X



統合失調感情障害 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:16:52.77ID:UhGpCXN1
落ちていたので。

需要は、わかりません。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:30:19.50ID:Ln1m+Rgm
>>70
パニック診断からこの病名に至るのはかなり有り得ないと思う
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:14:46.86ID:c3B5+9ws
>>71
レキサルティは今のところ統失のみにしか適応してないよね
レキサルティスレではうつにも処方されてるみたいだけど、レセプト上では統失で処理されてるってスレ住人が言ってたけど

>>72
パニックの症状でかかったけど全般性不安障害の診断だった
最初はSSRIと、妄想部分にリスパダールが処方されてたのに気付いたら変わってた
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:22:40.35ID:c3B5+9ws
>>73に追記だけど、リスパダール→ジプレキサ→レキサルティ
途中からリーマスが追加されて更にラミクタール
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:01:06.43ID:5xMu8Wi6
>>70
友達にパニック障害の人いるけどクローズで働いててこの前久々会って話したしたけど大分メンタルやられてて可哀想だった。
学生の頃、発症してたかな。
世間体を気にする人やから尚一層大変そうやった。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:07:42.48ID:5xMu8Wi6
ここの住民は普段、働いているのかな?
統合失調症の人よりかは予後はいいらしいけど。
ちな、自分はクローズで働いたり辞めたりの繰り返しで長く持っても一年半だったかな。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:22:55.75ID:wRRthIFK
>>77
作業所クビになったけど、働かないと生きていけない哀しみ
週5で働くのがまず無理

エビリファイが動けない症状に効いて飲んでるけど高血糖・糖尿病起こして
グレープフルーツジュースどころか全ジュース禁止令出されて哀しみ。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:36:39.15ID:5xMu8Wi6
>>78
この病気、糖尿病にもなりやすいみたいですね。
自分は気分良くするために毎日エナジードリンク飲んでるけどマズそうですね。
あとドンキに売ってた頭皮マッサージ使ってるのですが、血行が良くなるのか気分も前向きになりましたよ。
プラセボ効果かもしれないけど…
あとは精神科の先生に補中益気湯という漢方出してもらってますよ。
バイタリティが上がります。
自分の体調維持はこんな感じです。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:19:18.79ID:MHw7b862
>>178
そんな事ないよ
働いてるけど生活保護の水準の給料を稼ぐほど働くのが無理って人も、
生活保護で差額を貰ってるよ
働けるのに働かない在日外国人が貰ってるくらいだよ
早いうちに役所の生活支援課に相談しておきな

>>79
この病気が糖尿病になりやすいと言うよりは、薬の副作用のせいってのがデカイ
セロクエルは糖尿病には禁忌。普通の人でも糖尿病になりやすくなる
俺は母親が重度の糖尿病だから断ってる

ジプレキサとかも異常に食欲が湧くから、甘いものとか炭水化物とか
多量に摂ってたらそのうち糖尿病になるよね
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:54:39.69ID:b/Midmmf
あー、なんか暇で家にはいたくないけど外出する場所がない

どこかいい目的地ないかねー
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:05:23.47ID:Rx3Zz7hS
>>82
家で暇でなければいい
ゲーム買うとか、SNSのアカウント増やすとか、Amazonプライムで海外ドラマ見るとか
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:43:20.96ID:b/Midmmf
陽性がでてたころは出会い系してセックスするのか唯一の楽しみだった

いまは性欲なくなってなにしていいかわからない
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:21:23.33ID:b/Midmmf
身体はダルくて重いけど暇すぎてイライラしてたからちょい外出してきたよ

なんとマクドナルドで過食
しめて1,800キロカロリー

またデブる

体調よくなくて欲求不満のとき過食してしまう

つらい
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:04:00.79ID:uSrvyPqf
このスレ、なくなったと思ったら今見つけました
復活してたんですね

