X



Lexapro/レクサプロ 41錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:19:14.43ID:nCu5rvBZ
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を

※前スレ
Lexapro/レクサプロ 40錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562489253/
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 04:49:17.95ID:2ez+xKa0
>>662
飲んで二週間目だけどまだ効果わからないなあ
そんなはっきりとわかるものなの?
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:57:23.39ID:igGUbLKH
>>667
それぞれなのだろうと思うけど
10mg処方され数日で対人は変わって来たよ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:02:48.40ID:igGUbLKH
副作用は耳鳴りは常になっている
トイレも近くなったような気が…
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:30:12.99ID:GUiRFvYR
レクサ飲む前からずっと耳鳴りしてる
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:04.65ID:de0a1RuD
今日で13日目だけど希死念慮がなくなった、というか物事を深く考えられなくなってるわ
何か考えようとしてもすぐにストップがかかる感じ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:31.72ID:SiSdQE+o
どうでもいいことを考えすぎてネガティブな結論にたどり着き落ち込む
という脳のクセは抑制してくれるね
考えすぎる前にストップがかかる
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:13:42.35ID:6sfhj5/7
連投野郎はコテつけろ即NGにしたいから
毎回毎回あぼーんするのめんどくさいわ
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:40:15.68ID:Z90i5L1y
>>655
じゃあ言ってやろうか?
「NGにしろ」
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:40:33.73ID:Z90i5L1y
>>656
別に発作じゃなくて緩めの日課ってとこだけどな
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:40:51.70ID:Z90i5L1y
>>657
まず自分で調べろカスが
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:41:00.98ID:Z90i5L1y
>>658
へいへい
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:41:15.36ID:Z90i5L1y
>>662
よかったね
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:41:39.06ID:Z90i5L1y
>>663
うーん、一転してキモいな
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:41:48.89ID:Z90i5L1y
>>664
お前だけな
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:42:01.50ID:Z90i5L1y
>>665
気のせい
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:42:25.14ID:Z90i5L1y
>>667
ますは黙って一ヶ月飲めやカス
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:42:34.49ID:Z90i5L1y
>>668
まさに
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:43:12.25ID:Z90i5L1y
>>669,670
一レスにまとめろよ阿呆
便所にこもってろ
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:43:28.21ID:Z90i5L1y
>>671
残念だね
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:43:40.79ID:Z90i5L1y
>>672
超残念だね
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:44:13.80ID:Z90i5L1y
>>673
まあそれも効いてるってことだ
気をつけないとボヤボヤ人間になって人生台無しにするからね
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:44:41.33ID:Z90i5L1y
>>674
思考力の粘り、みたいなものも減ずるからトレードオフだなぁ
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:44:59.14ID:Z90i5L1y
>>675
毎回よろしく〜w
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:21.31ID:Z90i5L1y
>>676
まあ半分以上はプラセボなんだろうな実際
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:28.25ID:Z90i5L1y
>>677
はい?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:46:13.19ID:Z90i5L1y
阿呆のためにもう一度言ってやる
鬱陶しければNGにしろ
都度NGにするのは面倒ならワッチョイありのスレに行け
ここは俺がたてた俺のためのスレだ
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:34:47.87ID:9rYPjJ0x
10mg2年半飲んでる
効いてるのかよくわからない
もはやサプリメント感覚
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:54:55.87ID:NwLydD0i
>>678
俺に間違いを指摘されたらNGにしろと言わなくなり

