X



断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・97』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ b202-Xif/)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:04:41.01ID:JWmr57jM0
!extend:on:vvvvv:1000:512

アルコール依存症に関する情報スレッドです。
アルコール依存症と診断され、入院治療または通院治療を受けたのち断酒をしている方のみご参加ください。
向精神薬の話題、個人的なカレンダー代わりの利用は然るべきスレッドでお願いします。
飲むことを勧める様なコメント、暴言等は断酒継続の妨害になりますので禁止です。

厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-016.html

用語など
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary-summaries/a-alcoholism

前スレ
断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・96』
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558233968/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0125優しい名無しさん (ワッチョイ a502-hRot)
垢版 |
2019/08/03(土) 04:31:18.36ID:80Uj51mt0
>>124
自分は医者ではないので、診断や治療はできないですが、アドバイスとして、
あなたのような方こそ節酒治療が良いと思いますよ。
ご存知かもしれませんが、セリンクロという薬が去年保険適用薬として認可されました。
飲酒量を低減できる薬ですね。あなたにそれがきくかどうかわかりませんが、
うまく効くようなら、まさにうってつけの薬だす。

さらに、最近は節酒治療を始めた病院もいくつかあります。
たとえばですが、東京近辺なら、久里浜病院で節酒外来を始めました。
節酒外来にかかるには、予約して1か月とか2か月待ちだということですが、
あなたの場合急を要しているわけでもなさそうだからそれでもよいのかもしれません。
(勝手なこと言ってすみませんが。。。m(__)m)

節酒治療も、病院は選んだほうがよいとは思いますけどね。過去、アル症の経験が豊富にある病院がよいと
思います。そういう経験がなく、急に節酒治療だけ始めたところは避けたほうがよいですね。
0126優しくない名無し (ワッチョイ a502-hRot)
垢版 |
2019/08/03(土) 04:35:03.12ID:80Uj51mt0
すみません、>>125のレスは、アンカー間違えました。コテも書き損じました。
>>125書いたのも自分で、
アンカーは>>123が正しいです。

>>123
自分は医者ではないので、診断や治療はできないですが、アドバイスとして、
あなたのような方こそ節酒治療が良いと思いますよ。
ご存知かもしれませんが、セリンクロという薬が去年保険適用薬として認可されました。
飲酒量を低減できる薬ですね。あなたにそれがきくかどうかわかりませんが、
うまく効くようなら、まさにうってつけの薬だす。

さらに、最近は節酒治療を始めた病院もいくつかあります。
たとえばですが、東京近辺なら、久里浜病院で節酒外来を始めました。
節酒外来にかかるには、予約して1か月とか2か月待ちだということですが、
あなたの場合急を要しているわけでもなさそうだからそれでもよいのかもしれません。
(勝手なこと言ってすみませんが。。。m(__)m)

節酒治療も、病院は選んだほうがよいとは思いますけどね。過去、アル症の経験が豊富にある病院がよいと
思います。そういう経験がなく、急に節酒治療だけ始めたところは避けたほうがよいですね。
0127優しくない名無し (ワッチョイ a502-hRot)
垢版 |
2019/08/03(土) 04:46:19.71ID:80Uj51mt0
>>123
もう、セリンクロも節酒外来も試しているかもしれませんが、もしまだなら、是非やってみてください。

アル症にもいろいろタイプがあるので、一概にきめつけるわけではないですが、
おそらくですが、あなたは、アルコール依存症ではないと思います。
1杯飲み始めたら深酒してしまって止まらないというのは、アル症でなくてもあることですから。
それと、アル症の場合、飲む回数を減らすというのは難しいのですよね。
1日飲んだら、次の日もまた次の日も飲むのをやめられないというのが、アル症の多くの場合のケースです。
なので、我々アル症は最初の1杯を飲まないためにどうするか、ということに全力を傾けるのです
そのため、あなたのように、酒量を減らすにはどうするかればいいかというのは、
実は、我々アル症にはあまり知識がないのです。ここで相談しても、よい知恵は得られないかもしれません。
自分も、たいしたことは答えてませんよね。申し訳ないですが。

