X



断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・97』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ b202-Xif/)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:04:41.01ID:JWmr57jM0
!extend:on:vvvvv:1000:512

アルコール依存症に関する情報スレッドです。
アルコール依存症と診断され、入院治療または通院治療を受けたのち断酒をしている方のみご参加ください。
向精神薬の話題、個人的なカレンダー代わりの利用は然るべきスレッドでお願いします。
飲むことを勧める様なコメント、暴言等は断酒継続の妨害になりますので禁止です。

厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-016.html

用語など
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary-summaries/a-alcoholism

前スレ
断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・96』
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558233968/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 2502-8J/2)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:57:30.71ID:8C+PSNq+0
>>423
自分は職場の飲み会はいやいや参加してるけど、
ソフトドリンクだよ。
飲んでた時は終電早いなーって思ってたけど、
酒飲まないと、飲み会が長く感じすぎる。。
頼むからから2時間コースにしてくれと毎回思う。
0426優しい名無しさん (スプッッ Sd7a-j/OU)
垢版 |
2019/08/23(金) 08:11:18.19ID:HwfKQa5Ld
>>425
長く感じるのはわかる
職場の女の子が気を使ってくれて乾杯からウーロン茶を持ってきてくれるし、飲み会の時は必ずシアナマイドを服用してるから飲酒欲求は出たことない
0427優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:32:50.60ID:SL8rWByL0
凄く前向きに頑張ってて、好感ハンパないわ。
いける限りそのまま頑張って欲しい。
0429優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:25.74ID:SL8rWByL0
>>428
依存性になっても2年とか完全断酒できた人は人による。
酒無しでも別に楽しいのかって感覚を掴めるか死ぬかじゃない?
0432優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:26:21.37ID:evJPkV8gd
>>428
節酒は出来ないにしても、禁酒も断酒もやってることは同じだと思うよ
再飲酒した時に自力で立ち直ることが出来るのか、病院を必要とするのか、離脱症状の有無、精神的問題など程度の差があるってだけで、酒の罠にはまって抜け出しづらくなるのは原理は同じだと思う
0433優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:24:32.95ID:bkE6IoJx0
依存症になると常にアルコールが体内に存在する状態を作るようになる(連続飲酒)
禁酒期間を設けても飲酒を再開すると結局、連続飲酒に戻るのが依存症。
だから依存症の治療には断酒しか有り得ない。
禁酒できている人は依存症ではない。
0434優しい名無しさん (エムゾネ FF9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:56:28.78ID:RK0M5jTMF
>>433
その連続飲酒が、仕事終わりに毎晩多量飲酒してしまうと置き換えて考えられないだろうか?
依存症か違うのかの二択ではなく
0435優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:44:28.28ID:bkE6IoJx0
アルコールが入っている状態を正常だと脳が判断するのが依存症だけど、依存症の初期だと飲酒を我慢できる期間は長いだろうね。
進行すると24時間体内にアルコールが残っていないと体調や精神の具合が悪くなる。そうなると飯も食わずに酒ばっかり飲むようになる。
依存症になると脳が変わっちゃう(一生治らない)から依存症が進行しないように断酒するのがベスト。
進行させない自信があれば定期的な禁酒でもいいと思うけど。
0436優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:19:19.77ID:evJPkV8gd
>>435
そう、依存症初期で依存症には境界線はなく進行性のもの
あくまでも、連続飲酒発作はアルコール依存症の特徴の一つであってアルコール依存症そのもので無い
脳が変化するというのはよく分かってないはずだけど
その人の飲酒の特徴だろうから治らないだろうね
0438優しい名無しさん (アウアウクー MMc5-hQ1A)
垢版 |
2019/08/24(土) 05:19:06.73ID:pGx92YjAM
飲酒運転してるの?
0441優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:40:09.20ID:d2PBH2m00
宗教にもハマりそうなタイプだなw
0444優しい名無しさん (ワッチョイ d16a-+75S)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:01:23.37ID:Nt1ahHRP0
ゴリゴリの連続飲酒〜糞尿垂れ流し〜強制入院からの2年飲まないでいられてる