それを指摘されたらムキになってNGにしろというw

俺の言うことでやることやることが左右されるなんて自分がないしブサイクだなw

バカを手のひらで転がしてる気分だw
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:43.04ID:Zduza5+S
飲み始めの副作用はどれぐらいひどいですか?
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:13:12.16ID:gOaFYP+A
>>701
副作用全然でなかった
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:03:35.86ID:3S5mrKaH
20 mgなのに勝手にここ二日間10 mg に減らしてみたら すげーイライラするわ人殺してー
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:04:02.00ID:Zduza5+S
副作用のこと教えてくれてありがとう、最小容量は半分?4分の1とかにできるのかな
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:35.02ID:gOaFYP+A
>>706
人殺したいとかやばすぎ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:04:54.56ID:m3g/ZI7a
二週間飲んでるけど変わらずだわ
なんでだろ
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:31:34.51ID:Y3vOo5Uj
断薬してから3週間くらいになるが、いまだにシャンビリ治んねーんだけど
これ一生治んねーのかな?
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:53:41.89ID:DU5/uUkx
昨日飲み忘れて指がピキーンてなたから
シヤビリかと重たらトケがささてるだけだたよ
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:25:55.94ID:0frS6Owj
副作用がマイルドな人は効果もマイルドなのかもな
俺も初期の副作用は眠気と軽い膨満感くらいだったせいか、今の効き方も劇的って感じじゃない
副作用強い人はそんだけセロトニンどっぱどぱだから慣れたらすごい効きそうだな
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:56:21.13ID:j8GP5M22
メンタルクリアってサプリでセロトニン補充してるけど、不眠は改善された
レクサプロ使ったら劇的に良くなるのかな?
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:00:34.30ID:Lic7YNQ9
レクサプロとサインバルタどっちも試したけど胃がおかしくなって食欲なくなる
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:06:17.31ID:X7B8vU36
>721
その通りだと思う。
自分の場合日中全く動けないし頭痛いし吐き気で全然食べられないのが約2週間続いた
マジで生き地獄だったけどそれを乗り越えたらなんだろうな、不安焦燥がサッと消えた、嘘みたいに。
肌も綺麗になったし、顔つきも変わったと思う

性欲なくなるってよく聞くけどそんなことないしなぁ
確かに機能は落ちたけど、むしろ自然とムラムラするようになったよ

どれだけセロトニンが再取り込みされて伝達されてなかったんだ俺の脳は…完全に壊れてたんだな…
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:51:31.74ID:xjWp0OXE
副作用ほとんどなかった私ってラッキーなのね
あったとしても眠気ぐらいだったなー
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:52:38.03ID:Cmz2V6en
みんな酒は飲んでる?
昔サインバルタの時は飲み会で普通に飲んでも大丈夫だったけど、SSRIとなるとまた違うんだろうか
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:00:52.98ID:25zyxEm8
怖いから飲んでない
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:06:14.65ID:zu23YagO
もう10ミリ3週間飲んでるけどあまり効果が感じられない
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:42:01.48ID:E8NjX9Sm
何となく気分の落ち込みはマシになった気がする
対人関係も少しは楽になった
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:16:14.52ID:+0hebVGs
 「気がする」じゃダメなんだ

 完全に「マシになった」じゃないと
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:22:49.97ID:3xQGW86q
この薬飲んでるときは実感ないけど
止めると あぁ 効いてたんだと分かるお薬だよね
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:44:36.26ID:EY7/BrDr
1年10mg飲んでるけど低空飛行安定型って感じだな
20mgに増やそうかと思ったが、これ以上眠気来るのはさすがにきついので10mgで上限にしている
この薬飲んでいると日中の何もしない日の眠気がすごいんだよな
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:54:53.46ID:wXeOSoxv
診察で副作用について聞かれたけど勃たなくなったなんて言えないだろ
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:58:33.89ID:LjLUIXoS
>>728
たまにストロング缶の刺激欲しくなって500mlを飲むことはあるけど、翌日やっぱダルいな
肝臓には絶対よろしくないだろうから、やるにしても週末だけとかのがいいだろう
俺は現在はノンアルビールに切り替えたけどね
まあでも今度食事会に誘われたからその場では焼酎とか飲んじゃうだろうな
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:03:59.44ID:KWzi8TlN
本当に聞きたいんだけど勃たなくなった人いるでしょ?それでも飲み続けてる?
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:40:54.54ID:EI3rqMHG
そりゃ体の方が大事だからな。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:57:37.16ID:MgIWmwwQ
>>731
マジで飲みはじめ輩の効いてこないとか副作用ガーって書き込みうざいよな
0744優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:10:34.98ID:iqfFXBxI
基本的に5〜10でスタート強めの副作用は1〜2週間、1ヶ月で効果がではじめ、副作用もおちついてくる。
治療を3ヶ月以上続け、効果がいまいちなら15〜20に増量。
寛解まで継続し、寛解後同量を3ヶ月〜6ヶ月続ける。
10で治療した場合減薬は5を1ヶ月以上、5を2日に一回、3日に一回と時間をかけて断薬する。
スムーズにいっても一年のむと再発率はかなりさがる。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:13:23.15ID:SQqikpBM
>>743
そう思うならもう新しい情報なんて出てこないってわかるだろうから、スレから卒業したら?
あるいは自分で新規性の有る話題を出していけばいい
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:16:26.91ID:mGM7MrVI
勃起するかしないかの話は下ネタじゃなくて医学的な話だろ
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:56:57.98ID:ICXY+Pl3
>743
それくらい許してやろうよ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:01:23.79ID:JjSD93Zd
>>743
副作用は怖いからわかるが
効かないと思うなら飲むなと言いたくなるよ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:09:08.63ID:XTbDKenn
学生向けの借金を無償でもらえるかのような「奨学金」と称してるのと同じで

