X



精神障害者雇用再就職スレッド129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 6b64-Gtce)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:11:44.41ID:9JL/dbM40
【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

※前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド128 (ワッチョイあり)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562803566/l50

精神障害者雇用再就職スレッド128 (ワッチョイなし)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562756119/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0364優しい名無しさん (ワッチョイ 8164-n+xS)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:45:15.39ID:WsBeyMl/0
>>361
それなら何で俺がストーカーされるんだよ?
俺が他の精神障害者と違うところは何なんだよ?
0365優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-lrGw)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:47:22.88ID:5kQ2ESM70
>>363
それしか言う事ないん?
そんな思考回路だから病んだんじゃない?
0366優しい名無しさん (アウアウカー Sa15-cTay)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:55:21.20ID:QCz66Ajwa
健康健常者として生きたレッテルや思い込みを棄てたくて障碍者支援の手を取れる。 他人に抱えてもらえるならそのようにしたほうが良いよ。 実際目に見えないものだし 
0367優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:08:17.68ID:OwaLb10Y0
>>364
お前がストーカーされてるとか、マジでどうでもいいんだよ!!
自分の事しか話さないから嫌われるんだよ!
いい加減気づいて首吊って死ねよ!
0368優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-5lTj)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:45:22.06ID:THGxrbwW0
うちの会社の採用基準が謎すぎる
なんで大量に不採用にしてるのにアラフィフの俺なんかが採用されたんだろう
現場としては早く人員増やしてほしいんだが相変わらずえり好みしとる
0369優しい名無しさん (ワッチョイ d901-kpEW)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:08:04.08ID:2t2WWT7S0
>>368
俺もアラフィフだけど去年の11月に採用されてそろそろ10ヶ月だよ(^o^)
ちなみに障害者雇用枠3で実際に採用されたのは自分一人だけだった
だから年齢なんて障害枠には関係ないと思うよ
0370優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-szyj)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:33:59.53ID:u5fVPv+r0
ワッチョイ 8164-n+xSこと自動車君はただのレス乞食の釣りだろ
キチガイジのフリすればコミュ障でも安価たくさん付けてもらえて嬉しいかい?
0371優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:48:08.69ID:4UjQIlnYa
精神ばかりの職場にいるけど、みんなもの凄く安定しないし
1日でこなくなったり、1日おきに休んだり、かなり緩い休みの多い会社
で、通勤も近くORテレワークなどじゃないと、務まらなさそうな人ばかり

そんな自分も、通勤は本当に駄目。近場かテレワークだな。
0373優しい名無しさん (ラクッペ MM9d-QMAU)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:30:45.16ID:kL0CPxjPM
>>371
近場ってどのくらいだろう。
40分〜60分くらいが限界かな。
0374369 (ワッチョイ d901-kpEW)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:31:15.06ID:2t2WWT7S0
>>372
俺、ブランク4年も途中であるよ
ちなみに大卒で大型免許所持

採用担当者はやる気が有るのか無いのか見たみたいで面接の時にひたすら今まで来た障害者はやる気のかけらも見えなかったって言ってた
これから面接の人はやる気を全面に打ち出して尚かつ清潔感をアピールすれば良いと思うよ
0375優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-vqjO)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:53:00.22ID:pIqMZR/ta
退職理由について詳しく→病気です
空白期間について詳しく→病気療養です
で構わないの?
障害者雇用の時点である程度察して欲しい
あと、趣味聞かれるの困る
無趣味なんだよ
0377優しい名無しさん (アウウィフ FF5d-QMAU)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:19:40.74ID:gsTmzb5IF
趣味:個別指導ストレッチを受ける事、フーレセラピーで女性に踏まれること
0378優しい名無しさん (ワッチョイ b991-Q9Kn)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:39:33.76ID:gvwKPsFF0
>>375
なぜ、病気で退職したのかを説明するオーバーワークなのか、人間関係なのか、
そしてそれらを具体的に説明し、今後同じような理由で体調不良にならない
環境が整っているのか、また、それに対して配慮としてくれれば、問題ないのか。

例えば、上司からのパワハラであれば、今後は、支援者という
相談者がついているので何かあれば、支援者に相談します。

月100時間を超える残業が当たり前の環境で体調を崩してしまいましたが、
現在は、自己管理を徹底すると共に残業の少ない仕事を探しています。などなど

空白期間が病気療養でも構わないけどその場合、短い方が良い
何かあれば何ヶ月も半年も療養が必要ということは
この人は、体調を崩せば、その期間くらいは会社を休むと考えられるから。