それはそれとして、飲酒で困っているというのでしたら、それは我々と同じ悩みです。
ぜひ克服されることを祈念します。
いろいろ試してみて節酒が無理であったなら、最後は断酒しかない、となりますよ。
そうなったら、またここにいらして、一緒に断酒を頑張りましょう。
0128優しくない名無し (ワッチョイ a502-hRot)
垢版 |
2019/08/03(土) 04:55:30.84ID:80Uj51mt0
>>123
もしも、あなたの悩みが、「1回の飲酒のときに、飲みだすと止まらない」ではなく、
「機会飲酒以外は飲むのを止めたいのに止められない」のほうであるならば、
すなわち、休日前に飲むのもやめたい、ということであるなら。
もう、機会飲酒もやめてしまって、いっそのこと完全断酒してしまったらどうでしょうか?
それが一番手っ取り早い方法だと思います。

完全断酒をすると、付き合いでも飲めないとか、夜が楽しくないとか、いろいろ不都合があります。
なので、簡単に踏み切れないと思います。
そこは、要するに、完全断酒した場合の不都合と、今のあなたの悩みの解決と、どっちを優先するか。
その2者択一です。両方を解決できる手段があればいいけど、ないなら、どちらかをとるしかない。
そこは、あなたの決断だと思いますよ。現状のままだらだらいくか、スパッと断酒するか。
どちらもありです。決めるのはあなたです。
0130優しい名無しさん (ワッチョイ 8502-9F4e)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:00:54.05ID:bpdyR0X30
自分の中では、断酒やアルコール依存とか
調べ始めたら、きっぱりと断酒した方がいいと思う。
重度のアルコール依存、軽度のアルコール依存関係なしにね。
合法なだけのドラックでしかない。
0132優しい名無しさん (スプッッ Sd03-tDcu)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:56:28.37ID:BGClpvggd
ドラッグね
0133優しい名無しさん (ワッチョイ ed61-wJMJ)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:16:42.74ID:NFOi2Qkv0
とりあえず1年抜け
それが出来ないと話にならない
0135優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-UBtg)
垢版 |
2019/08/04(日) 01:58:20.52ID:ibtn35k7a
>>134
バーリアル毎晩6缶呑んでるよ
0136優しい名無しさん (ワッチョイ cbd1-Tl4v)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:53:09.88ID:VixfYGVB0
節酒スレ離脱スレスリップスレとそれぞれあるのに
なぜ最初にゴールに来るのかな
ここには断酒を理解して納得して実践してからおいで
0137優しい名無しさん (スプッッ Sd03-tDcu)
垢版 |
2019/08/04(日) 03:05:55.54ID:Pk1gR21/d
>>136
理解して納得して実践するのが難しいのが断酒です
我々はネットで知識はいくらでも得られます
最初も何も、解決するには断酒しかないというのが今の常識ですよ
0138優しくない名無し (ワッチョイ a502-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 04:06:06.03ID:NCt5PLw+0
>>136
自分は、そもそも細かく分けることに疑問がありますが、それはそれとして。

知識の少ない断酒初心者に使い分けをしろというほうが無理があります。
多少は大目に見る寛容さがないと。
0139優しい名無しさん (ワッチョイ 8502-9F4e)
垢版 |
2019/08/04(日) 04:44:24.43ID:69B140p90
>>134
割ものや氷とか考えるとストロングの方が安くない?
焼酎ストレートってなかなか飲める人いないし。
ジュースで割っても不味い。
0140優しい名無しさん (ワッチョイ 8502-9F4e)
垢版 |
2019/08/04(日) 04:56:41.33ID:69B140p90
酒辞めてから人と会う回数が減ったな。
飲んでたころシラフの奴が酒席にいても相手にしなかったし、寒いだけだと思ってた。

まあ仕方ないか。
大人の男が友人と会うとなると、酒が必ずついてまわる。
ファミレスでお話しして解散になんてならないしな。
機会飲酒にしたら必ず元の飲酒量に戻る自信があるから
それもしたくない。

年に何回か会う友人の為にそんなリスクを犯したくない。
お酒好きな彼女をうざいから、別れて飲まない子を探す予定。

皆さま。断酒してから交友関係ってどうなった?
彼女は昼遊ぶとか出来るけど、同性の男とは完全に会う機会がなくなった。。
0141優しい名無しさん (オイコラミネオ MM51-eKD+)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:02:38.78ID:vNXftkn7M
地元に帰った時に昔の友人とどっか行くくらいかな
社会出てからの付き合いは殆ど酒がらみなので、普段の交友関係はマジで減った

