X



■■■ラミクタール(ラモトリギン)part17■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:27:34.27ID:3eJYuGC+
ラミクラール(一般名:ラモトリギン)のスレです。
http://www.glaxosmithkline.co.jp/healthcare/medicine/lamictal/

てんかんや、双極性障害に適応があります。
抗てんかん薬としては2008年12月に発売。
双極性障害に対して認可されたのは2011年7月。
2018年6月にジェネリックのラモトリギン錠が各社から発売され始めました。

重篤な皮膚障害が発言する可能性があり、特に飲み始めの8週間には注意が必要です。
必ず、増量の用量及びペースを守りましょう。
皮膚や目のの異常を感じたら、必ず担当医と皮膚科に相談を!

前スレ
■■■ラミクタール(ラモトリギン)part16■■■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545315309/

(ラモトリギン情報参考URL)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139009.html
おくすり110番
http://www.psychiatrist.com/brainstorms/documents/br6510jap.pdf
双極性スペクトル障害の薬剤併用療法:実証に元ずく処方?処方実績に基づく実証?
http://www.psychiatrist.com/brainstorms/documents/br6506jap.pdf
精神安定剤および抗精神病薬補助としての抗痙攣薬:パルプロエート、ラモトリジン、カルバマゼピン、
オキシカルバゼピン、電位依存性ナトリウムチャネルにおける作用

ラミクタール服用方法
https://i.imgur.com/XSAG9ZQ.jpg
https://i.imgur.com/FOcpOvk.jpg
0333二丁目のサラ
垢版 |
2019/10/16(水) 12:22:16.51ID:3IyBcHGY
切り番ゲットしたわよ

