X



【GAD】全般性不安障害21[無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:32:06.70ID:bRPDVPUN
苦しくて不安でそれを消すために
死にたいと思う
もちろん死ねない
なんかおかしいよな
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:56:13.38ID:GA3XhwMN
発狂するかと思うほど猛烈な不安
ワイパックス飲んでも効かない
年末年始辛すぎる
月曜に病院に駆け込む
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:24:55.86ID:LLojB4wf
効いてるかどうかわからないけどパニック発作が止まってるからやめられない
発作出るかわからないのにおかしいよね
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:29:52.35ID:KEwS3ka9
>>901
心療内科とか行ってみたらどうですか?
もう行ってるかもですが。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:45:12.13ID:UnoqPiTg
あなたたちは悪くない
クソ親の育て方がおかしかったんだよ
特にババァな
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:02:01.39ID:mmsZNI1h
自分一人だけしかいない異世界に行けば不安は消える
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:21:31.83ID:+V52cdoj
>>899
希望というか欲望というかが減るとこの病気は軽減してくるかもね
希死念慮が進んだらパニック発作が出ても不思議な物音がしても「もしかして生きなくて済むのかな」と思うようになりパニック発作はなくなり不安も減った
死ねてラッキーと思うことがいいことは別にして症状は軽くなった
神経症の根っこには執着、葛藤があると言われている
そう考えれば希望があることがいいとは限らないのかもね
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:25:19.25ID:cNg7v4ip
少し楽になったと思えば直ぐにあれやこれや不と安が襲ってくる
周りが皆敵に見えてくる
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:51:40.52ID:zZBaDMjr
悩みの9割は人間関係にありというけど、不安の種も対人関係が大半な気がする
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:06:20.79ID:yo0TkA7U
不安が大きくなって消えてしまいたい
あちこちに迷惑かけると思うとそれもできないけど、どうしても不安がなくならない
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:49:09.66ID:EB2v7ecS
心療内科いっても対して効かない漢方薬と睡眠薬渡されただけだった
話をしようと思ってもずっとキーボードうってるから話しかけるタイミングがわからんしどう言っていいのかわからない
なんで自分だけこんなぐるぐる考えてしまうんだろう
なんでみんな気楽に生きれるんだろう
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:39:16.66ID:y6mxs/4f
不安障害に効くサプリもあるみたいですが副作用もあるとみました
それでも抗鬱剤よりは副作用もないと思うので飲むか迷っています
おすすめのサプリはありますか?
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:40:32.45ID:6GxFtovT
>>918
テレビに鋼の心臓の人たちが出てると羨ましいよね
何で自分はこんな少しの事で心臓を震わして呼吸が辛くなって涙が出てくるんだろう
どうして、はは!チョイミス!ひゃー出来るかな!緊張しちゃうね!と、明るく対処出来ないのかって

最近ちょい悪化して、ニュースを見れば自分が安倍さんだったらと恐怖を感じ、ドラマを見ればこんな教官に恫喝されたらとか
テレビすらつけることが出来なかった
前向きになる本みたいなの読んでみるかな
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:58:56.98ID:Q69hYN6O
半年休職したけどやっと辞められそう
不安の種が1つ無くなるから少しだけ真っ暗だった人生に光が見えた
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:26:22.09ID:cAtn2LO/
>>920
私は涙が出るというか表面上は普通のふりして内心はパニック状態になって突然爆発して奇行に走る
最初に就職した職場がトラウマでバイトしても途中で行くたびに吐き気が出てサボりたくなって休みがちになりそのままクビになってばかり
お金もない親が死んだらどうしよう手続きどうすればいいんだろう一人ぼっちで生きていける気がしないどうしよう死にたい逃げたい
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:09:53.15ID:cAtn2LO/
兄弟もいない親戚はほぼ高齢で遠いし疎遠
子供が嫌いなのに夫婦の関係性回復のためにだけに産み落とされて「やっぱり子供嫌い〜」って離婚されて母親から捨てられた
なんのために生まれてきたんだろうなほんと
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 03:19:54.64ID:WGkPgRNT
>>923
何年か待てば精神障害者の待遇が改善される可能性がある
それまで待っておけ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:26:15.36ID:/zNmPuZY
最近穏やかだったのに今朝急にでかいのがきてきつい...