それならば、就活期間で良いのではないかと思う。
初めは、現実を見ずに高い理想を追たため、なかなか内定をいただくことができなかったが、
現在は、本当に自分が長続きできること、貢献できることを仕事にしたい考えで就職活動しております。とか

そんなに趣味のことは聞かれないと思うけど
なければ、ないで良いよ。今は、趣味に講じている時間と金銭的余裕はないですが、
仕事が落ち着いたら、ストレス発散を兼ねて以前より興味のあった、〇〇をやってみたいです。とか。
0379優しい名無しさん (ラクペッ MM75-gMWG)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:59:31.31ID:nDlmVhmyM
特例子会社で働いている人どれくらいいるのだろうか
0380優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-/VJl)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:11:29.99ID:mPX7X45xa
なんかこの頃何も仕事貰えずに干される日と急に夕方までにやってって仕事詰め込まれるアップダウンが激しい状況なんだけど
まさか来年4月で5年だから精神病むように仕向けられてる??
0382優しい名無しさん (ワッチョイ 292c-gNP9)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:24:56.40ID:g75xRTn80
>>379
働いてるよ
0383優しい名無しさん (ワッチョイ 1314-F6B6)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:37:23.04ID:7gNeyIHl0
>>379
そういえば特例子会社のスレってないんだな
0385優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-9tKI)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:56:43.13ID:4W/QgwKT0
いや、別にそれでいいと思うよ。
仕事が全てじゃない。
頼まれたことをキッチリやれれば良いと思うけどね。
空いた時間はPCの勉強でもしてればいいんじゃないかな。

>>380
考えすぎ。
0386優しい名無しさん (ワッチョイ 8164-n+xS)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:32:05.78ID:ItvB8Uo20
ねえ、何で僕はストーカーされるの?
僕に神の声が聴こえないから?
0387優しい名無しさん (ワッチョイ d18f-gi1I)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:04:20.08ID:g/3Zl6tn0
その特例子会社で働いているが転職を考えている。
エージェントの利用がよくわからないのだが教えてほしい。
やはり何か資格やスキルがある人向けだろうか?
転職が成功したらエージェントの元に報酬が入るわけですよね?
転職サイトも同じかな?
スキル資格なしはハロワのほうがいい?
0389優しい名無しさん (ワッチョイ b902-3+Hz)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:35:42.23ID:pUVlqHk10
精神的につらい時があって会社辞めたいんだけどやっぱ在職中に決めたほうが良いの?
一般枠は在籍中にやったほうがいいのは定石だけど
障害枠だと無理して勤務して精神むしばまれて取り返しつかなくなったらって思うと
辞めて体調を整えつつ探したほうが良いのか(今辞めると失業保険と1年分の年金だけだから不安)
どっちがいいのかわからなくなってきたんだけど
0392優しい名無しさん (ワッチョイ b902-Av74)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:25:52.36ID:IpsHwhyc0
精神の場合、病気は一生ものだから
休んだって意味ないよ
障害者雇用でもA型でも休む人とかいるけど
それ意味あんのかって
インフルエンザならわかるけど

どうせ頭から布団かぶって寝てるだけだろうに
うつ病で三か月休職とか理解できない

当然俺は無遅刻無欠勤だよ。当たり前やん
0395優しい名無しさん (ワッチョイ b991-Q9Kn)
垢版 |
2019/08/21(水) 02:21:07.18ID:9efGvSgs0
採用は、タイミングや相性や運の要素もあるよ

仮に数値化できた場合、会社側が100スペックの人材を求めた時に
101スペックで内定できると思ったら、103スペックの他の人が内定になった
また、特に採用を急いでいない時であれば、100スペックではなく
105スペックレベルを求めてしまうとかもある。

今すぐにでも辞めた前任者の後任が必要という時に
70台80台のスペックの応募者しかいない中で、
本当は100スペックに人材が欲しいけど、95スペックの人材が採用されるとかある。

また、面接でも、自分の前の応募者がと比較されるケースもある
前の人が非常に優秀な応募者であれば、自分は低い評価になってしまうし
前の人が評価の低い応募者なら、自分は高い評価を受けることになる

面接官の好みや、会社の色にあっているかどうかで評価が変わることがある。
うちの会社は皆さん静かでおとなしい中に、元気ハツラツな人材を投入したら
職場の雰囲気を壊されてしまう。
その反対に、みなさん活気に満ち溢れている社風の中におとなしい人材を入れても
馴染めないと思われ採用されないだろうし。