人付き合い増やすなら習い事とか趣味とかボランティアとか色々あると思うけど、別にそこまでは求めてない自分がいる
特に人恋しくもならないが、ちょっぴり喪失感があるのも事実かな
0142優しい名無しさん (ガラプー KK2b-ESBl)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:51:33.49ID:EmivKCq7K
普通に飲み屋行って自分はウーロン茶のんで相手は酒のんでお喋りしてるけど普通に楽しいよ
むしろ飲んでた頃は後半ダルくなるは翌日何喋ったか忘れるはでその時楽しいような気がしても翌朝には無に帰す
0143優しくない名無し (ワッチョイ a502-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 10:21:03.70ID:NCt5PLw+0
>>140
断酒してからも、趣味が同じ同性の友人は、何人もできたけど、
自分があまり人付き合い好きじゃないから面倒になって、だんだん疎遠になった。
なので今は同性と遊ぶことはほとんどないけど、それで特に困らない。
女性の遊び相手で十分だし、家族もいるし、1人でできる趣味もあるし、
あえて同性の友人がほしいとも思わない。
0144優しい名無しさん (スッップ Sd43-2+LI)
垢版 |
2019/08/04(日) 10:45:40.62ID:N5PnbZ6sd
20代の頃は元気だから仕事帰りに遊びに行ったり出来たけど、今は平日は家でゆっくりが多くなった
友人関係も飲む人とは付き合わなくなったから、自助の若い同世代の人と休日にスポーツ観戦に行ったり映画鑑賞、BBQかな
>>141
今年はお盆休み9連休の人が多いから、地元で同窓会とか必ずあるよね
今はラインがあるからすぐにほぼ全員と連絡が取れるようになったのは便利だよな
0145優しい名無しさん (ワッチョイ ed61-wJMJ)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:24:08.38ID:TQqY5DO30
>>134
俺は2.7だった、4lと比べてコスパ変わらんし注ぐのに取り回しが良い
0146優しい名無しさん (ブーイモ MM43-xKuX)
垢版 |
2019/08/05(月) 02:50:46.07ID:7F70gRsDM
焼酎4lの次は、ウイスキーの4lがある気がする。
焼酎は25度程度だけど、ウイスキーだと40度あるから。
ウイスキー4lのペットボトルが終着駅な気が。
0148優しくない名無し (ワッチョイ a502-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 04:35:27.80ID:pu8U5OpV0
>>147は誤爆です。
こっちにも誤爆してしまったorz
朝からどうかしてますね、自分。飲んでないけど。

>>146
今もあると思うけど、チェリーウイスキーという一升瓶(1.8リットル)入りのウイスキーがあって、
自分が飲んでいたことは、確か1000円もしないで買えたような気がする。当時最高にコスパがよかった。
どん底で、アル中の症状も末期の最悪状態。金もなくなって、それでも飲み続けていたころのことですね。
0149優しい名無しさん (スプッッ Sd03-tDcu)
垢版 |
2019/08/05(月) 04:49:45.17ID:c2I2S4ZKd
酒はいくら底辺でも買える
選べばコスパいいのがいくらでもある
蒸留酒の方が重さや値段で効率がいい
金銭的に常飲してる緑茶や、天然水とたいして変わらないし重い
あえて飲みきりサイズの酒買って朝処分してぐらい
家に4リットルの酒とかあったらノルマみたいで嫌だから置きたくない
とりあえず酒は選べば安いからやめる理由にはならない
0150優しい名無しさん (スプッッ Sd03-tDcu)
垢版 |
2019/08/05(月) 05:32:14.40ID:c2I2S4ZKd
金銭面からそこまで酒のデメリットをあげて断酒するというのは現実的ではないな
断酒したから後付けで酒の出費が減ったな程度のこと
酒をやめなければいけない理由はもっと切羽詰まった精神とか人生とか生活に支障があって本当に悩み始めてから
それでも病院にかかるような重度のアルコール依存症でもない
でも本当にやめたいのは事実だ
0151優しい名無しさん (スプッッ Sd03-2+LI)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:09:05.69ID:r/GlWF6Ad
お盆の帰省はゆっくり出来るからいいけど、親を乗せて渋滞のなか墓参りに行くのはかなり面倒
飲んでいた時はたまには顔見せろと言われても、何年も帰省はしていなかったから、一緒に飯食って近況報告を聞くくらいはしてやるつもり
0153優しい名無しさん (ワッチョイ ab02-G27S)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:27:26.18ID:bUGdBVSO0
普段は飲酒欲求無いのだがストレス溜まると飲んでしまいたい衝動に駆られるな。自傷行為に似ているのかも分からん
0154優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-9F4e)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:08:47.80ID:dMpWahTYa
連想飲酒か。。あれ辛いんだよな。。
体はつらくてやめたいのに辞めれないんだよな。
0155優しい名無しさん (ワッチョイ bdcc-tDcu)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:51:43.70ID:d39B5+CZ0
ここの連中は言い間違いとか多いな
アルコールで脳萎縮してしまってるんだろうな
0158優しい名無しさん (ワッチョイ 8502-9F4e)
垢版 |
2019/08/06(火) 06:57:49.80ID:4xHnB10h0
めんつゆにアルコールって入ってるのか。。
0159優しい名無しさん (スプッッ Sd03-v9kR)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:29:37.69ID:jg44MlbJd
醤油にも入ってる場合あるよ
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:32:34.68
あげとく
0162優しい名無しさん (ガラプー KK2b-ESBl)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:47:21.45ID:1rm2E7O7K
でもめんつゆや醤油からスリップして連続飲酒に戻るなんてことはないし
酒一滴で顔真っ赤になる人がめんつゆや醤油で顔真っ赤になるわけじゃない
アルコールだからってやっぱり酒とは違うよ
0163優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-nQS/)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:29:25.01ID:/o8TZAPea
>>162
だね、体質にもよるのかもしれないけれど、洋酒入りのお菓子とか、酢にもモノによってアルコール入っているけれど、大丈夫だった
でもアルコールは依存性の自分はダメだろうな
0164157 (ワッチョイ e309-7FDy)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:33:35.64ID:2Bl05o7e0
錯覚だと思ったけど軽く浮遊感があるし今もそのめんつゆを薄めて飲んでるしもったいないけど残りは捨てることにした
普段買わないお高いめんつゆを発奮したのにしょんぼり

