X



【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る27【発達障害】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:35:07.55ID:xgvDRbTF
具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
報告するときのテンプレ
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
前スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561796927/
※知能と学歴についての話題はこちら →発達障害の学歴や知能IQについてのスレは現在なし
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562455438/
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:49:06.26ID:fMRNAPTA
診断はADHDでした
うつ病でクリニックにかかってます
手帳2級なんですが年金貰えるか不安…
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:05:52.02ID:zk25FzI4
名前残ったままUPされてないか不安で確認しちまったよ、大丈夫だったけど

下位項目は評価点の所を見れば良いよ
知識2って初めて見た数字だけどLDの人だとこういう傾向になるのかな?
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:16:51.29ID:fMRNAPTA
>>879
>>880
ありがとう御座います
なぜ知識がこんなに低いのか全く心当たりが無いのです。
文章力?語彙力?が低いのは自覚しております。
他の方と比べると全体的に低いのですが知的ボーダーとやらなのでしょうかね?
今回転院してやっとADHDの診断がおりて一安心です。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:20:48.97ID:fMRNAPTA
>>880
LDかは分かりませんが、勉強は全くしておりません。
ノートも取らないし提出物は一切出してないので五教科の通知表は1か2でした。
そもそも小学校時代は校庭で遊んでいたので出席してません。
美術、家庭科、体育、音楽の実技だけは高得点でした。
勉強はしてませんが何故か高卒です。
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:33:41.46ID:zk25FzI4
>>884
>美術、家庭科、体育、音楽の実技だけは高得点でした。
>勉強はしてませんが何故か高卒です。

私もADHDだけれどここらへんの傾向は全く一緒
ADHD診断が出た事にはわかりみがある感じ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:38:19.22ID:2MxWB5np
最初の診察時に、ADHDはやんちゃ系が多いとも聞いたことがあったな。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:21:39.48ID:zk25FzI4
>>887
申請中ですが、私の方が恐らくADHDの傾向が軽いのでこちらは3級出るかどうか微妙という所
年金は手帳より判定が少々厳しい傾向があるみたいですけど、既に手帳で2級が出てるのなら割と期待できると思います
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:27:20.02ID:CLweEFOE
>>872
確かに手帳持ちは福祉産業からモテるけど但し書きがあって
身体、療育に限る。
精神は軽い扱い。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:40:55.90ID:N7zlchni
>>877
1枚目のFIQの86ってのが一般に言われるIQで30人のクラスだとしたら24番目くらいです、ボーダーは80以下からなので触れてもいません
実際の判定はDSM5という判断基準になる本を参考にしていきます
そのためこの紙だけでは確定できないけど2枚目のデイスクレパンシーの差が15以上だと発達上何か障害があったことが疑われます
この紙だと一番大きな差が23
成長する過程で言語理解のあたりに問題があってそれを補うために他が伸びたという感じです
他併発していたとしても手帳2級通ったのが不思議なくらいです
何か他の大きな要素があるんでしょうか?

ちなみに動作性PIQ、言語性VIQはよく話題に上がるけど今は全く重要視されていません
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 03:05:04.57ID:ie1YBHGI
>>882
>>1 にあるテンプレだと
言語理解 76
知覚統合 99
作動記憶 85
処理速度 97
言語性 78
動作性 98
全検査 86
単語 9
類似 6
知識 2
理解 9
算数 7
数唱 7
語音 9
配列 9
完成 10
積木 9
行列 11
符号 10
記号 9
組合 14

この他に検査者が医師に渡した解釈と所見があると思うのだけど、
それはくれなかったのかな。
解釈・・・この数値や検査中の態度等から〜〜なことを読み取れます。
所見・・・〜な状態だと思います。〜したらよいと思います。

