X



自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ササクッテロレ Spa7-4Abb)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:27:54.59ID:rqlCqA4up
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは自己愛性パーソナリティ障害の被害者を専門的に受け入れるスレです。

被害体験者の方だけが書き込み可能となります。

自己愛性パーソナリティ障害の診断を受けた方、自覚がある方、 共依存の方、自己愛でなくともなんらかの精神異常(境界例、発達障害など)をお持ちの方とその擁護者、その他被害体験者以外の書き込みは禁止です。
また、自己愛性人格障害以外の症状、疾患を併発しているタイプの人についての話も可能ですが、その症状そのものについての議論は原則該当スレの方でお願いします。
荒らしや煽りは「徹底スルー」し、レスを決して与えないで下さい。 節度を持って書き込んでください。
このスレは避難所的意味がありますのでsage進行でお願いします。

テンプレ>>2-12

※前スレ
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562062953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0370優しい名無しさん (ワッチョイ 61da-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:26:57.77ID:Q/sfzoPZ0
>>369
人格障害ってものがある事を昔は全く知られていなかった
ただおかしい人、普通じゃない人と思われるだけ
しかし最近は鬱病と言う病がやっと病気として認識されるようになり
その原因にもなり得るパーソナリティ障害と言う精神障害も認知されるようになってきましたね
サイコパスなどはパーソナリティ障害の一種ですので知らない人はいないでしょう
私も出来る限りの知識をここやツイッターなどで流すようにしています
誰かが被害に遭い悩んで検索した時に目に付けばいいと思っています
精神障害は他者にも被害を被るものなのだと
0371優しい名無しさん (ワッチョイ 4d9f-J8mo)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:48:45.86ID:WAPJu7g80
障碍者って思ってみると納得
彼らは外見(表情や言動)が幼い
高校生の子がいる親でも幼稚園児の言動をしたりする
年取るほどまわりと差がくっきり現れる
0372優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-lyzU)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:56:00.08ID:w13GJAv+a
45くらいの自己愛性女がいるんだけど、自己愛性って年取ったらどうなるのかな
ボーダーは30過ぎくらいからだんだんと落ち着くとか、ネットで読んだけど自己愛性については探せなくて

女性は45くらいからホルモンバランスだなんだで性格安定しない人は多いと思うけど自己愛性はどうなっちゃうのか

間を出来るだけあける事はできるかもしれないけど、関わり一切を断つのは多分無理
共通の知人はいた方がいいのか、それともそうじゃないのか…
0374優しい名無しさん (ワッチョイ 82a1-lyzU)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:45:00.22ID:/TIzVXPT0
どこか相談できるような所ないのかな
とにかく逃げろと言われて逃げられるパターンばかりではない
共通の知り合いはいないこともないけど顔見知り程度で、
話してわかる人かどうかが心配だからあまり気は進まない
一番怖いのが、私と自己愛だけが家がすごく近い事
下手したら何年も関わざるを得ない
0376優しい名無しさん (オッペケ Sr51-L5Gr)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:59:57.37ID:BfSmwvO0r
>>372
ボダは自分の異常に気づけるから年を取ると精神的に成長する余地はあるけど
自己愛は自分を客観視できない、自分が完璧で責任を全て他者になすりつけるから永遠に成長できない
年をとると前頭葉がさらに衰えて症状は酷くなる
0379優しい名無しさん (ワッチョイ 82a1-lyzU)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:32:25.41ID:SpUfHRJh0
>>376
ありがとうございます
自然に落ち着いていくことはなさそうですね

そんなに深い仲でもない人間に土足でズカズカ入るのも自己愛性の特徴なのか、
その女がそういう性格なのかわかりませんが、今の時点で結構な迷惑かけられたしもうウンザリ

今後も対策調べていきます
忙しいフリくらいしかできてない
家近いからフリがバレたらめんどくさいことになるだろうし頭が痛い
0380優しい名無しさん (スプッッ Sd82-1ibn)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:47:08.97ID:BtMg7PJ0d
日本で一番偏差値が高い大学、発達障害と自己愛性の合わせ技みたいなのがボコボコいたわ
お受験で褒められるのが自己目的化して、40、50過ぎても褒められないと迫害されているようにしか感じない人たち
0381優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-7RCD)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:24:26.67ID:nx090a9Na
そうなの?
受験で偏差値が高い高校に行った途端いじめ好きな連中が
30人中5人→30人中1人くらいに減って
大学卒業後偏差値関係ない芸術系業界に進んだら
30人中1人→30人中20人くらいに大激増したから
連中は偏差値でふるい落とされるんだと思ってた
0383優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp51-XBLH)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:42:50.09ID:QoBZf2bSp
>>381
むしろ偏差値とか学力さえ足りていれば脳障害者でも大学入れちゃうのが理不尽なんだよな
こういうのに出会いにくくするために高学歴目指すのにな、参っちゃうわ
実際エンカ率は低くなるけどその分地雷踏んだ時のショックが大きい
0384優しい名無しさん (ワッチョイ a2bc-iq3O)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:14:55.83ID:ET3TVOWO0
仕事できなくて、でもリーダー格醸し出したい自己愛が職場辞めて約半年