※個人差があります
0165優しい名無しさん (ワッチョイ cbcc-tDcu)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:03:32.23ID:K7MQ8Igo0
>>164
それは気にしすぎ
0166優しい名無しさん (ワッチョイ ab02-G27S)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:20:01.59ID:2Rf+2B4v0
>>156
いい歳こいて自暴自棄も無いんだけどね。>>155の言う通り脳萎縮が原因か。
精神年齢が著く下がってるのが自分で分かってしまう。
死ぬ勇気が無い以上、明日も生きなきゃあかんので今日も断酒だ。
0167優しい名無しさん (ワッチョイ ab02-G27S)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:05:51.46ID:ftevUdiO0
昔、タバコが原因で喉に穴を開ける事になってしまった女性の事をテレビ番組で取り上げていた。
この女性はそれでもタバコを辞められず、穴の空いた喉から煙をくゆらせていたんだ。
悲惨だなと思いながら見ていた訳だけど、アル症診断されても酒をやめないオレもはたから見たら似た様なモンなんだろな
0169優しい名無しさん (スップ Sd03-tDcu)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:18:45.77ID:dHMfm9MJd
やめればいいってものでもないんだよな
必ず幸せになるわけでもないし
0170優しくない名無し (ワッチョイ a502-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:52:49.94ID:YwoJBqZY0
>>169
いや、依存症ならやめればいいってものだ。
やめればバラ色の素晴らしい人生が待っているとは言わないが、
やめなければ、その何億倍も不幸になる。
0174優しい名無しさん (ワントンキン MM6b-MKaP)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:22:35.86ID:fTLeWUAFM
肝硬変で死ぬってどんな感じなんだろう

