X



双極性障害U型スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:05:26.16ID:A1PxBzEX
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易いぜ
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう、ぜ?

過去スレ
双極性障害U型スレ15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543772701/
双極性障害U型スレ16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546789417/
双極性障害U型スレ16 (スレ番間違い 17)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550066507/
双極性障害U型スレ18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552727043/
双極性障害U型スレ19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556374916/
双極性障害U型スレ20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559965504/

※前スレ
双極性障害U型スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562951568/
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:26:27.90ID:XYsxBiPA
>>384
迷惑なんかじゃないよ、話して気を和らげよう^_^
みんな仲間だよ!
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:30:07.79ID:au3AI/A2
>>391
ありがとう。比喩ではなく涙が出てきた。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:35:32.98ID:XYsxBiPA
>>392
今の日本はどこ行ってもギスギスしてて本当に生き辛いよね
だからせめて我々はゆったりゆっくりやろうよ(^^)
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:38:31.94ID:XYsxBiPA
>>392
私も去年自殺未遂して1年間休職したから苦しい気持ちは想像できるよ
正直言って、私の希死念慮は死ぬまで消えないと思うけど、まあなんとか休み休みやって行くよ(^^)
だからあなたも今は一時的に心理的視野狭窄になっちゃってると思うんだよね
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:40:35.77ID:XYsxBiPA
休職出来る環境ならしばらく休むのも一つの手だと思うよ
傷病手当金が使えるなら月給の6割くらい貰えるし
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:40:44.76ID:NgVQ9dgy
接客が好きで接客業しか経験ないし資格も何にもないから詰んでる
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:53:03.41ID:aD/HJntG
>>385
後期課程に進学しちゃったけど今からでも軌道修正間に合うかね?
公務員試験は頭から抜けてた ありがとう

>>389
薬剤師資格もないんだなこれが
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:53:27.13ID:au3AI/A2
>>395
ありがとう。
傷病手当金の存在は知らなかった。
そういうところに気がつかないのも視野狭窄になっているのかもしれない。
上述したように休暇・休職は断られてしまったけれど、上司に話をして相談してみるよ。
死に向かう気持ちはなくならないけれど、今このしゅんかんあなたに助けられた。ありがとう。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:00:59.43ID:S5EGmD1r
>>392
躁でのやらかしも鬱になるのも病気のせい
皆同じ経験あるよ
眠材飲んで寝逃げしてやり過ごすとしかアドバイスできないけどあまり自分を責めないで
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:02:20.84ID:XYsxBiPA
>>398
お住まいの自治体に社会福祉協議会という期間が必ずあるのでそこで生活面・仕事面含めて相談してみるのもいいですよ、私も利益しました
会社は障害者雇用?一般雇用?
どっちにしろ上司は双極性障害だと知っていてそんな対応するのは明らかなハラスメントだよ!
今のお医者さんがあまり協力的じゃないならセカンドオピニオンもらいに違う精神科か心療内科に行ってみるのも有りだよ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:03:21.48ID:0yDvIBbP
>>368
亀レスの上月並みなことだけど、自分の行動を監視するぐらいのつもりがないとダメだね
ちょっとでも普段よりはみ出た行動をし始めたり、無意識に抑え込んでいる「疲れ」と向き合わないと
今回はそれができなかったわけだけど
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:06:47.68ID:XYsxBiPA
>>398
会社から自己都合退職を強引にさせられそうになっても応じちゃダメだよ!
失業手当が支給される待機期間が最低1ヶ月かかる
ハローワークに行って鬱や精神疾患が原因の「就職困難者」と認定してもらえば失業手当がすぐに支給されるからね^_^
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:08:15.66ID:au3AI/A2
>>399
ありがとう。落ち着いたら家に戻って布団に入ることにするよ。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:11:09.03ID:XYsxBiPA
とにかく精神状態がドン底の時は大きな決断はしちゃダメよ!
あと、あなたに関わる専門家(精神保健福祉士とか公認心理士とか社会福祉士)の数を増やして巻き込む!
会社側もあなたの後ろに様々なプロがいると分かれば迂闊な事は出来なくなるからね
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:13:19.39ID:au3AI/A2
>>402
一般雇用なんだ。
双極性だと診断が出たのも今回の鬱状態に入ってからの最近のことで、それまでは適応障害と鬱の診断で躁転して病院行かなくなるを繰り返してた。
失業手当やハローワークの手続きも全く知らなかった。勉強になる。ありがとう。

