X



レキソタン・セニランepisode 48

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:04:05.44ID:9P7OO5fV
ベンゾジアゼピン製剤の中でも「大吟醸」に例えられる抗不安薬。
困ったときにはレキソタン。頼りにしてますレキソタン。Roche万歳。
なんでも書き込んでくださいね。

【成分(一般名)】:ブロマゼパム (Bromazepam)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブロマゼパム

【製品】レキソタン(1mg,2mg,5mg錠/1%細粒)
  製造:中外製薬/販売:エーザイ (※中外はロシュ社の日本子会社)
  添付文書: http://www.info.pmda.go.jp/go/pdf/450045_1124020C1045_1_10
         https://medical.eisai.jp/content/000000363.pdf (公式)


【ジェネリック製品】セニラン(1mg,2mg,3mg,5mg錠/1%細粒,3mg坐剤)
  製造販売:サンド(元・日本ヘキサル)
  添付文書: http://www.info.pmda.go.jp/go/pdf/270428_1124020C1053_1_07
         http://www.sandoz.jp/medical/products/dbfile/seniran_1g/tenpu.pdf (公式)

次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合はスレ立て依頼を。

前スレ
レキソタン・セニランepisode 47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552814848/
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:25:28.15ID:DjsKSBN6
自分も仕事行くと離脱症状もひどい。
他人の中にいるときに、不安感
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:46:47.62ID:x64w6Vvk
水溶液で0005とかそんな単位でやってる人をみるとやめるの無理そう それ、溶けてないから。明らかに つっこんでいいのかね
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:56:40.82ID:DjsKSBN6
プラシーボみたいなもんかね。
自分は出先で不安感きたら、
ラムネを食べる。
それで何日か乗り切れたら自信になるし。
でもまだまだ離脱症状は続きそう
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:08:49.43ID:ZC/wYSzr
ソラナックスから一気にデバス
デバスから一気にレキソタンに変えたけど離脱症状はなかったわ
つまりベンゾ系を飲んでる限りは離脱症状はないのかなって
逆に言うとベンゾ系を一切やめない限りは断薬とは呼べないのだろうな
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:12:26.85ID:E76fypnv
離脱がひどいってさ
治ってないのに勝手に服薬止めて
症状がぶり返してるだけの人がいるだろ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:09:19.22ID:DjsKSBN6
勝手にはやめてないけど、
医師に「無理するな」「できたら〇日おきに」とか指示されて
「無理」って人それぞれいろいろだし
難しい判断だと思う。
休みの日ならわりと乗り切れるし。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:10:27.29ID:4G22qGjB
>>818
中にはそういう人もいるのだろうけれど
レキに離脱が出るのは間違いない
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:46:04.15ID:W8dj0sMI
せやから、まず減らせる状態になるのが先
ベンゾで無理やり死ぬほど辛い社会生活をずるする続けてるなら、まずベンゾの助けを借りてでも社会生活を変えないと
減らせる状態になったら体が気づかない程度にゆっくりゆっくり減らすんよ
鬱や不安の根本が解決されなきゃ断薬どころか絶対良くならないし、
逆に根本が解決できれば自然に薬も減っていく

ベンゾがないと生きていけない人生なんて捨てちまえ

と、言うのは簡単なんだけどねえ
自分は世間では働き盛りと呼ばれる年だけど、今年度いっぱいで仕事辞めて本格的に1年は休んで、もっと別の人生探すよ
当然不安もいっぱいだから、その間はベンゾの助けも借りるつもり
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:37:05.85ID:W8dj0sMI
>>824
書いてあるとおり、今は頓服でベンゾに頼ってるよ
まだ減らせる時期じゃない
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:39:22.15ID:qgM35pI2
>>812
俺の場合は逆で2から5に増やされそうになった
別に自分で調整して飲むからいいけど、だったら細かい方がいい
0827sage
垢版 |
2019/11/26(火) 20:43:45.98ID:NFSXr00T
>>822
うぜえな
依存症のくせにいきがるなよボンクラ
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:52:16.99ID:DjsKSBN6
>>822
いいと思う
自分も今年3月に退職して
レキソタンの断薬に挑戦中。
自分なりに薬飲まずに働けるようになりたい。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:04:27.45ID:W8dj0sMI
しつこいかもだが、
ベンゾ依存の心配をして無理やり断薬する前に、
どうしてベンゾが必要な環境にいるかを自覚するべきだ
自分の人生を取り戻すのにベンゾに助けてもらうのは悪いこととは思ってない
だけどそれは一時的なもので、自分を追い詰めている根本の環境を変えられれば
ベンゾはゆっくりでも必ず断薬できる
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:31:22.38ID:gJ4RZzPz
ようは金
金があればほぼ全ての悩みを解決出来る
ちまちました金じゃない
大量の金が必要だ・・・
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:13:13.22ID:qnMTbFRF
仕事に追われる人生は嫌だ
20代は仕事だけで終わった
もう必死こいて働かない
浪費せず趣味に生きる
30代からは人生を取り戻す
残り少ない若き日に後悔を残したくない
薬を飲んでボロ亀の頑張り
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:23:33.62ID:Sx5E5RU+
何言ってるかわからないかもだけど、
不安にならないか、って不安になってる面がある(^^;)
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:58:20.36ID:tFVvYKDN
レキソタンMax飲んでるのに不安とか、
どうしたらいいんだこれ…OTL
0835sage
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:41.82ID:O80PxyGz
1から見てこいよクソ餓鬼!
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:02.34ID:BOzFYGzO
自分は結構ハイペースで減薬したけど、大丈夫だった。
漢方も飲んだけどあれのおかげなのかもしれない。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:40:20.02ID:JgHg3GTK
効果も断薬にかかる期間も個人差は本当に人それぞれ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:04:05.59ID:JgHg3GTK
>>839
普通は2mg錠を分割して1mgにしたりして、必要に応じて更に割って0.5mgにして、
後は投入のインターバルを広げていく方向だと思うが。
大体レキソタンて水溶性?
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:08:14.32ID:JgHg3GTK
>>839