AさんがX株式会社で内定ゲットできてY株式会社からは内定もらえない、が、
Bさんはその逆であったり、Cさんは両方内定もらえたりと言ったこともある。
0397優しい名無しさん (ワッチョイ b902-3+Hz)
垢版 |
2019/08/21(水) 07:50:19.39ID:ZVNUb7HA0
障害枠で休みやすいのはあるけど休んだら休んだで給料減るし、
失業保険の日当も下がるし金のことで休めぬって考えてしまう
給料少ないからなぁ
0399優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba6-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:15:07.52ID:bfIt34eY0
障害者雇用の面接に行くんだけど、病院に就業証明書みたいなのを
出して貰うのか分からなくなった(今、失業保険もらい中)
説明会の紙には証明書の事は書いてなかったんだよ
ハロワに行って聞いて貰うかな
0400優しい名無しさん (オイコラミネオ MM55-Z4va)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:26:43.27ID:+eNfPl1sM
>>399
面接なら要らない場合がほとんど。
雇用契約の際は要求してくるところが有るかもしれない。
たいていは手帳だけで大丈夫。
0401優しい名無しさん (ワッチョイ b963-18Iu)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:41:32.44ID:qUfDwwqG0
人事が前職の職場に電話をかけて様子を確かめたりする
精神障害者の凶悪犯罪が続いているから、そのあたりも確認しないといけない
企業によっては興信所を使う
0402優しい名無しさん (ブーイモ MM4d-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:57:34.65ID:W7Mp/Ar2M
>>401
ただの在籍確認でしょ
0403優しい名無しさん (オッペケ Sr85-kpEW)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:50:26.44ID:ORfzMEd+r
>>401
2年ぐらい前に比べたら今は売り手の天国みたいなもんよ
ホント、そこらへんを分かってない奴が危機感を煽ろうとする姿勢は気に食わないね
と、言う訳で50代で障害者雇用された俺はこれから就活する奴を応援する
0404優しい名無しさん (ワッチョイ d99f-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:56:22.44ID:pyxGqUh20
>>401
古い体質の企業は障害者雇用とか関係なく身上調査をするところも多いよ
特に経理とか銀行やクレジット会社など金融関係はお金を扱うから
昔は一人暮らしの女性だと採用前に親元へ身元確認しに来ていたよお
男性の場合は営業が多いからスルーされるケースもあるけど
女性は内部で日々の出納やら与信管理とか決算担当が多いから
身元の危ない人は採用されなかったしね
0405優しい名無しさん (ドコグロ MM33-jj+p)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:03:20.33ID:7L4LwpK4M
就労移行支援の人に聞いたが今は障害者雇用厳しいらしい
まずなんで働くのかを明確にしてないといけない
お金を稼ぐためとか自立したいためはアウト
俺は厳しくなる前に就職したからいいがこれからの人は覚悟した方がいい
0406優しい名無しさん (ワッチョイ b963-18Iu)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:07:43.38ID:qUfDwwqG0
バックグラウンドチェックとは、応募者の背景調査の総称を言います。
従業員を雇い入れる際、ミスマッチや将来的に自社に脅威を及ぼす可能性の高い
人物の採用を防ぐため、入社応募者の経歴等申告内容について、
事前に確認を行うものです。

バックグラウンドチェック事例
・適用事例
人事・採用調査(雇用前スクリーニング)
・判明結果
性格、素行(コミュニケーション能力、ひきこもり等)面での
悪評を前職・所在地にて確認
https://www.e-santsu.co.jp/background_services/
0411優しい名無しさん (ドコグロ MM63-jj+p)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:17:53.61ID:qFv5uoeaM
>>409
通じてないのか...
企業は障害者雇用をする際のレベルを上げた
ただ単にお金稼ぎだいからーとか自立したいからー
とかいう理由で仕事するのはアウト
ちゃんとした目的を持って仕事する障害者を求めている
0414優しい名無しさん (スップ Sd73-e3tK)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:56:56.52ID:yeby8wgKd
>>406
全ては正確な情報とは限らない。

退職理由の大半はパワハラによるものや人間関係、社風が合わない、残業の多いとか様々。

スレチだけど、ある健常者が勤めた不動産から10回連続クビ食らっても、外資系企業が過去のことを気にせずに、前向きな姿勢や人柄などを見て採用した。外資系のが合ってるのか10年近く総務部で落ち着いたそうです。
そういう例もあるから、障害者雇用だけが厳しいのもどうかと思う。