だからこそ言える
自分を救えるのは自分だけ
自分の身体を真剣に守って、優しくしてあげて欲しい

あと、絶対否定されるだろうけど言っておく
飲まないと楽しいよ
飲んでる時より
だって、世の中飲んでない人向けに全て作られてるし、飲んでない人が楽しめるように出来ている。

さあ、アル中の全力反論来い!
0446優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/24(土) 16:48:55.25ID:80aIEMhKd
べつに酒飲むことを楽しみにしてる人もいるし、酒なし生活が楽しい人もいるだろう
人それぞれなんだから、本人が気に入った生き方出来ればそれが一番だと思うよ
駄目なのは酒をやめたいのにやめられない人
酒をやめたい理由があるわけだから、楽しく飲めることはないし、どんどん不幸になっていく
その人の状況によって様々だから、個人差の問題が大きい
0447優しい名無しさん (ガラプー KK5e-4Jg7)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:10:09.98ID:DGK3QRQaK
>>444
絶対否定されるとか反論来い!とか誘い受けうざいだけでどうでもいいから
止めてから何日ぐらいでどう変わったか、何週間ぐらいでどう変わったか、みたいなの買いた方がよっっっぽど有益だと思うわ
思い出してもらえるなら書いてほしいよ
それを励ましの言葉にして頑張れる人はいるはず
0448優しい名無しさん (ワッチョイ 419f-QDI2)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:18:29.35ID:C6e9CNbT0
完全に断酒は出来ないけどちょっと禁酒するとチンコビンビンで満足出来るセックスが出来る事が分かった。
なので気持ちいいセックスがしたくて酒飲む日減らしてます。
0451優しい名無しさん (ワッチョイ 99cc-G8Co)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:16:44.21ID:++u4YUTK0
体質、性格、環境だろう
0452優しくない名無し (ワッチョイ d502-9WLl)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:11:19.76ID:WSlBPjD10
なろうと思ってなったわけでもないし、同じくらい飲んでてもならない人もいるし、運が悪かっただけ。

でも、もうなってしまった以上、だれを恨んでも治るわけじゃないし、断酒あるのみ。
0453優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:53:10.93ID:fMD9MQ3pd
そもそも誰かを恨むという発想がないし、自分の体質と行動した結果でしょ
運とかは無く
0456優しい名無しさん (ワッチョイ 1621-1gbb)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:07:30.19ID:6CeWa4EG0
断酒15ヶ月目。酒やめて進歩したことはあんまりないが、強いて言うならコーヒーを淹れるのが上手くなった。ああ美味しいなあと思いながら毎朝飲んどるよ。
0457優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:22:04.08ID:fMD9MQ3pd
>>454
皆が同じではないなら反対の意見がある
そんなものは前提である
違う意見があると否定されたと感じる必要もないないと思う
0458優しい名無しさん (スップ Sd7a-0p9m)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:49:16.67ID:0+lp5Ktjd
>>454
こういう事言う奴に限って自分と違う意見が出ると否定的っていうね
0459優しい名無しさん (アークセー Sx05-lP1I)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:06:23.56ID:JIq/ACrEx
半年ぶりに2週間限定でスリップ
家族がいない隙を見て焼酎5リッターほど飲んでしまった
とめどなく飲んでしまうしブラックアウトもした
恋人を泣かせてしまった
程々に飲めないからやっぱり断酒するしかないわ
0460優しい名無しさん (ワッチョイ f102-dB6M)
垢版 |
2019/08/25(日) 08:00:07.06ID:5BWoGKlH0
それを繰り返してひとりぼっちになってナマポで最期自殺になるのね どこかで踏ん切りつけないと典型パターンに行き着くから注意してね
0461優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:50:42.51ID:/OE5tHVt0
>>444
言った事あってるw
0463優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:13:48.25ID:/OE5tHVt0
>>462
世界的にはそうでも、日本だとまだだから
0464優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:32:52.83ID:F4XhU+Pi0
断酒中だけど、アルコールフリーのビール飲んだら350ml缶4本をあっという間に空けてしまった。これが本物の酒だったらと思うと…
0468優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:49:14.00ID:F4XhU+Pi0
医者によるけど1000超えると大抵は注意されるね。
かかりつけの内科だと、600ではそんなに注意されなかったけど1200台になったら「これはマズいね」と言われた。
0471優しい名無しさん (スフッ Sd9a-DjaW)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:12:20.73ID:mr23F6d2d
>>464
FUJIWARAの原西は
ノンアルコールビールを5リッター飲むそうな。

