X



■■■ラミクタール(ラモトリギン)part17■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:27:34.27ID:3eJYuGC+
ラミクラール(一般名:ラモトリギン)のスレです。
http://www.glaxosmithkline.co.jp/healthcare/medicine/lamictal/

てんかんや、双極性障害に適応があります。
抗てんかん薬としては2008年12月に発売。
双極性障害に対して認可されたのは2011年7月。
2018年6月にジェネリックのラモトリギン錠が各社から発売され始めました。

重篤な皮膚障害が発言する可能性があり、特に飲み始めの8週間には注意が必要です。
必ず、増量の用量及びペースを守りましょう。
皮膚や目のの異常を感じたら、必ず担当医と皮膚科に相談を!

前スレ
■■■ラミクタール(ラモトリギン)part16■■■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545315309/

(ラモトリギン情報参考URL)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139009.html
おくすり110番
http://www.psychiatrist.com/brainstorms/documents/br6510jap.pdf
双極性スペクトル障害の薬剤併用療法:実証に元ずく処方?処方実績に基づく実証?
http://www.psychiatrist.com/brainstorms/documents/br6506jap.pdf
精神安定剤および抗精神病薬補助としての抗痙攣薬:パルプロエート、ラモトリジン、カルバマゼピン、
オキシカルバゼピン、電位依存性ナトリウムチャネルにおける作用

ラミクタール服用方法
https://i.imgur.com/XSAG9ZQ.jpg
https://i.imgur.com/FOcpOvk.jpg
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:41:50.39ID:/10AHGPj
-~~-~~-~~--~----~~~-~---~~--~~---~~-~~---~---~-~-~-~-~----~~~-~-~~~~~~-~~
-~----~~~--~~----~-~~~---~---~-~------~~-~~~~-~~~~----~~--~-~~-~-~~~~~~~~
-~~-~~~-~-~-~~~---~---~-~~~~----~-~-~-~~~-~------~-~---~---~~~--~~~~~-~~~
~~~-~~----~~~~--~--~~~-~---~~-------~~-~-~----~~-~---~~-~~-~~--~~-~-~~~~~
~--~~~~-------~~~---~~~~-~~-~---~-~~-~--~--~~~-~~~~-~~----~~~~~---~-~-~--
~~-~--~--~--~-~--~~-~~~~-~~--~----~-~~-~~~~----~~-~~-~-~-~--~~~-~--~-~--~
~~~~~--~~~----~-~~~~-~~--~---~~~-~~-~-~--~---~--~~~~-~~~~---------~~~-~--
~--~---~~--~~--~~---~~-~~~----~~~~-~~---~~~~---~~---~--~--~~~---~~-~-~~~~
~~-~---~-~-~~~~-~-~-~-------~~-~~~--~~~--~-~~~~---~~--~~-~-~~--~--~~~~---
~~~~--~--~-~~~--~-~~--~~~-~--~~----~~--------~~--~-~~----~~-~-~-~~~~~-~~~
~~--~--~~~--~--~~~----~~-~-~~~~--~----~~-~--~~~~--~~--~---~~~~--~-~~-~-~-
~-~~-~~~~-~-----~-~----~-~~~~~~--~-~~-~-~~~~---~~~--~~~--~----~~-~---~-~-
~-~---~~---~~~-----~-~--~---~----~~~--~~--~~~~~-~~~-~~~---~~~--~-~~-~-~~~
~-~~~-----~-~---~~-~~~--~--~~--~-~~~~~-~~-~-~~-~--~-~-~~-~-----~-~~~---~~
~~~~~--~--~----~~-~~--~--~~~-~~~-~~-~-~~~--~-~-~-~~-~--~--~~~-----~--~-~-
~-----~-----~~~~-~~-~---~--~-~~-~~--~~~-~~~-~-~-~~--~~-~~~~~--~~~--~---~-
~~~~~-~--~~~---------~--~~~-~~~~~-~--~-~~~-~-~~~--~~--~--~~~---~~----~-~-
-~---~~----~-~~~~~~~~~~~~--~--~-~------~-~~---~~~~-~-~--~-~~-~-~~~-~--~--
~-~~~---~~-~--~~~~------~----~-~~-~-~~~-~~-~~--~-~~~-~~~-~~---~~-~-~-~---
~~~~~-~~-~-~-~~~~---~~~~~---~~~---~-~~~~-~-----~--~-~-~~~--~---~--~----~-
--~--~-~~---~~~-~---~~-~--~~~--~-~-~~~--~-~~---~--~---~~--~~-~--~~~~~~-~~
-~--~--~---~-~~~-~-~~~-~--~--~-~~~~-----~~~~-~--~----~-~--~-~-~~~-~~~~-~~
--------~~~--~-~-~~--~~-~~--~~~~--~-~--~~--~----~~-~-~--~~~--~--~~~~~~~~~
~--~~~-~--~~-~--~-~~~~----~-~-~~~-~--~~~~-~~~~~-~---~--~--~--~-~---~-~~--
~~-~--~~-----~-~---~~~-~--~-~~--~~~-~~---~-~~~~~~~--~~~~~-~-------~~~---~
-~---~--~~~-~-~-~-~~~~--~~-~~-~--~-~~~~---~~-~---~--~--~~---~--~-~~~-~-~~
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:12:11.23ID:eir8Pp9Q
スレ立てありがとうございます。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:23:59.97ID:pG7QKD+P
>>1
スレ立て乙です!
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:05:53.36ID:3g9Z7ou7
>>5
どこが痒いんですか?
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:31:14.55ID:r+uBCJsE
>>8
目はまずいですね。
赤くなってませんか眼球が。
総合病院か大学病院の皮膚科に
明日にでも行ったほうがよいです。