レキソタンのインタビューフォームに情報あった
(2)溶解性
本品は酢酸(100)に溶けやすく、メタノール、エタノール(99.5)又はアセトンに溶けにくく、水にほとんど溶けない。

つまり水溶液無意味
溶けないんだから
酢に溶かせばいいかもな
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:56:18.40ID:wjG+mmwm
メンタルクリニックに通院してる人は多いのか?
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:39:10.93ID:Ht+pl/TI
>>834
37才だが三年目で一年かけて断薬したぞ、症状は前よりマシだが。ワイに比べたら、まだまだ大丈夫だ、ゆっくり付き合っていこう。
0847sage
垢版 |
2019/11/27(水) 19:49:08.85ID:Pyftcuu1
断薬したのが遅かったか言葉の滑舌が良くならない
脳内ダメージだからもう諦めるしかないんだろうな
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:33:35.13ID:tPF2JkrA
この薬ないとまじで日常生活送れない…
断薬とかする気も起きないな
レキソタンいつもありがとう
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:23:00.91ID:AhEvLi2v
俺はジェネリックの方に替えたんだけどなんか効きがちがう気が…心持の問題かな
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:55:14.47ID:BOzFYGzO
断薬してもまた新しい環境になったら、必要になりそうだから、治ってはいないな…
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:43:00.16ID:WFGQe0GJ
>>849
俺も体感違ったからこれだけは先発品にしてもらってる
ほかはジェネリックなんだけど
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:49:40.26ID:2DWDxhCA
>>852
全くレキソタンと関係ないな
あれはやればやるほど負ける仕組みになってるから買うやつはアホだと思ってる
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 03:04:34.18ID:wBkuVoho
ベンゾの安定剤だとレキソタン最強説が定説みたいだが、どこがどう最強なのか理解に苦しむ今日この頃。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:46:16.52ID:XT8hdjfe
社会にでて働くだけで病むわ、治るものも治らん、今日は休みたいな・・・(  ̄ー ̄)
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:57:09.80ID:iuAbOi6y
>>858
俺達みたいな人って世の中どのくらいの割合いるんだろうね

誰か知ってる人、教えて
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:02:12.79ID:01QpVK8U
レキソタンじゃないにしても、
マイスリー飲まないと寝られないとか心療内科にかかってる人はすごく多いと思う。言わないだけで。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:09:08.91ID:CCXdqQTe
おれはマイスリーとデパスがさっぱり効かないので
少しでも寝付けるのが羨ましい
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:48:39.04ID:gVHtDFRd
レキソタンを仕事前に飲み、なんとか終わって夜になると自然な眠気がくる。よく眠れるし、不安感もなくなる。
そりゃ依存しちゃうよ。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:41:37.31ID:MAKpcG/q
単純に離脱のせいで服用し続けてる人も多いんじゃないかな
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:45:12.63ID:DHbmazw5
セニラン飲み始めて肝機能悪化したわ
不安感も更に増したし最悪だね
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:54:17.06ID:N9GJR2jM
一日一回だと夕方動悸がするねん苦しい 二回に分けるべきかな
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:05:17.57ID:Puj748cm
たまに思うけど、なんで飲み始めちゃったのかなと。
飲まなくても我慢できたんではなかろうかと。

離脱にチャレンジして失敗しての繰り返しだし、お酒やタバコと一緒でしょうね、最初に始めなきゃ良かったって。
でもレキソないと怖くて外も出られない。なんでこうなっちゃったんだろう。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:06:46.83ID:e9DMOubm
レキソ飲んで仕事乗り切った
災難続きでどうして良いのか分からん
吐き気はナウゼリンで押さえ込んだ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:45:11.18ID:MAKpcG/q
おれはパニの発作が深刻だったんで
まあ、仕方ないと思ってる
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:46:29.53ID:MAKpcG/q
それと自殺欲求も強く出ていたんで
レキとドグマチールがなかったら
もう死んでたかもしれない
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:51:16.19ID:3AmEbJAX
パニ程度ならドグマは胃薬としてだろ?
量増やせばメジャトラだから凄い薬
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:26:14.59ID:CTpY1Uxk
先週まで不眠と過眠が酷かったが今週は平気だ?一体何だったんだ?
0877優しさ名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:55:34.54ID:Sa4SHEWv
レキソタン飲み始めた時は、特定の不安があったからだけど
今は生きていくという事全般に対する不安からくる不快感を押さえるのに毎日1錠、多くて2錠
こんな事では駄目なんだろうけど、薬なしは怖い
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:13:18.28ID:ot8UBhx3
離脱が激しくきてるんだけど
「もしかしたら、この状態、考えようによっては楽しめるのでは?」
と考えたら楽しめるようになってきた