子供繋がりのお茶会で、自己愛が「仕事出来る自分」前提で
理想化して、なんとかコントロール下に置きたい店長や、
タゲにしてた同僚をディスってるのを風の便りで聞きました。

自己愛の、唯一欲しいものは、単純な自己肯定感で、
それも、幼稚園児なみのレベルです。
0385優しい名無しさん (ワッチョイ a2bc-iq3O)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:19:18.16ID:ET3TVOWO0
仕事できなくて、でもリーダー格醸し出したい自己愛が職場辞めて約半年

子供繋がりのお茶会で、自己愛が「仕事出来る自分」前提で
理想化して、なんとかコントロール下に置きたい店長や、
タゲにしてた同僚をディスってるのを風の便りで聞きました。

自己愛の、唯一欲しいものは、単純な自己肯定感で、
それも、幼稚園児なみのレベルです。
0387優しい名無しさん (ワッチョイ 82a1-lyzU)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:02:59.30ID:SpUfHRJh0
自己愛は努力を嫌うという説もあるみたいだから偏差値高い所にいるのはサイコパスかもね
華やかな場所に蛾のようによってたかる自己愛はいるよねぇ
そして何故か自分まで脚光を浴びているかのように錯覚してる
華やかな所や有名人が大好きだよね
0388優しい名無しさん (ササクッテロ Sp51-AVUf)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:21:06.94ID:uh81iIZyp
>>372
70の自己愛みてるからわかるけど、自己の衰えでフットワークが鈍り鬱屈した状態になる。
その状態から切られるカードはタゲを加害者に自分を被害者にする事だと思う。それだけが自分を特別な存在にする唯一の希望だし。
0389優しい名無しさん (ワッチョイ 69b3-bsiH)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:49:12.22ID:YaQ16FLJ0
糞野郎の異常な承認欲求に長年さらされて来たからか、FBとかガンガン更新するやつに警戒心が働くようになったな。なんか拒否反応みたいな。
0392優しい名無しさん (ワッチョイ 619f-J8mo)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:13:14.25ID:L98JJaMj0
>>386
中には自己愛でなく、純粋に芸術が好きだったり絵心ある人もいるだろうから
そういう人が気の毒
才能あったりすると自己愛に乗っ取りしようと狙われそうだし
0393優しい名無しさん (ワッチョイ 619f-J8mo)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:14:41.28ID:L98JJaMj0
そういうとこでは人より少しだけ絵がうまいとか
中途半端な自己愛が一番見抜きにくいかも
オリジナリティないとか性格破綻してるからいずれわかるけど
0394優しい名無しさん (ワッチョイ 8602-plfC)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:58:40.11ID:XKB9hfB20
自称業界人の自己愛はせっせと交遊録をSNSにあげるんだが
所詮は自称なんでなんかビミョー
当然本人の自慢する実績も20年前のもので
それを定期的に繰り返しだしてくる
なんの実績もないけど誰もが憧れる職業についてる自分、というのを
売りにしちゃってるから、その空回りっぷりが滑稽でしかないんだが
本人はなぜかいっつもドヤ顔w
0395優しい名無しさん (ワッチョイ a2bc-iq3O)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:32:49.63ID:nQQxLUpf0
自己愛の事をよく知らないでいた頃、些細な実績でドヤ顏されるのが本当に不思議だった

でも、その幼稚さに違和感があったからスルーして一緒に仕事していられたんだけど、
あの承認欲求の異常さ、他人との境界線のなさ、
自分だけが正しいという偏った思い込みでトラブルを作り出す破壊力の威力を
職務を全うするより優先する人って、
三歳児?

自己愛の話は嘘っぽい。どこまでが嘘かはわからないけど、
やっぱり、そのタイミングで言う必要ある?って話題が多い



だいたい、自分凄いアピールか、他人を貶める
その材料も本当に幼稚

そんなんで誰がビクつくんかよ、って思ってたけど、
多分、自己愛の話をまともに聞いた人だけ凄く傷ついて、
傷ついた分だけ学んでブレなくなった気がする
0396優しい名無しさん (ワッチョイ 82a1-lyzU)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:48:59.45ID:QdX6pYPX0
私も自己愛性の話聞いていて幼稚だなと思った