ひゃっほ➰
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:31:23.36ID:JdlQFcU5
女性の方この薬飲んでから生理に影響ありますか?
今まで予定より早くくることなかったのにこの薬飲んでからだいぶ早くくるようになったんだけど、薬の影響なのかな?不妊とかの影響がなければいいけど
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:52:57.66ID:54DmGZ4K
>>334
まーホルモンバランスは崩れるよね
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:19:35.43ID:n67vm5ok
>>334
ありますよ
婦人科の医師曰く、精神科系の薬飲んでると生理不順になりやすいそうです
私の場合は年齢的な事もありますし、躁鬱が酷いので望んでないですが、
特にラミクタール服用するようになってから酷くなった気がします
でも妊娠中唯一飲んで大丈夫な薬なんですよね
精神科の医師と婦人科の不妊に詳しい医師に早めに相談される事をオススメします
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:03:15.54ID:eDeWUHdA
中学生の時から毎月必ず30日周期だったのに20日周期とか25日周期とかばらついてたのこれのせいか。納得した。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:34:58.03ID:sPr3f/sP
レキサルティは評価高いな。副作用の心配のあるラミクタールよりレキサルティが良いのではないかな。
ワイはストラテラのジェネリック飲んでるが
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:52:31.35ID:3DS47Ewk
ラミクタール400mg飲んでて、レキサルティを2mg飲み始めて1週間で
躁転。レキサルティ即中止になった
今はリスパダール4mgで落ち着いた
ラミクタール400mgはそのまま
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:15.11ID:35agJH5Z
ラミクタール飲むと目が冴えるので、就寝前服用から朝服用に変えたら、日中、ソラナックス飲んでも居眠りしなくなって、元気になった。皆さんはいつ服用してますか?
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:23:03.66ID:/8MKLJpn
>>340
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:23:35.81ID:/8MKLJpn
>>339
ラミクタールが原因では?
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:02:05.96ID:WSuVdaVw
>>338
え、レキサルティって効果は期待されてるけど、きちんと気分安定薬として
認められているんですか?
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:11:59.95ID:aaRj6PcJ
>>345
今のところ気分安定薬としては認められてないみたいです
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:11:36.54ID:MdSJ188y
>>345
作用機序からすれば安定します
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:04:11.95ID:CMUPhhkm
>>348
sdamだからね
オールマイティなんだよ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:05:17.14ID:dCCtfYJx
セロトニンとドーパミンに作用する。
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:05:42.45ID:IPTqs0FY
ただレキサルティは過食になりうる
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:11:24.31ID:58jLrXWG
現在、200mgを朝のんでいます。
かつて、寝つきがわるいときには、
「夕食後に飲むようにしてみますか」
と言われたこともあります。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:16:11.36ID:WDzOXtsM
ラミクタールって太ります?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:58:33.75ID:LTQk742o
>>354
むしろ痩せたよ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:17:34.53ID:ni1mHEKt
>>357
不安そのものにはあまり効かないんだよ。
うつを軽くさせて、副次的な不安をやわらげる、くらいかな。
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:58:40.21ID:X03fjeYq
>>358
そうゆう感じですか。。
不安が強くて訴えたらこれ出されたんだが微妙な感じだね
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:42:27.64ID:0qZqCaK7
>>359
被害妄想的なやけに状況を先回りしすぎる
そういうことに頭がグルグル回ってしまうのは躁エピソードの可能性があるそうで
自分はこれ出されてからわりと冷静に
先回りして考えすぎることが減った
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:23:37.12ID:nu7M8Bjq
>>361
転勤していなくなった先生に、同じ説明されたことある
ラミクタール初心者だから、なるほどと思った
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:46:00.10ID:CoF5tlNR
頭グルグルは本当に辛い、そんな自分に悩みます。昔はそんなことなく、イケイケ前向きだったのに . . .。今は気弱
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:00:34.61ID:ydkin1Wm
今まさに躁状態
買い物依存症が炸裂中
このままだとカード破産だ
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:06:56.62ID:T1sVRs+g
>>363
ストラテラ
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:47:31.77ID:VxsstEoJ
関係ないかもしれないけどずっと軽い不正出血起こしてる
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 01:29:10.12ID:4VH/AS/k
ジェイゾロフト減量してから不安障害が増えた気がする。
ソラナックス増やしてもらうか・・・・。
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:46:53.91ID:yO0/fQHu
ストラテラはイライラと攻撃性が出て服用中止した
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:31:05.02ID:FmOgmBar
4日前から25mg飲み始めて、
小さなニキビが眉の下に1個できた。
薬のせいじゃないのかもしれないけども。
ひどいブツブツや湿疹でなければ、
気にしなくていいんだよね?
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:57:48.29ID:gdgQWe7F
>>371
まさにそうだね。
顔が脂っこくなるのは、この薬は日常茶飯事だからね。
だからニキビがどんどんでかくなるとさ、広がるとか注意。
または、体の各部位への広がりにも注意。

心配なら、寝る前に写真撮って経過観察すりゃいいですよ。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:40:02.17ID:lrxAh/nQ
飲み始めて二日目、目が痒くて痒くて
特に肌には影響見られず

これ服用初期じゃなくてある程度時間経ってから薬疹等でるパターンの人もいるのかな

あと医者と薬局からは説明不足のまま夕で押し付けられたけど朝夕どっちで飲むのがいいかいまいち分からない。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:49:58.43ID:myJ5VeLu
目が痒いってのは粘膜に異常が出てるんだろうから要注意だね
飲むタイミングは朝がデフォだと思う
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:07:15.16ID:VMr8xjlb
薬疹に注意って言われてるけど主治医に痒みを相談したら「お腹周辺に発疹が出来たら危ないけどそれ以外はあまり深刻に気にしないで良い」って言われたよ。
様子見の結果、自分の痒みはアトピーか乾燥のどちらかだっただけなんだけど。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:41:00.92ID:BCWSLU59
>>372
>>373

やはりこの薬の作用なんですね...
なんとかニキビは小さくなったので、
他に出てこないか様子見てみます。

洗顔料変えよ...
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:57:19.19ID:C+ewxsiO
>>374
あの、目の結膜が痒いのは薬疹の兆しの中でもヤバいほうです。
あすにも、大きな病院の皮膚科を受診するか、いまからでも救急の内科でもいいから受診したほうがいいよ。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:34:59.86ID:Cxh+2u25
>>379
飲み始めてからというより、服用開始以前の数日間で目のかゆみやくしゃみなどがあったのでラミクタールのせいか判断しかねてます、、

