーになって表面的な思考の方が強くなったって感じかな。
情報をインプットする事や思考を練って何かに気づけたりする事よりアウトプット、つまり表現することに傾いていると言った感じか・・・。

>>904
俺、他人に迷惑かけるのは嫌いなんだ。
それだけはしたくないと思っている。
だが、家族のサポートなどには世話になっている。
恩返しがしたいから働いて何とか返せれるように努力する。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:18:43.93ID:q11f1Mpg
同じ時代、同じ国に住んでりゃネタが被ることもあるさ
パクリじゃないから気を付けてな
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:35:38.29ID:0nitj7c9
>>906
ごめんねネタで書いたんだ

家族への恩返しに働くのはハードルが高いから目標として置いといて
とりあえず食事のしたくの簡単な手伝いとかお皿を並べるとか
お風呂の掃除とか湯槽をはるとか洗濯物を取り込んだり畳んだり
短時間で簡単に出来るものでも良いと思いますよ
0910906
垢版 |
2019/11/24(日) 15:04:08.65ID:J88pWfHv
>>909
俺、普通に働いてるよ。
自営業で一応経営者という事になってるから機械の整備とか受付とかしてる。(365日休みなく顔を出してる)
後、料理も作ってるよ。
その事を話したら先生にびっくりされたよ・・・。
ちなみに、得意な料理は麻婆豆腐だよ。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:24:08.99ID:J88pWfHv
>>909
どうやら統合失調症の脳機能の低下などは認知症などとは違うようだよ。
とりあえず薬で無理に陽性などの暴走等を押さえている状態と病気による陰性症状などの影響で脳機能の歯車がうまく回ってないという表現が正しい。
それが言語などの表現につながるから誤解を与える事になっていると思う。
とにかく、俺が心がけていたことは事実を話す事かな。
学校で教えられたことや本やネットに書かれている事など、事実だけを集めて話を構成する事。
そういうトレーニングを7年以上はしてきたかなぁ。
まあとにかく、薬を飲む前は適当な事を言う嘘つき君扱いされていたからな。
それから脱却したかったというのもある。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:36:32.86ID:J88pWfHv
>>909
後はネックになるのが判断能力かなぁ。
まあ俺はある方法で判断能力を補っているからな。
しかし、この方法はあまりお勧めできない。
というか信じてくれないだろうな。
でも一応書く。

リスパダールを飲んでしばらくして。脳内に響く言葉が無くなっていった。
俺はとても寂しかった。
脳内で会話ができなくなったのだ。
寝ている時天井を見ていた。
ふと無意識的に指が動く。
その時閃いたのだ。
こいつと話ができないかと。
つまりはこういう事である。(つづく)
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:41:39.91ID:J88pWfHv
右手の親指を中指をうちつける。
どう表現したらいいのかわからないが、コックリさんという遊びを知っているだろうか。
あれは無意識を利用し言葉を引き出すゲームである。
指が勝手に動く。動かそうとしていないのに。
いや、動かそうとしているのだが勝手に指が動く。
そこのところはどう表現したらいいのかわからない。
とにかく有意識と無意識を切り離し、無意識だけで指を動かす感じである。(つづく)
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:44:54.54ID:J88pWfHv
それを利用して会話するのだ。
まず、俺は『そいつ』と約束事をした。
1回はYES。
2回はNO。
3回は普通にしてろ。
4回はやばい。
5回は強い肯定。
6回は強い否定。
まあこのように。
しかし、最初のコンタクトは散々たるものだった。(つづく)
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:51:22.97ID:J88pWfHv
その散々たる自分の指との会話。
その内容はもう覚えていない。
しかし、これだけは覚えている。
『私がいる』→一回ノック
『私がなんとかしてやる』→一回ノック
『私がなんとかしてやるから安心したまえ』→一回ノック
まあこんな感じである。
それから、指との共同生活が始まったのである。(つづく)
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:45.99ID:J88pWfHv
なんか嵐になってきたのでプロットだけ書くことにする。