社宅に住んでいるから、退職後にハローワークに行くとするとどうすればいいのだろうか。
また考え込んでしまいそうだから明日以降に回すとするよ。
明日のことを考えられるようになれたのは良いことだと思う。ありがとう。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:14:37.23ID:au3AI/A2
>>404
家族に社会福祉士がいるから手続きとかは聞いてみることにする。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:16:32.41ID:XYsxBiPA
私は障害者雇用だからだけど定期的に就労支援員さん(精神保健福祉士と社会福祉士の資格持ち)が職場に定着支援で来てくれています
上司と私と支援員さんと三者面談をして心身の状態や仕事のフィードバックをもらっています
休職期間中はリワークの公認心理士さんも面談に同席してくださったし、通院同行で主治医の先生とも情報の共有をしてくださいました
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:19:37.32ID:XYsxBiPA
>>405
社会福祉協議会で使える「住宅支援金」「生活福祉資金」でググってみて!
税金払ってるんだからさ、使える制度は全部使っていこう!
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:54:11.21ID:fUf6QsF/
>>390
かなりやばそうな感じだけど、次の通院と言わず明日とか病院行けそうにない?仕事なんて休めばいいし、予約制の病院でも緊急性が高そうなら診てくれるかも
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:02:14.46ID:au3AI/A2
ふらふら歩いていたらリンガーハットがあったからちゃんぽんを食べた。
心配してくれた友人が遠方から来てくれる。彼は明日休みだそうだから、付き添ってもらって
>>409が言う通り明日病院に連絡して受診してくるよ。

今夜はなんとか生きられそう。おそらく、思いとどまれた。皆様、本当にありがとう。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:21:07.65ID:D5V3VbxW
独り言増えてきてる
ツイッターでもやって、外に向けて発したほうが良いんだろうか
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:25:34.08ID:uhOVUraX
>>410
今来た
優しい人たちがいてよかった
良い友達もいて、明日病院に行けると良いね
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:15:20.07ID:982w5LKZ
>>411
多分トラブルを起こすと思う
5chで吐き出すにとどめておいたほうがいいよ
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:39:50.16ID:B65myak3
>>411
躁っぽくなるとSNS投稿したくなるけど我慢するようにしてる。5ちゃんの書き込み増えるけどw
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:29:36.70ID:9igYUX8N
みんな仕事してて凄い。自分は休職してそのまま仕事辞めて今引きこもってるよ。本当に躁鬱なのかわからなくなってきたしきちんと検査して手帳貰った方が働きやすいのかな
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:39:34.83ID:982w5LKZ
>>415
自分はもう5年以上前にドロップアウトして障害年金…
社会に戻る気はない、いまのところ
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:15:18.62ID:0cKF8QrM
>>415
手帳取って障害者雇用で合理的配慮してもらいながら慣らし運転するのもアリだよ
元気になったら手帳返納して一般雇用で働けばいいんだしさ
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:16:08.49ID:sbNGlp5d
社会に出ない方が良いんだろうけど…
家で一人で居ると孤独と不安で気持ち悪くてとても療養にならない
変わった奴くらいに思われても時短バイトしてる
キツイし家では最小限の孤独しか出来ないけど、それが支えになってる

ひとりが怖い
でも他人を傷つけるのはもっと怖い。どうしたら良いやら…
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:18:27.54ID:wt0LByb6
>>416
俺も5年ブランク。
だけど、ナマポ。
これからA型作業所に見学行く予定。

何もしないでいるのが苦痛。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:20:42.98ID:wt0LByb6
>>418
時短バイト出来てて偉い。
俺には無理だ。
体調崩して遅刻欠勤繰り返すのが、オチ。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:26:43.28ID:dclifljk
これからどうやって生きていこうかと思うと、死にたくなる。健康に働ける様になりたいと、何度も頑張ったけどもう疲れちゃった。
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:59:04.02ID:7NndTDIf
まあー、精神病のつらさはみな同じ。