あたかも高揚感、多幸感をもたらすかのような誤解を招く「抗うつ薬」っていうネーミングが良くない
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:00:18.60ID:nXJUIJ8G
うつに抗う(あらがう)ってかなり控えめなネーミングだと思うぞ
抗うってのは最終的に勝ったり克服することを意味しないから
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:06:30.02ID:nXJUIJ8G
そうそう
抗がん剤と同じ感じだ
あれも別にガンを取り除くとか特効薬のイメージはないだろ
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:02:59.32ID:f9223zwC
個人的には高揚感はレクサプロで充分かな
やる気も出るしさ
俺が少数派なのかもしれないけど
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:57:15.97ID:Iaa+RnX0
>>758
わかるー
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:39.98ID:x+v5nkY3
>>758
やる気がでるのは生活がいい方向にむいたからかな、薬は対処療法。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:29.61ID:UJwd9Ak+
長引くむち打ちの痛みで不眠や不安、自律神経おかしくなってきたので
心療内科紹介され、
サインバルタと吐き気止、睡眠薬を処方されました、サインバルタは離脱が大変と思い飲まず、漢方薬に変化
 でも痛みに敏感になり不安で振り回されっぱなしで、結局、レクサプロに。

 痛みが伴うのでサインバルタに変更してほしいといったら
コロコロそんなに変えれません!
と。痛いのはどうしたら?整形なりなんなり対処してもらってくださいって。
整形がむりだから紹介されたのに、、、
精神相談員の人には痛みを敏感に感じるようになってる、レクサプロで不安抑えることによって、痛みの感じ方が変わってくると言われました。
 確かに薬を調べたり、体調いい日、、悪い日でいうことが違ったり迷惑かけてるとおもいます。

レクサプロは不安解消によって
痛みの感じ方が変わってくるものでしょうか? 
確かに、痛みには少しの違和感さえ敏感なっています、休職中なのでその事ばかり。

整骨院行きだしてから
体調がいい日もでてきました、
でも、痛いときはかなりしんどく感じます。
病は気からでレクサプロで痛みを感じなくなるってありますか?

サインバルタの方がいいですかね?
サインバルタは治りかける(痛みがない日もある)人にはやめておいた方がいいと思いますか?
すみません、質問ばかりで。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:00.83ID:H6SvSrV7
>>761
レクサプロは単純な鬱に効果あり
セロトニン吸収阻害薬やで
痛みとか関係ない 別の医者に行け
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:20.91ID:fgibof4d
頭痛や肩凝りでデパス出すヤバイ医者もけっこういるからな
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:01:33.01ID:SJDnDdyp
>>761
デパスでいいじゃん
心配症なだけでしょ?
デパス一生飲み続ければ良くなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況