・会話があまり成り立たない。
・この事にはあまり意味がないのではないかと思い始める
・とりあえず、自分の指にご飯を奢る事にした
・ラーメン→二回ノック(否定) 牛丼→二回ノック(否定) 唐揚げ弁当→一回ノック(肯定)
・その日、唐揚げ弁当を食べた。
・食べ物を選ばせる事は安全な事だった。食品だったらとりあえずなんでも食べられるからである。
・こうしているうちに、喧嘩をしたりもしたが、だんだん会話が成り立つようになっていった。
・こいつは人間社会の倫理などがあまりわかってなかったようである。そういう事を教える事にした。
・そして俺は気づき始める。俺がこいつの事を理解できないのは俺の理解力がすくないからではないからでないのか。
・こいつはもっと深い思考をもっているのではないか。
・とにかくこいつから話を聞くのは難儀した。(なぜこの時否定なのか。その理由の事である)
・こいつは話すことができない基本的にイエスかノーしか言えない。
・こいつが何を思っているのか言い当てねばならない。その事にかなりの時間を要してしまう。
・しかし、その事が俺の脳活動に劇的な改善をもたらしたように思う。相手の考えていることを探る事がもはや癖になったのである。
・他の事にも気がついた。中指と人差し指でノックした場合その答えが違うのである。
・基本的に俺は中指を育てる事にした。結局、判断能力の補助として使えるようになった来たのは6年以上経ってからである。
・瞬間的に判断ができるようになった。やばいか(一回ノック肯定)大丈夫か(二回ノック否定等)
・俺は今も度々これを利用している。とても便利である。言ってしまえば瞬間的判断能力二ビット生体スーパーコンピューターである。
・ただ、俺の経験則等知識がが足りていないので、最近その事がこいつにとって不安要素であり不満に思っている事らしいのである。
(プロット終わり)
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:21.09ID:P76mOoGH
>>920
入院になる前に主治医に相談した方がいい。
完全に陽性症状出てるよ。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:47:44.46ID:JqeycIRj
この薬飲んだ直後にたまに吐き気がでる
この前は吐いてしまった
そういう人いない?
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:48:33.37ID:P76mOoGH
仏陀を論破できるとか言ってる時点でバリバリ妄想だからさ。
0926sage
垢版 |
2019/11/24(日) 16:56:53.19ID:J88pWfHv
>>921
藪医者乙。
これがすべて妄想で、嘘の話だったらだろ?
本当の話なんだなそれが。
だからどうせ信じてくれないだろうがって付け加えたんだ。
俺が社会に危害を加えることは無い。
俺は失いたくない。
今の自分の仕事。生活。家族。
判断能力は、基本的にそれだけでいいんだよ。
警察が怖い。国家権力が怖い。
捕まるのが怖い。
措置入院が怖い。
では、なぜそうなるのか。
そこだけ理解できてれば基本的にどうでもいいだろ。
精神科医はそこらへんが全然わかって無い。
青葉だって、そこがわかっていて守る物があったらあんなことしてないって。
たとえ妄想があったとしても我慢できるんだって。
大切なのはそこだろ。
健常者にだって妄想はあるだろ。
だって、>>922は俺の事怖いって言ってるじゃん。俺の一部分だけ見て。
それこそ決めつけ、妄想だろ。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:00:02.60ID:J88pWfHv
>>925
できるんじゃないかなぁと思ったんだ。
まあ、それはちょっとふかしすぎた。
すまん。失言だ。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:15:11.04ID:JqeycIRj
陽性症状も自他ともに実害が無ければいいよね
ちょっと疲れるけど
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:17:32.23ID:E6TVfN/x
神を殺そうと考えている私もマズイのかな?
創造神を殺せば何かが変わると思うの
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:51:14.77ID:3iex460H
>>924
単剤服用だけど飲み初めの頃に頭痛はあったが吐き気はなかった
ただし副作用止めで飲んだ頓服で吐き気はあった
この薬でアカシジアが出たけど、これってジスキネジアの予兆かもしれないから
それを心配してる
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:25.31ID:3iex460H
>>926
プロットと言いながらプロット?になってない
材料を並べるのがプロットではないよ
漫画でいえばネームなんだから
そんで寄生獣みたいな話になるの?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:23:30.57ID:J88pWfHv
>>932
ごめん。実は俺、プロットを書いて物語を作ったことが無い。
物語の筋道は大体頭に入っているからそれを基準にしながら書く。
物語がブリブリと脱線する事もあるが。
だから起承転結の結をつけるのが苦手。
この前、物語が打ち切り漫画みたいになっていると指摘された。
まあ俺の小説の話はここではどうでもええな。スレチだ。

