X



鬱で休職している人・退職した人 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (スププ Sd92-Kr2K)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:43:40.98ID:MZxpTlx2d
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
鬱で休職している人・退職した人 118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563420668/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0191優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-EjmA)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:31:33.81ID:w6jbpNyfd
>>187
ありがとう(_ _)
ほんと、一番心配なのは知らず知らずの間に頑張り過ぎてバーンアウトすること。元々そういう性質で病気になってるから心配
でも常々心配掛けてる罪滅ぼしというか親孝行のつもりで頑張るよ
0192優しい名無しさん (ワッチョイ 890e-Dg6V)
垢版 |
2019/09/07(土) 04:44:09.92ID:BVrJJAji0
休職の診断書今月末までで、来月来れるって聞かれたからやっぱり月末で退職しますって言ったんだ
そしたら後日退職伝えた日が退職日になるとか言われて
退職届も書いてないのに
こんなのおかしくない
0193優しい名無しさん (アウアウイー Sab1-7Ktl)
垢版 |
2019/09/07(土) 06:58:09.71ID:ixoiYlala
給料が休職中に8万下がって年収540万なんだが続けようか迷う。どうしたらいいんだよこれ
0196優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-bhIU)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:21:46.96ID:W5ls8tyl0
障害者手帳とつたほうがいいのか迷い中。
0197優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:48.92ID:+bZ6IhMBa
>>185 >>189
自分は持っていない。現在、二度目の休職中だけど、廟業の改善が見られないから退職の可能性もある。
精神障害者保険福祉手帳については、主治医に相談すべきなのかな? 社労士かな?
0199優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-bhIU)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:44:55.15ID:W5ls8tyl0
>>198
家族が反対してる…あからさまに嫌な顔をされた。
なんだろう、世間体?よく分からない。
家族が手帳持ちなんて…とか思ってるみたい。
0201優しい名無しさん (ワッチョイ 45aa-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:43.07ID:F1XwWpF40
>>199
手帳まで持つようになったら、社会からもう治らない病気と認定されたようなもんだからだよ。
本人が社会福祉に頼るようになったら、もう治す努力もしなくなるんじゃないかと、家族は不安になる。
家族は治ることを信じてサポートしているのに、その期待を裏切ることにつながるんだろうな。
0203優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:28:29.74ID:i5MtzXqi0
>>201
治らないものを無理して治す必要はない。
元に戻る必要もない。

新しい自分を作るだけだ。
働けない喜びがある。
それを引きこもり以外の健常者は知らない。
0204優しい名無しさん (ワッチョイ 45aa-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:47:47.44ID:F1XwWpF40
>>203
単なる諦めと、言い訳にしか聞こえてこないけど?
あなたが生きるためのすべてのものは、あなた以外の人が働いて提供しているもんだよ。
家族に迷惑をかけ、社会の義務も果たさず、偉そうにどの口がそんなこと言えるのか?
あなた個人の資質の問題を、一般的な話にすり替えないで欲しい。
0206優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-bhIU)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:11:35.18ID:W5ls8tyl0
>>201
そうだよな…
とりあえず今は早く社会復帰することを目指すわ
0207優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:16:52.69ID:i5MtzXqi0
>>204
そう言っていられるうちはまだいい。

10年間で6回の休職と復職を繰り返したのち、力尽きて勤続27年でやむなく退職し、就労不能で寝たきりになった俺の実感だ。今は傷病手当金と障害厚生年金で暮らしている。

妻が先にうつ病になり、勤続25年のうち14年間俺以上に休職と復職を繰り返した結果やむなく退職に追い込まれた。俺もなんとか粘っていたが、結局夫婦共倒れになった。

その間に子どもたちが資格を取って大卒正社員になり、独立したのは幸運だったと思う。

今の狂った社会の中の非常識な常識を持ち込んで、相手がどんな境遇か知らずに書き込む君たちも病む人を作る原因になるから、気をつけた方が良い。

>>205
君もだ。

2人で受給している障害厚生年金は、我々が25年間掛け金を払ったものだが全額はまだまだ回収できていない。

あまり迷惑をかけないように気をつけて、夫婦2人でひっそり暮らしている。
0209優しい名無しさん (ワッチョイ 45aa-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:05:42.05ID:jYCWGe/V0
>>207-208
休職したのも退職したのも、狂った社会の非常識な常識のせいか?それなら世の中の社会人は皆休職して、社会は滅びるだろうな。
そうやって社会のせいにして、自分自身からずっと逃げてきたんだろうよ。
あと自分が払った年金の掛け金は、子供たちの世代のためで、自分が障害年金として受け取るために払ってるんじゃない。ちゃんと頑張った先人たちに感謝すべきだな。
あなたは社会的役目を終えたのではなく、果たせなかったが正しい表現だ。ろくろく働いてないのだから。

