他の人達に引かれてしまうかもしれないけど

>>816
他人が「お前の苦しみなんて俺の苦しみに比べれば屁みたいなものだ」といってきたら
そうか、「俺の苦しみなんて他人にくらべれば屁みたいなものだよな」と納得できるかな
そう納得できるなら甘えだといわれても気にならないよね
貴方がそこまでいっていれば症状も軽くなってくると思う
あるいは寛解している?

>>817
生き方というのは考え方、物事の捉え方のことだろうね
心配しすぎの性格と不安障害の分岐点が社会生活の支障の有無なら程度問題で明らかな質の違いがあるわけではないよね
明らかな違いがあるなら「社会生活の支障」を明確な概念があるはず
脳の病気だとして原因となる器質的な変化があるのか、その変化は可逆的なのか
そうならストレス反応性の不安障害というのは存在するのかしないのか
プライドということにしたいという下りを見ると貴方は存在しないという立場かな
そうなら社会環境の変化でも発症しないことになるかな
診断分類でさえDSMがふらついているのに、そこまでの知見は蓄積されているのかね