ただれでもしたら危険です。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:29:38.61ID:rTv+zmDc
8の人は大丈夫でしたか。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:25:04.49ID:DsFGAa0t
教えてください
しんどさが続くのでラミクタールを飲み始めました
3日目です
やる気が出て溜まっていた家事を4時間やり続けてまだ出来たけど疲れるので一旦休憩しました
その後手が震えるほど苛々したのですが、これは薬のせいで躁になっているのでしょうか
なんでも出来るとか陽気な感じはありません
こんなに続けて家事が出来る事がなかったので嬉しいのですが効きすぎて苛々することがあるのかと思い書き込ませてもらいました
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:03:08.01ID:KyRSl9TU
>>11
ラミクタールは長く飲んでないと効かないから
3日くらいだと作用も副作用も出ないはずなのでそれは病状じゃないかな
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:08:47.75ID:qfRXH6/o
脂性肌とニキビ、毛穴の開きが本当に悩み・・・300ミリにしてから本当に顕著に現れてる。皮膚科行った方っていますか?
自分はトレチノインとハイドロキノンで良くなったんですが、クールダウンの時期入ってから途端テカテカになっちゃって・・・。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:25:12.25ID:B/UBKT4v
>>11
精神科の薬は本格的に効き始める前に、まずその薬がどんな風に効くのかをあらかじめ提示するという説がある
貴方の場合はまさにそれではないだろうか
kyupin先生も似たようなことをどこかで述べていたな
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:48:30.03ID:WM4IyA2j
多分25を3日って事だと思うけど俺の場合凄く眠くなった
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:13:18.06ID:BIOGWlCi
>>12
>>14
>>15
ありがとうございます
急に苛々したしやる気も出たので驚いたのですが
プラシーボ効果かもしれないし、もう少し様子を見てみます
やる気が出なくてしんどいので多少苛ついても行動的になれればいいなと思います
早々にレスありがとうございました
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:02:41.89ID:ZceifFyo
一気にやる気出て疲れてイライラするのは普通に病状じゃないかな
でも疲れて一旦休憩することができたんだよね?素晴らしいと思うよ
その部分をクローズアップして褒めてあげて欲しいな
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:11:33.83ID:b1wGivb5
二週間くらい飲んでるけど、今んとこ効いてる感じがない
つか、頭痛いし寝れないし何もできないしで最悪レベルの鬱状態に近い
この薬のせいかどうかは知らんけど
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 03:54:16.38ID:+wQUdTBp
二週間じゃまだ飲み始めかな
徐々に量を増やしていくから
まったく効いてる感じなければ別の薬に変わるかもしれないねど
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:34:36.19ID:5IaqOVEu
逆に言えば効果を実感するとどうなるんだ?
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:01:43.23ID:8Tpivv25
俺はラミ飲むと精神的にも肉体的にも安定するな
抑うつ、どもり、癇癪、震え、頭痛、嘔吐とか数時間だけどおさまる
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:37:46.71ID:/BOCuFMd
飲み始めて量も固定になって数ヶ月、低め安定していたのに急に物凄くイライラするようになった
ヤバすぎて外には出れないレベル
薬きちんと飲んでてきいてる感じでもその後急にそうてんすることある?
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:20:45.78ID:8Tpivv25
ストレスとか外的要因か躁になって落ちたとか?
躁はなかなか気付けないし落ちて少し安定してから躁になってたんだなって感じる
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:29:39.08ID:tNWeYlMW
>>22
ここのスレではときどき躁転があるという書き込みがある
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:33:57.44ID:76dsYGYe
鬱より躁転のほうが怖い
ネット見てると双極の人は鬱の時の話ばかりしてるけど
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:54:34.27ID:tNWeYlMW
>>27
何匹おるん?
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:05:48.94ID:76dsYGYe
>>26
躁の状態がほとんどない人はそう思うだろうなあ
今度躁転したら生きていけない
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:32:34.16ID:k7n3z5xq
>>29
2型ですよね。
なぜそんなに躁転が怖いんですか。
鬱転がきついから?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:38:04.81ID:76dsYGYe
>>30
一度派手に躁転したから
なのに2型
不思議だ
軽い躁ならいいけどガチの躁は落ち着かなくて辛い
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:10:27.96ID:bvPrJoB2
>>28
4匹おるよ
ラグドール、スコティッシュフォールド2匹、ブリティッシュ
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:19:58.78ID:tNWeYlMW
>>32
にぎやかでいいなあ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:54:38.81ID:yIZVLQO3
ラミクタールは不安障害みたいなのに効かないなあ
あと緊迫した場面だと胸が詰まって空気に耐えられなくなる
ここ数日のフジの柔道を見ててもハラハラする場面が見ていられない
イフェクサーが処方されてたときはこうじゃなかった
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:45:27.18ID:K5zw8Xkg
合わないなら戻してもらったほうが良い
俺は前の大学病院で試しにリフレックスからサインバルタに変えてみましょうって言われて2カ月位おかしくなって気が狂いそうだった
今の病院でリフレックスに戻してもらってリスパやめてラミ処分されてからだんだん外出出来るようになった
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:56:55.82ID:JSz5PAdf
>>34
社交不安障害?