ぶっつけ精神障害(手帳有りと支援者付き)より、精神異常(手帳なし、ギリ健常者、チンピラ、ヤンキー系、薬中とか)の方が怖い
0415優しい名無しさん (ワッチョイ fb06-gMWG)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:17:45.20ID:z6fYPIKu0
>>411
ソースは?
0417優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-lxcD)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:09:46.55ID:0P1yM4bd0
10月に横浜で障害者就職面接会ってのがあって、100社以上の企業が参加するらしいけど
こういうの行ったことある人いる?参加人数も多そうだから求人倍率も高いのかな?
0420優しい名無しさん (ラクペッ MM75-gMWG)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:35:53.23ID:TvKCSDBTM
>>41
7月?の池袋でのならある。参加人数めっちゃ多いよ。求人数は2〜3名ばかりで倍率めっちゃ高い。
0422優しい名無しさん (ワッチョイ 5984-NQiA)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:00:56.32ID:7HiieqCk0
>>417
私も横浜の面接会参加しようと思ってる。
1日に何社も受ける人もいるから倍率は高くなるし、人気企業は特に人が殺到するみたい。

それでもエージェントで取り扱わないような、地元密着の中小企業が集まる貴重な機会だから参加したいな。
0423優しい名無しさん (ワッチョイ 5984-NQiA)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:08:03.31ID:7HiieqCk0
>>387
同じく特例子会社で働いていて転職を考えています。
良かったら転職の理由を教えてもらえませんか?

私は職場というより学校の雰囲気に近い所が嫌です。
あとは毎日関わるのが障害者だけなので、一般の会社で働いていた時と比べて、この環境にいたらますます世間や健常者との差が広がってしまうと思いました。

入る前は健常者の中でポツンではなくて、障害者同士理解し合えて良い環境そうと思っていたのですが…。
0424優しい名無しさん (ワッチョイ b98b-Ct7L)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:13:46.48ID:zCJq+2170
複数のハローワーク合同企業面接会ではなく単一ハローワークの合同企業面接会がオヌヌメ。

池袋ハローワーク単独とか新宿ハローワーク単独とか。

都内なら有名企業も参加するし民間の大規模合同企業面接会のより競争率は高くない。

ハローワークはどこでも利用可能だから都市部に近い人は都市部のハローワークカードを作った方がええで。
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 81f8-DRYr)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:14.07ID:qPp58bxQ0
5年かけてA型から障害者枠のパート、契約社員とステップアップしてきた
今の職場は障害者枠ではそこそこ貰えてるけれど生活していくには少し厳しい感じ
なんとか踏ん張りながら少しずつ準備をして来年ぐらいに正社員にチャレンジしたい
このスレで活動している人たちの様子を励みに頑張りたいと思います
0426優しい名無しさん (ガラプー KK8b-2jVn)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:15:42.19ID:89fRuzEpK
自分は今から特例子会社に入りたいと思ってるんだけどね
昇給が微々たるものだったり周りが障害者ばかりの特殊な環境が嫌になるのかな
所詮雇用率を満たすために雇われて適当な仕事あてがわれてるんだとか思ってしまうとか
自分としては無理なく働けて生活保護より上の水準稼げたらいいと思うけど
0427優しい名無しさん (ワッチョイ 5984-NQiA)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:33:16.29ID:7HiieqCk0
>>426
自分の会社に限っての話だけど、指導員もいるし、合う人には安心して働ける環境だと思うよ。
ただ障害者が何人も集まる場所だから個性が強い人も多くて、どうしてもトラブルが起きる。
被害妄想が激しくて絡んでくる人や、距離感が近すぎて必要以上にまとわりついてくる人がいたり。

仕事は単調で毎日同じことの繰り返しかな。
スキルアップを目指したかったり、やりがいのある仕事に就きたい人には物足りないかも?

