>>977
ホモサピエンスに至った辺りから古典物理学上の本能だけで立ち行かない
量子力学的なアイデンティティに依存せずには肉体維持が不可能な生物に
なった。

その業を負ったせいで、生きることに苦痛を伴い、伴った苦痛を克服する事に
価値を知る知的生命体になったと。

これまで人間は業を克服することに意義や価値、美徳を見出す
生活に疑問を持ちつつもやってこれたけど
この先はそうは単純にいかないと思う。

人間として、生命活動そのものを何の疑いもなく信じ尊いとするリスクを
現に負っている事自体が問われる時代が遅かれ早かれくるんじゃないかな。

生きるか生きないかを選択しようとするアイデンティティが覚醒する
人が増加しそう。