正式に診断されてないですが、
統失・躁鬱、両方の薬を処方さたことがあったのと、
躁を感じることが自分でもわかるので、
本当はこれなんじゃないかと思っています

少し眺めます
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:15:52.30ID:uSrvyPqf
>>89
陰陽エピソードはありますが、
陰が昔(10年前)より軽くなってきたのと同時に、
気分変調(躁鬱?)は大きくなっている気がします
落ち込みもイライラも強くなってます

あと、関係妄想だけはあまり良くなりません
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:17:57.46ID:uSrvyPqf
抗鬱剤も処方されていましたが
増やしたら気分変調が大きくなっているといわれ、
減らされました
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:49:11.24ID:Rx3Zz7hS
>>90
リーマスとか増やしたほうがいいと思います
あとメジャーも足りてないか弱いかもしれませんね

>>91
それはそうでしょうね
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:46:23.67ID:uSrvyPqf
>>92
そうかも知れません
でもいま就労できるギリギリだと思います
これ以上鎮静したら働ける自信ないです

多分仕事をやめたら一気に増やされる気がしてます
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:42:36.11ID:Rx3Zz7hS
>>93
それならリーマスだけ増やしてもらいましょう
その状況だとリーマスはプラスにしかならないと思います
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:47:02.01ID:Rx3Zz7hS
>>95
だってリーマスは気分の上下動を小さくするだけの薬だからね
副作用が問題ないならたっぷり飲んで平気でしょう
俺は下痢がひどくて無理だったが
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:39:45.99ID:HvtDq5U+
リーマス400から800になったけど
朝眠い
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:31:30.14ID:5a0nAtcl
保守
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:21:32.49ID:qhuAsU/S
みんな調子どう?

おれは波が激しくて、あと過食がある

痩せてオシャレしたいのに
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:54:56.83ID:gIwVNyqK
>>99
常識的な食事量で運動もそこそこしてるのに痩せられない
まあ大酒のせいか
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:29:33.68ID:mHU1ZmDe
>>99
俺も調子の波があるかな。
ちょうど何もやる気になれない状態。
前までゲームとか車でドライブとか好きだったんだけどやる前からダルい。

これから先の未来の電気けいれん療法に期待するしかないのかなぁ。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:30:54.83ID:82sgDOYY
>>102
電気けいれん療法って昔の治療法じゃなかったっけ?
映画ビューティフル・マインドに出てきた
今でも大きな病院行けば受けられるんじゃないか?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:39:59.95ID:CY2BmAyN
皆さん障害者手帳わもってる?
おれ病歴10年だけどまだもってない

でも、オープンで働いたほうがいいのかなと思ってて手帳とるか検討してるんだ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:41:50.47ID:mHU1ZmDe
>>103
昔からあるみたいだけど昔と違って欧米でかなり進化しているみたい。
まだ医療化されてないんじゃないかな。
先週ヤフーニュースでみた。
欧米での精神疾患での経済損失がばかにならないみたいで、国をあげて対策みたいだ。
0108優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:47:03.28ID:mHU1ZmDe
>>104
俺は持ってるよ。
保険料や税金などなどお得が事が9割。
自分自身が障害者であるというレッテル張られるので損な事が1割。
かな。
個人情報保護法があるからクローズで働いてもバレないって医師が言ってたよ。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:54:14.86ID:mHU1ZmDe
>>109
過去、2回の医療保護入院で3級ですね。
てか、1回目の時から3級でしたね。
友達に1級と2級いるけど2級の友達は過去10年で10回入院してるし、1級の友達にあたってはずっと入院してて言語障害まであって半分何言ってるかわからない状態です。
0111優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:57:54.57ID:3hySL9Zi
手帳2級
医療保護入院一回

最近は適応障害も言われた。

主訴はだるくて動けない
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:59:57.61ID:CY2BmAyN
そか、みんな保護入院したことあるんだ

おれは入院歴ないです
三級も難しいのかな
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:05:42.34ID:6U1bX4wT
>>112
主治医の診断書次第としかわかんないかな。
俺は躁になっていろいろやらかして医療保護入院ってパターンだから。
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:13:05.10ID:gytrlNMX
そうなんだね
皆さん答えてくれてありがとう