それはスチーブンス症候群とかそういう観点でですか?なにか目がかゆいと危険ということに関するソースをいただけますと幸いです。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:19:01.53ID:B1LHreSn
>>380
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139009.html

これなど、いかがですか。
上の方も書いているように、目のかゆみは粘膜に影響が出ている前兆かもしれず、見逃せないものです。

ただ、おっしゃるように、服用開始前からなら、関係ないでしょう。
ようは、ラミクタールを服用してから、いまの症状が悪化しているかをかんがえてみてください。あと、高熱や皮膚のぶつぶつがひどいとか、薬疹ならば、同時並行的に生じますよ。
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:53:33.07ID:YxnVJPLR
この薬でアカシジアのようなソワソワ感出た人いますか?
副作用で検索しても薬疹のことばかり出てきてしまって。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:18:18.72ID:7YAXsdcN
>>382
無知ならすまんないが、聞かないです。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:33:38.45ID:4S5ozKyZ
私も出たこと無いな

今間違って400処方を2回目飲んでしまったんだけど大丈夫よね?
この薬ちょっと怖いからビビってる
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 03:16:51.69ID:YVE6+lmB
ラモトリギン飲み始めて最初は効いてたようだったのに2〜3月で同じ量じゃ効かなくなることってあるかな?
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:48:57.79ID:T4ahfPZq
>>381
ありがとうございます。interqいつも新しい薬出されるとお世話になってます。
幸い目以外ニキビが一個出たくらいで何もなかったです。目も秋花粉かもです。