年金は別スレになるんですが、2級は、一人暮らし困難という判定と、就労不能の一文が必要といわれています。
【障害年金審査】新ガイドラインpart25【情報共有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564901705/
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 05:51:15.84ID:skyrZ6rU
スレチだけど
就労不能ってのはどんな行動なんだろ
出勤時間を守れないとか人間関係構築出来ない
→ので頻繁に解雇された経験があるとか
そもそも雇用されないとか?
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:46:20.17ID:juFElGDV
>>888
そうなのですね
家庭でも外でも問題起こしまくりでして
鬱が酷いときは寝たきりになるので入院したりしてます
それで2級かと思います
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:51:07.47ID:juFElGDV
>>890
>>891
すみません
他にも2枚紙が有ります
意味が分からないのでテンプレに似たのしかうpしませんでした
家庭でも外でも「使えない」「何で出来ないの?」「やる気が無いからだ」等言われまくりでして
仕事も続かず家庭内でも針のむしろです
保健センターと児童相談所の介入で入退院してます
今月から義理両親たちとの同居になりましたので子供たちは元気です
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:06:52.33ID:78gPkTBT
言語理解凹でも、動作性が平均的な範囲内であれば就労面での問題点は少ないと
思っていたが、必ずしもそうとは限らないのか。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:36:37.25ID:68d4Iazy
>>894
あなたのスコア、鬱っぽいよね。生年月日とか様式そのままアップしてるから冷や冷やした。その判断力なんかもそうだし質問内容も。鬱で考える力ほとんど無いんじゃないの?
それでもそのスコアなら年金は無理だろうけど精神的に治療したらまた働けるようになるんじゃないかなと思った。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:42:37.86ID:juFElGDV
>>896
ありがとう御座います
テストしたときはうつ病治療中ですが一番元気な時でした
数値が皆様より低いのでショックと不安になりましたが
大丈夫そうで良かったです
よく分からないんですが、ヒヤヒヤとかムカつくとかよく言われます
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:46:01.95ID:juFElGDV
あと今月に引っ越しして転院しましたが
また就労は無理と言われました
はっきり言われてショックなのですがなんとか障害者雇用頑張ります
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:39:57.05ID:to6SB4bn
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:23:43.95ID:Nko4Gpxs
次スレ建てられなかったので誰かお願いします。【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る28【発達障害】
具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
報告するときのテンプレ
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
前スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564497307/
※知能と学歴についての話題はこちら →発達障害の学歴や知能IQについてのスレは現在なし
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★3【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566916773/
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:36:32.24ID:68d4Iazy
>>902
どうやったの?諦めずにみんなで応援するからスクショ上げながらやり遂げよう
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:29:37.42ID:jaxGemjo
>>100
今注目の非認知能力!学力テストでは測れない、多様な社会で生きる子どもたちにとって大切な資質とその伸ばし方とは?
人間の資質は、「認知能力」と「非認知能力」の2つに分かれるといわれています。このうちIQ(知能指数)テストや試験で測定できるものが「認知能力」とされ、
いわゆる”頭の良い人”や”学力の高い人”、という現代社会の基準になっています。しかし近年では、特に幼児教育において、IQでは測れない「非認知能力」が注目されているんです!
https://up-to-you.me/article/3120
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:56:02.24ID:eQdVFj+3
WAIS-Vの群指数や下位検査項目の成績の凸凹が激しかったのに、
医師が診断書にFIQと言語性IQと動作性IQしか書かなかった
これだと、障害の等級を判断する県の職員が障害の程度を過小に判定しそうなのだが
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:01:03.96ID:c9U6IJZF
>>907
知的ならFIQ重視だし精神なら知能検査はあくまで参考で重要なのは所見だからバラツキとかどうでもいいよ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:15:06.92ID:ejBXTUIw
作動記憶だけが知的境界域でその他は110〜120前後あった
ググってもあんまりこういうパターン見つからない
言語理解は軒並み良くて、知覚推理は完成配列が異常に良くて行列積木は平凡

自分ではアスペよりだと思ってたけど
adhdが強いのかなあ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:18:59.06ID:ejBXTUIw
作動記憶だけが極端に悪い私の特徴は
聞き返しの多さ、聞き間違えの多さは確かにある
集中力もないし