まあ、仕事にはならないわけだが
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:13:59.98ID:ot8UBhx3
仕事の催促きたので
デパス0.5mgを服用してがんばりました
なんとかなった模様
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:37:14.13ID:Npr449c8
今日はレキソタン2mg×4錠も飲んでしまった
苦しかったから
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:42:19.11ID:Npr449c8
頭痛で二錠、上司への報告前に二錠
今は落ち着きました
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:47:01.18ID:s4Nsuf2G
とんぷくで呑むのが正しい 毎日朝のむとか、ありえんことを10年もやってた。死にたい
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:07:36.39ID:IvZY/Iaj
医者の処方は一日3回毎食後だが
ベンゾは頓服にしてるわ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:08:35.15ID:7u4ikPuk
1日8mg飲む日もあるし、逆に全く飲まない日もある
これが週に半々くらい

まともな職にはつけてないけど、耐性や依存がつかないようにしたいからこれが限界かな
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 04:00:06.33ID:G0ivxg3z
心が弱ってる時にこの記事を見て、凄く悲しくなって考えさせられた
まして彼らは自らの命をもって、無理矢理俺らに尽くしてくれている
食肉しかり、労働力しかり、ペットしかり、ずっと身勝手で知らんぷりでごめんなさい
人間を含め全ての生き物は、生まれてから死ぬまで、なるべく苦しみなく命を全うするべきだ
たとえこの世が地獄でも、レキソタンを飲みながらでも、俺は改善する努力をこの先も続ける

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000002-withnews-sci
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:11:36.23ID:dlgF8oTa
>>891
心が弱ってるのによく読めたね。
自分は出だしだけで無理。
感情がグラグラになった。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 08:34:45.26ID:dlgF8oTa
ここ2年ほど、5mgを1日3回飲んでる俺はもうダメなのかもしれんな。。。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:37:41.44ID:9JIYFPP4
>>893
>>889のような例もあるじゃん
俺もかれこれ20年飲んでるけどこの薬のおかげで生きてこられたから感謝してる
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:08:20.28ID:26+qVg39
断薬開始してからそろそろ1週間になるんだけれど
今日、外出先で意識が遠のいて、焦った
これは無事に帰れないかもしれないと、ちょっと死を覚悟した
それとレキ関係ないかもしれないけど
昨夜から腰と右足の太ももが痛くて困ってます
来週、病院を変えて医師に相談してみます
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:19:01.07ID:51RkaAQv
レキソタンは断薬しなければならないほどやばい薬なのかな
頓服で飲んてるけど依存してないし効いてるし
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:34:38.11ID:KWc4syMe
頭を滅茶苦茶使う仕事だとかじゃなかったら
別にレキソタン漬けでも問題ないな
普通に生きていけると思うわ
でもまあ大体環境がクソだから飲まざるを得ないわけでしょう
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:54:33.98ID:3c/i7Nhd
10年二ミリ毎日使ってた 少ないから問題なしとかうそばっか。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:49:42.68ID:QRDL0a4e
>>894
フォローありがとう。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:08:13.91ID:13OOHDr8
2mg1日1錠、1年くらい飲んでて
眠気は感じるけど
抗不安作用は、効き目感じなくなってきた
耐性ついたってことかな
0904sage
垢版 |
2019/12/01(日) 11:06:49.07ID:6RYX2mhq
薬物依存症になるくらいの連中だけに延々と同じ話題を繰り返してるな
会話依存症なのかこいつら
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:06:15.70ID:QRDL0a4e
ベンゾの離脱スレ、乱立しててどこに行ったらいいのか分からん。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:27:46.95ID:uKFYjHJT
頭使う仕事はある程度ワークフローが完成してからじゃないとベンゾ飲みながらとか無理だと思う
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:43:06.00ID:QRDL0a4e
たびたび登場してウザくてごめん、
1日5mg3回のヤツです。
うちの主治医はいきなり5を2にしようとするような無茶な医師で、お願いするとしても1mg単位でしか減らしてくれなそうなんだけど、5→4って急すぎるかな?
まだ大丈夫な気がするんだけど…。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:47:44.01ID:keCDgi8i
レキソタン毎日15mg限界まで飲んでるような奴がレキソタンだけ飲んでるとは思えんから
なんとも
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:50:48.75ID:keCDgi8i
まともに質問に答えるのはいいが
レキソタンを減らした代わりにデバス増やしましたみたいなオチが待ってそうで怖い

まあ、それでもあえてマジレスすると俺は別に一日多い時10mgくらい飲んでたけど
半分くらい減らしても別に離脱症状とかあまりなかったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況