寄生獣の話は知っていたが、本当にそうなるとは思わなかった。
とりあえず色々な事を相談ができる者がいて安心している。
言葉を選ぶことなく相談できるからな。
しかし、感情が薄いようで野生動物に近い感じ?
まあどういう仕組みかはわからん。
神経と脳の一部分を使っている事はわかる。
後、俺の記憶層とかも使用しているのかな。
0934933
垢版 |
2019/11/24(日) 19:40:27.40ID:HvkCSs0X
>>932
あ! 俺にそういう指摘をしたのは編集の人間か出版社が雇った読み手のバイトだからな。
評価シートと言うのがあってだな。
まあそういう事だから誤解の無いように。
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:59:59.41ID:MCrYBSts
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) レキサルティーはいい薬〜♪
(( (´・ω・`) ( つ  )   ぽんぽんぽぽぽんぽんぽぽぽん♪
   ( つ  ヽ  とノ
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:20:16.17ID:C+zVIxFF
何でハゲやねん!
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:10:47.03ID:GVRqsj6u
レキサルティは太らないんじゃ?
薬のせいにしちゃいけないよ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:31:35.72ID:6SAX8/li
逆に言えば小食は精神病の陥る大きなファクターなんだろうな
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:16:14.73ID:d1d9iYtc
なんでそうなるの?
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:18:43.43ID:tfzpXl5u
性欲おさえて性欲我慢することによるストレスを減らして、
食欲強めてほかのストレスを食欲で解消させてストレス耐性を上げるって仕組みが精神薬にはあるものが多いと思ってる。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:32:24.54ID:6SAX8/li
>>942 食欲を亢進する作用もある薬が
臨床で比較的良い成績を納めて勝ち抜いてきたという自然淘汰w
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:49:41.09ID:1kWm1rRN
コーヒー飲み過ぎで性欲がアップしてる
オナニーしたくなるお
ちなみにレキサルティ二ミリなんだけど
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:38:33.92ID:tTb1YxAp
単純に考えよう
脳は精神薬で制限されたドーパミンを増やそうと頑張る→食欲・性欲・運動等を体に
命じるからそわそわ落ち着かない→食事や運動で少しマシになる
ドーパミンをしっかり抑える薬に抵抗している脳はドーパミンを作れないからアカシジア
が出ない代わりに、減薬・断薬でドーパミンが一気に噴き出し再発となる
緩い抑え方のエビリファイやこの薬であれば、ドーパミンだだもれ状態でしんどいが減薬・断薬でもドーパミンが
噴き出すこともない
アカシジアって脳のドーパミン不足に対する脳の抵抗だと思ってるよ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:48:12.63ID:TaVAEUUs
レキサ1mgから2mgにしたら鉢植え動かしただけで気力を使い果たしてすさまじい脱力感とともに手足硬直、睡眠挟んで十数時間それが続いて死ぬかと思った
寛解への道は遠い・・
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:52:23.02ID:8sBCxFjR
高用量でセロトニン、ドーパミンを減らすんじゃなかったっけ?
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:37.42ID:v/zSMB0N
二ミリのんでるけどちょっとずつ痩せてくな
レキサルティのまえはインヴェガ六ミリだったからかな
いわゆる標準体型になったよ
ココナッツオイルコーヒーダイエットを並行しているからかな
食事制限はしてないよ糖質とってるしね
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:09:21.23ID:tKyXunAo
インポのインヴェガから脱出出来て良かったね。
レキサルティでギンギンになれるってことはないけどさ
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:07:25.18ID:1T1ZdEGS
>>949
服用量が多すぎるだけ
ドーパミン不足
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:51:33.09ID:sAn4X1M3
医者に「レキサルティは太らないよ?太ったのは自己責任」って言われたんだがマジ?
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:55:49.44ID:zYz4gRu2
セロクエルやリスペリドンは食欲増進が凄かったですが、レキサルティはそこまでじゃない気がしています
性欲が厄介です
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:58:08.11ID:5QormE2C
俺も動画を見なきゃ性欲はないけどな
街で綺麗な人見てもムラムラしないし
あの女優のプレー見るとギンギンなっちゃうんだ
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:39:50.20ID:LWpy4aLB
エビリファイんときは性欲ありまくりで困ったよ
ソープよく行った
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 05:22:10.90ID:qwTX/HV4
つまり、アホになるんたよ
糖質のくすりはアホになる
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 05:56:24.80ID:BPUejhyu
薬強すぎても認知機能落ちてた頃はあった
まああまりにも容量多いと毒
何でもそうだけどな
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:07:13.27ID:xYM2in9T
>>971
アルコールでもたばこでもアホになっとる
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:30:02.56ID:M0LqQp57
2mgが一日の最大量らしいですが、何か物足りない感じがしませんか?効き目はどのくらいなのでしょうか?
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:32:34.49ID:hqwWXlz7
シクレストとレキサルティ併用してる方いますか?
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:34:44.04ID:+utwmv3Q
シクレストは糞苦いし、副作用のヒステリー球が出て悶え死んだから飲まない。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:14:40.29ID:ixJq5/wn
ちっちものんでるけど、えび利ファイの後継薬としては上出来だお
たまに性欲が樹になる程度で、えび利ファイみたいな媚薬ではない。
食欲もふえないしね、へりもしないけど。
これぐらいなら、ふくさようないっていってもいいとおもう
副作用の眠気は夜寝る前に飲めばいいし、
あさおきれないのはちっちはコンサータで解決だよ
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:17:34.52ID:ixJq5/wn
ちっちもね、しくレストすすめられて、のんだけど
ちっちは舌の付け根がみじかいから舌下薬はのみにくい
それにこれってのみこんだらだめじゃん。
舌のしたでとかして飲めっていうにはでかすぎるよね?