でも学歴もあるし仕事も昔はあんまり出来なかったけど
慣れたら人並みにはできるようになった
小さい頃はKYだったと思うけど、今は気を遣い過ぎ病みたいな感じだな
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:28:37.44ID:ejBXTUIw
気を遣い過ぎはちょっと違うかな
人間にそんなに興味はないけど変わってるとか言われ続けた結果
普通の人、気を遣える人の行動パターンとか観察して
死にもの狂いで真似してきたって感じ。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:57:44.05ID:nIaK2RtA
ADHDです
現在、工場の間接部門で働いているのですが、極度の不器用ながら手先を使う仕事が多く、また設備の管理のような「何かを一定に保つ。壊れたものを補修する」といった仕事をすることも多く、
正直全く向いてなくて転職を考えています。

個人的にはプログラマーやWebデザイナーをやってみたいと思うのですが、IQテストの結果を見たとき、適性としてはどうでしょうか
もちろんこれだけで精度の高い適性などわかるはずがないとは思いますが、「この部分が苦手だから大変かもしれない。この部分が高いから苦手を補えるかも」など、参考程度にアドバイスをいただければ幸いです

言語理解 114
知覚統合 97
作動記憶 111
処理速度 124
言語性 118
動作性 109
全検査 116
単語 14
類似 13
知識 11
理解 14
算数 13
数唱 12
語音 11
配列 13
完成 6
積木 10
行列 13
符号 15
記号 14
組合 6
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:57:55.59ID:nIaK2RtA
ADHDです
現在、工場の間接部門で働いているのですが、極度の不器用ながら手先を使う仕事が多く、また設備の管理のような「何かを一定に保つ。壊れたものを補修する」といった仕事をすることも多く、
正直全く向いてなくて転職を考えています。

個人的にはプログラマーやWebデザイナーをやってみたいと思うのですが、IQテストの結果を見たとき、適性としてはどうでしょうか
もちろんこれだけで精度の高い適性などわかるはずがないとは思いますが、「この部分が苦手だから大変かもしれない。この部分が高いから苦手を補えるかも」など、参考程度にアドバイスをいただければ幸いです

言語理解 114
知覚統合 97
作動記憶 111
処理速度 124
言語性 118
動作性 109
全検査 116
単語 14
類似 13
知識 11
理解 14
算数 13
数唱 12
語音 11
配列 13
完成 6
積木 10
行列 13
符号 15
記号 14
組合 6
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:48:21.07ID:nIaK2RtA
>>916
あまり大きくない工場で人手もありませんから、たまに現場寄りのこともする感じです
そのためいろんな能力を要求されるので、弱点が際立っているところが目立ちやすくて大変ですね
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:57:14.64ID:c9U6IJZF
>>913
処理速度が高いので作業的なものはわりと向いていそうだけど完成の低さから精密なものとか検査的な工程は向いていなさそう
積木も処理速度とのギャップを考えると組み立てみたいな作業に苦手意識感じて当然かと思う
組合せも低いし
行列はいいので思考力はありそうだけど見てわかるのではなく考えるという過程があるからできてる感じ
言語性も安定してるので同じ作業でも文字を扱うような仕事の方が向いていそうではある
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:16:15.90ID:c0nPoLW+
>>914
自分の検査結果と似てるなー
https://imgur.com/gallery/qQnx7VX

言語理解126
知覚統合125
作動記憶96
処理速度124

言語性117
動作性119
全検査120

自分はアスペ傾向があるんじゃないかと思って受けたんだけど、ADHDでもASDでもなかった
無能な働き者でどこに行っても嫌われるしどんな職場でも適応障害になってクビになるから、自分も向いている仕事や向いてない仕事を医師に質問したけど「IQ低くないし何でもできると思いますよー」って言われちゃった
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:33:21.39ID:nIaK2RtA
>>918
あなたの分析通りのギャップがあって大変です
とくに工場での現場仕事は「単純作業ができない=それすらできないバカ」
のようなレッテルを貼られてしまうので、それが嫌で手先を使う類の仕事が入ったときは憂鬱になります

