X



鬱で休職している人・退職した人 118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ a3cc-lLaX)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:31:08.90ID:en/Bje1G0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

前スレ
鬱で休職している人・退職した人 117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561398765/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0391優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-JtAC)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:58:07.07ID:CRDgKncY0
>>389
保険、年金の会社負担分払わなきゃいけないし、予算の都合もあるから、復帰前提として、人新しく雇えないから他の従業員にしわ寄せ行くからねぇ
これ大企業ほど仕事細分化されてるから大中小関係なく痛いんだよ、きっと
0393優しい名無しさん (ワッチョイ fdaa-IIj1)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:04:16.33ID:ip9F+73Q0
>>389
企業は、その人による将来の大きな成果を得るために、毎月給料を払って、教育して、いろいろ経験させて育ててと、長期の投資をしているわけです。
休職してしまったら、その投資の掛け金も払えなくなるし、回収もできなくなるじゃないですか。
そうなったら、もう損切りか長期ホールドのどちらかですよね?
さてあなたは期待されて長期ホールドしてもらえる人か、損切りされる人かどちらなんでしょうね?
0396優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-r1Bh)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:32:26.28ID:ZHCJLcd2a
休職して太ったやついる?
0397優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-Ir7m)
垢版 |
2019/08/03(土) 08:30:50.70ID:E1NdxhKh0
>>396
休職直後は痩せて、今は少し肥えた
0399優しい名無しさん (ワッチョイ 23d2-bqzA)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:07:40.55ID:T+8fYcdP0
今から人生2回目の精神科に行ってくる
その後で会社に行って退職の旨伝えよう
退職のほうが休職より迷惑かからん気がするけど
再就職出来るだろうか…
0404優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-Ir7m)
垢版 |
2019/08/03(土) 13:29:07.78ID:E1NdxhKh0
>>403
自分は一年二ヶ月っす
0406優しい名無しさん (ワッチョイ 2590-ONUK)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:41:28.35ID:wGrWK3vp0
休職2年半→復職半年→再休職→休職期間満了で退職。
休職期間中は傷病手当金6割と組合共済から2割支給されてたので、助かった。
今は無職で障害者年金生活。
0408優しい名無しさん (ワッチョイ 75dd-/CR9)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:00:01.33ID:tETeL2tk0
>>399
私もうつ診断下ってすぐ退職しようと考えましたが、上司がとりあえず休職という形を勧めてくれて、万が一退職後も傷病手当金をスムーズに継続受給する事も視野に入れて休職しました。
2ヶ月休んで復職を希望するも会社の方針で居場所がなくなり退職しましたが、傷病手当金の継続受給で、お金の事を心配せずに治療したお陰で間もなく再就職も出来ました。

大事な決断は避け、会社や国の制度に頼れるならそれらを使って体調回復を優先された方がよろしいかと思います。

私も現在再発の兆候が見られますが、会社が自宅勤務を認めてくれたり配慮してもらえる所は素直に甘えるよう割り切ったら、また少し調子が良くなってきて業務で来ております。

以前は迷惑が掛かるとか自分を責めておりましたが、頼ったり甘えたりする事は悪い事ではないんだと意識を変えることで随分楽になりました。

まずはご自分のお身体を第一に考えてゆっくりされて下さい。
0414優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-Ir7m)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:56:15.52ID:E1NdxhKh0
6朕年w
0415優しい名無しさん (ブーイモ MM99-WANQ)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:51:05.01ID:9Bk7B5+KM
無休の休職期間中なんだけども休職中は有給使えないんだね。あと25日残ってるから有給消化してやめようかなと思ってるところなんだ
0416優しい名無しさん (ワッチョイ 5596-dUq1)
垢版 |
2019/08/04(日) 10:05:38.63ID:o11tWV0v0
俺が以前勤めてた会社は休職中も有給が年20日増えて普通に使えたな。
でも休職してた奴が4月に有給が増えた途端有給20日使って問題になって
前年度の出勤率で有給日数が変わるようなった。出勤0日の奴は有給も0日。
0417優しい名無しさん (ワッチョイ 9bda-v9kR)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:24:30.30ID:yosM24Dp0
一般的には有給消化をしてから休職に入るんじゃない?
自分はそう説明された。
だから休職期間中は有給0
4月から有給付与されるけど残念の8割出勤してたら
付与されることになってた。
しかし休職期間中は有給を使えないので、
まずは復職をしたら有給が付与されると言われた
結局、自分は7月で退職したけど。
0419優しい名無しさん (アウアウイー Sa21-r1Bh)
垢版 |
2019/08/04(日) 16:50:54.71ID:ybhuKxs5a
なんもない日朝から酒飲んじゃうのをまじでなんとかしたい
0420優しい名無しさん (ワッチョイ 758f-Nh5s)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:45:11.69ID:A0iPsjEo0
朝は気持ち悪くて水しか飲めない
0423優しい名無しさん (ワッチョイ 45e3-0ks1)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:22:35.44ID:KsgV/FFF0
昼夜逆転してるので、翌朝に酒飲んでることはある。
今日もさっき起きたんだよね、そして半額品をあさりに近所のスーパーに行くという
底辺生活
0427優しい名無しさん (ワッチョイ 5596-dUq1)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:35:34.16ID:MEUpeV1M0
>>426
最悪ナマポじゃなくてナマポは最高だと思うけどなあ。
40年間年金払ってきた年金受給者より良い生活が出来て
税金免除、医療費タダの特権階級だよ。
0428優しい名無しさん (ワッチョイ 9b05-f8+j)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:50:38.04ID:AR8UizQY0
>>427
健康保険 → 傷病手当
厚生年金 → 障害年金
市県民税 → ナマポ

