X



公務員障害者採用試験スレ37【精神専用】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:34:46.59ID:0i0+1zmB
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

前スレ
公務員障害者採用試験スレ36【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563686952/
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:19:15.97ID:StvIv+sC
>>893
自営業こそ「ケースバイケース」としか言えない
採用先機関に関連する業種や士業なら1や0.8なこともあるし、パートやフリーターと同列で0.3な場合もある
ダメ元で従事期間や業績を客観的に提示できるような資料を作ってみるという手もあるかと
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:31:06.65ID:gEbPEplH
現役某省庁出先だけど
非常勤の精神障害者はまともに仕事しないしろくに仕事もできないやつばっかり。
非常勤の障害者にろくな奴はいない。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:33:18.56ID:gEbPEplH
何か問題が起きたり自分がミスしたりすると直ぐに理由つけて来なくなる。
無責任なやつばっかり

おかげで俺まで心を病んで精神障害者になってしまったわ。
まぁ。あいにく俺はまだ若いからさっさと脱出して県庁、市役所辺りに転職するわ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:35:37.27ID:gEbPEplH
尻拭いさせられるこっち側の人間になればきっと分かるさ。
非常勤精神障害者!!
何でもかんでも問題とかトラブルになってから後はよろしくって常勤の人間に押し付けてきやがって責任感もクソもない非常勤精神障害者!
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:39:54.16ID:+KcakvnX
>>897
どこの省庁か知らんが一括りにしないでくれ
自分も非常勤だけど普通にデータ入力やら差込印刷やらの一般事務こなしてるから
障害者枠でもピンキリだろうに……
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:41:38.55ID:TjJSv8Nm
非常勤ってそもそもそんなにトラブルになるような仕事しないやろ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:49:31.64ID:gEbPEplH
>>898
40代以上の人間だよ。うちにいる非常勤の精神障害者は。

>>899
厚生労働省とだけ。
データ入力やら差込印刷やらの一般事務→障害者だとしても常勤の職員になればそんな簡単な仕事だけじゃなくなるよ。
なったらきっと分かるから。
まぁ。俺は手帳は持ってるけどそもそもの採用が一般枠での常勤採用だからあれかもしれんが。きっと、そんな生易しい仕事だけじゃなくなるよとだけ。

>>900
非常勤と言えど時給換算すれば一般枠採用の新人並の時給は与えてるんだから
常勤並みにトラブルある仕事も大変な仕事も任せられるよ。
それが出来ない人間は無能扱いされて周りから反感買うよ。うちの職場ではね。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:03:43.95ID:3flMum2+
>>901
そうなんだ
うちのとこは全然違うから省庁によって違うのかもね
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:07:44.15ID:S9FQS9qj
>>901
厚労省ね
あそこはしゃーない
面接で行ったけど正に多様、幅広い人が受けに来てた
見抜けないもんだよね
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:45:05.16ID:gEbPEplH
公務員→公務員は100%換算って聞いたけど
休職中の分も換算されるの?
仮にされるなら障害者枠で次の職場行った方が絶対ええやんw
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:01:31.37ID:mhkH3YfL
道庁のエントリーシートには勤務地を限定するかどうかという質問あった。
転勤は配慮してくれるのか
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:29:08.89ID:+vPNlk/X
安倍氏が障害者部屋視察しただとーー?ちくしょー!
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:54:48.35ID:tzdi1PDy
>>901
国税は非常勤が一般でも障害者枠でも職員の当たりが優しかったな
まぁ地域によってかなり違うんだろうが

今回とる気が無いと評判の国土交通省志望してみたけどそもそも一次通らないと面接にもいけないしな……
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 02:22:32.39ID:TIOsNKYu
>>909
地域も具体的な場所も控えるが国交系は取る気ないのか内部昇格のみなのか知らんが説明会もやる気は感じなかった。
むしろ始めて障害者常勤取る某所の方がやる気は感じた。某所も地域変われば違うかも知れないけどw
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:29:56.10ID:/1jh9cVC
>>910
なら開催しなきゃあいいのになあ
なんでやるんだろ
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:14:49.79ID:OdceLYq5
>>909

