X



断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・97』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ b202-Xif/)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:04:41.01ID:JWmr57jM0
!extend:on:vvvvv:1000:512

アルコール依存症に関する情報スレッドです。
アルコール依存症と診断され、入院治療または通院治療を受けたのち断酒をしている方のみご参加ください。
向精神薬の話題、個人的なカレンダー代わりの利用は然るべきスレッドでお願いします。
飲むことを勧める様なコメント、暴言等は断酒継続の妨害になりますので禁止です。

厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-016.html

用語など
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary-summaries/a-alcoholism

前スレ
断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・96』
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558233968/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0390優しい名無しさん (スップ Sd33-1M2/)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:54:08.63ID:mI3dE/QCd
>>389
 ____
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖ (  )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /


 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

 ____
`/‖ ̄ ̄‖
|‖__‖  ミゴトッ
| ̄ ̄\⊂/ ̄ ̄//⌒>
|   (/  /| >

 ____
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖(  )?
| ̄ ̄\⊂/ ̄ ̄/∧∧
|   (/  /(゚д゚)
0391優しい名無しさん (アウアウカー Sa15-kLrC)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:20:01.97ID:IVPINuYja
>>388
本当それ、
飲めば必ず脳に悪影響だからね
0393優しい名無しさん (ワッチョイ 1361-ymTE)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:35:18.41ID:tV98WAVj0
>>392
酒飲むとギャバ有意になるからね。
常に飲んでてギャバ有意が当たり前になって依存性になるんだけど、マリファナはどうなんだかね、後輩は自殺したけど。
0394優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp85-yBk9)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:47:26.19ID:qNTFBkhsp
オレは酒飲んでもリラックス出来なかった
酔いに身を任せられられず、逆に不安感が強く出た。それを紛らわす為に深酒するパターン
0395優しい名無しさん (スップ Sd33-ZW2Y)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:13:31.51ID:krnk9/Jdd
>>394
酒のピークは1時間くらい
酒はダウナー系だから飲みすぎると気分が落ちていく
ただ脳が麻痺して紛わされた気分になってるけど、実は鬱々とするだろうから逆効果な事をやってたんだね
0397優しい名無しさん (スップ Sd73-ZW2Y)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:35:51.74ID:UIpCSaFqd
飲んでもいいが、癖になるから飲めないんだよな
たまに飲むということが出来たらそれが一番いいんだど、無理なんだよね
どうしても連日飲んでしまうから困ったものだ
だから断酒なんだろうけど、どうしたものか
0400優しい名無しさん (ワッチョイ d9da-Kq+C)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:56:25.17ID:9XvLff6w0
仕事上、酒の席での付き合いあるから完全な断酒は無理だな。っていうのも言い訳なんだろうね。ソフトドリンクで凌げば良いんだろうけど、相手に気を遣わせてしまうからなぁ。そういう時だけでスパッと切れれば良いんだろうけど、ダラダラ普段飲みに戻ってしまう…
0401優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/22(木) 05:47:57.74ID:AKlgtPofd
考えかたが小物なんだよな
もっと自己中でいいと思う
トランプ大統領とか酒飲まないけど強いだろ
0402優しい名無しさん (ワッチョイ 65da-izxu)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:29:38.54ID:kY9CucQf0
>>401
それが出来てたら多分断酒考えるまでになってないと思うのよ…
トランプもお兄さんがアル中で自殺してるから同じ道を辿りたくないって理由らしいね。
0403優しい名無しさん (アウアウイー Sac5-J4PC)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:48:04.71ID:RRzkRvQ9a
ノンアルのおかげでかなり楽に断酒できてる
0406優しい名無しさん (ワッチョイ a602-rPVV)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:59:02.45ID:643vbGmQ0
機会飲酒で怖いのは飲酒に対するハードルが下がる事だと思う
この前飲んだし今回も飲んじゃうか、これは実際あった。
0408優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:46:16.83ID:AKlgtPofd
断酒
大前提として一生やめ続けるなんて無理だと思ってる
日本の酒の文化的な影響を受けて育ったら、下戸でもない限りは酒は飲むものという刷り込みがある
それが消えない