上から目線で偉そうにしたかと思えば急にへりくだる事の繰り返し(それも分単位でw)、
私はその時すでに変な人だなとうっすら思っていたから自分の情報を一切出さなかった
だから自己愛性の態度も安定しなかったんだなと今では理解できているけど、
その時は少し私も混乱して、その後何日間か寝込んだw

私は距離取る方法があったから、今は距離取るようにしてて、でも何故か怖くてSNSで自己愛性の動向を観察してた
自己愛性って言動真似たりするらしいけど、こっちの自己愛性は最後にSNS見た時には私にそっくりになってた

そこでもうSNS見るのやめて、心を元に戻そうと今頑張ってる
距離取る方法っていうのが、私の夢を諦める事と同じだったんだけど、ちょっと話しただけで異常と思うような人間とはとても渡り合えないと思ったから

これでよかったんだと思いたい
今でも自己愛性の周りにいる人たちが本当はどう思ってるのかなーと気になる事はあるけど考えたりしても意味ないし、
SNS見たりするとまた気分が落ちていくから控えてるよ
0397優しい名無しさん (ワッチョイ 82c5-ci2L)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:46:50.00ID:AQbssQUC0
スーパーとかで商品見てると強気で割り込んでこられたりたまにする
最初は急いで買い物したいのか?とか偶々かと思ってたけど
試しにレジにその人が並んだ後ろにさりげなく並んだら振り返って自分に気付くと
かなりの確率で何か思い出したように列を離れて売り場に戻ってく
あれもマウントの1種なのかな ちなみに痩せてた時はなかった
0398優しい名無しさん (ワッチョイ 4201-N7Ss)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:57:00.88ID:Ev4RDWVX0
盗作が問題になった某絵師が自己愛にしか見えなかった
形だけ謝って、後は可哀想な私の演出と虚言と誤魔化しと他絵師へのマウント
取り巻き仲間達は都合悪い事にはだんまりだったけど
それ以外の同じジャンルの人達も静観してる人が多かったよ
でも自己愛は際限なく過ちを犯すし、恨みを買ってるから追い詰められるんだよね
0399優しい名無しさん (スッップ Sd22-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:42:01.25ID:QBA1C0ZCd
>>338
白黒思考になると脱価値化した存在が全て同じに見えてしまうよ
気を付けた方がいい
自己愛だから悪、アスペだから悪ではなく
自己愛のここが悪、アスペのここが悪って思考をした方がいい
そういう思考に拒絶反応を起こすなら、多分貴方は境界性人格障害
0400優しい名無しさん (ワッチョイ 61da-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:23:06.76ID:TIoxPv6z0
自己愛性パーソナリティ障害者「人が傷つこうと自分さえ助かればどうでもいい。周囲は自分の為に存在しているのだから犠牲になって当然である。」
0401優しい名無しさん (スッップ Sd22-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:58:23.76ID:/o6Yh4M9d
>>351
自己愛はそもそも認知の段階で歪んでるよ
普通の人には何でもない所で憤怒したりする

例えば自己愛の前で他人を誉めたり、他人の成功談を聞かせたりすると、
あからさまな憤怒はしなくても、ムッとした表情でその人のケチを付けて来たりする
これは普通の人にはない反応だよ
必ずしも耐性の問題ではない
0402優しい名無しさん (スッップ Sd22-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:02:48.22ID:/o6Yh4M9d
>>357
都合良く改竄しないと生きていけない程、自己愛の自尊心は脆いって事だよ
だからいよいよ現実の改竄が不可能になると、鬱になるか、頭がおかしくなるか、どっちか
ガイ君みたいなのが後者
0404優しい名無しさん (ワッチョイ a2bc-iq3O)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:19:27.61ID:y8TF7jEy0
私がシフトインして誰かと引き継ぎ情報交わしてると、
そこに自己愛がいつも凄い勢いで割って入ってた
仕事上の対等な関係も
自己愛にはリーダーであるはずの自分を省いた会話で
それを許したくなかったんだような

いつも「私がこんなにしてあげてるのにー」ってぼやくから、
どうしてそんなに他人の面倒見たがるんですか?って聞いたら、
おばあちゃんからの遺伝だって言ってた

他人の面倒見たがるのは、支配したいだけ
遺伝もあるかもですが、
自己愛の色々な発言から分析すると、親の過干渉で
脳が幼児並み、未発達になったのかと思い、
自己愛には憐れみの気持が生まれる時もある