まだ復帰の可能性がある若い芽を、自分の不幸で摘むようなマネはするな。質が悪い。
0210優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:17:35.99ID:19PenqDX0
>>209
力を抜いて
俯瞰的に世の中を見よう。

生活の糧は生きるのに必要だが
働くことも、長生きすることも
本来不要のだ。
今の社会常識、世間体がおかしいし、狂っている。

俺はリタイアしたが
心身ボロボロでも働く辛い20年を生きるより

わずか数年でも、自分がやりたいことだけやって、最高に楽しく暮らして、良い人生だったと思える生き方を選ぶ。

このあと何が起こっても
我が生涯に一片の悔いなしだ。

君には悔いのない人生が送れるかい?
0212 【小吉】 (アウアウカー Sa69-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:20:52.46ID:2IJPo96ja
>>202
早速、知り合いの社労士に簡単に聞いたところ、再就職時に支障が出るとのことで、傷病手当金と障害年金を重視した方がよいと言われた。
こういう知識が足りないし、病気で脳の回転が鈍っているから、もっと力入れて勉強しなければ••••
0213優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:22:57.23ID:19PenqDX0
>>209
それから年金は保険であって
本来自分が受け取るものだ。

次世代のためという
ネズミ講を構築した
政府の洗脳政策に嵌まってはいけない。

企業が掛けた残りの半分は
年金支給の計算に入ってない。
騙されている。
年金制度はない方がいい。
0214優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:28:06.00ID:19PenqDX0
>>212
年齢による。

治療後に再就職が可能な33歳
以下なら社労士の意見を尊重する。

それより年齢が高いなら
仕事をすることを諦めて
傷病手当金
障害厚生年金
精神障害者保険福祉手帳
退職
の順に進めることを
推奨する。
0215優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:32:58.92ID:19PenqDX0
誰にも迷惑をかけていない人なんて、この世に誰一人としていないのだから、心身のために絶対気にしてはいけない。

世の中がおかしいから君たちが病んでいる。
自分を認めて、頑張ったと誉めて、許してほしい。

あとは無理なくできる範囲でベストを尽くしたら、諦めもつくよ。
今以上のことはできなくても大丈夫。それでいい。
0218優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:45:37.26ID:19PenqDX0
このまま日本の社会は滅びるから、みんな早く自由になって、好きに楽しく今を生きていいから。

日本の崩壊は2020オリンピック前後から本当に起こるから、それまでやりたいことはやり尽くせ!
0219優しい名無しさん (ワッチョイ 814f-bN4m)
垢版 |
2019/09/08(日) 02:05:19.96ID:lsBjd7Nm0
カメラ工場に勤めている友人がいるが、オリンピック終わったら一気に需要減って仕事なくなりそうだから転職活動してると聞いた
鬱な俺にはそれだけの行動力がまだない…
0220優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/08(日) 02:49:41.50ID:19PenqDX0
>>219
良いんだよ。
それで大丈夫。

それよりも、オリンピックが始まるまでに、一番やりたいことから順番に実現してみよう。
オリンピックが終わる頃にはすっきりしているから。

それからでも十分間に合うから。
0222優しい名無しさん (ワッチョイ 42f6-Fq1c)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:26:37.60ID:oPQZB7w00
>>217
この持ちつ持たれつを分からないやつが本当に多い。
自分を大切にする自分主義は必要だけど、それを通り越した自己中がこれかとよく分かった。
0223優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:26:46.88ID:Ksvf8ufia
>>214
自分はもう50歳を過ぎた。現在、2回目の休職中。
3回目の休職はないだろう。会社側も許すまい。
すると転職ということになるけど、再休職前から行って結果はボロボロ。健常者でも転職は厳しい年齢。
レスを参考にするよ。ありがとう!
0225優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:28:59.73ID:19PenqDX0
>>223
診断書の作成には1ヶ月程度かかるので、注意してください。早め早めに動いて下さい。

手帳は役所、役場
傷病手当金、障害厚生年金は所属している健康保険組合に
申請書類と診断書様式があります。
0227優しい名無しさん (ワッチョイ 8275-/Qwy)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:39:46.64ID:19PenqDX0
>>223
申請してから交付されるのに
手帳が約2ヶ月かかります。

傷病手当金は、翌月申請で翌月末支給です。
もし、給与が高く在職中に受け取れなくても、退職月にまず1日休んで、働けない旨の診断書を提出、それから最終出勤日を含む連続3日間休めば、受給要件を満たします。
詳しくは協会けんぽのHPを参照下さい。