当然の権利だから堂々と受給していい
俺はイヤだがな 
車の運転が出来なくなる
0429優しい名無しさん (バッミングク MM29-5e1D)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:12:37.35ID:lbzJ3uLqM
ミゾオチの左あたりが背中まで痛い
0434優しい名無しさん (バッミングク MM29-5e1D)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:51:45.49ID:fy75UaXaM
>>430
膵炎かなと思ったが、鬱からアル依になって
断酒数年だから違うんだろうと
胆石かね
0437優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-utZp)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:33:35.55ID:x+OWr3oBa
これから面接。久しぶりに妻以外の他人と話す気がする・・
元々営業もやってたことあるのに病んでると人と会うのが
こんなに緊張するのね。
0442優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-0IR7)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:49:52.28ID:O/ORROnE0
人とはなすのめっちゃこわい
0444優しい名無しさん (ワッチョイ 5526-QwzI)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:02:18.19ID:0VnrID+H0
みんな傷病手当の証明書を医師に書いてもらうとき どのくらい待たされていますか?

自分はその日に出してその日に 病気の証明書を貰えることが多かったんだけど最近は医者がすぐには渡せないと言ってきた
0446優しい名無しさん (ワッチョイ 9bda-v9kR)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:00:22.08ID:0rnBEPRZ0
>>444
自分は土曜日診察なので月曜日に貰ってる。
たまに言うのを忘れると次回診察日の2週間後になる。
傷病手当金は大体2ヶ月遅れだね。
会社辞めたから1週間くらい早くなるかな
0449優しい名無しさん (スップ Sd43-5FEX)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:23:25.53ID:EM3Qh4ICd
質問です
傷病手当金二回目の申請は審査厳しくなるというのは本当でしょうか?
休職中今月復職予定で6/7/8月分申請しようと思っているのですが
二回目の審査が厳しくなるのであれば
今回申請やめようか迷っています
0452優しい名無しさん (ワッチョイ 1bfe-piMb)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:38:54.24ID:lus8Wf8N0
>>449
厳しいか厳しくないか、じゃなくて傷病手当金の規則として
「同一傷病で受給できるのは1回限り」と決まってるんだよ
だから前回の傷病手当金受給の傷病が脚の骨折で、今回が鬱病なら
2回目だとしても何の問題もなく受給できる

前回も今回も鬱病だったら、問答無用で2回目は受給不可となる
ただし、同一病名でも同一傷病ではないって場合がある
前回の鬱病が完治して、あらためて別の鬱病にかかった、という場合だ
これは多少審査に時間がかかるけど、前回の鬱病が治ってから3〜5年間
投薬も通院もしてない(健康診断等は可)、という状況だと認められる
0453優しい名無しさん (ワッチョイ 1bfe-piMb)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:42:19.41ID:lus8Wf8N0
>>449
補足。
同一傷病で2回目でも問題なく受給できる場合もある
それは初回受給から1年半以内であること
たとえば「去年の7月〜12月と半年間受給して受給をいったん終了したが
今年の7月に再発した」という場合は、さらに半年間は受給資格がある
0454優しい名無しさん (ワッチョイ 9bda-v9kR)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:45:06.99ID:0rnBEPRZ0
>>448
先月末で初めて申請書を書けるから、
そこから会社に出して健保に出して審査して
通知決定が来て、会社の支払日が五十日だから
タイミングが悪いと遅くなる。
先月で会社を辞めたから今月までの我慢。
来月からは健保と直でできるから
多少早くなる
0456優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-0IR7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:23:34.76ID:O/ORROnE0
>>455
いい総務やな
0458優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-0IR7)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:00:19.10ID:hWqplTRE0
>>457
うちの会社の総務は率先して無視パワハラの首謀者だったから心の底からうらやましい。
0460優しい名無しさん (ワッチョイ 03bd-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:14:13.85ID:7pa3N/us0
おつかれさまです。
『もうあの会社には行く必要ない。』

退職代行をしております、行政書士にだいら事務所です。
正社員50000円 アルバイト、パート、派遣 30000円(税抜)
当事務所では行政書士が会社とご本人との間に入り、
ご本人に代わって、会社との連絡を担当します。

退職は、まかせて安心、退職代行。
https://taishoku.daijyoubu.me/
お問い合わせはサイトにて承ります。
0461優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-r1Bh)
垢版 |
2019/08/07(水) 04:57:36.54ID:wnKS58wma
ダメだとわかってても朝から飲酒してしまう
0463優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-r1Bh)
垢版 |
2019/08/07(水) 06:16:40.95ID:0RufUQNja
>>462
なるべく酒は控えたいまじで
0467優しい名無しさん (ワッチョイ 5526-QwzI)
垢版 |
2019/08/07(水) 11:30:35.70ID:jeiEzDsr0
休職は傷病手当を一年半もらえる そして会社を辞めてからは失業手当を一年半もらえるってことで良いでしょうか?