ノンカロのノンアルコールビールに慣れると、
普通のビールは甘ったるすぎて飲めなくなるわ。
0473優しくない名無し (ワッチョイ d502-9WLl)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:35:27.97ID:Fnv5wAHR0
>>457
おっしゃる通りなんですよ。
なので、アル症の中には、だれかを恨んでいる人や、自分を責めている人がたくさんいるんですよね。
そう考えることがモチベーションになって断酒につながるならそれでよいのですが、
たいていは、逆の方向にいくので・・・より断酒をしにくくしていることが多いので、
なるべく自分を責めたり、他人を恨んだりはしないほうがいいって自分は思います。

あなたは、そうじゃなくてよかったですよ。断酒、うまくいってますか?
0474優しい名無しさん (スッップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:18:21.59ID:5dkl2J3/d
>>473
依存症になる人には、アダルトチルドレンのような人も多いんですかね
断酒はうまくいってません
連日飲酒はいってます
0475優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:33:31.03ID:/OE5tHVt0
>>474
お前ブタだろ?
0477優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:27:44.58ID:R8gUF92V0
しるか、日記書くなボケ
0478優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-BeTA)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:20:27.33ID:6HPx/yiE0
親父がアル中でいいちこロック20度を200ml毎晩飲んでるけどそれでも酒量が足りないらしくてもう一本よこせってうるさい
いいちこロック20度200mlって酒飲みからしたら少ないんですかね?
0481優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-BeTA)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:37:21.96ID:6HPx/yiE0
>>479
>>480
そうなんですね
Amazonで酒買うから面倒なんだよなあ
一升瓶ごと渡すと際限なく飲むから小分けで渡さないとって感じで
ちなみにアルコール医療センター2度も入ってる本物
0484優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-BeTA)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:35:49.85ID:6HPx/yiE0
>>482
それが出来たらっていうか現実的に無理だねえ
若いころから酒だけが生き甲斐の親父だから
有名な久里浜アルコール医療センター二度入ってもやめられなかったし
0490優しい名無しさん (ワッチョイ 7a02-9Li2)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:26:10.15ID:ZEx++99c0
下手に人間扱いしようとするから不憫に思ったりして躊躇するが
冷静に当人がやっていることを考えればとんでもない被害を周囲が受けているんだからね
特に飲みたい欲求が強くなる酒抜き初期は戦いだと思うこと
0492優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/27(火) 04:31:06.41ID:Zq0Tq3WAd
子どもが彩乃酒管理するってのが分からないな
自立しなよ
親のためにも
イネイブラーとか言って依存症の手助けしてる人になるぞ
0493優しい名無しさん (スッップ Sd9a-0p9m)
垢版 |
2019/08/27(火) 06:22:37.36ID:j3wQIGVKd
>>492
送信押す前にちゃんと読み返せるようになってから人様に意見言おうな
0496優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-OXyT)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:56:52.48ID:WpO3Imz2a
病院の依存症治療プログラムに参加してきたけど、隣の人が超酒臭かった。
本人はバレていないつもりなんだけど、本当すごい臭いだからバレバレなんだよね。
まあ自分も、仕事していた頃は、こんな風に出勤していたんだけど。
0497優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-grjx)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:38:46.47ID:2uoD/um3a
>>496