わたしも文字系のほうが向いているのかな、とぼんやり自覚しており、本当はライターや編集者になりたいのですが、もう30歳になり、いきなり未経験職としてやっていくのは厳しいのかなと思っています
そこでプログラムのコードも文字のようなものですし、Webデザインで細々と食べつつ、副業で「純粋な文字の仕事」であるWebライティングの仕事にも派生できたらしたいなと思っている感じです

>>919
わたしも似たようなことは言われました
粗雑で丁寧さにかけるので、ゆっくりやることが大事だとか要所をあらかじめ把握するといいだとか…
しかし現実はきびしいものがありますね
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:51:16.92ID:QjnVq0h9
>>922
読めた
ありがとう
自分はこんなにきちんとした所見をもらえなかったからうらやましい
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:06:05.04ID:zx13ZtO5
作動記憶119あるのに人の話聞くの苦手なんだが頭おかしいんか?
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:14:16.83ID:4QIxTJ57
ハードが良くてもソフトが良くない
潜水艦のソナーだってソフトがないと敵を見つけられない
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:14:31.98ID:3BvDKzW7
ある精神科がサイトで出しているチェックリストに9割方該当するんですが、試しに診断を受けたりWAIS-V受けるというのは可能なんでしょうか?
一旦気になってしまったためにぜひ試してみたい気持ちがあるんですが、試しに、みたいな人が受診したら医療機関が困ってしまわないかと不安でして……
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:53:39.04ID:ejBXTUIw
>>919
あれ、珍しく作動記憶だけ少し凹だね
でも平均あるのが羨ましい
あなたの結果から
作動記憶だけマイナス20したものが、大体の私の結果だよ
こんな人いる?
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:05:26.30ID:3BvDKzW7
>>929
ありがとうございます
集団へのなじみづらさや日常でちょっと困りごととして心当たりがいくつかあるので医療機関にアポをとってみたいと思います。
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:25:36.54ID:c0nPoLW+
聴覚過敏って作動記憶の低さに関係あるのかな
カクテルパーティー効果が効かないから人の話がちゃんと聞けないとか
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:39:44.34ID:nDRl1Kw1
>>933
聴覚過敏が特定の音なのか全般に対してなのかわからないけどカクテルパーティ効果は関係ないよ
どうしてもその人の声の周波数だけ嫌だというならそうかもしれないけど
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:39:57.67ID:k5R9Ct1S
患者に知能テストの結果を教えない病院は、過去に成績が低かった被験者に検査結果を教えて、
その患者の症状が悪化して患者が暴れた事件でも起きているのかな?
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:12:22.83ID:NvvINhHO
>>935
詳細をいきなり教えることはない。あれ患者用にまた文章書くから手間なんだよ。あと渡したところでどうにもならないつまんない結果だから医者側も手間かかる。
患者ももらって自信無くしたり数字気にしてまたこんな所でどうでしょう?なんて来てたら検査受けた意味がないじゃん。欲しけりゃだぜって言えばいいけど医者が知っておけばいい情報。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:11:42.51ID:WGaaJL+l
>>934
カクテルパーティー効果が効かないのと聴覚過敏は別物か
外に出ると色々な音が耳に飛び込んできて不安になったりぐったりしてしまうからノイズキャンセリングイヤホンが手放せないんだ
それから視覚的資料なしで口頭で物事を説明されると内容が頭のなかに入ってこない
waisの算数の時に暗算力以前に「えっと青いボールがいくつでしたっけ」とか何回も聞き直して心理士さんを困らせてしまった
作動記憶が低いのも頷けるわ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:56:39.53ID:7hf8YIMb
>>937
ボール問題までいけるならかなり点数高いでしょう。
仕入れと値引きと儲けでタイムオーバーで打ち切られたよ。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:11:10.90ID:lel63t2M
全額自己負担でwais受けれる都内の大きな病院でおすすめとかあれば教えてください
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:14:36.58ID:NvvINhHO
>>939
自己負担で受けるなんて検査する必要がないってことじゃないの?IQマニアもあちこち当たって予約待ちだからこんなところで聞いてもすぐ埋まるよ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:48:50.77ID:HLHVBD3A
同じ問題を何回も受けて、練習していれば点数はあがるね。それがIQマニアかな。
何でもかんでも暗算でやる、そろばんや公文を1年やれば、知的ボーダーでもないと
算数はほぼ満点かと思われる。(確率や割合を知らなければちょっと難しい小学校の算数の知識はいるけど)

