>>877
1枚目のFIQの86ってのが一般に言われるIQで30人のクラスだとしたら24番目くらいです、ボーダーは80以下からなので触れてもいません
実際の判定はDSM5という判断基準になる本を参考にしていきます
そのためこの紙だけでは確定できないけど2枚目のデイスクレパンシーの差が15以上だと発達上何か障害があったことが疑われます
この紙だと一番大きな差が23
成長する過程で言語理解のあたりに問題があってそれを補うために他が伸びたという感じです
他併発していたとしても手帳2級通ったのが不思議なくらいです
何か他の大きな要素があるんでしょうか?

ちなみに動作性PIQ、言語性VIQはよく話題に上がるけど今は全く重要視されていません