だけど躁鬱って振り回されるよな。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:45:15.38ID:B1InDX7T
昨日の無断欠勤の者です。
友人に連れられ病院に行き、1ヶ月間の診断書を出してもらいました。
直属の上長ではなく総務に連絡したら傷病手当金も含めて手続きはしてくれるようです。
私の支離滅裂な文章を読んでくださった皆様、
読んでくださりご助言をしてくださった皆様、本当にありがとう。早まらなくてよかった。

処方はビプレッソに加えてロパゼパムが出ました。飲んだら楽になりました。
本当にありがとう。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:57:23.14ID:sMD9HZuM
>>424
まずはゆっくり過ごして下さいね
単うつと違って一生付き合っていかなきゃ仕方ないのが双極
焦らず低め安定目指しましょう
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:41:09.78ID:8eNuIWHv
>>421
同じく何度も頑張ってもう疲れた40代。
でも死にたいとは思わないですよ。
思わなくなったのかな?

今月入ってやっと見つけた5年越しの新しい趣味ができたし、軽躁かもしれないけど、それにお金稼いで費やしたい。
幸い、数人だけど友達と遊びに行く機会があるのも生きる糧。
ナマポ最底辺だけど。

ID:wt0LByb6です。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:21:56.32ID:crNbpvbr
希死念慮が辛い
前は夕方数時間だけだったのが最近早朝から夜まで続いて色々用事をキャンセルしてる
しかし死にたい欲が減っていく時ってスーッと不思議なくらい体から欲が消えていく
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:28:34.31ID:zg8BcpRB
双極での勤務って改めて大変なんだな。
書き込み見て痛感するわ。
みんな凄いな。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:29:45.13ID:zg8BcpRB
>>424
お疲れ。他人事じゃないよな。
休むしかないわ。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:56:42.89ID:7dvTbEpa
朝は脈が110、夜は熱が37.5度
ドクターショッピングしたけど原因不明
自律神経系かと思うけど、
双極が関係してるってことはないのかな
自律神経系を患ってる方いませんか
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:25:13.73ID:xyDLG0zd
1日にリーマス1000で血中濃度が0.3
先生を信じて飲み続けているが効いているのだろうか
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:37:23.45ID:+VRFsFI4
>>434
1日400飲んでて血中濃度同じく0.3だった
有効は0.6〜だったよね
でもリーマス飲む前に比べたら変な上がり方しなくなったから効いてるのかなと思う
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:05:06.51ID:X/vSysF3
>>417
手帳とって、障害者雇用で早二年
何時になったら元気になるやら

またプログラムが書けるようになりたいよ
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 03:05:00.77ID:VWjQlrYG
今ラミクタールとレキソタンとロゼレムを飲んでて、うつ症状がまだ強いので抗うつ薬
をリクエストしようかと思ってるんですが、四環系やnassaとかはどうなんでしょうかね?
ここ見てると抗うつ薬はサインバルタの人は結構いるけどあとは気分安定薬か抗精神病薬
ですよね。
肝心のうちのドクターは、抗うつ薬絶対ダメってことではなみたいですが三環系とssri
はやめたほうがいいって考えみたいです

長文失礼
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:43:11.52ID:3WDNlaua
>>440
内科で薬もらいました。
あれは辛かった。
身体全身しびれるし。
0442437
垢版 |
2019/09/26(木) 16:19:27.01ID:VWjQlrYG
>>438
ありがとうございます。参考にします。