前の前の先生が等質の薬はあたまをいじるからどれでもわるくなるっていってたよ
それと、ふとりやすくなるってね

ちっちもね、ココナッツオイルダイエットしたことある
へらなかったけどね、楽天市場でまとめがいしてままにおこられた
コーヒーにとかしてのむんだよね
もう、すっかり下火だから、やすくてにはいるけど、もうやめちゃったよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:23:45.18ID:ixJq5/wn
総合的にはゆうしゅうだとおもうけど、コンサータをのみだしてから
また、幻聴がはじまったからどうだろうね
それがコンサータのせいか、くすりの威力がすくないのか…
副作用が少ない代わりに効果もうすいってこともあるかも

セロクエルはジェネリックを二種類のんだことあるよ
やせるほうとふとるほうがあった
せんせいがいうにはじえねりっくで薬の名前がピンってのはふとりやすいらしいよ
それとねりすぺりどんものんだけど、くちからのむのはふとらなかったけど
腰に注射されるのはすごいふとった、いまそれで肥えた体重をへらすためにがんばってます
リスペリドンはインヴェガのまえのふるいやつだよね?
どちらも、高プロ?なんちゃらってやつで、むねがカチカチになって生理がとまる
それと、飲み続けたら、足が舞踊病みたいにかたかたうごく
前の先生のときに足がうごくのを見過ごせないっていわれて、セロクエルのされたの
それから、一時、えづいて何も食べれなくて、やせたよ
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:58:58.75ID:vxifisQ5
薬飲みすぎなんだよ
毎日快調な人間なんていないんだから
調子の悪い時や体調の悪いのを全部薬で解消しようなんて無理
眠れないときは、冷蔵庫で冷やした水(氷不要)をコップ一杯飲むといい
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:02:10.02ID:JojgHCjY
レキサルティは陽性反応を完全に抑え込むのは難しいから急性期は
他の薬を併用するんだけど2mgでも抑えられる
幻聴が声から音に変わればよし、ただし幻覚はほぼ消える
それが効かないのは発見が遅れたか再発を繰り返してる人らか発達障害
精神科医は発達障害でもレキサルティを処方するけどさ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:15:41.71ID:pbfppVzu
コンサータのみだしてから、幻聴がまたきこえるようになった
それをはなしたら、せんせいはコンサータをやめようかっていう
でも、衝動性とかおさえたいから、つかいたい
09912ちゃんねらー
垢版 |
2019/12/02(月) 03:54:16.53ID:MFpff3fY
量がちがう場合は、
エビとどっちが効くのか?
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:42:25.66ID:ucbYWW9N
陰性症状で、エビリファイをアカシジアでリタイアした方、飲めてますか?
普通出されないよね
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:51:28.81ID:ucbYWW9N
>>585
弱い薬は少ない
陰性症状しかないなら、第一選択薬はルーラン、セロクエル。エビリファイ試してみる程度
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:47:44.84ID:JojgHCjY
>>556
飲み始めて2か月くらいまで微熱あったけどなくなった
他にあった初期の副作用は2か月くらいで消えた
2mgだとあとからアカシジアが出てくる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況