最近は病院も3ヶ月位で追い出されるらしいし、金持ってない奴は自宅で苦しんでたまに在宅医療の医者や看護師が来るって感じかな?
アルコール依存なんて同情される病気じゃないから癌とかと違って冷たく扱われそう
0176優しい名無しさん (スップ Sd03-tDcu)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:47:50.39ID:dHMfm9MJd
>>174
癌だって最後は腹水で腹が膨れたり、手足がガリガリにやせ細って惨めだよ
酒飲まなくたって、年取ったらヨボヨボの汚ったない身体になって、認知症になったりしたら冷たくされるよ
下手すると虐められてることもある
0177優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-G27S)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:57:55.83ID:mxcRVZ34p
一日中飲みたかった。
気を紛らわすのにも限界があるな。コレもうヤク中の如くブタ箱にでも入るのが1番の治療となるのかも分からん
0181優しい名無しさん (スップ Sd03-tDcu)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:17:55.04ID:dHMfm9MJd
>>178
癌にならないために断酒という発想は無いかな
0184優しい名無しさん (ワッチョイ 2dda-tDcu)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:52:34.50ID:xUh4Eb8X0
>>183
暴言はよくないよ
0185優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-Gtce)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:23:24.59ID:39lab61ca
ビール好きならウィルキンソン無印オススメ。他の強炭酸じゃ全くダメ。
辛さから苦みに変わりビールのような爽快感。あくまでウィルキンソン、
そして無印。フレーバーのではこの感覚になれない 。
0186優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-nQS/)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:28:30.23ID:nsARN5WKa
>>176
でもお酒飲まない健康体で年いってそれなりの身体になるまでの若い頃は、それなりに楽しい時間謳歌できんじゃん。
若いうちからアル中重度になって身体にボロボロで若年性認知症にでもなったら、それこそ人生終わったも同然だよ。
0188優しい名無しさん (スップ Sdda-C0xy)
垢版 |
2019/08/08(木) 06:31:07.23ID:3Bx2RWS9d
>>186
そうなる前に若いうちから楽しく節酒しないとね
底ついたら断酒しか無いからね
0189優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-1YPv)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:13:47.02ID:/vuCZfXha
>>188
それそれ。
ボロボロになって一生飲めませんてなったらつまらん
0193優しい名無しさん (ワッチョイ 4602-GKuH)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:56:56.71ID:JtW8VENW0
>>191
オレも。家に酒置いとるわ。いつでも飲めるが断酒のカテになってるな
家に居る時はどうせ飲むんなら外で楽しく飲もう。外にいる時は家に帰るまで我慢しよう。これで何度も乗り切った
0194優しい名無しさん (ワッチョイ 71da-C0xy)
垢版 |
2019/08/08(木) 17:17:33.08ID:sMqsRNL90
>>190
酒やめたくらいで大袈裟
0195優しい名無しさん (ワッチョイ 71da-C0xy)
垢版 |
2019/08/08(木) 17:56:02.01ID:sMqsRNL90
断酒は簡単
100回は成功してる
0196優しい名無しさん (スップ Sdda-22f8)
垢版 |
2019/08/08(木) 17:59:44.23ID:bJOazZjEd
ツッコミ待ち
0197優しい名無しさん (ワッチョイ 71da-C0xy)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:02:17.82ID:sMqsRNL90
断酒にとらわれず、酒にとらわれず
中道を行くのが最強
0198優しい名無しさん (ササクッテロ Sp75-GKuH)
垢版 |
2019/08/08(木) 20:17:22.40ID:kw2ls/App
>>197
前回やめた時はその域に達するのに結構時間掛かったなぁ
0199優しい名無しさん (ワッチョイ 91b4-SknH)
垢版 |
2019/08/08(木) 20:47:46.62ID:xRSI6HrW0
なぜ断酒してるか?という問いに答えるとするなら、アルコール依存症だから、と返答するだろう。
もし、人間性などを問われたとしたら、未だに、いやおそらく一生涯煩悩まみれの人生です、と返答するだろう。
つまり、アルコール依存症者が断酒するのは、生きていくための必然なことであって、
決して特別なことをしているわけではないし、何やらのステージが上がったわけでもない。
0200優しくない名無し (ワッチョイ 0502-Azad)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:35:35.14ID:GN/YT+Dr0
>>199
でもさ、人にはよると思うけど、依存症になって苦しんで、いろいろなものを失って、それでもなんとか断酒に結びついて、
その過程で、自分に足らないものを補ったり、学んだり、生き方考え方を変えたりして、うまく生きるコツを少しはつかんだと思う。
それは、他人と比べれば、人並みに追いついた(人並みに少し近づいた)だけかもしれないけど、
過去の自分と比べれればステージが上がったと言えるんじゃないかな。人によるけどね。
0201優しい名無しさん (ワッチョイ 4602-GKuH)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:20:09.27ID:JtW8VENW0
ツイッター断酒にオススメ
断酒中に気がついた事書き留めといたり、スリップした前後の心境ツイートしとくと、後で客観的な目で見返せる
0202優しい名無しさん (ワッチョイ bdad-QN/p)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:53:59.99ID:/Rgz2KzK0
スリップとか言うけどスリップした時離脱でないの?
離脱したら自力で酒切れないだろ?
0203優しい名無しさん (ワッチョイ 4576-6JaX)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:34:19.76ID:6WOj0IVF0
>>202
離脱の症状は人それぞれ。重い軽いの違いもあるし内容も違う。
自力で切れない場合もあれば、乗り切れる人もいる。
0204優しい名無しさん (ササクッテロ Sp75-GKuH)
垢版 |
2019/08/09(金) 18:07:32.26ID:gmJ6sVk6p
今日も乗り切った。綱渡りだわ。何かを変えなきゃならないが簡単に変えられる訳もなく。この調子じゃ何時かなにかの弾みで飲んでしまいそうだ
0205優しい名無しさん (スップ Sdda-C0xy)
垢版 |
2019/08/09(金) 18:41:36.45ID:tzYM3WR7d
一番ダメなのが断酒しようとして飲酒を繰り返す事
節酒を続けたほうが自己肯定感が増して精神が安定する
0206優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:00:02.36ID:8oZwoamN0
晩飯買いにスーパー寄ったけどビールが猛烈に飲みたくなったな
1年間は断酒経過中だけど精神的に疲れてると休みの日に眠剤でボーっとしてる
これでも薬に依存してるから真人間にはなれないな
ただアル中の自分を責める心が無くなってさたよ
人としてのだらしなさは変わらないけどね
0207優しい名無しさん (ワッチョイ ae9f-XOOy)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:32:54.67ID:uouWrIpG0
これ以上飲むと体壊すってわかって
なんで辞めれないんだろうなあのアル中真性基地外どもは