ここのスレは過疎ってる代わりに変な人いなくて落ちついてやり取りできてありがたい

また話しましょう


おやすみなさい
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 04:00:39.53ID:XcALufda
閉鎖入院歴ありで、その後クローズで働いているから年金なしです
自分の選択が合っていたかは今でもわかりません

ついていくのに必死です
昔より今のほうがよっぽど自分が無能に感じられる
肉体的に精神的にも辛いときは死を考えることもある
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:50:58.83ID:XcALufda
>>117
ありがとう
でも普通に色んな面で厳しい世の中になってきた
生活レベルをどんどん落とさないと釣り合わない
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:58:22.56ID:8dqsGmU5
クローズで働けたり入院歴なしでいけるのこの病気?
手帳3級も難しいとかって軽いんだね

私は任意入院が10回以上
年金2級、手帳2級
就労はしてなくてこの10年くらい地活に行ったり行けなかったり
電車も乗れないし家から出るのも怖いしだるい
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:20:40.23ID:n1LHUmle
みなさん具体的にどういう症状のとき入院になるのかな?
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:36:06.96ID:Z8LH0b5b
手帳2級だけどクローズで働いてる
薬で症状さえ抑えられていればどうにかなるよ
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:50:12.57ID:n1LHUmle
>>121
2級でクローズって大変そうだけど、やれてるのは凄いですね

ちなみにどんな業種ですか?
いまオープンで仕事みつけようか、クローズのままでいこうか迷っていて参考にさせてください
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:05:18.41ID:Z8LH0b5b
>>123
建設会社の事務です
黙々とやっていれば大丈夫な仕事なのでなんとかやれてます
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:45:49.29ID:Z8LH0b5b
>>127
事務だから定時上がりだしブラックと感じたことはないですね
有休も普通に取れるので
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:45:52.52ID:yp+BTsWo
>>120
自殺しようとしたら医療保護入院になった。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:32:05.04ID:i21K8FFL
>>120
幻聴酷くて聴覚過敏が激しいところに
隣家が家を建て始めて騒音に発狂して任意入院したわ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:56:06.18ID:qqAjm6Rm
20代の内は発症後もクローズで正社員の技術職やってた。
だけど難しい事に気付き辞めた。
30代でアルバイト転々としながら今、無職。
これからはやる気が戻ったらA型にでも行こうかと思ってる。

毎日が暇過ぎなんだけどやりたい事もなく悶々と時間が過ぎていく。
ゴロゴロした生活早く抜け出したい。
皆は普段何して過ごしてるの?
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:27:12.22ID:qqAjm6Rm
>>133
同じ様な境遇の人いたんだ。
20代の内はプライドも高かったし、病気になったけどやれる気がしてたんだ。

仕事はこなせるけど健常者と比べて打たれ弱い事に気付いて諦めた。

今は、周りから「何かやれ」と言われるけど何もする気がおきないんだ。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:44:15.74ID:lYy2jNSJ
>>134
何かできそうならとりあえず地活行ってみたら?

私は外出れないのでアマゾンプライムビデオ見るか家事、手芸やってる
それだけでいっぱいいっぱい
入浴もできてないし
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:50:28.03ID:CS6KGLXq
>>138
ありがとね。地活に近々行ってみる。
1ヶ月くらいダラダラしてたから転機してみようかな。
>>139
陰性って辛いよね。
自分も入院したら2年間くらい陰性になる。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:11:26.39ID:0YfRH4Qs
>>141
そだね。2回入院したね。
薬飲んでても再発した。
統失よりかは再発しにくい病気らしいけど再発はしやすいらしいから気を付けといたが宜しいかと。

今まで友達と12時間程遠出してきた。
ちときつかったけどいいリハビリになったよ。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:17:03.71ID:UbCU2fkO
>>144
たしかに
薬を調整し、前日準備すれば
行けないことはないが、一人で何処へ行く?
となってしまう