でも、だからと言って一生懸命仕事してる人を見下したり、攻撃するのは
違うって事だけは自己愛に言いたい
0405優しい名無しさん (ワッチョイ aeda-ACnl)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:15:01.84ID:IFyws0jf0
うちの自己愛は職場で休む話ばかりしてる。
仕事が誰よりもできると思ってて休んでも当然って考えらしい。
パートの同僚たちのほうがもっと努力をしていてずっと上にいるのに。
0406優しい名無しさん (ワッチョイ 82a1-lyzU)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:20:05.40ID:mD01cv450
ここは勉強になる
記憶の改竄を無意識にしてしまうって知れて良かった
トラブル起こしてもしばらくするとシレッと戻ってくるのが理解できなくて気持ち悪かったんだけど、
姿見せないでいる期間にそれをやっていたんだろうね
だから反省してる風でもなく当たり前かのように戻って来られるんだ
0409優しい名無しさん (ワッチョイ 82a1-lyzU)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:50:54.00ID:mD01cv450
>>407
それも満面の笑みのゾンビなんですよ
気持ち悪いし、いつ終わるのか…
トラブル起こしても戻ってくるし、自己愛性人間独自の空気の読めなさで、嫌われている事に気がつかない
もしくは好かれているということに改竄しちゃうのかな
無敵ですよねぇ…
0410優しい名無しさん (スフッ Sd7f-klgf)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:12:22.50ID:G2TuiKAPd
>>401
なるほど自己愛憤怒は他の人にはない反応を示すことわかります
他人が褒められてるとムッとするというのの他に俺も俺もって自分の話をし出すいわゆる話題泥棒になることもそれかな?
0411優しい名無しさん (ワッチョイ 8779-aZ8o)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:27:56.63ID:bVYpK/RQ0
うちの子が自己愛気質の強い子のターゲットになってるようです。
まず、周りの子達に「お嬢さま」と呼ばせてる時点で要注意だなと思ってましたが
合唱のピアノ伴奏希望者を募ったら、その子が立候補したものの、結局弾けず…。
うちの子がピンチヒッターで弾くハメになりました。

合唱の練習に間に合うよう短期間で最後まで仕上げてったのがマウンティング
されたように感じたのか、今まで仲良かった友達にいろいろ吹き込んだりして
孤立させようとしたり、子供の持ち物を汚がったり、嫌がらせがはじまりました。

あと、子供と一番仲良かった子をいじめっ子家族が旅行に同行させたってことは
その子のママも対人操作に関わっていそう。

先生も意地悪な子達が近寄れないよう、休み時間やお昼休みは伴奏する子だけ
音楽室で伴奏の練習をして過ごすよう配慮してくれてるようになったけど
小学校中学年でこれじゃ、教師が指導したって自己愛気質は治りませんよね…。
0412優しい名無しさん (スップ Sdff-C0+4)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:12:49.02ID:rG53gnrXd
>>411
その子の親が自己愛の強い人なんでしょう
お子さんは自分が伴奏から外れたことを悔しがるし、その事を親に言うでしょう
でも、親が一緒になって相手のお子さんを責めるようになってはいけないですよね
選ばれた子を応援できるようにするのが大人の務めで、苛めを助長させるのは子どもと同じです
酷ければクラス替えの時に離してもらうよう相談したほうがいいですね

お子さん頑張って練習してて偉いです
本番楽しみですね
0413優しい名無しさん (ワッチョイ 8779-aZ8o)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:59:02.22ID:bVYpK/RQ0
>>412
その子のママも要注意ですね
ピアノのソロコンをキャンセルしてまで引き受けたからには
いじめられても頑張る!と言ってますが
小規模校で1学年1クラスなので、嫌がらせが続くようなら
その都度、学校側に対応を求めるしかないですね…。

いじめっ子の取り巻きになった子にハロウィンパーティーに
誘われたそうですが、距離置く方が無難ですね…。
0414優しい名無しさん (スップ Sdff-C0+4)
垢版 |
2019/09/26(木) 17:34:23.19ID:rG53gnrXd
>>413
一学年一クラスですか、それは辛い
子ども同士はイベントが過ぎるといがみ合いを忘れて仲良くなったりもするから
お子さんがハロウィーンに参加したい、
仲良しのお友達が一緒なら参加も有りかな
厄介なのは相手のママですね
変に距離とるのも苛めに合わないか心配です
0415411 (ワッチョイ 8779-aZ8o)
垢版 |
2019/09/26(木) 18:25:14.22ID:bVYpK/RQ0
>>414
ありがとうございます
ちょうど子供会の行事等、言い訳しやすい用事があるのと
仲良しさんは不参加のようなので、うちの子も不参加にするそうです
意地悪な子が悪口吹き込んで対人操作するのは想定内ではありますが…。
0416優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-EQXz)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:02:37.81ID:lB6YoB2Ba
>>415
子供の事って自分の事よりしんどいよね
なんとか逃げて欲しい
早くさっぱりした気持ちになれるといいね娘さんも415さんも


