X



統合失調感情障害 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:16:52.77ID:UhGpCXN1
落ちていたので。

需要は、わかりません。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:47:49.97ID:/V2VQw9C
睡眠不足で無理した
体調が悪いのは当たり前で
もうなんか心細さと不安と鬱が入り混じって
死んでしまいたいような気分になった

今やっと布団で横になった
睡眠不足は危険
たらふく薬のんだ
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:37:07.60ID:5+hgstjS
>>375
ありがとう。ここのみんな、人生辛いよね。きっと。

作業所すらクビになり、作業所スレで嘆いてたら叩かれまくったから
作業所行ける人はまだ、精神軽いと思ったよ…

このスレの方々は、苦労しているよね。
統失つらい。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:41:21.44ID:ybzpv8sx
この病気の躁鬱部分はそんなに強くないからね
俺もテグレトールとラミクタールで完全に抑えられてる
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:45:53.61ID:xPoOAKRi
クビフラグ立ったよ
具体的にはどうなるかわからないけど
暗い毎日が続くかな
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:24:57.75ID:xPoOAKRi
家に着いても
辛いこと続きで本格的に心が潰れてきた
打開せず、気晴らしたり、寝逃げしたツケかな
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 03:42:27.09ID:cVHYp3r9
今日は会社の飲み会
体調悪くて、長く起きていて会話するのが
本当に苦しくなってきているので恐怖を感じるが
お世話になった人の送別会なので出ないわけにはいかない
こんなに体がしんどくなる日が来るとは
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 03:46:35.66ID:cVHYp3r9
緊張していて
眠剤(マイナー)を3倍飲んだのに
よく眠れない
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:08:30.78ID:cVHYp3r9
昼食後、血糖値が上がって昏睡してしまう
もう色々、人生やり直さないと無理な気がしてきた
元には戻れないだろうけど
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:13:34.52ID:IRaxDUhQ
俺はほんとうのバカなんだと思う
働けば働くほど体を壊し貧していく
人生としておかしい
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:56:42.34ID:AQV9HHCb
>>386
大丈夫か。
そんな無理してまで働かなくてもええと思うぞ。
因みにクローズで働いてるの?
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:36.79ID:IRaxDUhQ
>>387
クローズだよ
仕事辞めて生きていける想像がつかない
+家族・親族は生活保護者を非常に攻撃しバカにする
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 02:27:50.96ID:lUpnzMCO
クローズで働くとか偉すぎる。。

自分は週3の勤務もできるか不安だ。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 03:05:53.75ID:d/5+bZ2V
>>389
ただ、クローズでも、精神に問題を抱えているってバレバレだから
配慮はしてもらっていると思う

家族がマジでクソ
あんな親に育てられたら1つや2つ、頭おかしくなる
なんとか逃げて結婚もした弟も、近頃問題あるらしい
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:08:11.47ID:Vc14MjD/
薬減らしてきたけどひどく具合悪くなって、
今その薬の頓服飲んだら瞬間的にメンタルが快くなった
薬足りてねえ……増やすしかないか
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:58:46.58ID:XWQ3NsXX
陽性症状ってきれいに消える?
お薬の力じゃ限界あるけど
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:27:19.91ID:J50sD803
>>393
多少の幻聴が残る人はいるが、基本綺麗に消える、というか消えてもらわないと一生治らない
薬の力に限界はない。十分な量、強さの薬を使っていれば確実に効く
むしろ薬で限界があるのは陰性症状。陰性に効く薬は非定型抗精神病薬だけど、
どれも劇的に効くわけではない。そもそも陰性は、陽性で頭を極度に使いすぎて
脳のエネルギーが空っぽになったのを回復させる休養期間で、基本は寝て回復させるのが一番
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:47:00.72ID:XWQ3NsXX
よくわからない・・・
薬の力に限界があるから幻聴が残る人がいるんじゃないの???
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:29.99ID:J50sD803
>>395
幻聴が残る人は少ない
残ると言っても大体は、幻聴が幻聴とわかって悩まされてる感じ
幻聴と喋る感じじゃない。もう克服はしてる。ただ残っちゃってるだけ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:22:07.58ID:2J73S9Wr
双極性障害でリーマスとジプレキサで不穏な感じになって統合失調感情障害の診断を受けたけど
ジプレキサをエビリファイに変えたらきれいに妄想が消えて躁鬱の波だけになった。
もともとジプレキサは太るのでエビリファイに変える話があったんだけどこのままでいいといったのは自分。
最初からエビだったら発症しなかったんだろうか?
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:43.34ID:0sFLfu+9
最近、頓服と言う名のODっぽいのが多い
若い人のほうが薬は効くと思う
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:19:10.30ID:5aiqzrD6
糖尿の合併症なのかなんなのか
疲れもひどすぎる
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:32:27.43ID:SVP4A2iU
鬱ぽいのが取れない
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:11:46.37ID:MVlRt9uS
俺も鬱っぽい。
昨日、主治医に相談して自分なりに調べて鎮静作用の少ないラミクタール処方して下さいって言ったらリーマスとクロチアピン処方された。
処方してもらって薬局で薬飲んだらリーマスは鎮静作用が高いから逆効果で眠いわ徹夜したみたいにドォーっと頭重くなって車で帰宅するのが危なかった。昨日は薬飲んでから寝てばっかし。
明日からリーマスは飲まないでおこうと思う。
医者変えたいけど主治医が院長なんだよね〜。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 03:23:27.61ID:pFMM+Tl/
統失でラミクタール処方されてるんだけれど、これは統合失調感情かな?
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:14:36.12ID:5SjUUKFr
>>409
わかんない。はっきり口で告知を受けることってあるのかな