それと「リクエスト」って言い方に語弊があって、一つの種類にこだわって名前でリクエスト
しようとしてるんじゃなくて、例えば四環系(マイナーですが)やnassa等の抗うつ薬とかはアリなのかな?
というのをなんとなく聞いてみたかったんです。一応訂正させてくだい。
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:24:10.64ID:oE/aonOb
自分はサインバルタからリフレックスに変わった経緯があるけど、初めは良かったけど何だかんだうつ期に入った。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:34:49.52ID:yJxfGXNL
>>442
四環系は今は睡眠薬の代わりに処方されることが多い
難治の鬱の場合は三環系やssri使ったりもするよ
自分はリーマス併用でリフレックスも使ったことある
今は一番効いた三環系併用
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:41:28.07ID:0vMZMRl4
>>442
そこまで変に知ってリクエストされると、薬マシーンみたいで嫌がる先生もいるかもしれない
その先生はSSRIと三環系はやめたほうがいいってことだから、
「抗うつ剤飲んでみたい」くらいの素人っぽい言い方すれば、消去法で自ずとサインバルタか、リフレックスを選択肢にあげてくるような気がする

自分も三環系(アモキサン、ノリトレン)で躁転、SSRIは効き目なしだったからその先生の感覚わかる
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:22:43.58ID:pXr1wWvp
>>437
常識的ですね。
ただssriは最後の局面で必要な人は
居ると思う。

リフレックスは飲みやすいは、離脱がないわで超いいと思うけど、中〜重のうつにはぜんぜん効かないよ。
カリフォルニアはマジ躁転する。

まあー、セロクエルとかが相場かな。
躁転したくないなら。肥満は必至。

頑張って生きよう。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:35:58.36ID:oE/aonOb
>>446
兼用は無かったですねー。そして眠剤ルネスタ3ミリだったけど効かなくなってビプレッソに変わった。頓服でコンスタン。
希死念慮が強くて、焦燥感があって、常に寝逃げしたい感じ。意識を無くしていたいって感じがある。。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:52:30.21ID:3dld5Uqr
三年ほど前に一度双極性診断出ましたが他院でADHD診断になりました
症状が似ているので誤診もよくあるらしく、間違えられたのかなと思い気に留めてなかったのですが、最近ふとしたことで再燃し今気になって調べています
人生で2回ほど明らかな鬱をやったことがあるんですが、その時は離婚などがあり
それ以降は気分の上下はあるんですが、やる気がなく、ベッドで1日中携帯見てたり寝たりで何もしないまま1日を過ごしたりしますが、そんなに鬱ってほどではなく、仕事やめちゃったしどうしようかなあ。はあ、くらいなんですが
仕事頑張る時期とそういう時期を繰り返しています
これも鬱期?
もちろん医者に聞けはごもっともで最終診断は医者にしてもらうのですが、今とても気になっています。ご意見いただけないでしょうか
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:13:41.97ID:yTptiYo9
>>449
自分の鬱期も、とにかく何もやる気が無く、眠気が酷くて1日中テレビを見ながらうとうとしてしまいます
希死念慮や強い不安感といった症状が出るのは数年に一度と少ない感じですね
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:04:10.10ID:qKZcm0QQ
>>449
真面目な話しをすると、双極に限りなく近いと思います。
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:35:24.82ID:BHqIS4yA
このスレに書き込んでる方って
なんか双極性1型の症状が診られる方が多い気がするのですが、、、
私の思い違いならすいません
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:15:40.68ID:tcGpMgN3
>>367
俺の居た研究室は、修士で最低でも年3本学会に論文出さないと行けなかったけど
1本で勘弁してもらったわ・・・

君凄いな、ちゃんと現実見ているし、俺なんか、目の前しか見えなくて、
いざ卒業して仕事しようとしたけど、全くできなくて一週間で会社辞めて泣いたわ
未だに夢を見るほど後悔しているわ
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:22:59.48ID:BZNGwf5p
2週間前からリーマス200今日血液検査して結果待ち
また2週間後に診察なんですが、なにしろ現在の鬱がしんどいって伝えてジェイゾロフト25出して貰いました
単うつだと診断されてた頃飲んでた薬
ジェイで持ち上げてリーマスで上げすぎを防ぐ
なんとかうまく調整できれば良いなぁ
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:49:45.98ID:pXr1wWvp
>>449
しょ、正直、参考にさせていただく情報が足りてなくて、どうお答えすればよいかわかりません。
散漫な文章があなたの素であれば、あるいはADHDなのかな、という気がします。