国土交通省は全体で10人でことで、地域間で全体数を調整するから0人の地域もあるってことでしょ。

九州に優秀な人が多ければ九州から4人採用して、東北はいい人いないから0人とかね。

前回国土交通省受けたけど、質問内容とかきっちり決められてる印象受けたし。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:31:29.16ID:EqWsdLVm
>>826
面接カードのその質問は通常のA枠では皆、郵送で送ってる物と同じ
その理論ならみんな受かることになるからそれはないと思われます
回収して筆記がボーダー以下なら破棄されるだけだと思うよ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:28:00.32ID:mOFRcQpD
>>888
自分も前回、無勉でほぼ満点だと調子に乗ってた
それがまさかの面接全滅で号泣
学歴、大手の職歴、国家資格、若さがあっても落とすという鬼畜
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:38:26.55ID:lxwTjgHL
>>915
面接失敗したか準備ろくにしていなかったとか?
学歴は基本的には関係ないと思うけどな。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:40:15.10ID:i0GhCicU
>>915
公務員に国家資格なんかいるか?大手も関係ない。むしろ障害者雇用は、謙虚な人間が一番。
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:41:35.44ID:roRFtSCl
>>915
よっぽど見るからにダメなんだなお前(;_;)
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:47:35.36ID:zCwQWYyi
女性優遇の中落とされたワイの方がよっぽど悲惨な気がする
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:53:06.65ID:mOFRcQpD
>>919
見るからにダメな人間がそれなりの会社に入って何年も働けるわけないんやで
本当にダメな人間とはいくら勉強しても有名大に入れず、運転免許すら一発で合格できない奴のことを言うんや
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:53:38.60ID:zCwQWYyi
>>921
20代後半〜30代前半の間です
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:50:13.51ID:lxwTjgHL
>>922
試験来ていた人も雰囲気的にこの人は無理だろうな。。。って人がかなりの人数いた。
0925882
垢版 |
2019/09/20(金) 15:10:42.32ID:+4f8/H8J
>>887>>889
詳しく説明して頂きありがとうございました
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:35:26.52ID:Bp8RYp0j
前回と今回の両方受けた方、教えてください。

前回と比べて、平均点はどれくらい下がるまたは上がると思いますか。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:36:02.69ID:+KjZ4OYq
>>926
下がりそうです
でも1,2点だと思います
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:50:14.99ID:Bp8RYp0j
>>927
答えていただき、ありがとうございます。
あまり難度は変わらなかったということですかね?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:54:33.67ID:+KjZ4OYq
>>928
個人的には去年より難しかったと思います
でもあくまで個人の感覚なのでとりあえずそのくらいかなと
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:07:43.17ID:Bp8RYp0j
>>930
前回は過去問350から似たような問題が出たとききました。
それから、数的推理なども簡単だったともいわれているよう
ですが、今回の数的と同じなのでしょうか。

もし、前回と平均点がそれほど変わらないとすれば、採用人数
が少ないため、ボーダーがかなり上がりますよね。

前回受けた人のほうが一次は通りやすかったのではないかと思う
のですが。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:25:15.04ID:ucEgcl6H
>>931
私は前回は受験していませんが、過去問は解きました
6月に過去問を解いて18点
今回25点でした
文章理解変わらず
数的やや難化
知識分野難化
だと思います
難化はしているのですが、対策する時間があったので、ボーダーは前回とほぼ変わらずになるのではないかというのが私の予想です
一番受験生の多い関東甲信越では、21点あれば大丈夫でしょう
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:37:24.39ID:TIOsNKYu
>>926
正直今回の方が簡単だった。
難しいと言っている人の方が多いけど人それぞれだから。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:47:06.60ID:Bp8RYp0j
>>933
前回は過去問350から類似問題が出たのですよね?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:49:43.82ID:Bp8RYp0j
>>932
私が受けた区分は前回より倍率がかなり上がりましたので、
前回よりボーダーが上がりますよね?
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:51:37.71ID:Bp8RYp0j
>>932さん、>>933さん

お二人とも、お礼を言うの忘れていました。

回答していただき、ありがとうございます。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:53:03.02ID:Bp8RYp0j
>>932さん

前回の過去問はどこで入手されたのですか?

