>>769
治す気というよりも
「認知が歪んでいる」、「考え過ぎ」、「被害者意識が強い」、「自意識過剰」【だから】貴方は不安障害なのですよ
と言われることに最終的には同意できるかどうかだと思う
そうでなければ治療の効果は薄いし、本当にそうでないなら治療目的と一致しない
もちろん、こんなストレートな言い方はしないだろうけどね
本の話が出てるけど、メンタル関係の本の(amazonなどの)クチコミベースの患者サイドの書評をみていると
ストレスでメンタル病みやすい人には認知のクセみたいなのが現れている
そのクセの尖りを減らすのが認知療法の概念
というのに納得できるかどうか