生育歴から丁寧に調べてもらえる医療機関にかかってください。
精神科でもこの分野詳しくない医師も少なからずいますから。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:53:12.84ID:4uqONIjG
>>453
分野にもよるんだろうけど修士で最低年3本学会にって相当レベル高い研究室だな 君も凄いぞ、有能なんだね

現実を見ているというか現実に打ちのめされてるというか
やっぱりこの病気でアカデミアは相当無茶だよね、仕事もつらいけど
一週間……俺もそうなりそうで不安だよ
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:32:05.95ID:bS+jOewb
まさか採血がこんだけ金かかるとは思わんかった。これを定期的にやるとかマジでやだ。
無職だし金ねえんだよ親の金ドブに捨ててると思うと頭おかしくなりそう
ほぼ引きこもりみたいな無職のオッサンが老いた親の金で自分の医療費払わせるの嫌だって言えば負担軽くなったりするのか?
めっちゃ言い出しづらいし通うのやめたいわ正直
0461トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2019/09/26(木) 23:08:44.55ID:LwRXEc7g
たまたま通りかかったら、切迫した学生を発見したので、通常は書き込まないスレに特別に書き込みしてみようと思う…

>>367

独立行政法人 日本学生支援機構

◆返還免除◆

奨学生であった方が次に該当する場合、願出により奨学金の返還を免除する制度があります。

・死亡又は精神若しくは身体の障害により返還ができなくなったとき。(第一種奨学金(無利息)・第二種奨学金(利息付き))

    ↓

【死亡又は精神若しくは身体の障害による返還免除】
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/henkan_konnan/menjo/ippan_menjyo.html
0462トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2019/09/26(木) 23:10:07.59ID:LwRXEc7g
で、奨学金の返還を免除を受けるのはいいとしても、心理的に「疾病利得」に陥らないように留意することが肝心だろう。

そもそも双極性障害などというのは、ペテン医学の精神医学がでっち上げたインチキ病名である。
これは双極性障害に限らず、精神医学の病名はすべてペテンと言っても過言ではないことをも意味する。

奨学金の免除制度があることで、かなり精神的な負担が軽減するはずである。
そこで、その心にできたゆとりを双極性障害のペテンに気づくために使うのも発展性があるだろう。
0463トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2019/09/26(木) 23:11:33.18ID:LwRXEc7g
下のブログは、精神医療の問題を啓蒙しているブログとして、日本で5本の指に入るほどよく知られているだろう。
両ブログとも、過去の古い記事ほど具体的な傾向がある。
文系の人には上のブログ、理数系の人には下のブログがしっくりくるかもしれない。

『 精神医療の真実  フリーライターかこのブログ 』
https://search.ameba.jp/search/entry/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3.html?aid=momo-kako

『 八咫烏(やたがらす)― メンタルヘルスの罠 』
https://search.ameba.jp/search/entry/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3.html?aid=sting-n
0464トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2019/09/26(木) 23:16:54.47ID:LwRXEc7g
また、大まかに双極性障害のペテンを把握するには、下のブログの記事が役立つかもしれない。

『 双極性障害について 』
ht●tp://tou●youi.blog●98.fc●2.com/blog-ent●ry-47.html

※ エラーがでるので、「●」を削除して検索してくれ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:49:33.43ID:fvGYhmm0
今日は丸一日休みだから、増税前に予め決まってる支出だけは払っておこうと思ったけど無理…身体が重い…
エネルギーが、仕事10、日常0の比率で生きてる…
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:21:19.45ID:4x7ooJI3
ジプレキサ20mg
エビリファイ筋注300mg
アモキサン30mg
フルニトラゼパム20mg
シクレスト&ロラゼパム頓服
ヤク漬けになってるのに一向に良くならない
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:35:06.33ID:83t7ZuwN
寝てろに運動しろに、障害者手帳取るなや、フルタイムで会社入れ、一人暮らししろとか
ただでさえ、4日間半日のシフトでも、月3日ぐらい休んでいるのに
どうやったら出来るだよ
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:38:26.38ID:NpETmuPX
>>450 >>451 >>456
>>449です。お返事ありがとうございます
ADHDは確定です。小さい頃から症状があり、チェックシートもすごい得点になるくらいまんまADHDです
疑ってるのは双極性障害併発です。ご意見見る限りやはり併発かなとは思いますが
明らかな鬱の時以外は鬱期と疑われる時期も少し気分が落ちている、程度で過眠とやる気が全くないのですがADHDでもその症状はあるので、仕事を何ヶ月か頑張り、飽きて家にこもる、ような事を繰り返していますがADHDのせいかと思っていました。
ただ、何度もそれを繰り返している点、付き合ってる人が気分の波がかなりある、と言っていて、普通の人はそんなに波がないというのでまた疑いだしました。
診察まであと1週間あって、コンサータという双極性障害がある場合気をつけなくてはならない薬を飲んでいるので不安で調べています
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:58:36.33ID:eJreioJj
>>468
双極が確定してないなら以降は