障害厚生年金は申請から受給の可否が決まるまで3ヶ月、受給開始まで約半年かかります。
うつ病だけでは判定が厳しくなっまていますが、

主治医と相談して
就労不能であること
炊事、洗濯、食事、風呂、トイレなど日常生活で支障があることを診断書に書き込んでもらえると比較的受給決定し易くなります。
0229優しい名無しさん (スフッ Sd62-/Qwy)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:57:29.26ID:7Jb/Kacfd
>>228
ご助言ありがとうございます。
私は発達障害と二次障害のうつ病持ちで、今年の3月に退職しました。

長文は発達障害の典型です。
すみません。

それから、私が退職する際行った手続きは一通り書かせていただきました。

誰か活用するかもしれません。
0232優しい名無しさん (アークセー Sxf1-1iLS)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:13:05.92ID:FMcZu7pPx
これから鬱で休職するんだけど休職するときに出す診断書に書かれた期間での休職でいいのか誰か教えてほしい…

既に二週間ほど鬱で欠勤していて医者から先月末から今月末までの休職の診断書を書いてもらったんだけど
その通りで遡って申請すればいいのか、それとも申請日から月末で申請すればいいのかがわからなくて…
0235優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-bhIU)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:20:51.93ID:wDBt4vIg0
>>232
自分は3ヶ月ごとに出してるけど…
会社に電話かメールで聞いてみたら?
0236優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-t3fw)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:09.37ID:ZmuAFAhxa
>>225 >>227
本当にどうもありがとう。詳しくてわかりやすい!
社労士から手帳を持つデメリットも聞いており、各種アドバイスを参考にしていきながら、復職ひいては転職へと次のステップに歩んでいきたい。勉強もする。
0238優しい名無しさん (アウアウイー Sab1-7Ktl)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:17:43.50ID:dYPUyQXea
レクサプロとリーマス増えたんだけど朝めちゃくちゃ体調悪い
0239優しい名無しさん (アウアウクー MMb1-oZZU)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:42:39.21ID:O/2PCObRM
社会を否定しておきながら、障害年金で生きながらえる人生。。皮肉なものよのう。
もう今日は台風で仕事にならんから、出てこれた奴連れて飲みにでも行くわ。俺はこっちのほうが幸せww
0240優しい名無しさん (ワッチョイ 06fe-mjWZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:10:26.61ID:w18l5uh40
>>232
その欠勤は、医師の指示で休んだの?
だったら欠勤初日から4日目を傷病手当金の初日として申請できるよ

そうじゃなく、傷病手当金申請の「期間」についてかな?
それは2週間で申請しても数カ月ぶんを一気に申請しても自由だけど
会社によっては毎月〇日に提出してね、って所があるので
(給与の〆日に出してもらいたがる所が多い)それに合わせよう
初回は仕方ないので1カ月ちょい経ってから申請するのが良いと思う
0241優しい名無しさん (ワッチョイ d926-Rv3o)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:36:54.95ID:OxGyNS+W0
今休職一年二ヶ月目ぐらいで、次会社の休職用の診断書を書くときにはちゃんと入院しろよと言われている

でも入院は嫌なんですけど、皆さんこの入院どう思いますか?
0242優しい名無しさん (ワッチョイ 06fe-mjWZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:50:12.39ID:w18l5uh40
>>241
意味がわからない
休職も診断書も傷病手当金も、入院は必須ではない

もしかして、あなたは入院が必要な容態であるのに断ってるのかな?
だとしたら「手当金もらって休職してるくせに真面目に治そうとしてない」
と思われているのでは?
ってか、その「ちゃんと入院しろよ」って誰に言われたの?
0245優しい名無しさん (ワッチョイ 06fe-mjWZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:59:36.92ID:w18l5uh40
>>244
じゃあ入院が必要なのに入院してないのね?
そりゃ、まじめに治療しろよ我儘言ってないでさ、ってなるよ

傷病手当金てのは、皆が平等に出してる保険金から出てるんだよ?
なのにちゃんと治そうとしないでダラダラと手当金貰い続ける生活するのはよくないな
0249優しい名無しさん (ワッチョイ 6205-qs1I)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:09:48.51ID:eP5b9FFk0
医師から入院進められても傷病手当金だけでそんな銭ないよ
通院だけでカツカツだよ入院させるノルマでもあんのかとしか思わないね
銭あったらそりゃ入院してのんびり休養したいさとは思う
色んな薬処方されたけど何かしらの副作用でるしどうすりゃいいんだろね
0250優しい名無しさん (ワッチョイ 06fe-mjWZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:15:32.14ID:w18l5uh40
>>249
>入院させるノルマでもあんのかと
被害妄想だよ、入院する必要のない患者を入院させたらレセプト通らない
つまり病院の赤字になる