たまにいるよね、電車とか。素面の人間からしてみたら、息の酒臭いのって凄いわかるし、臭いからね(´Д` )
0498優しい名無しさん (スップ Sd9a-G8Co)
垢版 |
2019/08/28(水) 03:15:04.53ID:A/ZGunOdd
電車でも飛行機でも酒飲めるんだよ
断酒者からしたら酒臭いとかいうレベルじゃないだろうな
0499優しい名無しさん (アウアウクー MMc5-hQ1A)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:08:08.64ID:0dK/YT8RM
ミニストップ、ストロンググレープ9%が100円。安い
0500優しい名無しさん (アウアウイー Sac5-J4PC)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:10:03.00ID:B71JVZF1a
>>499
ライムモヒート売ってるけどくそまずかったわ
0501優しい名無しさん (オッペケ Sr05-nOEQ)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:13:04.71ID:skqQVdJkr
>>498
電車の中で茶のボトルに移して隠れて飲んでるつもりの人を見て、病んでるなぁとは思った。
飛行機はLCCならドリンク有料で、アルコール頼んでる人はあまりいなかった。
0502優しい名無しさん (アウアウカー Saad-qDr7)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:30:23.91ID:OSqUyovaa
>>501
上空だと酔いやすくなるからね、ただ酒とガブガブ飲んで酔っぱらって大きな声出してるおやじとか本当最低だからな。国際便とかになると日本人として恥。どんどん有料にして欲しい。
0503優しい名無しさん (アウアウカー Saad-jXMW)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:13:30.03ID:wvSJghsha
今月からアルコール依存症専門病院に入院している者だが、チョット質問させて頂きたい。
来週から治療二期に入って断酒会やらAAに通うことになるのだが、どんな感じか感想を聞かせて頂きたい。
他の患者達に聞くとまぁ、やる気なし、仕方ないから、くだらない、いつも同じ内容などなど。けっこうテンション落ちてるんだが。
0504優しい名無しさん (ワンミングク MM53-zNu5)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:29:49.02ID:+FasWnBGM
>>503
苦しみスレ20で入院報告した人?
断酒会は基本的に爺さんばっかり。
AAは地域やグループごとで
雰囲気全然違う。出席者3人とかの、
初心者にはハードル高いグループもある。
酒を永年やめてる人の話は
それはそれで含蓄があるので、
選べる都市部住まいなら、
いろいろ回って雰囲気あうところを
見つけるのが一番。
0505優しい名無しさん (ワッチョイ 1316-6of7)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:50:00.91ID:9ZDRuLYk0
>>503
自助会内での話の内容はとりあえずおくとして、決まった時間に集う、
というだけでも効果があるはず。
今までの飲酒を中心とした生活パターンを変えるという目的でも価値がある。
0506優しい名無しさん (アウアウカー Saad-jXMW)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:33:51.69ID:okNSeZRRa
>>504
そうです。
離脱スレ20で報告した者です。
入院中は病院から指定された場所しか行けないので、とりあえずと言うのは変だけどプログラム組まれてるので行ってみます。
逆にAAの方々から病院にミーティングに来る日もあるので色々質問してみようと思う。
なんか怖いわ〜
0507優しい名無しさん (アウアウカー Saad-jXMW)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:44:01.56ID:okNSeZRRa
>>505
それですね。
バカ飲み時代は時間も量も風呂も片付けも後回しにしていたからなぁ。
まだ、治療一期だけど生活サイクルとしては早寝早起きで食欲ありの三食食べれて普通の便が出てるし。
生活パターンを変えるという目的なら大いに価値ありそう。
二期に入ったらけっこう忙しくなりますわ。
0508優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-icJ3)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:09:27.24ID:6YcO6z1M0
>>506
AAが病院メッセージに来てくれているのなら、
その人たちに、まず繋がるのが一番いいかもですね。
わざわざ病院メッセージのサービスを
引き受けているようなAAメンバーは、
まともな人が多いというのが僕の印象です。