節酒
ビール1本とか飲むくらいなら飲まないほうがマシ
そのような体質になってる

禁酒
飲んだら一週間は禁酒する
節酒も無理、断酒も無理
もう、どうすればいいかわからないから禁酒でいく
0410優しい名無しさん (ワッチョイ 2502-8J/2)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:08:08.04ID:mkacw7of0
>>409
そうなんだよな。最初は機械飲酒も問題ないんだけど、
飲み会を自分から主催のするようになって、
今度は自宅以外ならokになって、外飲みを始めて、
金がかかるからって自宅飲みになる。
次の日が休みの場合のみokになって、
すぐ毎日飲むようになる。
0411優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp05-rPVV)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:12:17.10ID:dvzXtT27p
禁酒、節酒にチャレンジする人は絶えない。このスレでも何人もいる。
決めた人にアレコレ言っても不毛だよ。もしかしたら、奇跡的に出来てしまうかも知れない。
そういう感じでいいんじゃない
0412優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:00:21.77ID:AKlgtPofd
三ヶ月の禁酒(断酒のつもりで始めた)を体験した
そこでわかったのは、酒のない生活の方が得だということ
以前のアル中状態の脳では、酒飲まない日は損した気分がしてた
だけどそれが間違ってたことに気づいた
だから以前のように、毎日飲むようなアル中状態にはならないと思う
とりあえず禁酒一週間ペースで続けて、飲酒欲求が増したり不都合がでるようだったら、また考えなおす
0414優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:46:05.85ID:AKlgtPofd
半年は無理だ
一度のスリップで積み上げてきた体質の変化ぎパーになるわけでしょ
ずっと断酒をするなら、それは素晴らしい情報だけど、自分は今のところ断酒は無理だと思う
週一できついなら禁酒一ヶ月ペースとかにしてこうかと思ってる
スリップ後のスタートがきつい
それが毎週やってくると考えると不安定になりそう
やはり基本的に飲まない方がいいが、断酒はできそうにない
0415優しくない名無し (ワッチョイ 5d88-OjJs)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:06:51.65ID:cLEVEBL60
断酒はできない。だからやりたくない。と思うなら、それはあんたの自由。

おそらく、それは言い訳ではなく、まだ切羽詰まってないってことだろうね。
0417優しい名無しさん (ワッチョイ 2502-8J/2)
垢版 |
2019/08/23(金) 02:33:45.03ID:8C+PSNq+0
断酒して8ヶ月。
昔から飲み友だった奴に、体調不良で禁酒してるって伝えた。
ただ飲み会は好きだから飲みに行こうと誘ったところ、
一回は飲みにいったけど(自分は飲まない)
それ以降は誘いもない。今までならお盆休みは誘いがあったんだけどな。