ラミクタールが効くという話は効いたことないなあ。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:11:50.64ID:MZHa4RuS
そうそう
最大量飲んでるけどちょっとしたことで異常に動揺してしまう
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:24:02.52ID:SZOKH+C1
朝200mg飲み忘れて気が付いたのが夜
夜の分200mg合わせて400mgいっぺんに飲んだけど
大丈夫だよね?
今のところ変化ない
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:31:19.50ID:wM0csOae
https://line.me/ti/g2/r7BV85V0u33zDjmBJvYw9w

【LINE まったりチャット】
オープンチャット「社会の底辺チャット」に招待します。
下のリンクから参加できます。ぜひどうぞ〜。
出会いや営利目的の勧誘禁止、暴言禁止のルームです。

非正規・パート・フリーター・ニート・休職中・持病持ち・メンヘラ・コミュ障
アルコール依存・パチ依存・ソシャゲ依存・課金依存・ホス狂・昼夜逆転生活・不眠症・安定剤服用中 などなど
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:17:18.42ID:Ve2rIJTF
半年前から200mgで飲んでるけど、7月の健康診断で肝機能の値がヤバかった
来週精密検査に行くが・・・、ラミクタールのせいだよね?
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 05:27:54.15ID:uqsLK9IJ
>>39
俺の知り合いで一日の全部の薬を夜まとめて飲んでる人いる
体良いかわからんがそれよりよく夜まで耐えられるなってほうが気になる
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:27:02.17ID:4RvuSJIU
>>41
うーん
他の薬とか酒とかも影響するし
もともと肝機能悪かったケースも

あと体重よ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:48:00.63ID:SZOKH+C1
肝機能の薬として ウルソ 出してもらってるよ
今のところ数値は上限ギリギリだけど正常範囲
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:20:14.99ID:vx2QarAA
>>45

いや基本的には太らない
太る人の方が少ない
いや、じぶんは太る、とのたまう
人は他の原因を転嫁してるケースが
多い
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:45:57.44ID:XWhyvYyY
ラミの副作用は臓器負担が大きいんじゃなかったかな
でも太るってのは聞いた事無い
ジプレキサとか飲んでない?
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:53:11.98ID:0XKF6mLe
>>44
俺もウルソ飲んでて上限ギリギリか少し超える時がある