あとは脳内にノートを作って書いていく方法や、語呂合わせで覚える方法、これはその人の脳の強みに
影響するから、どっちの方法を使うのかは自分で調べるといい。前者は特殊技能だが体得できれば高得点。

問題は単語・知識・理解だね。これはクイズ王やセンター満点を目指すしか。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:30:54.14ID:phmM+Eyq
知識は長屋の知恵者レベルで満点取れると思う

自分は二択で迷った問題がひとつだけあって満点取れなかったorz
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:44:24.65ID:RL8Icnll
老化で脳が衰えると結晶性は蓄えられるが処理能力は衰え
分裂病やASDアスペの凹凸はそれに同じ
結晶性に比べ流動性が低いつまりは地頭や要領が悪い
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:46:30.68ID:rWf+ZQhp
逆に考えると流動性知能に頼り切ってた連中は歳取るとどんどん落ちていくわけだな
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:40:10.55ID:xu5qRo8e
>>922みたいな詳しい所見ってどうやってもらえるの?
都内の病院?このレベルで所見だしてくれる病院なんて本当少数派
地方なんてまずださないよね
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:48:53.00ID:E35dbxSP
>>949
>>919で貼ろうとした画像が>>922です
ド田舎の県立病院で受けました。
確かに分かりやすく噛み砕いて説明してあるけど、個人的には下位検査の具体的な数値も教えて貰いたかったな。
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:50:16.16ID:vL1SC0zw
臨床心理士の所見は、催促したら次回の通院時に出してくれたけど、
あまりにもつまらないスコアを出したので、WAISのスコアから推定される以外のことは何も無かったよ
所見を出さないのは、出すまでも無いからだと思うよ
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:35:25.63ID:OSk+mKKO
>>914
25でメーカー保全やめてプログラミングの就労支援行ってるが言語性120動作性90程度だわ
あんたが羨ましい

絵画配列3さえなきゃもっといろいろ出来るんだがな(大人数の会話と雑談と作業手順を見て覚えるのが無理で積んだ)
理解は16あるからこれでのし上がりたい
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:45:07.25ID:Pj0pLeAR
養育歴大事
人間関係が上手く行かずに浮いてたとかいじめの対象になってたとか
そういう経験の有無を認めて貰えるかどうか

あと専門外の医者は基本的に発達障害の診断出してくれない
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:28:17.78ID:P9CDLVzC
>>953
ここまで差があるのはみたことないな
賢いナマケモノのようなイメージだ
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:00:26.05ID:Ds+MZDYB
>>953
70くらい差があるのが今まで見た最高でこれは次点。
70差の人は手帳1級が取れたとの報告を見た。
処理速度と作業は連動するらしく比例して下がらないと判断が付きにくくなる上に
総合が高いのも判定に繋がらなかった可能性。
いずれ生き辛いのは分かる。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:32:31.45ID:pddHHBEw
>>953
診断はwaisだけでは出さないけど、
その数値を見ただけで全体的に高いから障害なしだとか、
健常と診断したならその医師が発達について全く勉強してない。
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:25:13.65ID:NRY25r2m
【山田祐規子】発達障害に関わる仕事してるとドヤ顔
自称コロラトゥーラソプラノ
朝日カルチャーセンター講師