自分もある病院行けばはあなたは双極性と言われ、
メインの病院では統合失調症と言われ
それぞれの薬を出される
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:16:51.71ID:5SjUUKFr
とりあえずこの一週間は地獄のようだ
心も体も荒廃仕切ってる感じがする
死にたくないけど、死にたい気持ちもだいぶ高まってる
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:18:31.67ID:5SjUUKFr
親の人に罪悪感を植え付けようとする巧みな才能には
吐き気を覚える
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:15:44.11ID:pCQgfBzR
>>409
多分統失の陰性にもラミクタール効くんじゃないかな
アッパー系の薬なので
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:35:25.11ID:5SjUUKFr
ラミクタール、そんな単純にアッパーじゃないでしょ
飲み合わせ等色々注意が必要で、
特に皮膚症状にも注意が必要とのこと
抗てんかん薬が弱いわけないし

処方する意図は先生にしかわからん
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 04:07:13.54ID:Ce1hIVVo
体調と精神が悪いせいか、
いまだかつてない「億劫」さに見舞われている
今日会社いけるか・・・

実親のせいなんだけどね
どの本見ても禁忌とされているような
人が傷つく発言を連発する、怒鳴る

易怒癖で、しつこくて粘着質で仕返ししなければ
気がすまない性格の親
自分の都合で俺の人生の足を引っ張り続けている
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 03:52:06.84ID:U+xeG0Dk
一日中眠ってて今起きた。何時間寝たら気が済むんだろう
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:38:33.39ID:f3y4QEgQ
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 06:51:50.83ID:P8VEjC0D
作業所スレや就職スレにいるなんちゃってメンヘラーの説教がうざい!
健康ならこんな板来るな!

ここの皆さんは辛そうです。統失系まじつらい。
医療者向けの本には統失の本が多くて
一般人向けの本にはうつの本が多いらしい。
つまり、精神疾患の殆どは統失らしいよ。

わたしは親と親の兄弟が統失のサラブレッドで、
そんなこともあり、不具合は統失の素因と医師に言われる
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:03:51.69ID:rg2umpDW
自分のドッペルゲンガーを他人に目撃されたことはある?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:39:37.28ID:yMFKAwFl
今色々とボロボロ
レスくれるだけでありがたいです
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:00:31.42ID:9E6Z0rFb
>>431
ああ……そんな強い古い薬飲んでるんだね
定型抗精神病薬は飲んだ事ないや
普段の薬の量が足りないんじゃないかな?
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:39:46.58ID:9E6Z0rFb
>>433
注射かな?高いらしいね
エビリファイは統失の陽性症状にはあんま強くないよ
あれは統失にもうつ病にも躁鬱にも効くっていうオールマイティな薬であり、
ある病気に特化した薬という事もない

頓服でセレネースって強い薬を飲んでるのなら、普段からセレネースをしっかり摂る方が良さそうだけどなあ
あ、あと、セレネースの副作用がキツイなら非定型のリスパダールでもいい
新しい非定型ではリスパダールが一番陽性に効く
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:18:40.01ID:aroW8UcD
帰宅
先週からいつもよりずっと苦しい
胸が痛いし頭もキューっとする
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:18:16.64ID:OW6WxksB
毎日シャワー浴びて外出るだけで、疲れる。
働きたいのにな…

統失の遺伝で発達障がいみたいな症状、例えば異様に不器用とか、があるって医師から言われて
どうしたもんかと。
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:01:23.23ID:ewqhlTRe
>>438
俺も30代くらいまではADHDが強かったようだ
そっから躁鬱に移ったらしく、ADHDは人間関係での失敗を重ねて良くなってきたけどね
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:41:29.46ID:21NT3OWo
おまえら、無職の年金暮らしニート?
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 01:44:48.75ID:GTlzCW4/
>>440
私はそうです。
色んなところで働いたけどどこも適応できずクビだった。
今は失業給付もらいながら事務探してるけど無理かも…
事務に有利な資格は持ってるけど…(簿記パソコン秘書など)
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:21:40.21ID:B4hu/yR2
病気が治らない、もう自殺するしかないかな?
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:24:40.28ID:oqXVl7/5
自然と悪い思い出が渦巻く
悪夢も見るし、恐怖感物凄い
鬱も恐怖も混じってまいってる
陰性時よりは鋭敏だが辛い
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:00:09.97ID:jfFF9Z5I
突き刺さるような不安は
薬の依存が進んだせいかな
この時間になると半端ない
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:14:18.59ID:m07tFS9D
>>441
その資格(簿記パソコン秘書など)使いこなす自信ある?
私は書面の文章読めないし正しく理解できない
5ちゃんの書き込みすら読み違えするときあるこれから時間をかけてよくなっていくのかなーとは
思うけどどうなんだろね
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:58:40.72ID:4v86boHO
陰性+++++
陽性+++
 躁++
 鬱++++
目まぐるしく変わるが
基本いつも疲労感で動けてないし
ゴミ屋敷と糖尿病が最大の課題
陽性や恐怖・不安は頓服で対処してるが
あまり薬が効かなくなってきた
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:26:49.90ID:glSHOTaQ
>>447
秘書以外は自信あり。
簿記は猛勉強して独学で取ったし、パソコンは13歳(現在33)の時から使ってて慣れてるから苦手ではないと思う
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:18:59.70ID:r38WCaBn
結構ひどい悪夢見た
恐怖で手足もしびれてるし
脳の心が震えてるよう