おまえが酒飲んで体悪くしたら
家族が悲しむ心配する
それを抱えてるのに
よくへらへらして酒飲めるもんだな

心配してる周囲の気持ちは気にならないんですか?
政治とか気にする前にそーいうの気にした方がいいよ

国を愛する前に
まず自分を心配してくれる人を大事にしなよ
0208優しい名無しさん (ワッチョイ 0d88-y1ph)
垢版 |
2019/08/09(金) 20:26:21.74ID:w4bPcAxd0
>>206
とりあえず飲まなければ、他のことはどうでもいいんですよ。まずは断酒継続。
0209優しくない名無し (ワッチョイ 0502-Azad)
垢版 |
2019/08/10(土) 19:57:43.70ID:1yESC49B0
>>205
依存症は、節酒ができない人だよ。
節酒を続けることはそもそもができないので、
たとえ一番ダメと言われようと、断酒するしかない。

何度失敗したっていいじゃない。あきらめないでまた挑戦。
0210優しい名無しさん (スップ Sdda-C0xy)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:01:44.47ID:XuYUpKTzd
>>209
依存症だからこそ節酒が必要
節酒すれば全て解決する
0213優しい名無しさん (スップ Sdda-C0xy)
垢版 |
2019/08/11(日) 03:38:20.08ID:SbZFBanqd
酒の飲み方知らないから依存症になる
0214優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-tvgS)
垢版 |
2019/08/11(日) 06:29:17.65ID:sdB4xDk70
もうそういう次元を超えて自分で調整できなくなってるのが依存症だと思うけど。
そうなるともう断酒しかない。
さっきから一人訳の分からない事言ってるのがいるな。
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 9161-FZ2a)
垢版 |
2019/08/11(日) 06:54:25.65ID:KwmGUFBN0
とりあえず断酒継続スレだから、ただの酒飲みは消えろボケ
0217優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-otYS)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:20:58.45ID:1SJN2oOZa
週一日の休肝日なんて意味ないらしいな
やってもやらなくても同じなら、やらない方がいいわな
安心して飲めるわ
0219優しい名無しさん (スップ Sdda-C0xy)
垢版 |
2019/08/11(日) 09:47:04.44ID:SbZFBanqd
節酒してれば問題ない
0222優しい名無しさん (スプッッ Sdda-YcBz)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:51:44.72ID:m31Mlvm6d
みんな帰省中かな?
断酒3年目くらいまで親戚は気を使って目の前で酒を飲まなかったけど、今は気にせず飲むようになった
もう気にならないから全然飲んでくださいと言っているから、むしろ飲んでもらった方が気が楽だな
親族はみんな大酒飲みだけど依存症になったのは俺だけ
0223優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-EBID)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:21:30.19ID:rJIYgHAoa
血液検査の結果が良くなったので、https://i.imgur.com/IwVumlP.jpg『褒美に1本くらいならいいか』
とチューハイ買おうとしたら、家族に見つかった。
わざわざ遠くのスーパーに行ったのに、ピンポイントで見つかるとか悪いことって、できないようになっているんだな。
0224優しい名無しさん (スップ Sdda-C0xy)
垢版 |
2019/08/11(日) 15:04:33.59ID:SbZFBanqd
節酒ならローリスクハイリターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況