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:17:57.80ID:E5np2pNf
今度A型作業所というところには勤めるけど、
ちゃんと働けるのか不安しかない
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:10:08.19ID:eHXX484J
>>927
不安な気持ちになるだろうけど、あまり構えずにいってみたらどうでしょう
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:06:43.23ID:6J1ic6vP
強迫観念があると体臭に影響する
気のせいと言われるかもしれないけど強迫観念があると臭いが増す
これが現代で言われているストレス臭なのだろうか
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:00:12.49ID:c8YYJHOd
昨日までなんともなかったのに今日になったら
色んな事が不安で落ち着かない。。。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:21:41.49ID:WMhxgkg3
去年の秋と年末の宝くじを確認するのが憂鬱で落ち着かなくて無理
当たってないと思ってるのに確認するという作業がストレス
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:51:13.33ID:ac17PHgX
子供がお爺ちゃん(私の父)からお年玉を貰ったので、お礼のメールをしたけど、怖い
こんな歳になっても親の顔色を考えて怖い
あー、もう嫌だ
働けるように調子を整えようと頑張っていたのに、こんな事ぐらいで動悸やら何やらしてくる自分が嫌だ
昔はあんなに神経図太かったのに
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:24:20.91ID:Q5CqAzxc
不安で過剰な神経質になりストレスも増して息苦しい
嗚咽が出るオエー
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:37:22.19ID:OOgNIYhw
過敏性腸症候群を併発した
もーどーにでもなれ
しにたい逃げたい電源切りたい
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:00:48.58ID:LkMNVXbB
IBSは本当に辛い
障害年金貰えるように動いてた方がいいよ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:44:35.23ID:OOgNIYhw
>>937
精神三級あってもうすぐ更新
主治医にIBS追加記載してもらうわ…
色々ありすぎで精神壊れないか心配になってきた
廃人になるのはやだなあ
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:27:23.72ID:2GnHwF0N
早朝覚醒したら絶対に不安緊張一日中出る
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:26:15.09ID:qN06w6Ug
まあレクサプロやパキシル等を補助的に服用して生活を見直していくしかないぴょん
他には全く服用せず毎日自分を限界まで鍛える
うおおおおお!熱いぜ!
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:07:51.90ID:cCqyl9uN
家で寝てても経済面が不安、仕事中もミスしてないか仕事できないと思われてないか不安、だが転職するにしてもやっていけるか不安で永遠に不安だらけなのものすごく疲れた
考えてしまったが最後愚痴を吐こうが相談しようが不安要素は消えることない。なぜこうなったかねえ
大学生の頃までは人見知りで気弱だな程度で精神科に本格的にお世話になるなんて思ってもみなかった、泣けるわ人生ボロボロだもん
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:44:06.90ID:h7mjgd2+
不安が耐え難い
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:03:24.40ID:Xg1kS2yl
統合失調感情障害とこの病気のミックスだけど、ラモトリギンが100ミリ増えたら
全然不安にならなくなった。しかも鬱も希死念慮も消えた
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:14:40.47ID:kKbpm7iv
行動を起こさなくちゃ現状は何も変わらないことは頭では分かってるんだけど、怖くて出来ない
恐怖と不安で常に気持ちが休まらない感じ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:54.40ID:yEr6FvlX
>>948
まったく同じです
勇気出してデイケアに通うことになりました
来週からなのでそれまで不安と恐怖だけど、引きこもり状態もつらいからなんとかしたいと思っています
0954優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:36:53.06ID:z3sR6Xyv
じゃあ働かないで生きればいいさ。
選択肢は自分にあるんだぜ。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:51:31.67ID:HI8OwkGG
親ガチャでこの病気
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:34:07.24ID:XLDJkmop
>>958
そういう風なことを公で言うと世間からは叩かれる
しかし真実を述べるあなたみたいな存在が必要
少しずつ変えないといけない
0960優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:00:41.60ID:kilBrIRj
生活保護もこれからどうなっていくかわからないし
絶対バッシングひどくなりそうだし
孤独になりにいくのと同じようなもんだからずっと一人ぼっちなのが耐えれそうにない
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:08:33.45ID:eZAuQq88
親もまた親ガチャだったり
子供ガチャだったり
先祖ガチャもある
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:33:01.30ID:2RSRPft/
きょうだいガチャも教師ガチャも同級生ガチャもあるな
0965優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:50:37.26ID:Noj89PJc
死にたい死にたい死にたい、誰からも見放される、こわい
0967優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:20:36.89ID:Noj89PJc
呪いかけられてるって気づくのがいつなのかによる
0968優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:14:05.95ID:tySJgzrz
親に原因を求める人が多いけど
>>958の親ガチャと>>962の親以外の人間関係のガチャどっちもあるけど親ガチャが大きいのなら他人ガチャの割合は無視できる程度なのかね
GADは親ガチャの影響がほとんどと理解すれば
・GADになるのは親が原因なのであって本人の責任(自己責任)ではない
・親が原因であれば対応については親子間で話をすればよく他人が負担を強いてまで協力する必要はない
・親が原因なら組織内のメンタルケアは重要ではない
と理内するかもね
それが患者にとって狙い通りなのか逆に困るのか変わらないのかは何をとりたいかによるが
0969優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:17:46.46ID:Noj89PJc
私の場合はGADは他人との関係、運に寄ると思ってるわ
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:53:13.94ID:vPhcXDzn
好きな事をしててもふと不安と孤独感が襲ってくる
もういやだ
0972947
垢版 |
2020/01/16(木) 21:08:33.09ID:yYn22sOu
メイラックス断薬に挑戦中
これで頓服のレキソタン5mg以外抗不安薬は飲んでない
不安になったら怖いなあ
0973優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:40:31.05ID:kf3j63Td
不安で他のいろんな症状も勃発してるんだよな
周りが全て敵に見えて不安
もうマジで疲れたよパトラッシュ2号…
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:05:28.16ID:GOttQU4L
車の免許取りたいけど
教習所で人と関わるのが怖くてアラサーだけど車の免許ない
予期不安と恐怖で社会的活動が何も出来ない
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:28:03.73ID:yYn22sOu
>>974
免許取らないでいいんじゃないか?