自己愛性って子供の頃からこんななんだなって思った
成長の過程で急に性格悪くなるわけないもんなぁ
負けず嫌いなら努力するべきと大人が教えないといけないのにね
0417優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbc-3AID)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:27:38.04ID:dQT2JHuU0
私がみた自己愛の記憶の改竄の一例

1、社員に忠告された件について「頼まれたから」
2、自分の意見が通らない件について、同僚パートと店長の不倫疑惑を捏造
3、その不倫疑惑をリアルにする為の材料集めに、その他の不特定の人々のちょっとした言動を
切り貼り
3、自分が仕事出来ない件について、2の件で情報を共有されてないせいとし、
仕事 出来る人に「あなたのせい」とのたまう
自分の否を認めたくない為のシャドウ投影でしょうか。
4,、不倫疑惑を捏造し噂を解散した上で、
「私は当事者の事を思うあまりこんな事を言っているのだ」
改竄というか正当化というか
5:、自分を優先してくれない店長を「頑固な人」と表現
6、自分のミスを隠し、クレームの事例を書いて注意喚起


記憶や受け取り方の改竄だけじゃなくて、シャドウ投影や、
他人が褒められた直後の嫌味にしか聞こえない余計な一言を発するところとか、
認知の歪み事例は多数あります
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:36:27.34
たてまじん
0421優しい名無しさん (ワッチョイ 877c-QxR/)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:28:54.87ID:86n+Q/UH0
偽スレ立てて荒らしてるアイツなんかその典型だしな
嘘と自演駆使して何も知らない人を騙してかかるから非常にタチが悪い。調べれば簡単にバレるレベルで幼稚なのもそうだし
嘘を付くのって簡単に何度でもできて与える実害は大きいから本当に卑怯な行為だと思うわ
0422優しい名無しさん (スップ Sd7f-C0+4)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:58:12.65ID:lhHHj5ybd
自己愛は自分の思いたいように相手を作り上げるから、屈折した情報が届く
回りが混乱してると、更に混乱させるような事を言ったり、間違えたのはあの人などど言い出す始末
苛めを作り出すスペシャリスト
0423411 (ワッチョイ 8779-aZ8o)
垢版 |
2019/09/27(金) 14:20:12.40ID:7WaZPKAi0
学校でいじめの調査があって、何人か証言してくれた子がいて助かりました
自己愛の子はピアノが好きな訳ではなさそうですね
その子のママも「うちの子だけ賞がもらえないのはどうして!?」
って懇談会で担任に詰め寄っていたのを思い出しました
努力なしで思い通りの成果が出ないと>>7のような状況になるんですね…。
0424優しい名無しさん (スップ Sd7f-C0+4)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:03:04.61ID:lhHHj5ybd
>>423
学校側、他の保護者が状況をわかっているならひとまず安心だね
相手のママが子どもを立派に見せようとプレッシャーをかけてたんじゃないかな
子どもは自己愛の被害者からの加害者になってしまったように思うし、反省しないだろうから気をつけてね
0425優しい名無しさん (ワッチョイ e79f-81Gp)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:41:19.78ID:62M/bkI70
>>406
>トラブル起こしてもしばらくするとシレッと戻ってくる
あるある
自分は自己愛二人いて、二人ともこれやる
ちなみに二人とも片付けられない汚屋敷住人でADHDがベースにある
0426優しい名無しさん (ワッチョイ e79f-81Gp)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:44:15.13ID:62M/bkI70
シレっと戻ってくるのは他に行くとこないからもあるね
戻ってきたときいないものとして扱うと不満そうにおとなしくして次から来なくなるよ
0427優しい名無しさん (ワッチョイ e79f-81Gp)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:54:10.90ID:62M/bkI70
>>411
>子供と一番仲良かった子をいじめっ子家族が旅行に同行させた
怖い
親子して、あなたのお子さんいじめ作戦で盛り上がってるんだろうね
この子の将来が思いやられる
0428411 (ワッチョイ 8779-aZ8o)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:15:08.79ID:7WaZPKAi0
>>424
ありがとう、その子もプレッシャーかけられてしんどかったでしょうね…。

>>427
今まで、うちの子と仲良かった子(Bちゃん)も、いじめっ子に他害されてて
その頃、いじめっ子ママは「Bちゃんママはお水じゃない?」と言い広めてて
他の家庭もBちゃんを放置子呼ばわりして門前払いしてたけど
毛嫌いしてた子を旅行に連れて行くなんて意外だなぁと思ってました