そしてラミ飲んでから太った
それはラミ起因ではなく、寝たきりがなくなり食事の回数が増えたから
もう少し気力が出てきたら運動しようと思う
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:12:06.88ID:1/JPjsqe
>>48
なるほど
すなおに勉強になるわ
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:16:49.69ID:n5Xd7JJ6
今日からラミ25mg毎日( ^ω^)・・・
喜んでいいのか悪いのか。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:27:51.86ID:oTaWto2P
副作用で身体壊さないように凄い気使う先生なんだけど100×3飲みたいわ
ラミと眠剤依存になってる
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:25:15.72ID:1/JPjsqe
>>50
ん?
薬疹が怖いってこと?
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:57:03.87ID:gBoMxTv4
ラミ150
遂に鬱が消えてしまった。
喜ばしいんだけど休職中の仕事どうしよ。。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:03:19.59ID:GsBjhacf
休職なら復帰したほうが良いのでは
仕事辞めるとオープンで働けなくなるでしょ
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:22:48.40ID:ZVyaLhnY
元の仕事はブラック過ぎて戻る気がしないんです。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:10:06.12ID:KTfrfIlm
>>53
そう。
バルプロ酸併用だから。。。
2週間は1日おきだった。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:41:03.32ID:vPqkI8Vx
ひもろぎクリニックは合わなかった
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:09:46.00ID:mEiHWqol
>>57
心配だね。
ぼくも薬疹に怯えたクチだから。

怯えながらやってこうよ。
いざとなれば救急車で、大学病院にでも飛び込めばいのちはなくさないから。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:00:12.43ID:KTfrfIlm
>>60
ありがとう。
そうだよね、もっと怯えなきゃいけないのはうつ状態だから。。
怯えながらやっていきます。
SJSなどに罹ったら、初期のうちに免疫グロブリン注射で
よくなるらしいですが。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:13:36.75ID:il2Fn8Pw
もともと不眠傾向があったんだけど、50mgから75mgに増やして、それから2日目の夜以降眠れなくなってもう3日ほとんど眠れてない
困ったな。薬疹は今のところ問題ないし、抗うつ効果とかの効き目はいい感じなんだけど、
ここまで眠れないとどうにもならない
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:15:25.60ID:il2Fn8Pw
なんか改行に失敗した
自分ですごく気持ち悪い
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:22:18.53ID:il2Fn8Pw
因みに以前も不眠が酷い時期があって、眠剤はかなりの種類試した。
ベルソムラとか新しいのも試したけどその時はダメだったし、バルビツール系とかも試したけど
ふらふらして効いてたんだけどその時は寝付けなかった。今(50mgの時)はロゼレムで一応
眠れてたんだけど。。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:24:19.06ID:il2Fn8Pw
連投失礼しました
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:43:40.65ID:qgxAhmf2
俺は医者から不眠の症状が悪すぎるけどこれ以上強い眠剤無いからちょっとどうにも出来ないって言われたな
引きこもりだったけどラミは凄い合ってるから自分で水と塩持ってリラックス出来る場所をゆっくり散歩したら3〜6時間眠れるようになった
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:46:52.39ID:rpH0uj4C
>>62
うーん。
個人的にはそうだろうけど、ラミクタール、一般に傾眠しないからなあ。
対処が難しいよね。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:49:00.06ID:LX/geIRK
自分も不眠です。電池が切れた状態になれば眠れますが、生活リズム狂ってしまって仕事にならないです。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:34:02.40ID:c8sZgqyc
何年ぶりか昨日の夜眠剤飲む前に3時間位寝てた
仕事で疲れてても眠れないのに何で寝れたんだろ
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:29:46.67ID:Fb1v3sQm
ラミクタールと抗うつ剤を併用してる方いますか?
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:15:01.22ID:krx8xNwe
>>70
ノシ
ルボックスと併用してます
双極性障害です

ところでルボックス、さっきお薬手帳みたら「精神高揚剤」って書いてあってビックリ
そういう薬だっけ(´・ω・`;)
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:05:44.60ID:c8sZgqyc
>>70
リフレックスとラミ200
>>72
落ちつかせる薬って体調によっては落ちるからリタリンほしいって思う
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:47:35.35ID:Xwxhdn6k
>>70
ラミ200とレクサプロ20、トレドミン50
2年前はラミだけで良かったんだけど段々悪くなってきた、鬱期なのかな。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:46:17.39ID:bImrNjOs
リタリンは往時の乱用がね。
今解禁したらまた違法売買が横行する。
昔よりうつの人も増えてるし、処方量が増えることの違和感に世間が気づきにくい。
精神科は自立支援があるから生活保護じゃなくても医療費で懐が傷みにくいしな。
転売ばっかりになる危惧があるな。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:51:22.66ID:QhenLwbJ
>>71
サインバルタです。
躁転怖いですけど、ほんとにうつばっかりなんで。
セロクエルは太るのがどうも、、。

