X



解離性障害について教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:51:43.74ID:uI5fYa5k
自己判断ではこれっぽいんだけど、これって普通の精神科では診てもらえないの?
ちなみに多重人格ではないです。多分。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 04:36:49.07ID:+4ADgqa0
>>45
本人さんではなく、御両親からの書き込みなんですね。
お辛い気持ちはお察しいたしますが、一番辛いのは子供さんだと思います。
どうか子供さんの味方であり続けてあげてください。
ご両親にまで裏切られたと感じると、子供さんには絶望しか残りませんし、
これから先の家族関係に影を落とします。

答えられる範囲で結構ですが、
救急搬送されたとき、病院からはどの様な処置と説明を受けましたか?
うちは救急病院なので…とか言われていたのなら、何もしていないのと同じことです。
一度最寄りの保健所に出向くか電話をかけて、相談されてはいかがでしょうか?
その上で、先ずは心療内科系のクリニックに連れて行ってあげるのも手だと思います。

個人的な見解ですが、痙攣を伴っていることが凄く気になります。
精神的な疾患と同様、脳関係の疾患も疑っておいて損はないと思います。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:29:17.12ID:NdhwbVxE
>>42
てんかん持ちなら尚更そこの主治医に相談すべきでは?
精神科よりもまず脳の方を疑うべきでしょう
一部の認知症でも有名なように不穏症状が出る脳の病気はいっぱいある
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:13:29.30ID:WTGuN93w
上記載の方ありがとうございます。
来週精神科予定です。解離性は統合失調症と見極めが難しいと聞きますが決定的な違いはありますか?命令幻聴がありますが解離性でもあるのですよね?
途中で痙攣や意識を失います
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:58:56.86
ヒートギズモ
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:57:46.94ID:vGI1HJPL
転換性障害の頸部ジストニア症状があり、外出もできず、家族からも疎まれて辛い
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:37:29.97ID:vGI1HJPL
頸部ジストニアの症状が良くなったら、親と離れて暮らしたいな
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:09:09.70ID:D4sAByRt
医師から、解離性障害なんて病気じゃない。方便だって言われてしまったんだけど、
一般的な認識ってこんなもん?
疾病利得って言葉も使われたんだけど…病院変えたら何とかなるかな?
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:23:42.12ID:8lHzbqXO
>>54
なる
大きな書店とかいけば解離性障害専門書籍があるからその著者の病院へ行け
かなり診察内容が違うから
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:14:06.07ID:jQRLXl/A
どんなに遠方でも行きます。申し訳ありませんがお奨め病院教えて頂けますことお願い申し上げます
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:52.04ID:lyLu5pci
ごめんなさいね。山下病院かな?レビュー悪いから、申しわけないですが、娘をみてもらうので先生の名まえわかりますか?評判がよくないか?境目になるので
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:11:37.42ID:rWda6hsW
多分院長?先生は忙しくて担当にならないと思う
もう一人?の先生は良かったよ
若いほうの先生
ただ病院だから合う合わないはある
でも解離性障害への理解度は半端ない
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:10:22.86ID:KVJwPjpL
転換性障害の頸部ジストニアなんだけど、ssri再開して2週間で症状改善してきて、外出できたよ!!
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:19:56.27ID:KVJwPjpL
自分もしかして、発達障害も併発している気がするんだけど検査したほうがいいのか迷ってる
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:24:01.96ID:1rpRILJA
>>64
多剤多量には気をつけろよー
解離勢ならオーバーなくらい生活の記録残しとくといい

地方なんで信頼出切る医者もないしもう働けないしでダメそうだわ
若いなら頑張れ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:46.65ID:RhMNaUME
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:49:18.10ID:uKIhAoSV
>>65
確かに記録つけるの大事かもね

色々買って失敗してようやく自分の条件に合う手帳探して日々の記録つけてたんだけど
売れ行きイマイチだったのか2019年から廃番になってしまい…
また手帳沼にハマるのも面倒で今年は放棄しちゃってたわ

けどやっぱり自由な記憶に頼ってしまうと、自己の連続性に問題がある人間としては
後から振り返ったときに、この時期なにしてたっけ?ってなりやすいからなあ…
またすぐ理想通りの手帳に出会えたらいいんだけどなー!
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:35:40.58ID:OLXRcueC
>>68
グーグルカレンダーは?