>銭あったらそりゃ入院してのんびり休養したいさとは思う
入院てのは「のんびり休養させるため」のものじゃないよ
通院ではできない治療や投薬をするためだよ
0251優しい名無しさん (ワッチョイ 2eb0-rh0r)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:30:36.89ID:s44pRpBt0
会社でのパワハラ激務に2年耐えたけど
もう耐えきれなくなって
体が出社に拒否反応を起こした
医者に適応障害の診断書をもらって
会社に辞めたいって全部伝えたのに
辞めさせてもらえずとりあえず1ヶ月休職

辞める気満々で向こうも諦めてると思ったら
出来るだけの事はするから戻ってこい

せっかく気分が良かったのに
一気に絶望感が半端じゃない
もうほんとに無理
もうなんか悔しい
0254優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-bhIU)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:46:38.62ID:yvl0cMIl0
会社の夢見るね〜
起き抜け最悪
0255優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-bhIU)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:47:25.21ID:yvl0cMIl0
>>251
退職代行お願いしてみたら
0256優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-bhIU)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:49:04.75ID:yvl0cMIl0
>>248
労災申請、訴訟…できることは何か色々考えてる
0257優しい名無しさん (ワッチョイ d29f-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:53:53.16ID:q3/1WcG20
>>251
診断書を出して休職して傷病手当をMAX貰ってから辞めるべし。
戻る必要はないでしょ。
2年間あれば勉強だって出来るから転職に向けた活動すればええやん。
0259優しい名無しさん (ワッチョイ d2b8-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:00:40.25ID:bMoxnQL30
英語の勉強ソフト買って毎日20分やってるよ
20分が長く感じられて辞めたくなるけど
なかなか覚えられないし口喝で発音もできないけど
しんどいけどやってるよ
今んとここれだけしかできんわ
0261優しい名無しさん (オイコラミネオ MM49-Rv3o)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:17:38.83ID:JKA7ktPvM
>>245
>>246

入院は本当に必要ですか?
医師からは一年以上だと、疑われるので入院しないとだめだと言われている!

でもお金もないし、薬漬けにされる可能性もあるい、嫌だよ。

病院変えたくてもいいとこがみつからない!
0263優しい名無しさん (ワッチョイ 9901-+YwH)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:27:59.95ID:zOli9Wyf0
>>248
自分の場合は上司のパワハラで最初は
なんとも思わなかったけど
ちょっと調子が良くなったり、悪くなったり
した時に上司のことムカついたけど
メンタルケア系の本など読んだり
YouTubeでメンタリストDaiGoを見てたら
パワハラする人間は治らないって分かって
パワハラ上司のことを恨んではないかな。
自分が前の会社より活躍できればありがたいと
思う程度かな
メンタリストDaiGoは本当に為になる
働いてたら時間がなくて、YouTube聞いてる
余裕なんてなかったし
0264優しい名無しさん (ワッチョイ 42f6-Fq1c)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:09:32.86ID:eLmodZ4t0
>>253
自分の場合休みだして半年ぐらいの間が酷かった。
うつ状態による眠りの質が悪いからだろうけど。
今は月一も無いぐらいだから、ある程度は時間が解決してくれるのかな。
0265優しい名無しさん (ワッチョイ 45aa-lFt8)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:57:25.18ID:fjFUoOZg0
>>251
パワハラとは具体的にどういう感じ?激務というのは月何時間ぐらい残業?
上司から「出来るだけの事はするから」なんて言われてみたいけどなww
あなたのことをちゃんと評価しているか、やりすぎた罪滅ぼしか、どちらかでしょうね。
0266優しい名無しさん (ワッチョイ 4964-UQ9q)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:09:26.71ID:1/Wdn1jh0
>>263
daigoみたいな意識高い系の綺麗ごとを鵜呑みにするやつは発達障害
お前頭大丈夫か。
0268優しい名無しさん (アウアウエー Sa4a-bhIU)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:50:10.90ID:397Z5E0Ta
そうそう
何が人の心にささるかはそれぞれだしね
0270優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-7Ktl)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:52:22.51ID:9vLwaS+La
鬱と酒の極悪コンボ
0272優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-mdtJ)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:36:59.27ID:rxb/xSRMa
>>269
おーがんばれ
0275優しい名無しさん (ワッチョイ 7f2d-Ws8h)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:33:36.66ID:qPwdctkT0
仕事も見つからず障害者年金もでない
起きても悪夢を覚えていて寝ると続きが始まる
ひと月に一度診察に出かけるだけ
家族から子どもが受験なのに塾に行かせるお金がないと叱られる
ハラハラがとまらない
0276優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:05:55.55ID:Kv07KLpGa
>>254
休職直後はしっかり療養して復職する意気込みでいたが、途中に別の病気で入院し、心も身体もボロボロ。
猛暑で外出機会も減り、自宅に引き篭もってばかり。
先月の産業医面談で療養が十分にできていない旨叱責され、来週は再面談。緊張・不安・罪悪感だらけ。