取れても実際運転できるか?運転中に不安発作に襲われたら……
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:32:26.90ID:UhXW7CDS
不安に怯える毎日にサヨナラしたい
体力だけじゃなく精神擦り切れていく
0978優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:53:42.39ID:GUL45rOZ
>>974
そんな状況じゃ免許とっても使いみちがないでしょ
症状が落ち着いてから免許取ればいいよ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:39:59.13ID:rkoziFdH
どうして日本には全国的な患者会がないんだろう
みんな孤独に絶望に打ちひしがれている
0980優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:57:39.79ID:GUL45rOZ
>>979
想像だけど
患者数は多くても
それをオープンにする人が少ない、患者間で一致する実利的な利害が少ないからじゃないかな
孤独でないためにお喋りを目的とするなら、基本的に他人と話すのが得意ではない、傷つきやすいからじゃないかな
俺の行っていた病院で精神疾患全体であれば患者会があったとこもあるけど特性が違いすぎるからか集まる人は少なかったみたい
0981優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:09:42.44ID:6g6QhKkS
誰かが声を上げれば一気に動きそうだけど一人目が出てこないんだ。。
0983972
垢版 |
2020/01/17(金) 20:49:49.08ID:lk4st9Vq
不調が来た
メイラックス復活させる
0984優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:15:06.86ID:BF3Ng0os
>>981のを別の見方をすると
自分が声を上げれば話が一気に動きそう、と思って能動的に行動する人が必要
動きそうというのは「もしかしたら動かないかもしれない」リスクがあると思えば
声を上げて誰も付いてきてくれなかったら恥になるかもしれない
なんかGADにできそうな気がしない
少なくとも俺はできないかな
0986優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:39:43.88ID:GUL45rOZ
>>964
亀レスだけど
精神関係も肉体関係も新しい病気の概念が増えて病気の範囲も広がってきている
肉体関係では10年前と比べて正常の範囲が狭くなり精神関係は診断ガイドラインが改定されるたびに正常の範囲が狭くなる
人間ドックで基準値に入らない項目がある人が9割程度と言われ、最近の研究では低血圧、低コレステロールもリスクと言われている
病人でないことが稀有な存在になる人だろう
「正常を救え」という本が出たけど健康保険の破綻も遠くないだろうし、医療費のために働く時代も来るかも
病気であることを金科玉条にする危うさが顕在化してきている
環境問題も同じだけどね
0987優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:14:07.47ID:tIUNCUsR
デパス、というかベンゾがやばいニュースが最近多い。そんなこと分かってるが飲む前も飲む前で酷かったんだから、どっちにしろ辛いというのがある
0988優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:15:09.18ID:tIUNCUsR
まあ少しづつ改善して薬も減らしてということしか考えられないわ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:29:19.03ID:813wPzFo
>>987
SSRIでも離脱は起きるし身体系の薬には急にやめると致死的な反応が出るものもあるのに医者も厚労省もあまり騒がない
EBMという割にSSRIとベンゾ系の依存リスクの客観的定量データが公開されていない
タバコと酒でタバコばかり叩かれている状況に似ている
薬を飲まないにこしたことはないのは間違いないけどね
0990優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:38:03.38ID:oHl/Tjg9
>>979
森田療法の生活の発見会っていう不安症の自助グループがあるよ
0992優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:36:43.03ID:QwEFVnjN
>>986
また「病気」というワード一括で不安障害大したことない説か
もう飽きたよ
0993優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:28:33.21ID:qGhkMJNt
不安でおかしくなりそうだ
ベンゾが耐性ついてしまったのか効かない
0994優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:43:53.52ID:6QxA9Bha
>>992
>>986は病気にすることで健康保険を食い物にする輩がいること、予防的方策ということで必要性の薄い医療をしていることをメイン
GADの大変さを病気であることで説明するなら殆どが病気になったら意味が薄くなると思っているけど医療費負担の増大からしたら些末な話
病人が増えて社会が社会を支えられなくなってきていると思っている
0996優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:18:48.94ID:QwEFVnjN
>>994
そんな心配よりは日本人総貧困化で病人なんてどうでもいいってなる確率の方が高いよ
特に精神はバカにされる
0998優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:55:35.60ID:6QxA9Bha
>>996
そうそう病人なんてどうでもいいという時代が来るかも可能性が高い
それを不安に思わないのは凄いと思うよ
釣られているにしてもそう思う
1000優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:51:41.63ID:PbhIAYB9
>>999
最低賃金大幅引き上げで失業率がひどい韓国よりはマシ

GADの皆さんの病気が治りますように。祈ります
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。