自分が絶対音感を身に付けて無いからって絶対音感のある人はみんな発達障害だそうですよ
ずいぶん挑戦的な女
さぞかし歌は上手いんだろうねぇ

これは問題発言だから、障害者団体やマスコミ各社に通報するけどね
https://twitter.com/zerbinet/status/1171081840607690752?s=19

yukiko yamada@zerbinet
とにかく絶対音感で自信満々の人。
そんなにソルフェージュに自信あるなら
まずは移動ドマスターしようよ。

以上。
2019年9月10日 0:24

yukiko yamada@zerbinet
絶対音感て、蝸牛のどこが反応してるか場所を完全に覚えてるだけですよ。
そのせいで平均律しか捉えられない、発達障害みたいなもんだなと日々思う。

↑発達障害に関わる仕事してます。本当にそう思ってます。
救急車のドップラー聴いて悶絶とか、カセットテープ許せないとか。他人に理解されません。


バカッター暴言女の名前入れてスレ立ててやったわ

朝日カルチャー【山田祐規子】絶対音感は発達障害者
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1568229533/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:14:07.73ID:i1ay6k3n
受けてきました

言語理解118
知覚統合101
作動記憶115
処理速度143

言語性122
動作性115
全検査121

私は、頭の中で絵や風景、色を想起できません
例えば、目を閉じて赤いリンゴを思い浮かべることが出来ないのです。
従って、知覚統合に係る検査が苦難でした。

頭の中で、色とりどりの世界をイメージ出来ない方、居ませんか?
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:16:15.90ID:WCOfy0bF
>>961
FIQ同じくらいだけど診断もらってるぞ
その医者なんかおかしい
たしかにwaisは参考値だけど何かはあるだろ
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:38:11.67ID:jZmLHZpa
>>964
知覚がそれより30低いけど色が思い浮かべられないって聞いてハッとしたわ
上手く説明できないが集中しないと色が離れていく
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:43:25.43ID:OxE88xab
みんな高すぎじゃね?
一個も100行かないんだけど
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:00:46.30ID:N2Y1HZqS
そりゃ低めの結果だった人は掲示板やブログには書き込みにくいからな

外国の名門大学の平均年収を調査したら無茶苦茶高かったという話と同じ
年収が低い人は調査が来ても回答しなかったり、見栄を張って実際より高く回答したりするから
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:28:46.48ID:mnLVq3mY
数値高かったけどマックのバイトも勤まらない人いるかな
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:42:12.52ID:C8ltrZ9X
むしろマックのバイトってかなりの激務じゃない?
報酬の安さと覚える仕事の多さのバランスがコンビニ並に悪い

アレが務まるのは他の仕事を知らない学生くらいだと思う
数値出る人の方がむしろ仕事に不満が募るのでは
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:01:13.16ID:rpZHxH8U
マクドナルドのバイトは発達には困難だよ。
・騒がしい店内(カクテルパーティー効果)
・予期しない要求をする客
・複数の客を同時にさばく
・高度に最適化された余裕のない人使い
更に名ばかり責任者になれば
・人員管理(シフト調整/無理難題の押し付け)
・同じバイトなのに人員不足の穴埋め
更にブラックなのが
・フランチャイズ制度によるブラック経営者によるパワハラ

大量の暗記と高度にマニュアル化されたバックヤード専門だと逆に威力を発揮するかもだけどね。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:44:04.15ID:YIxi5MYX
レジ打ちでパニックになる自分には無理だな
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:55:09.49ID:YIxi5MYX
語音は4だった
練習問題1から手のひらに脂汗かいて動悸したよ
4問でギブアップしたとても耐えられないと
あれがパニックっていうんだな電話受けたりレジ打ったりは似たような感じになる
机の前じゃなくて対人だからってのもあるだろうし

それまではこんなものかなと思いながらWAIS 受けられたんだけど
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:58:03.77ID:UaRkC4QR
>>961
主治医が言ってたけど、その結果だけでは診断しないって
診断がつくのは現在の状態像、それと能力の凸凹特に下位検査
能力凸凹でも、現在の状態像次第でつかないこともあるだろうね
その辺ちゃんと医者に自己申告したのかによりそう

>>970-973
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★3【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566916773/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況