最近、復職して罵倒されたら無視される夢を見る。
0278優しい名無しさん (ラクッペ MMe3-VNwk)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:56:51.46ID:J6fHmk9uM
鬱と診断され1年くらい頑張ってきたが、転勤言い渡されたので速攻で
辞めますと返事したら3ヶ月辞令を伸ばすとか言われたけど新しい職場で
鬱抱えながら仕事するなんて想像出来ないんで結局3ヶ月後に早期退職金
を追加でもらって田舎に帰った。転院の為の紹介状書いてもらったけど、仕事の引き継ぎと引っ越しで
精魂付き病院にも行く気にならず、薬も尽きて起き上がるのもだるい
状態が半年続いた。寝た状態ながらもヤフオクで毎月100万位落札を
1年くらい続けていたがさすがに不味いと思い散歩するようにしてヤフオク
依存を絶った今は薬も飲まずに暮らせてる、無職だけど。
0279優しい名無しさん (スップ Sd9f-UapS)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:03:07.91ID:+G7KUCQVd
155ですが、病院もあまりにヒドイといって診断書に「録音は違法ではない」と書いてくれさらに弁護士にも確認したら、「医者に聞かせるぐらいの録音は当たり前で違法でもなんでもない。」
「いまどきこんな風に思ってるやつがバカ」と言われました。
とりあえず23日の週に今度、会うんだがこのバカに「はいどうぞ」だけ言って渡して帰ってこようと思う
0280優しい名無しさん (ワッチョイ ffda-zVpc)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:08:24.69ID:d6EhZOFp0
>>273
自分も休職した時は上司のパワハラが原因だったので
仕事で分からない時は電話で聞くとか言ってきたけど
医師に相談したら、医師より電話ではなく
パワハラ上司以外の人からの電話か総務の人からの
電話か、メールのみと言われたと伝えたら
1回だけ上司と電話して、
後は辞めるまで連絡はなかったよ
0281優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5f-mdtJ)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:37:07.22ID:F36/aL+Z0
>>273
自分は体調悪くなるからメールか電話、封書でのやりとりでお願いしてるよ。
0282優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-Qr96)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:18:35.85ID:NTC7t6sS0
モラハラで半年前に辞めたけど
書き込んで良いかな?
辞めて家にいるようになったら
かえって薬が増えて鬱が酷くなったよ
家出たいけど持病ありのオッサンなんて使いたいところ無いだろうし
楽に死んで無縁墓地にでも入れてほしい
死んでからもあの親父と付き合うのは御免だ
0285優しい名無しさん (ワッチョイ 1fe4-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:16:15.84ID:pa7x/mmB0
>>282
仕事やめると張り詰めてたものがなくなると気力がガクッと落ちるので一時的には薬増えるよ

ストレスチェックが義務化されて受けるたびにMaxだったんで産業医から呼び出しがあったけど
もうその時は心療内科に行ってたし、会社も辞めること決めてたからどうでもよかったな
会社辞めるときも総務からパワハラがあったかどうかの事情聴取があったんでその時は無いと
答えてたけど、月の残業が20時間程度だと仕事増やされて40時間が恒常的になってたんだよな
前の会社は職場によるけど月10時間程度の残業代が上乗せされる代わりにそれ以上いくらやっても
増えない仕組みになってたんだよね。さすがに深夜残業や休日残業は支払われるけど、休日出勤
したらその月の中で代休とらなきゃいけないことになってたが、休出するくらい忙しいのに代休とれる
わけなく、代休とったことにして家で仕事やってたよ。
0287優しい名無しさん (アウアウカー Sa13-Ws8h)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:21:39.08ID:Y6x/M8SCa
なんの喜びもない
安楽死法ができるのを待ってる
この調子だと電車に飛び込みに行ってまた閉鎖病棟コースだわ
何をやったらいいのか陽の光を浴びたりしてるけど気分が滅入る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況