私も前回の過去問を見てみたいです。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:15:54.19ID:zCwQWYyi
向こうのスレひどいな
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:16:36.11ID:PgnHUz+a
>>929
そりゃ2カ年計画だったし減るよ
ただどこかしらでは採用するから、ノロマった以上どこか探すしかない
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:23:57.14ID:T5I6QhJj
>>937
このスレの前スレとか前々スレとか複数回貼られていたろう
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 02:00:20.01ID:VqQFQfhl
>>935
前回合格者は消えているし一次合格で今回未受験の人もいるから蓋を開けてみないと分からない。正直よほどしっかり勉強してなければ大幅な上積みは難しいと思う。350程度でドヤ顔している人じゃあまり変わらないかと。

>>940
住んでいるところによる。
うちの住んでいる市は臨時以外は採用しないとこすらある。採用しないのは率満たしているからかも知れないが。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 06:52:31.45ID:dUG+fohD
>>943
手遅れ感は否めないが、国が官民に精神障害者の雇用拡大を図るから希望は捨てない方がいい
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:12:48.24ID:lyn7Poof
>>945
取らないよりはとったほうがマシ程度ですね
気象予報士が発足した時、8割以上合格のざる審査だったが今はコンマ数パーセントなのに似てるね
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:33:55.14ID:gE+9jifC
>>926

前回受けて点数取れなくて今回諦めた人も多くいて淘汰されていると思うので、平均点としてはあんまり変わらないのでは?と予想。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:36:21.50ID:5ffishvt
>>946
予報士は第1回目が20%弱の合格率、2回目から10%に落ちて3年目以降から現在まで合格率は5%前後で推移してるよ。合格率が下がったのは受験者のレベルが落ちたためとのことらしい。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:47:52.38ID:lyn7Poof
つまり今後統一の受験者のレベルは落ちて行くということか
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:01:18.65ID:Qi6s5m3G
精神は昔に比べて健常者に近い人増えてるから、とらなくなるってことはないと思う。
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:12:57.32ID:5ffishvt
今後統一試験が続いたら、徐々に平均点が下がって3年後以降は14点位に落ち着いていくものと見る。2期は平均点が前回より1点強下がるが、各地区の実質倍率がボーダーを決めそうだな。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:14:12.64ID:lyn7Poof
近畿だけ25点ぐらいになってそうw
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:23:42.58ID:d/sa/3sw
今回一番ボーダー高くなりそうな地域を教えてください。そこのボーダーさえ超えればどの地域にでも対応できるわけだし
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:55:02.66ID:7sYqVK6k
>>952
もうほとんどの国の機関が雇用率達成しとるから
ポンコツやガイジの面倒は今まで通り福祉でカバーする方向になるかと
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:00:57.80ID:lyn7Poof
いまだに達成してないのは、国土、国税、入管ぐらいだよね