Bちゃんは、いじめっ子の前ではうちの子に暴言吐いてくるけど
孤立するのが怖くて隷属してる状態だと思うから、居心地悪いでしょうね…。
0430優しい名無しさん (ワッチョイ e79f-81Gp)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:33:35.05ID:62M/bkI70
>>428
>いじめっ子の前ではうちの子に暴言吐いてくる
Bちゃんもろくなもんじゃないね
いじめっこやBから無視されても平気でいられるメンタル育てよう
たぶん半年後にはいじめっことBは仲たがいしてる
0431優しい名無しさん (ワッチョイ e79f-81Gp)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:37:04.66ID:62M/bkI70
職場でも似たようなことはあるよ
お金が絡むからもう少しややこしく残る
(上司がいじめっこだったり、いじめっこが上司を味方につけてると)
いじめは長く続く、でも異動で逃げられるけど
学校はクラス替えが希望だ
0432優しい名無しさん (ワッチョイ bf9f-rP+5)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:29:12.44ID:73l49FBB0
逆に言うと世にあふれるいじめっ子ってのは大体が自己愛なのかね
それ系が多いってのは聞いたことあるが
多いどころか自己愛の症状だったりするのか
0433優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-8+NL)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:05:44.92ID:A/IKthRka
うちの自己愛はボッチだったっぽいな。修学旅行のたわいのない話してたら発狂し出した。ありゃあ修学旅行行ってないな。
ハブられる以前に↑のような状況があったかどうかは不明。
たぶん(それとなく聞いたエピソードなど継ぎはぎして見るに)ただただ嫌われてたんだろうと思う。
0435優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa1-EQXz)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:55:23.71ID:yXD/bVFh0
子供の頃に自己愛っぽい子供でもほとんどは成長するにつれて万能感などから卒業していく
だから子供には自己愛性の診断を下さないのだろうが、
大人の自己愛はきっと子供の頃から変わってないよ

ある意味大人になれないんだよ
自分を据え置いて周りに配慮を求める
人の足を引っ張って相対的に浮上しようとしたり
0437優しい名無しさん (ワッチョイ 877c-QxR/)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:03:40.58ID:Pm/PxPPg0
>>434
↑いつもの逆張りガイジにつきSLIP下4桁でNG推奨
0438優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbc-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:04:35.19ID:NRxDSzdr0
職場の自己愛を
どうしてこうなったかなぁって思って観察したり、
生育環境とか、結婚とか、育児や人間関係について、
自己愛が仕事中何も関係ない自分語りを突然話す事を聞いて私が思ったのは、
自己愛はその親やジジババの価値観に完全にコントロールされて、
「お暇」する、生育環境に抵抗して自分を見つける成長過程さえ奪われて
脳が未発達、
子供時代の万能感から成長するチャンスが完全にないまま成人してしまったんのではと
0439優しい名無しさん (ワッチョイ c77d-1Nh4)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:12:34.60ID:gmPrDhAs0
職場の社長が多分自己愛だわ
少人数の会社だからきつい
平気で嘘つくし全く罪悪感を感じてない
自分がやりたくない事はこっちに利益があるように言ってやらせてくる
あからさますぎて嘘ってわかるのに
本人の中では本当に私のためを思って言ってる気になってるのが怖すぎる
0440優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:26:51.38ID:hU1Wilpq0
>>439
どうするんですか…
お給料は毎月支払われていますか?

自己愛の連中と上手くやってる人たちって何なんだろう。スキル?
スルーしてても向こうからガンガン話しかけられて苦痛。
先日自己愛から一緒に仕事しようと言われ断ったら悪口を各方面に言われた。
こっちはもうアレルギー状態でいつかアナフィラキシーショックでしぬかもと思ってる。
0441優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa1-EQXz)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:49:00.39ID:yZq5MN1O0
アレルギー状態わかりすぎる
もう気配すら感じたくない

うまくやってる人たちって実はにぶいのではと思うがどうでしょうか
その感性で大丈夫!?って思う
だって自己愛が言ってること全部ハリボテで薄っぺらい
とても信じる気になれない嘘くさすぎて
0442優しい名無しさん (ワッチョイ c77d-1Nh4)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:55:40.05ID:gmPrDhAs0
>>440
給料とかは支払われてます
けど全く昇給する気はなく売上に対する歩合だけですね
こっちの方が張り合いがあっていいと思う
とか綺麗事言って誤魔化してます
とにかく綺麗事が多い、どっちにとってもwinwinになるような事言うけど
結局全て自分のために言ってる感じがして不信感しかないです
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:29:32.60ID:hU1Wilpq0
>>442
間違いなく自分のために言ってます。おためごかしです。
社員をまとめてる自分が一番ウルトラスーパー超大変!と思っています。
歩合制なところもなんもいえねぇ。おつかれさまです…
0444優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:39:23.12ID:hU1Wilpq0
>>441
よく考えたら頭が鈍い人、面白がって話を聞いて裏で小バカにしてる連中、面倒だからハイハイ話を聞いてる人に分かれています。
でも自己愛がターゲットにした人は3人も職場から去ってて私が唯一の生き残り。
次は誰がタゲられるのか心配なのでとっとと辞めてほしいです。
0445優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa1-EQXz)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:44:24.98ID:yZq5MN1O0
頭鈍い人は見ててヤキモキイライラするけど、
陰で笑い者にするために自己愛を観察してる人っていうのは性格悪っ!
受け流してる人が一番大人かもね