お茶してくれる友達はいるが、
一日中付き合ってくれる友達いない
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:27.12ID:Qw8rSAXJ
体調がよかったころ結構一人で出かけてたよ
友達はみんな働いてて子供もいたからね
江の島とか鎌倉とかぶらぶらしてた
平日はすいてるし
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:42.68ID:UbCU2fkO
>>148
おお、奇遇。それは一人で行ける
湘南には散歩に行くよ、年2,3回
電車で行きやすいんで
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:55:13.90ID:/+5XQJPC
まだ火曜日なのに疲労困憊だよ
特に脳が疲れてるっぽい
頭を使う仕事が全く進まないよ
思考に重りが付いてる
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:08:04.89ID:a7nDutwn
>>154
診断書出したことない
免許更新の時の一枚の質問状で一切問題ないからな
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:20:18.51ID:7MD2i/Wc
>>155
普段乗らなければいいんだろうけど、法律で決まってるし免許更新の際も講習で言われてるから自分は診断書提出したね。

今日は保険料3カ月分払ってきた。
言うても6000円いかないくらいだけど…
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:46:32.64ID:a7nDutwn
>>156
法律で決まってないよ
更新の際の質問状が重要なんだから
あれに嘘を書いて事故を起こすと罪に問われる
だから質問状を全部正常と書けば診断書も要らない
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:00:28.17ID:oRJh7qWD
>>154
診断書提出とか初めて聞いた
それ任意だよね

免許センターで質問票に答えるだけじでいいはず
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:01:04.74ID:GdhtkBQ9
>>157
>>158
そうなんだ。
調べてみたらそうらしいね。
一回でも提出したら質問表に全部該当なしって書いても新しい免許、いつも免許センターの警察官から貰う羽目に会うんだわ。

さっき友達とご飯食べに行ったけど、普段何もしていない為に自分からの話のネタ全くなくて悲しかった。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:32:51.30ID:/Pln1iVY
>>159
そっか、一度提出すると毎回ださないといけない感じになるんやね
大変やね

友達と会っても話せないのわかるよ
つらいよね

俺もなにもしてない、病気のことばかり考えている
病気のことは周りに言ってないから自分の今考えていることも話せないんだよ

昨日おれは食事に誘われたけど断った
孤立が深まる
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:30:10.58ID:8wrD8QQ6
就労はしているが、実質戦力外
仕事終わっても会話する人がいない
なんかとてつもなく寂しいのう
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:40:38.17ID:ddLSimWK
>>161
でも仕事して給料貰ってるんだからなにかに役に立ってるじゃないか
俺なんて5年くらい働けてないぞ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:14:43.61ID:8wrD8QQ6
たしかにブランクの苦しさに比べればずっと良いけど
あまり生きてる実感がない
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:01:30.71ID:nuxDebyN
そんなこと言わないで

いまから就労にむけて頑張ろうと思ってるんだから
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:18:38.50ID:RxFq9IT/
こっちは就労どころか年単位で地活に行けたり行けなくなったり
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:36:43.84ID:zDkiHZ/R
>>163
わからんでもない。
自分も同じ様な経験したから。
林修が言ってたが「やりたい仕事」より「自分でも出来る仕事」が人生にとって成功するみたいだ。

ていう現状の自分はここ1カ月仕事せずにダラダラ生活してるんだけどね。

今日は気分変えて遠くまで散歩したり読書したりと徐々にリハビリしてた。

病気だからと言って皆、諦めたらいけないよ。
健常者も同じ、諦めた人からせっかくの人生楽しむ事なく終わる。

自分は毎日何かしらの楽しみを見つけてる状態だね。

社会貢献が世の中の義務みたいになってるけど自分にとっては次のステップかな。
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:55:42.76ID:QT1eA/hY
>>164
いい事もあるよ
クレジットカード作れたりするし、
無職とは受けられるサービスは
段違い
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:52:54.04ID:thLbi99I
親に孫を見せたいんですって唐突に言ってた狂ったおじさんどうしてるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況