達成した省庁は早々にこの罰ゲーム会場から立ち去ってる
なぜか警察庁と原子力庁が、とっくに達成していながらいまだに張り切り続けてる
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:13:58.33ID:c8dH4HFN
外務、防衛、法務くらいかな。
入管税関は交代制勤務だし、
国税なんて悪者扱いだし。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:03:07.52ID:qX0dcBY5
原子力ほんと不思議
なんであんなにとるんだろうね
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:15:36.03ID:gE+9jifC
原子力は社会人経験者も20人ぐらい募集してたし、いろいろとたくさん人材を集めたい感じ。
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:18:36.02ID:qX0dcBY5
>>959
まあ霞ヶ関移転予定してるから規模大きくしたいんだろうね
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:29:12.12ID:706Hvheo
>>945
何度もコメントさせてもらってる者ですが、来年の1〜2月ぐらいに手帳取得予定で来年29なので公務員試験対策をしても良いのか分からなくなってきました。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:00:59.27ID:1gwPUX/K
>>961
地方もあるし障害者雇用率も将来的に上がるから試験の告知があったならそこからしっかり試験対策すれば問題ない。手帳が早期に公務員になるためなら諦めた方がいいw
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:04:37.26ID:706Hvheo
>>962
>>962
公務員の為ではないです。
自分が自閉症と診断されてから色々今後の仕事の事を調べてて、目指そうかと思ったからです。
あと試験の告知とかあるんですか?
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:29:08.01ID:LuyTMYWQ
>>963
自分で色んな市のHPとか巡って探すしかない
だいたい市は市報かHPにしかでないし
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:03:17.65ID:ID+0N/tE
>>964
ありがとうございます。
未だに身体限定のとこがあるので来年は精神とかもも受けれるんじゃないかと思ってます。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:04:14.07ID:ZAQHmJzv
精神にマウント取ってる馬鹿な身体にひと泡吹かせてやろうぜ!!!
市役所、県庁受けるC日程のお前ら!明日はがんばるぞ!
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:36:04.49ID:qX0dcBY5
みんな頑張れー
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:07:52.77ID:1gwPUX/K
2人とも元々いたとこに戻ってくれない?荒れてないとこ荒らしに来るなw
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:16:25.32ID:qX0dcBY5
マルセイってなんだ?
バターサンドしかしらねえ
0973優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:42.93ID:nWs/HX/r
安息の地が消えるからマジ荒らしは試験板に戻ってくれよ……
板違いまでして荒らすなよ
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:46:54.68ID:qX0dcBY5
そういや次スレっていつ立てればいいんやろ
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:58:38.21ID:T74us0Im
障害者は障害者雇用を使わずに工事とか工場で働けばいいのか
公務員になろうとするのはいけないことなのか
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:21:29.01ID:rG2TPbJX
すみません。

前スレに前回の基礎能力試験の問題があるといわれていましたが、
さがしたものの見つかりませんでした。

どなたか、どこらへんのレスに問題内容が記載されているのか、
教えてもらえないでしょうか。

お願いします。
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:23:55.08ID:u/2lVmll
>>978
予備校の講座を受けるなり、前回受験者から入手するなりしたほうがいいのではないでしょうか?
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:15:11.77ID:bPGMg1Le
精神に事務は向かないって
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:17:42.81ID:rG2TPbJX
>>979

回答ありがとうございます。

まわりで前回受けた人もいないし、地方のため、障害者のための
予備校はありません。

どうか、前スレのレスはどのあたりに掲載されているのか教えていただき
たいです。
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:18:39.96ID:xcsHeXqL
精神に最も向いてるのは無職!
これだけは他の追随を許さない。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:22:46.66ID:AH+/p2Tt
>>980
精神だけど現役国家一般職ですよ。
事務です。
普通枠で受かって採用されてます。

馬鹿にするのは勝手ですけど。
あなたの狭い視野の中での話を一般論のように持ち出しくるの違う気がしますよ
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:25:13.34ID:xcsHeXqL
>>983
うるせえ!事務できるような軽症が精神障害語んな!
ファッション野郎!でてけ!
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:45:45.97ID:u/2lVmll
>>981
喜治塾ではweb受講可能な講座もありますので受講してみてください
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:00:50.75ID:rG2TPbJX
>>985
ありがとうございます。


問題そのものを見たいのです。

レスどのあたりか、教えていただけないでしょうか。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:02:59.61ID:u/2lVmll
>>986
問題を手に入れる手段はありますので、考えてみてください
予備校の講座の受講は間違いなく手にはいるうちの一つということです
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:11:41.53ID:+0Briu8i
>>984まぁ。転職受験の年齢制限枠広げたいから手帳貰ったようなもんだからファッション野郎かもなw

お前みたいな無職がお似合いな奴は障害年金貰って家から出てくんな社会の迷惑
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:12:07.37ID:qGfQthRF
次スレ立てますか
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:24:49.04ID:rG2TPbJX
>>987さん、988さん

ありがとうございます。

942さんが
>>942
このスレの前スレとか前々スレとか複数回貼られていたろう

と回答されたのですが、この掲示板には前回の問題の掲載は
なかったのですね。

ありがとうございました。
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:27:03.01ID:rG2TPbJX
>>988

ちなみに、ヤフオクもメルカリも探しましたが、ありませんでした。

メルカリでは障害者のための公務員模擬試験というものなら、売られていました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況