そんな大人の対応できない
それこそもうアレルギー
0446優しい名無しさん (ワッチョイ 5f9f-81Gp)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:54:14.64ID:TZ5J7pz40
>>433
同級生にぼっち自己愛がいたよ
いつも自慢話ばかりしててずるいからクラスではぼっち
帰りの方向が同じで、二人きりになることあって
自分はおとなしいからマウンティングしたり怒鳴ったり脅したりしてきた
ぼっちなのに、クラスで人気者であるかのような自慢話をしてた
こっちは言い返すよりこっそり避けるようにした
クラスでもこっちに引っ付いてぼっち避けようとしてきたけど華麗に無視スルー
0447優しい名無しさん (ワッチョイ bf9f-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:26:10.92ID:BHjG2zeB0
いじめっ子に話聞くと「自分もいじめられていた」とか抜かすことがあるのよね
しかしよくよく聞いてみると
「自分のわがままを通させてくれない」「自分を持ち上げてくれない」といった感じで
要は自分勝手を周囲が認めてくれないのをいじめられていると誤認している
こういう人の場合はまあ自己愛なんだろうな
0448優しい名無しさん (ワッチョイ 877c-IiO6)
垢版 |
2019/09/30(月) 11:18:01.31ID:ZbcNrvGx0
嫌われて排除されただけのことをいじめられたって呼ぶよね自己愛は
事実関係すら捻じ曲げちゃうあたりアスペも入ってるんだろうなあ
0451優しい名無しさん (スッップ Sd7f-PjeT)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:03:33.47ID:dwm8Jl77d
>>437
自己愛と思われたくなかったら「NG推奨」とか辞めた方がいいよw

あと「逆張り」とか言うのもほぼ自己愛
何故かと言うと、自己愛は「自分は完璧な人間で、自分の意見は全て正しい」と思い込んでるから、自分の意見の逆を言う人を無条件で間違ってると思い込んでしまう
また自己愛は思い込みだけだから、相手の意見が間違ってる事を論理的に指摘する事が出来ない
結果、自分を批判する人間を「逆張りだ」の一言で論破した気になってしまう
0452優しい名無しさん (スッップ Sd7f-PjeT)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:14:24.87ID:dwm8Jl77d
>>448
事実をねじ曲げるのが自己愛だよ
アスペは自分視点でしか物が見れない
自己愛もそうだが、自己愛の方は自分の理想通りに事実がねじ曲げられてしまってる
0454優しい名無しさん (ワッチョイ c7da-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 17:50:43.05ID:KrpC2Cxq0
自己愛性パーソナリティ障害者の一番ウザい部分は、
自分とは無関係な職のプロフェッショナル技術者が例え相手であっても
自分のほうが知識技術が上回っていると本気で思っているところ
もしくはそんなのどうでもいいと言わんばかりの立ち振る舞いを平然と行う
これは一部の例に過ぎないが、とにかく技術や知識よりも金の執着が凄いため
自分の利益になるとき以外は相手に対して全くリスペクトがない
つまり親しき中にも礼儀ありと言うことわざと真逆を行く人格だと思う
なのでイーブンな関係である友人との付き合いは大体破綻する
破綻しないのは相手も脆弱で共依存しやすいタイプだからだろうと思う
0455優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 18:59:02.21ID:TC+AKC9Za
>>451
>自己愛は「自分は完璧な人間で、自分の意見は全て正しい」と思い込んでるから、自分の意見の逆を言う人を無条件で間違ってると思い込んでしまう

この前ひどい自己愛を見たよ
自他境界がないせいで、他人の意見で自分の知らない・かなわないものを見かけると
それを正しいと信じ込んで自分から生まれた意見にしてしまう自己愛がいてびっくりした
自尊心の塊なのに自分から生まれるものがゼロで全部他所からダウンロードしてる
その正しさを信じ込んで、違う意見を言う人を猛攻撃
覆されてどうしようもなくなると発狂して今度は意見を盗まれたコピー元の人間を猛攻撃
100か0かしかなくて理屈で考えられず、狂信者のようだったわ
0457優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbc-3AID)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:42:17.31ID:bpoyvMJ20
自己愛は権威主義

自己愛は自尊心の塊というか、
自尊心が脆弱過ぎる故トラブルメーカーなんだと思う

自己愛が以前、新人社員の事を
「仕事出来ないのに、プライドだけが高いから困るのよ」と言ってた。
その一言が当時理解出来なくて、引っかかっていたんだけど、
今思うと、その社員や私に対するマウンティングだった
マウンティングするのと同じ熱量で「あなたたちの事を思って私は意見してる」
って自己正当化する、恩着せがましさは吐き気がするレベル