ちなみに傷病手当金で会社を辞めた後でも一年半までもらえるものなのかね?

再就職まで時間かかりそうだと思って今日です
0468優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-r1Bh)
垢版 |
2019/08/07(水) 11:37:01.93ID:iqKAubgBa
>>465
寝起き。一杯どころかストロング缶2本飲んでる
0475優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-r1Bh)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:00:44.05ID:u1SwD7LZa
そう。悪化させるってわかってても酒に逃げちゃうんだよなあ。アル中状態
0476優しい名無しさん (ワッチョイ cb8f-Nh5s)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:14:51.36ID:SgcqxwDx0
仕事してた時は毎晩飲んで休みの日も飲んだくれてたのに
鬱になって薬飲みだしたら常に胃が気持ち悪くて全く飲む気分にならない
良いのか悪いのか
0477優しい名無しさん (ワッチョイ 832d-jxho)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:56:00.91ID:qOVAsYZB0
酒は鬱には百害あって一利なし
でも分かるよ
辛さが和らぐ
危険な薬と同じ
入院することになるかもよ
泣いてもう飲みませんて退院してすぐ戻ってくる
0478優しい名無しさん (ワッチョイ 2db5-3SK7)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:13:16.45ID:UaT21Cj80
気持ちはわかるよ、俺もそうだった
でも、どっかで断ち切らないとさ、
だからさ、せめてストロングゼロ
じゃなくてビール1缶にするとか
アル中なったら、鬱病どころじゃ
なくなるぞ?
0479優しい名無しさん (アウアウイー Sa21-r1Bh)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:19:27.94ID:1HaGjw6ia
>>478
昼間はとにかくのまないようにするよ。晩酌で糖質ゼロビールぐらいにしておく
0481優しい名無しさん (ワッチョイ 5526-QwzI)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:40:35.60ID:jeiEzDsr0
自分の精神科の医師なんだが なんか物凄く高圧的なんだよね

傷病手当金の請求書を書いてやってるから 俺の言うことは何でも聞けよって感じなんですけど、考えすぎだろうか? 偉そうな感じがする
0482優しい名無しさん (ワッチョイ 2db5-3SK7)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:52:48.50ID:UaT21Cj80
>>481
医者が合わないと思ったら
変えるべき。これからずっと付き合っていくんだよ?治ったと思っても暫くは薬も続くし通院嫌になるかと

病院変えちゃえ、日産!
0483優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-0IR7)
垢版 |
2019/08/07(水) 15:24:53.12ID:ZxD7w/eWa
明日病院だけど、ものすごく憂うつ…
何も進展してないし、できてないのを先生に報告するのが申し訳なくて
0484優しい名無しさん (ワッチョイ 2db5-3SK7)
垢版 |
2019/08/07(水) 15:46:01.59ID:UaT21Cj80
>>483
変わってないのは君が悪い訳じゃない
堂々と変わってません、ゴメンなさい
でいいよ。そんなことに悩まない、
もっとズボラでずる賢いくらいで
丁度いい
0486優しい名無しさん (アウアウイー Sa21-r1Bh)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:43:24.51ID:1HaGjw6ia
もう退職して失業手当もらいながらビルメンの職業訓練うけようかと思えてきた
0487優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-0IR7)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:45:10.15ID:hWqplTRE0
>>484
それでいいのかな…
明日がこわい。
病人の先生にも会社の上司にもめんどくさい存在だと思われてるんじゃないかと考え出すと被害妄想かもしれないけど不安がとまらない。
0488優しい名無しさん (ワッチョイ 1bfe-piMb)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:03:16.57ID:lVRQ7Of+0
>>483>>487
前回受診から今日までの症状を正確に報告して
「どうすれば改善するのか教えてください」って言えばいいんだよ
もう既に何か言われてる?
たとえば「規則正しい生活をしましょう」とか「バランスの良い食事」「飲酒喫煙禁止」とか
「それを守っているのにどうして変わらないんでしょうか」とか
もしくは「これとこれがどうしても守れないんですが、どうすれば守れますか」みたいに
治りたい気持ちを伝えれば、医者は決して面倒とかうっとおしいとか思わないよ

「え、そんなん医者が治してくれるんでしょ?自分としては何もする気ないし
だってやる気出ないんだから仕方ないし」みたいな態度だと呆れられるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況