私はいい家計簿的な物がなかったので、ノートを買ってきました
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:13:13.60ID:s2PIgcSg
>>69
デジタルはすぐ見なくなっちゃうからやっぱりノートや手帳形式が良いなと
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:39:12.92ID:e/xdd8+f
最近小さな三年手帳とかも出てきた
今、手帳シーズンだから書店とか文具屋が楽しい
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:19:02.54ID:NQ95lYFd
ある1人のことだけをすっかり忘れることって経験ありますか?
とある人だけを忘れてしまってるようで、都合が良すぎるなぁと思ってしまい、先生やカウンセラー、みんなには言えてません。
知ったフリだけしながらその人と接してます。
自分の中で声が聞こえるのでその声に従いながら接してる感じです。

解離性障害に当てはまるでしょうか?
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:33:27.07ID:5VsVrMRP
>>74
遅れてすみません。
職場の人なんですが、その人は毎朝話しかけてきます。
職場で今までのシフトを見直すと、その人のことは知っていないとおかしいのです。
そしてその人は、私のことをよく知ってるみたいです。
職場では唯一の同い年だからでしょうか?すごく親しそうに接してきます。
気づいたら勝手に場所を移動していて、移動手段を覚えていないことはありましたが、これは初めてですね…
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:37:06.85ID:HM4nyCWF
解離性遁走の可能性はあるかもしれないですね。私は、転換性障害です
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:39:53.65ID:eEs6vYAl
霊が取り憑いたみたいになりますか?
言うなとか指示されたりありました。
それとは別に今はお腹に誰かがいる状態でお腹の音と同時に声に聞こえて手首とかも勝手に反対側に動くしラップ音はするし声が聞こえたあと下腹部でコポッて毎回振動と同時に鳴らされます。
これは私の別人格なのか悪霊なのかわかりません。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:42:45.12ID:eEs6vYAl
でも誰にも信じてもらえないどころか馬鹿にしたように取り憑かれただの悪霊がどうたらだのyoutuberが騒いでて本気で腹が立つ!
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:31:55.37ID:WfX7PzEn
>>77
解離性障害と統合失調症のどちらかだと思うんだけど、忘れた
症状が酷くて日常生活に支障があるようなら精神科を受診

ちなみに解離性障害は記憶を失う
わりとね
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 10:34:52.22ID:eBcGu4D2
>>77
統合失調症だろう
解離の要素はむしろ皆無
困ってる症状はきちんと主治医に相談してね
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:03:26.80ID:buKVkxV2
>>80
本当に入れ替わった時間があったんです。
心療内科の前に言うなと言われたので病院では言いませんでしたけど。
入れ替わる前までは仕事中でも一瞬意識を失ったり、後ろに引っ張られるような感覚がありました。
そういうことってないですか?
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:50.70ID:eBcGu4D2
>>81
普通は無いですよ
解離の人格交代とも明らかに違うから病院できちんと話して下さいね
聴こえてるのも幻聴なので従ってはいけません
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:04:48.36ID:r2wk0+Af
>>82
そうなんですか。ありがとうございます。
じゃあ霊が取り憑いているのかな?
別人格に指示されたことも本当だし身体も勝手に動くことも本当のことなので。
お祓いに行ってみます。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 06:35:49.18ID:cL6RSPSq
解離性障害で診断もらってる。
解離性ヒステリー発作起こして、大声あげたりする。たまに記憶と全然違うことがあり、違う世界にきたのかと感じることがある。ただの勘違いでは?ときいたら、医師いわく解離性障害の症状なのだと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況