自己愛は一見社交的ではあるけど、
権威主義的な人間関係だけ大事で、
欠損した自己愛を埋める為にの関係であって、

対等な人間関係は出来ないでしょうな。
0458優しい名無しさん (ワッチョイ c79f-81Gp)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:04:54.24ID:NdLWIFnS0
>>454
お金への「異常な」こだわりに同意
誰でもお金はこだわるけど、自己愛はこだわり方が違う
友達の恋人とか配偶者についてまわりは「相手はどんな人?」と聞くところ
自己愛は「年収はいくら?」人格性格には一切興味なし
相手が○○に住んでると言えば勝手に家賃や物件価格を調べたり
まともな人間関係結べないから金と外見以外に興味ない
0460優しい名無しさん (ワッチョイ c7da-srNF)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:19:42.69ID:AaNEWgWq0
他者をリスペクトしない=自分もリスペクトされない
と言う事を知らない、わかっていない
それどころか自分だけが尊敬されるべき存在と言う勘違いをして生きてる(そうしなければ生きていけない脆弱性)
お前らは大したことがないが、俺は凄いんだと言う一連の承認欲求をひたすら受け入れさせようとする
こんなんだから脳障害あるんじゃねーのと言れて当然である
彼らは自分の欲求を満たしてくれない相手をただの道端に落ちてるゴミ程度にしか思っていないし
満たしてくれる人間は大事な捨て駒として扱う
なので利用してくる自己愛性パーソナリティ障害者に対しては利用し返してやればいいわけだが
他者を不正利用している自覚がない自己愛性パーソナリティ障害者は
自尊心が低いため「こんな糞みたいな自分なんか利用して捨てれば良いんだよ」と開き直り反省しない
てめぇが悪いのに被害者意識が強くて腹が立つのと同時に人間と思えない虚無感がとっても気持ち悪い
0461優しい名無しさん (スッップ Sd7f-PjeT)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:47:40.95ID:E6MZkrEhd
>>454
それ
親父がそうなんだが、端から見ていても恥ずかしくなるレベル

ただ自己愛にとって何よりも重要なのは、金よりも優越感だよ
だからこそ相手の技術や知識を大した物ではないと見なし、自分の優越性を示そうとする
興味がなくてリスペクトを欠いてしまったのではなく、自己愛にとって自分自身をリスペクトする為の重要な儀式として意図的にやってるんだよ
だから「止めな」と言っても絶対止めない
0462優しい名無しさん (スッップ Sd7f-PjeT)
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:33.95ID:E6MZkrEhd
>>453>>456
相変わらずガイ君は議論が出来ないね・・・

勝ち負けだけの価値観
都合が悪くなると取り巻きを作ってタゲを無視するよう仕向ける(他者からの承認を奪う事が最も効果的な攻撃だと信じ込んでいる)
自分の敵に同意する者も敵認定する白黒思考
自分が日常的に自作自演してるから相手もそうだと思い込む

短い文からも沢山の自己愛的思考が読み取れるね
0464優しい名無しさん (ワキゲー MM4f-7twc)
垢版 |
2019/10/02(水) 16:15:51.78ID:jAUN/vD4M
自己愛って知ったかぶりするよね。
そして分からないくせに仕切りたがる。

ウチの自己愛BBA、上司にネットワークHDDの導入の承認貰っておいて、いざ物が届いたら俺に「設置しておいて」。

新人が来る時もパソコンの設定をやらせてくるなと思ったら案の定、言ってきたから
「忙しくて出来ません」
って言ったら
「じゃ、上司に相談して」
ときたので
「俺が?なんで?」
「あなたの仕事なんだから自分でやって下さい。」
と追い討ち。
口、パクパクしてたよ。
0465優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa1-EQXz)
垢版 |
2019/10/02(水) 16:18:20.50ID:HuNXECO60
知ったかも人間関係のテクニックのひとつと思ってそう
仕切るのもわかりすぎるなぁ

ドスが効いてるからか自己愛の言う事にしたがってしまっている人達もいる
だからいつまでも変わらないんだよ
威張ってるだけなのに
0467優しい名無しさん (ワッチョイ c79f-81Gp)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:15:04.76ID:NdLWIFnS0
>>461
>自己愛にとって何よりも重要なのは、金よりも優越感だよ
それある
相手の年収聞いたりするのも、利用しようとするより
「けっ、たいしたことない」と優越感持つためかも
自己愛が一番たいしたことないけど、「たいしたこない」ということで優越感得てる
それがプロスポーツ選手の年棒が1億円という話であっても。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況