正直、ちょっとカトリック色が強いため、
一見カルトっぽく、最初は抵抗があるかもしれません。が、
欧米発祥の心理療法や自己啓発メソッド自体が
わりと宗教観を取り入れてたりするので、
そういうものだと思って割りきりましょう。

っつか、極論すると、AAは断酒を教義とする
宗教とも言えると個人的には思います。
それに完全に身を委ねるのも、必要な
ところだけ取り入れるのは、
ひとりひとりの自由です。
0509優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-icJ3)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:18:12.73ID:6YcO6z1M0
>>505
ひとりで心に抱えているストレスを、
誰かに話せるというだけでも
ラクになれるしね。

何かに責めらているかのように
異常な飲酒に陥ってるときって、
そもそもそのストレス源自体が
何なのかさえ見失っていることも多々。
喋りながら整理し、ストレスを定型化や
ラベリングするだけでも、
異常な焦燥感とかはだいぶ収まると思う。
0511優しい名無しさん (スップ Sd73-aR80)
垢版 |
2019/08/31(土) 04:04:52.53ID:PxwAVRLzd
日本人が白人の神様を信じるなんておかしな話だと思わない?
0512優しい名無しさん (アウアウカー Saad-jXMW)
垢版 |
2019/08/31(土) 07:25:33.67ID:Raz81mFsa
>>510
ありがとう!
0513ソープ親父 (ワッチョイ 895f-xZiT)
垢版 |
2019/08/31(土) 09:18:08.67ID:NdVQEa5h0
ママ、俺よ、昨日な、前に話した焼き鳥屋の女とホテルに行ってきたんだ。でよ、とうとう俺の女になるってよ。いつものようによ、

店でそのお姐さんにソープランドの話しをしていたんだよ。昨日はな、こと細かくあんなことする、こんなこともする、たまんねえ

んだって聞かせたんだよ。そうしたらよ、「何だか私までムラムラして来ちゃったわ」 なんて言うんだよ。でよ、店が終わったら

コーヒーでも飲みに行こうぜって外に誘ってよ、そこでお姐さんの話しを色々と聴いてやったんだ。彼女はよ、旦那とはとっくに離婚

してな、今は高校生の娘と中学生の息子を育てているんだってよ。昼間は工場で働いてな、夜は焼き鳥屋で頑張っているんらしいんだ。

お姐さんも大変だな、でもよ、そうやって夢中で働いている姿を子供たちはきっとちゃんと見ているぜ。今に働き者のいい大人になるぜ

って言ったりよ、別れた旦那の愚痴とかも聴いてやってよ、うんうんって頷いていたらよ、目に涙なんて溜めてな、「あなたみたいな優

しい人って初めてよ。聴いてくれてありがとう」 とかトロンとした顔で言うからよ、これは今しかないと思ってな、じゃあよ、ゆっくり

ホテルの部屋で一緒に休んで行こうぜって誘ったんだよ。でよ、トントン拍子でホテルに行けてな、部屋に入るなり向き合って自然に唇を

重ねてよ、ディープキスに及んだんだよ。それからお互いに素っ裸になってよ、これ以上は無理ってぐれえなスケベの限りを尽くし合った

んだ。俺がオマンコを舐めてやったらよ、気が狂ったようにヨがってな、俺が口を話して 「お姐さん、俺の女になってくれるかい?」 

って言うとよ、「なるわ、なるわ、だから止めないでもっと舐めて」 ってすげえんだよ。オマンコ汁が止め処なく出てよ、しょっぱくて

参ったぜ。俺もよ、ソープランドの女みてえに唾をたっぷりと乗せたフェラチオを要求してよ、それはそれは上手でな、今度よ、もっと

稼げるから熟女ソープで働いたらよって言おうと思っているんだ。ああ、ママ、思いだしたらよ、マラがオッ勃って来ちまったぜ。
0514優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-y3f4)
垢版 |
2019/08/31(土) 09:54:11.72ID:39AD2ywv0
>>511
一見、アルコールをやめさせくれる
神様を信じろ、と教え込まされるように
受け止めてしまうんだけど、実はそうじゃ
ないんだよな。