躁転、こわいですか?
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:28:40.04ID:a+Zyv198
薬のスレで太ることをやたら気にしてる奴は深刻な鬱じゃないから大丈夫
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:41:53.58ID:QhenLwbJ
>>78
それも幼稚な決めつけのような気がします。家系的に糖が出るのが怖いんですがね。まあ、あなたの思い込みを他者に軽々に押しつけるのはやめていただきたいです。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:22:15.62ID:Yj89Mo7a
どっちもどっちだな
争いは同じレベルでおきるんですね、わかります
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:26:39.13ID:E0E+FIsC
でも確かに太る話は多いよな
余裕あんだねとは思う
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:38:58.54ID:137Ki8GS
躁鬱の人は過食気味の人が多いよ
余裕ではなくストレスによるものだよ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:07:58.97ID:BIf1lJ+w
身長178位で体重計無いんだけど過食で80〜90拒食で50ちょいまで体重変わる
65位で安定してほしいんだけど
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:17:44.41ID:RoReL3C7
どのスレでも太りますか?勢はいるけど、さすがにラミのスレではスレ違いなんじゃないかと思うは
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:48:58.77ID:iUxzVgdP
>>87
じぶんは太りますか?系の質問はしておらず、抗うつ薬の躁転についてのべていました。そこに無神経な書き込みを見て、このスレはとても協同的で励まされるイメージだったものですから、発言者に軽い侮蔑を感じたんです。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:04:37.41ID:3GcKzJW4
>>77
サインバルタは自分もそうだったけど最大量飲んだら一気に躁転したよ。
訪問看護も受けてるんだけど看護師さんの話ではサインバルタ飲んでる人は一気に気分が上がっちゃうことが多い傾向にあるそうだ。
今何mg飲んでるか知らないけど慎重に服用量上げていった方がいいと思う。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:05:29.53ID:NZLhNgxL
まあまあ
少なくともラミでセロクェルが太る話は関係ないから安心しろ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:36:41.10ID:sENvatI/
ラミとリーマスで安定してるうちは劇的に太る痩せるってのはないな
人によるんだろうけど、当たり前に運動や食事量に反映するって感じ
けどジプレキサ20mgだったときはマジでやばかった
身長165cmで体重が40kg→79kgいくまですぐだったもん
今は眠剤にプラスしてセロクエルも少量飲んでて何か食べたくなるけど、これくらいなら可愛いもんだ
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:31:42.62ID:KB/axnEu
>>89
返信感謝します。
追加で聞かせていただけたら・・
躁転したのってどう気づきましたか。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:57:19.51ID:3GcKzJW4
>>92
急に数十万単位の買い物したり、友人に毎日長文メール送った挙げ句に電話して怒らせたり、ですね。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:58:27.72ID:w0Rhks+v
飲み始めたばかりです。
この薬、ラムネみたいな甘い味します?
まだ一週目なので実感はないのですが、もしかして偽薬飲まされてるんじゃないかと気になって…。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:43:30.77ID:SKE1BMDW
>>93
気をつけます。
自分で止めるのはなかなから難しいらしいですが。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:15:27.45ID:2R3ZMQaq
>>94
もともと抗てんかん薬で子供が飲むことを想定しているから、ラムネ味の口腔内崩壊錠になっているのはご存知の通り
偽薬というのは考えすぎだよ
ちょっとワロタ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:22:59.03ID:9KnFU3bC
>>95
>>97
ありがとうございます!
不安症なもので、主治医に試されてるんじゃないかと勘ぐってしまいました。
信じて飲もうと思います。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:18:14.44ID:wd/UiLcr
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
釘死呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死代死崎死西死静死死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死代死崎死西死死静死死
呪死呪死呪死呪死1316023盗人盗記呪死1316023盗人呪死1316023Ablehnung呪死呪死1316023盗人盗貼呪死呪死腐乱死体
1316023Paradox呪死1316023盗人盗書呪死呪死バラバラ切断腐乱人間死体
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:52:17.42ID:/xB7cqi1
>>98
まー薬疹の不安だけに集中しなよ。
余計な不安は負担になるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況