オッサンになると、酒以外の交友関係って無くなるな。
趣味も思考も違う大人が唯一集まれるのが酒の席だからな。

正直、友人との酒席だけでも解禁してもいいと思ってる自分もいる。
ただ年に数回、飲み会でしか合わない友人と交友関係を続けるために、
連続飲酒に戻るかもしれないリスクを負うのはアホらしいと思う自分もいる。
0418優しい名無しさん (ワッチョイ 2502-8J/2)
垢版 |
2019/08/23(金) 02:37:28.49ID:8C+PSNq+0
自分が酒のみだったころ、飲まない奴とサシ飲みなんて
考えれなかったからな。
少し寂しけど、当たり前の反応だよな。
機械飲酒が連続飲酒に必ずなるからな。
寂しいけど、仕方ないかな。。
0419優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/23(金) 05:29:13.33ID:SL8rWByL0
>>404
世にはでない話の1つだからね
老人原因の事故みたいに金になれば異常にニュースにするのにね
結局何かしてて社会復帰できなければ死ぬ人が出る
自殺の理由なんて誰も気にしないし、ニュースでやることもない
金にならない事はテレビには写らないね
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 2502-8J/2)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:57:30.71ID:8C+PSNq+0
>>423
自分は職場の飲み会はいやいや参加してるけど、
ソフトドリンクだよ。
飲んでた時は終電早いなーって思ってたけど、
酒飲まないと、飲み会が長く感じすぎる。。
頼むからから2時間コースにしてくれと毎回思う。
0426優しい名無しさん (スプッッ Sd7a-j/OU)
垢版 |
2019/08/23(金) 08:11:18.19ID:HwfKQa5Ld
>>425
長く感じるのはわかる
職場の女の子が気を使ってくれて乾杯からウーロン茶を持ってきてくれるし、飲み会の時は必ずシアナマイドを服用してるから飲酒欲求は出たことない
0427優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:32:50.60ID:SL8rWByL0
凄く前向きに頑張ってて、好感ハンパないわ。
いける限りそのまま頑張って欲しい。
0429優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:25.74ID:SL8rWByL0
>>428
依存性になっても2年とか完全断酒できた人は人による。
酒無しでも別に楽しいのかって感覚を掴めるか死ぬかじゃない?
0432優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:26:21.37ID:evJPkV8gd
>>428
節酒は出来ないにしても、禁酒も断酒もやってることは同じだと思うよ
再飲酒した時に自力で立ち直ることが出来るのか、病院を必要とするのか、離脱症状の有無、精神的問題など程度の差があるってだけで、酒の罠にはまって抜け出しづらくなるのは原理は同じだと思う
0433優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:24:32.95ID:bkE6IoJx0
依存症になると常にアルコールが体内に存在する状態を作るようになる(連続飲酒)
禁酒期間を設けても飲酒を再開すると結局、連続飲酒に戻るのが依存症。
だから依存症の治療には断酒しか有り得ない。
禁酒できている人は依存症ではない。
0434優しい名無しさん (エムゾネ FF9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:56:28.78ID:RK0M5jTMF
>>433
その連続飲酒が、仕事終わりに毎晩多量飲酒してしまうと置き換えて考えられないだろうか?
依存症か違うのかの二択ではなく
0435優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:44:28.28ID:bkE6IoJx0
アルコールが入っている状態を正常だと脳が判断するのが依存症だけど、依存症の初期だと飲酒を我慢できる期間は長いだろうね。
進行すると24時間体内にアルコールが残っていないと体調や精神の具合が悪くなる。そうなると飯も食わずに酒ばっかり飲むようになる。
依存症になると脳が変わっちゃう(一生治らない)から依存症が進行しないように断酒するのがベスト。
進行させない自信があれば定期的な禁酒でもいいと思うけど。
0436優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:19:19.77ID:evJPkV8gd
>>435
そう、依存症初期で依存症には境界線はなく進行性のもの
あくまでも、連続飲酒発作はアルコール依存症の特徴の一つであってアルコール依存症そのもので無い
脳が変化するというのはよく分かってないはずだけど
その人の飲酒の特徴だろうから治らないだろうね
0438優しい名無しさん (アウアウクー MMc5-hQ1A)
垢版 |
2019/08/24(土) 05:19:06.73ID:pGx92YjAM
飲酒運転してるの?
0441優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:40:09.20ID:d2PBH2m00
宗教にもハマりそうなタイプだなw
0444優しい名無しさん (ワッチョイ d16a-+75S)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:01:23.37ID:Nt1ahHRP0
ゴリゴリの連続飲酒〜糞尿垂れ流し〜強制入院からの2年飲まないでいられてる

だからこそ言える
自分を救えるのは自分だけ
自分の身体を真剣に守って、優しくしてあげて欲しい

あと、絶対否定されるだろうけど言っておく
飲まないと楽しいよ
飲んでる時より
だって、世の中飲んでない人向けに全て作られてるし、飲んでない人が楽しめるように出来ている。

さあ、アル中の全力反論来い!
0446優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/24(土) 16:48:55.25ID:80aIEMhKd
べつに酒飲むことを楽しみにしてる人もいるし、酒なし生活が楽しい人もいるだろう
人それぞれなんだから、本人が気に入った生き方出来ればそれが一番だと思うよ
駄目なのは酒をやめたいのにやめられない人
酒をやめたい理由があるわけだから、楽しく飲めることはないし、どんどん不幸になっていく
その人の状況によって様々だから、個人差の問題が大きい
0447優しい名無しさん (ガラプー KK5e-4Jg7)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:10:09.98ID:DGK3QRQaK
>>444
絶対否定されるとか反論来い!とか誘い受けうざいだけでどうでもいいから
止めてから何日ぐらいでどう変わったか、何週間ぐらいでどう変わったか、みたいなの買いた方がよっっっぽど有益だと思うわ
思い出してもらえるなら書いてほしいよ
それを励ましの言葉にして頑張れる人はいるはず
0448優しい名無しさん (ワッチョイ 419f-QDI2)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:18:29.35ID:C6e9CNbT0
完全に断酒は出来ないけどちょっと禁酒するとチンコビンビンで満足出来るセックスが出来る事が分かった。
なので気持ちいいセックスがしたくて酒飲む日減らしてます。
0451優しい名無しさん (ワッチョイ 99cc-G8Co)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:16:44.21ID:++u4YUTK0
体質、性格、環境だろう
0452優しくない名無し (ワッチョイ d502-9WLl)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:11:19.76ID:WSlBPjD10
なろうと思ってなったわけでもないし、同じくらい飲んでてもならない人もいるし、運が悪かっただけ。