環境の善し悪しはメンバーによるところも多いし、守られてるから確かに仕事に関しては安心して働けるよ。
0428優しい名無しさん (ガラプー KK5e-kwEG)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:07:05.36ID:o2lOL/UYK
>>427
人間関係がネックですか
今まで自分以外の障害者がたくさんいる環境にいたことがないんでそこは未知の領域です
自分は自閉症スペクトラムで人と余り関わらないことを好む側なのでしつこく絡んでくる人がいたりするとキツいかも知れないですね
0429優しい名無しさん (ワッチョイ 4163-P0k6)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:16:57.25ID:huRY62580
昔、初めて入った会社に変な女がいて、変だのホモだの、悪口ばっかり言われて会社、辞めたことある。

俺が会社辞めたら、そのクソ女、大笑いしてた。

その時、世の中にキチガイ、化け物ってホントにいるんだと初めて知ったよ。
0430優しい名無しさん (ワッチョイ cd72-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 08:29:35.81ID:0LVJYBXL0
>>413

私もそんなんだったよ。
周りが何の仕事やってるかの情報貰えないから、自分から動きようもない。

自分から動けるのは、本棚片付けるとかしかない。
0433優しい名無しさん (ワッチョイ cd72-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:34:07.56ID:0LVJYBXL0
>>431

何も言われないのであれば、仕事用意する余裕もないのかもしれないから、鬱陶しがられない程度にたまに確認してたらいいんじゃないかな。

私は嫌味っぽく、忙しい。大変だよ。あ、あなたには出来っこないからね。って、言われてたけどね。
0434優しい名無しさん (ワッチョイ 4163-4xdI)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:25:16.39ID:AFb9kkAy0
今日は有休を取ってゆっくりしたわ。

>>431
のんびりっていうか、やることなかったらPCでExcelの勉強とかしてればいいんじゃない?
俺はルーチン終わってヒマな時は、Excelの勉強したり、
改善提案(全社員に提出のノルマがある)を考えたり、
それも飽きたら今後やりたいことをWordに入力したりして時間潰してるよ。
ボーっとしてたりスマホ弄るのはNG。
0436優しい名無しさん (ワッチョイ 9964-XeeC)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:35:42.34ID:H9yzbaWc0
仕事がないとか?
頼まれた仕事をしてないだけではないの?
ファイリングとかしている?
PCの前で座ってごまかしているだけの奴は、ファイリングも出来ないよ。
0437優しい名無しさん (スップ Sd7a-POdb)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:44:26.47ID:SO/OtbRwd
>>430
4年目なのに、周りの担当な業務を知らないとは、、驚きだ。

同じ職場だから、みんなそれぞれ担当してる業務を知るのが普通だけどね

もしや知的障がい?
0438優しい名無しさん (ワッチョイ 4163-4xdI)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:55:49.20ID:AFb9kkAy0
俺は一番端の席(下座っていうの?)だから、同じ列の席の人は皆俺の後ろ通るんだよなw
これが本当嫌w
0439優しい名無しさん (ワッチョイ 9964-XeeC)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:38:34.17ID:H9yzbaWc0
僕の周りの精神障害者は、
情報網がない作業所連中が多いから、
障害者雇用で働いている人は僕だけに思っている。
いつも、
「○○君だけがどうして働けるの?」ってな感じ。
ハロワにも自分で行けないし、就活も自分でしたことがないやつばかり、
くだらない精神障害者ばかりだよ。
知的障害者以下の奴ばかりだよ。
0440優しい名無しさん (ワッチョイ 9964-XeeC)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:45:06.09ID:H9yzbaWc0
なあ、俺の周りの精神障害者は情報網がないだろ?
働いているの俺だけに思っている(笑)
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 9964-XeeC)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:09:54.08ID:H9yzbaWc0
>>442
そうやって、あぼーん、あぼーんで、自分の好む情報しか入らないようにするんだね。
精神障害者に偏った情報を持っている人が多いのが分かるよ。
0444優しい名無しさん (ワッチョイ 9964-XeeC)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:11:51.41ID:H9yzbaWc0
僕の周りの精神障害者もそうなんだね。
偏った情報しか入らないから、
働いているのが僕だけに思っているんだね。
0445優しい名無しさん (ワッチョイ 15ba-P0k6)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:16:49.29ID:UlFq5IEi0
空き時間があってそれが許されてるってのは良い武器だと思うけどね。
長期間かかる作業を短期間で集中して終わらせてスケジュール短縮に貢献したり、
資料作成を頼まれたら、見やすいグラフとか文章とか色までじっくり試行錯誤して
完成度の高いものを作って喜んでもらえたり、
普通はいちいち全部読んでられないような各課の週報を隅々まで読んで業務知識を得たりできる。