アル中が抱えてる自己中と孤独感を、
うまく共同愛・責任に転化させる
よくできた仕組みだと思う。
だから逆に、人生が過度にAA依存に
なってしまう人も出てきたりもする。

お酒に依存してた分の頭と時間を、
自助や仕事、家族友人etc…に
バランス良く振り分けて、
「生産的な依存」に変えることが
必要なんだろなーと、最近とみに思います。
0515優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-y3f4)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:32:42.71ID:39AD2ywv0
>>506
もし可能であれば教えて欲しいんだけど、
アル中になって入院するほど
酒量が増えることになった、
そもそものきっかけって何?

単純に酒好き? 仕事のストレス?
家庭のストレス? お金絡み?
慢性的な抑うつ?
それによって、入院プログラムとは別に、
普段から自分で心がける対処法が
結構変わってくると思う。
0518優しい名無しさん (アウアウカー Saad-qDr7)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:34:44.60ID:A5mRyLlba
>>517
そうそう。アルコール中毒になってる頃には脳がアルコールに洗脳されてる状態だから正しい判断力ないから、「酒、酒……」と酒を飲み続けるんだよね。
止めなきゃってあっても、「明日から止めるから、今日だけはめいいっぱい飲む」で、翌日も「明日は……」で飲む。

2年間そんな感じを続けていて、仕事も遅刻けら休みがち、鬱も酷くなり休職貰うが、逆に時間出来てもっと飲むように。
生きてて楽しみなんてまったくなく、不安を酒で忘れるようにまた飲んで。さめるともっと酷い不安感の鬱が襲ってくるのに。病気だったんだな。
こりゃマズイ、人間として最低だわ、と精神科もアルコール外来のある精神科紹介してもらい、断酒。
血液検査もしながら(これも当初は悪かった)、主治医が良い先生で話を良く聞いてくれたりで断酒頑張っていこうって気持ちになって、当初はあれだけ飲んでたから(ストロング500を5〜7缶毎日)離脱大変だったけど、
炭酸水、ウォーキングして日の光浴びたり。3週間〜から楽になってきて、 いつも酒のことが脳裏にあったのに1ヶ月〜から無くなってきた。

今は断酒半年になるけど、あんな堕落した毎日を送っていたのか……飲んでた当初は何でも出来てるって思い込んでいたのか、と怖くなった。
当時は出来ていなかった当たり前のこと、片付けや掃除、買い物、ファッション、習い事、趣味……かなり色々やる気が出て、
やれるようになったよ。人生また楽しく過ごせる様になれた。
こんな日がまたきてくれるとは本当思わなかった。あのまま飲み続けていたら間違いなく、どん底の廃人になってたと思う。危なかった……
断酒至れて本当良かったと思うよ。
0519優しい名無しさん (ワッチョイ 99da-drPI)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:49:04.00ID:TxZMKpUU0
酒なんて規制してしまえばいい。

しかし今も昔もビジネスマンたちはよく働き、酒でストレスを飛ばし
メンタルバランスを整えて生きている。

酒がプラスの方向に世の中回しているような気もする。

俺は酒を飲むと翌日疲労が残るだけで、酔っても気持ちよくならないんで
全くつかいものにならないのだが。
0520優しい名無しさん (スップ Sd73-aR80)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:14:10.00ID:PxwAVRLzd
>>514
宗教は戦争を産み出すんだ
0521優しい名無しさん (アウアウカー Saad-jXMW)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:30:16.03ID:+9CmQZ3ua
>>515

506です。
元々は酒飲み→大酒飲→耐性→仕事、家庭(一人暮らし)のストレス→アルコール依存症→入院。
0523優しい名無しさん (スプッッ Sdfd-aR80)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:51:09.81ID:XWZnacqRd
言い訳じゃなくて引き金だと思うが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況