誰かに見させられているような
綿密で奇っ怪な怖い夢
なんでこうなるかな
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:21:01.18ID:MWwdMeIK
今失業給付と年金で暮らしているけど、働ける気がしない。
すぐ疲れてしまう。シャワー浴びて一個タスクこなすだけで次の日は寝っぱなし
どうしよう
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:51:14.38ID:c2uvLYX/
生活習慣や薬をわりと大きく変えつつあるが
初期ダメージが大きい

この歳になって、まだこんな子供のような
心細い苦痛を味わうとは
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:13:13.67ID:tXarMjnO
治らんね
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 06:41:12.57ID:Zmd2+XQ5
思考パターンからくるものもあるし、
それは幼少から作られたもので
変えたくても直らん
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:03:34.12ID:tXK+t+A1
寝る前のリスペリドンを0.5ミリずつ減らしてきたが、3.5ミリで全く眠れなくなったりで増やし始めた
今5ミリ
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:24:17.47ID:Zmd2+XQ5
エビリファイからレキサルティに変わる気配があるけど、
悪化したってことだよな・・・
レキサルティは不安に効くのだろうか
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:04:55.24ID:4Isr0Thc
鬱だ、元気が出ねー
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:30:11.92ID:rCpH/PYN
>>457
レキサルティのが弱いよ。
エビリファイ断薬してレキサルティに移行したら動かなくなった
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:05:10.19ID:JPB3FchL
気分落ち込んでばかりだから、この病気に上げる薬は出せんの?
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:27:01.87ID:099Jkxby
>>460
ラミクタールとかエビリファイとかがいいんじゃない
抗うつ薬は躁転しちゃうし
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:31:16.12ID:JPB3FchL
>>461
抗うつ剤は、無理なのかぁー。鬱っぽいだるい、やる気なさをなんとかしたい
0463優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:55:01.18ID:099Jkxby
>>462
躁鬱の部分で抑うつになるとひどくネガティブになったり死にたくなる
そういうんじゃなければ統失の部分で抑うつになってるんじゃないかな
それなら陰性だから、一番は無理せず寝るのが一番の治療

陽性で脳のエネルギーを使い尽くしたのを回復させる期間が消耗期だから
一応新しい統失の薬の非定型抗精神病薬は陰性にも効くと言われているが
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:28:06.70ID:BDKuwOZy
月一のハロマンス筋肉注射
アモキサン20mg×朝夕
ロラゼパム1mg
ブロチゾラム0.25
炭酸リチウム200mg×朝夕
リスペリドン液1mg×朝夕
トリアゾラム0.25

今はシャワーや歯磨き、料理も出来るフラットな状態で、2週間前の軽躁から落ち着いてきた
しかしリスペリドン液の副作用でかなり太って、エビリファイに変えたい(昔かなり痩せたから)なんだけど、また持ち上げられてしまうかな?
軽躁でイライラ、躁転で買い物に走ります。
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:57:40.03ID:YVIsydu6
>>464
アモキサン飲んでるのが原因
この病気で三環系抗うつ薬とか自殺行為やで
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:28:00.04ID:BDKuwOZy
>>465
アモキサンやめたいorz
いい薬あるといいな…また薬探しの旅かな
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:51:26.73ID:VFsrFnnw
>>464
多剤で訳わからん、一回リセット

鬱=ラミクタール
躁=デパケン
頓服、不眠時=セロクエル
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:33:51.20ID:/sPKcDtj
>>468
別名ハロペリドール
古いタイプの定型抗精神病薬
4週間に一度注射するとずっと安定して効くんだよ
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:41:01.78ID:lex1MRMV
アモキサン飲んでますよ。
初診の時から11年飲んでいる。
どちらかというとうつ状態っぽい。
あとはエビリファイ、バレリン、ジェイゾロフトです。
自分はエビリファイ飲みはじめてから体重が倍になりました
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:10:03.63ID:b7jmaOG4
ノルアドレナリンで行動する人間になりたくなかったと
人生の3/4まできてから思う
もうノルアドレナリン系の薬、即気分が悪くなって飲めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況