そうこうしてるうちに自分の役割もできてくるし信頼関係もできてる。
0446優しい名無しさん (ワッチョイ 2563-4xdI)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:37:47.72ID:y8US3Uil0
仕事が全てはないが、障害者だらけの部署で封入封緘だけやるのはなぁ・・
何のスキルも身に付かないし、昇給も難しいかと。
うちの会社にも障害者だらけの部署あるけど、居室も隔離されてて、
他の部門との関わりもほとんどなし。恐らく会社のこととかほとんど知らないと思う。
前に障害者だらけの部署から一般の部署に異動してきた人いるけど、
会社のことをほとんど知らなくてビックリしたわ。
ミーティングとかでも情報共有しないのかな・・。
0447優しい名無しさん (ワッチョイ 2563-4xdI)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:43:35.42ID:y8US3Uil0
重度は仕方ないにしても、ある程度使えそうな障害者はどんどん一般の部署に異動させていいと思う。
そこで実力が発揮できれば昇給・正社員化させりゃいい。
0449優しい名無しさん (ワッチョイ cd72-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:37:46.37ID:0LVJYBXL0
>>437

うちの会社は仕事が人に紐付いているよ。
自分の仕事を守るためか、仕事は他の人には教えない。又は、仕事は自分に対して忠誠心の高い子分にしか教えないんだよ。
0450優しい名無しさん (ワッチョイ cd72-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:41:38.63ID:0LVJYBXL0
>>445

会社によっては、障害者は邪魔者だから、仕事ができると他の社員が困るんだよ。
0451優しい名無しさん (ワッチョイ cd72-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:54:35.82ID:0LVJYBXL0
>>446

前に親切な上司に全然状況が見えてない事言わないで。みたいな事言われた時に、何の情報もないのに見えない。って答えたよ。

自分が一体何のためにどこの仕事をしてるのか、全く分からなかった時期があったよ。ただ、作業の手順を大まかに説明されて、やるだけ。

それも説明はしょりすぎ。自分で途中は考えないと質問したら機嫌が悪くなるから、自分なりに考えてやったら、そんなの求めてないって、また機嫌が悪くなる。

目的も分からず中途半端な説明であとは想像してやれって、仕事の振り方に問題ありすぎる。
0452優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-Ns/1)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:07:28.84ID:9fGka75Z0
だいたい障害者が頼まれるのは業務じゃなくて作業
大体が失敗したところで会社に特に不利益はない単純作業
1〜10工程の中の工程4番とかそんな感じ
俺も部署ミーティングで皆会議室行きのとき一人だけファイリングしてるよ
有期雇用のバイト賃金なんだから気楽にやろうぜ?
0454優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-1gbb)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:15:29.98ID:1ONZNIkr0
普通に俺だけお菓子をもらえなかったり、
仕事上必要な情報を知らされなかったりするんだよね。
チキンハートがもう限界w
0455優しい名無しさん (ワッチョイ cd72-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:18:02.95ID:0LVJYBXL0
>>452

部会議に参加していたけど、私が発言すると、一部社員のあなたは発言しなくていいのよ。クスクスクス、失笑、って感じがすごい。
0457優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-1gbb)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:21:16.36ID:1ONZNIkr0
>>456
ふーん、良かったね
0458優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-Ns/1)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:24:11.79ID:9fGka75Z0
秋のバーベキューパーティーで火起こし係やってるぞ俺は!!!
0459優しい名無しさん (ワッチョイ d610-gQHD)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:31:52.94ID:O2rXFX5O0
事務作業でも(協力会社さんへの書類の発送とか):健常者の責任者が居なくなり、作業を丸投げされると暑さと相まってライフ
が削られるよ。。。
0460優しい名無しさん (ワッチョイ cd72-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:35:30.79ID:0LVJYBXL0
>>456

半強制飲み会と半強制ボランティアはあるよ
0461優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-Ns/1)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:35:42.07ID:9fGka75Z0
>>459
テキトーな指示でそのとおりにやって失敗したら「責任感持ってやってくれる?」
って言われたことあるけど殺意湧いたわ
上司にチクって「仕事丸投げされてるんですけど業務をやるほど賃金貰ってないっす」
って言ってやった
0462優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp05-1T9U)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:37:17.72ID:OB65xDs8p
>>461
と言ってやった自分を妄想しながら
自席で震えているのだな
0463優しい名無しさん (ワッチョイ cd72-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:00:21.93ID:Boe7jfoN0
>>461

丸投げで任せてくれた方がマシだよ。
説明なしに、細かいところまで自分の思い通りでないと気に入らないから大変なんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況