でも、もうなってしまった以上、だれを恨んでも治るわけじゃないし、断酒あるのみ。
0453優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:53:10.93ID:fMD9MQ3pd
そもそも誰かを恨むという発想がないし、自分の体質と行動した結果でしょ
運とかは無く
0456優しい名無しさん (ワッチョイ 1621-1gbb)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:07:30.19ID:6CeWa4EG0
断酒15ヶ月目。酒やめて進歩したことはあんまりないが、強いて言うならコーヒーを淹れるのが上手くなった。ああ美味しいなあと思いながら毎朝飲んどるよ。
0457優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:22:04.08ID:fMD9MQ3pd
>>454
皆が同じではないなら反対の意見がある
そんなものは前提である
違う意見があると否定されたと感じる必要もないないと思う
0458優しい名無しさん (スップ Sd7a-0p9m)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:49:16.67ID:0+lp5Ktjd
>>454
こういう事言う奴に限って自分と違う意見が出ると否定的っていうね
0459優しい名無しさん (アークセー Sx05-lP1I)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:06:23.56ID:JIq/ACrEx
半年ぶりに2週間限定でスリップ
家族がいない隙を見て焼酎5リッターほど飲んでしまった
とめどなく飲んでしまうしブラックアウトもした
恋人を泣かせてしまった
程々に飲めないからやっぱり断酒するしかないわ
0460優しい名無しさん (ワッチョイ f102-dB6M)
垢版 |
2019/08/25(日) 08:00:07.06ID:5BWoGKlH0
それを繰り返してひとりぼっちになってナマポで最期自殺になるのね どこかで踏ん切りつけないと典型パターンに行き着くから注意してね
0461優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:50:42.51ID:/OE5tHVt0
>>444
言った事あってるw
0463優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:13:48.25ID:/OE5tHVt0
>>462
世界的にはそうでも、日本だとまだだから
0464優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:32:52.83ID:F4XhU+Pi0
断酒中だけど、アルコールフリーのビール飲んだら350ml缶4本をあっという間に空けてしまった。これが本物の酒だったらと思うと…
0468優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:49:14.00ID:F4XhU+Pi0
医者によるけど1000超えると大抵は注意されるね。
かかりつけの内科だと、600ではそんなに注意されなかったけど1200台になったら「これはマズいね」と言われた。
0471優しい名無しさん (スフッ Sd9a-DjaW)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:12:20.73ID:mr23F6d2d
>>464
FUJIWARAの原西は
ノンアルコールビールを5リッター飲むそうな。

ノンカロのノンアルコールビールに慣れると、
普通のビールは甘ったるすぎて飲めなくなるわ。
0473優しくない名無し (ワッチョイ d502-9WLl)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:35:27.97ID:Fnv5wAHR0
>>457
おっしゃる通りなんですよ。
なので、アル症の中には、だれかを恨んでいる人や、自分を責めている人がたくさんいるんですよね。
そう考えることがモチベーションになって断酒につながるならそれでよいのですが、
たいていは、逆の方向にいくので・・・より断酒をしにくくしていることが多いので、
なるべく自分を責めたり、他人を恨んだりはしないほうがいいって自分は思います。

あなたは、そうじゃなくてよかったですよ。断酒、うまくいってますか?
0474優しい名無しさん (スッップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:18:21.59ID:5dkl2J3/d
>>473
依存症になる人には、アダルトチルドレンのような人も多いんですかね
断酒はうまくいってません
連日飲酒はいってます
0475優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:33:31.03ID:/OE5tHVt0
>>474
お前ブタだろ?
0477優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:27:44.58ID:R8gUF92V0
しるか、日記書くなボケ
0478優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-BeTA)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:20:27.33ID:6HPx/yiE0
親父がアル中でいいちこロック20度を200ml毎晩飲んでるけどそれでも酒量が足りないらしくてもう一本よこせってうるさい
いいちこロック20度200mlって酒飲みからしたら少ないんですかね?
0481優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-BeTA)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:37:21.96ID:6HPx/yiE0
>>479
>>480
そうなんですね
Amazonで酒買うから面倒なんだよなあ
一升瓶ごと渡すと際限なく飲むから小分けで渡さないとって感じで
ちなみにアルコール医療センター2度も入ってる本物
0484優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-BeTA)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:35:49.85ID:6HPx/yiE0
>>482
それが出来たらっていうか現実的に無理だねえ
若いころから酒だけが生き甲斐の親父だから
有名な久里浜アルコール医療センター二度入ってもやめられなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況