まだ一週間もたってないけど特に効果感じず。むしろ思考ぐるぐるで抑うつ気味
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:21:30.70ID:PcHfmIu+
>>386
単に効いてだと感じてたのが実は違ったりとか
鬱の深さが増したりとか
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:43:36.59ID:Gbvbga/p
2年ほど一日400mg飲んでるけど本当に効いてるのかわからんのだけど
いい加減やめたい
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:44:31.85ID:vxmEw3c/
飲み始めは50mgでも効いて動けるようになったけど
今300mgで飲んでてもあまり効果実感できない
もう7年は飲んでるし分からなくなってきた
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:25:50.21ID:SkxcV2J/
それは、自分も自己判断で断薬したいんだけど、どうですかね?
という意味だな?
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:16:20.99ID:O+Rghgu9
勝手に自己判断で断薬したらどうなるのか知りたい
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:25:17.18ID:vo573wwQ
この薬のおかげでウェイトトレーニングと有酸素一時間できるのが復活した
医者には復活したことは言っていない
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:10:53.65ID:hB7g3TYS
300のんでるけど
肌がのめばのむほどかゆくてたまらん
特に足
掻いた後がなかなか治らない
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 03:09:22.13ID:xitOsRiD
ラミクタールの話ではないんだけど、うちの先生は何故かデパケンを400mg/day以上に増やしてくれません
400mgって別に多い量じゃないですよね?
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:47.27ID:ixE2knOp
>>399
処方されてるのはデパケンだけ?
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:46.19ID:pWA8JmrH
1年ぶりにラミクタール処方されたんで皆様よろしくお願いします
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:12:14.69ID:najXlsAB
300r処方されてるけど試しに100rに減らしてみる
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:04:38.02ID:pC/nGAZF
>>397
肝臓の関係とかで時間たってても薬疹に
なるケースあるから注意を。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:58.58ID:eptVVOBb
今日とあることで怒りが爆発し収穫してきた野菜を
足で踏んずけてボロボロにして怒りが収まった。
病院行った方がいい?
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:13:59.55ID:ci3R+CxA
易怒性ってやつかな
躁病かもね
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:13:59.64ID:RE+Xj13F
>>405
野菜さんたちがかわいそう。。
えーんえーんって泣いてるお。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:19:47.27ID:MTJZ3VQN
でっていう
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:14:35.77ID:imW1uzDs
やっと100mgまで増やせた
最高容量まで突っ走るぜー
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:53:51.78ID:p/YHlUb4
>>409 今400mg飲んでるけど、200mgの時とそんなに変わらないよ。
200mgで止まればいいよ。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:19:38.03ID:Xw4T3VVc
25mgから50mgになって2週間。
効いているのか、自然に良くなってきているのか分からないけど、先生を信じて飲む。 
薬疹は大丈夫そうだけど、このまま出ないといいな。
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:11:18.55ID:BTslnkVr
>>411
こっからこっから。
気を緩めず。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:52:56.24ID:KO8tNoA8
>>413
ありがとう。
次回、75mgにしましょうって言われたけど、増やさないで落ち着いていられるなら、50mgで保ちたい。
あとは、自分で行動療法も大事なのかな、と、ラミクタールを増やすか維持か悩みどころです。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:03:37.33ID:/2SPvjRM
この薬飲んでるけど全く効果がわからない
ちなみに鬱で処方された
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:44:12.80ID:V/nwof2L
>>415
同じく!
初めて飲んだ翌日は、お!何かやる気がみなぎる!調子良い!って気がしたがやっぱり鬱だわ…。
毎日毎日毎日毎日辛い悲しい4ねたらいいのにって頭の中グルグル、胸のあたりがザワザワというか変な感じで辛いわりつまり辛いわ
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:57:37.52ID:KO8tNoA8
>>415
同じくうつで処方されてます
ストレスから離れて自然に落ち着いてきたのか、ラミクタールのおかげなのか分かりません
先生にもそれを伝えて、時間がたつと分かりにくくなるのはありますねって言われました
抗うつ薬から気分安定薬への切り替え中ですが、効果が分かりにくいです…
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:07:32.51ID:GMIZ4Ag7
>>414
一応、まれに起こる躁転と薬疹に注意しながら、最高用量まで行くのがおーそどっくすですね。
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:09:04.51ID:GMIZ4Ag7
>>416
急性期のうつへの効果は薄いようです。
ある程度落ち着いて、そこから気分の幅を小さくするのが本領てすよ。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:24:11.92ID:QoNfy1/b
双極性障害、最小用量で2週間。
鬱にぼんやり効いてきた気がして、お医者さんに報告したら、
用量増やさず、いい感じならこのまま行こうとなった。
出来るだけ薬は少なくしたいと思ってるから、嬉しいのだけど、
こういう使い方もするのか、と驚き。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:38:44.22ID:OEvyyfBK
皮膚がもともと弱いから不安
皮膚弱弱民で飲んでる人いますか…?
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:58.03ID:JRic1R7N
>>421
二の腕の背中側にニキビがたくさんできるようになった
でもこれがラミのせいなのかよくわからない
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:52:43.36ID:+zfRggRU
>>422
ありがとう
皮膚クソ弱いからやめといたほうがいいかもな、、、
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:17:24.07ID:7nFANImL
顔にクソデカにきびが出来て思春期か!と思った
女だから余計につらい、化粧の邪魔だし
頭も脂っこくなって痒いし
でもうつに転ばなくなったのは感じるから止めるって選択肢は無いんだよなあ
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:02:54.46ID:lau55p5Y
俺400mg飲んでるけど全く変化なし。
脂っこくなる人、大変だな
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:42:01.89ID:t6UyJ8Tw
50ミリだけど顔脂ぎってるわw
化粧水だけにして乳液は塗らないようにしてる
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:56:34.99ID:ZEmV2Ocp
>>422
ま、急速に広がらなければ、高熱など並行しておこらなければ。
様子見で。

違うのなら、すぐおっきめの病院で診てもらうと。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:57:38.90ID:ZEmV2Ocp
>>422
ま、急速に広がらなければ、高熱など並行しておこらなければ。
様子見で。

違うのなら、すぐおっきめの病院で診てもらうと。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:57:45.16ID:y2Sfvmna
今日、一日中調子悪かった。耳が遠くなったり、意識がもうろうとしたり。人生を悔やんだり。何故か鼻血も出たよ。
今、家に帰って来て気づいた。テーブルの上に四角い薬が2錠あった。 今朝、200飲み忘れてたよ . . .
飲むと寝れなくなるので、明日の朝まで頑張る。でもなんか今も意識がフワフワしてる。ソラナックスとハルシオン飲んで寝ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況