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1484815015/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★5.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534583495/

このあたりで相談してみて
心配なのはわかるけど、ここ双極診断済の患者専用スレだし、
双極性障害とADHDの併発患者の場合は、普通双極性障害をメインに治療するから、双極性障害治療の邪魔になる薬を知らずに出すとかいうことはないと思う
ADHDしか確定してないまま次の診察の一週間後まで相談されても困っちゃうからさ、ごめんね
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:42:36.07ID:yOyiabX4
長文は目が滑る、薬の内容も、病院のおじいちゃんおばあちゃんのお薬自慢か!
と、イライラしてるから病院に行ってきます
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:53:59.60ID:NpETmuPX
わかりました。すれ汚しすいません
自分で調べてみます
ありがとうございました
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:56:45.95ID:iFC99ZR6
>>468
そうなんですね。
たいへん合理的な判断だと思うよ。
ADHDだけなのか、二次疾患としての双極なのかは治療も変わってくるので、
慎重にやられるのはよいと思う。
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:54:37.87ID:uFr8IhXJ
診察室に入ったとたん、崩れ落ちて大泣きしてしまった。入院をすすめられたけど、とりあえず断って、4日後にまた診察。
少し良くなってたと思ったけど、気を張っていたのかな。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:16:27.25ID:fALT4Qbu
前に心理検査行くって書いたものだけど、今日結果言われて自閉症スペクトラムの疑いも少しあるって言われた。
イニシアチブ飲んでてそれで抑えられてるのがあるかもしれないからまた2−3年後に検査しましょうって言われて帰ってきた。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:40:12.98ID:q6AfH0d/
>>432
わたしも1年ほど微熱が下がらない
色々調べて甲状腺系の病気ということはわかったが、そちらの医者にも経過観察と言われ詰んでるところ
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:30:07.99ID:Q+7YZzdK
>>476
それじゃ詰んでるとは言わないよ
希望を持とう
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:14:52.55ID:wNUjJfdI
病院なのに行く気力でなかった
こういうときどうしようもない
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 08:46:38.32ID:nqUY5wMs
すき家でメシ食ってたら向かいのオッサンが睨みつけてきて言い合いになったんでお茶ぶっかけてやった
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:26:54.20ID:epgdwHFu
双極の友人は躁鬱は鬱々してる病気じゃないんだ、動きたくても動けない病気なんだと何度も言うんだけど、
そのくせ、動けないタイミングのはずなのにお洒落な喫茶店にお茶を飲みに行ってきたなんてブログに書いてる。
あれはどんな精神状態なんだろう。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:42:23.53ID:9/f8ywy7
つい数日前まで何時間でも眠れたのにここ2日全然眠れない。何でも出来る様な気持ちもたまにあるけど基本不安な気持ちがぐるぐるしてる。
混合なの?
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:20:48.87ID:t3m15Thy
そろそろ一年ぶりに復学するんだけど母親がいきなり血相変えてきてビックリ
「まだ履修決めてないの?」「ダラダラするな」「人に甘えてる」「いつまでも逃げるな」
流石に言葉が強すぎる、って抗議しても、自分は言いたい事は言う性格だからの一点張り
最近双極診断されたんだけどあまり認めてくれなかった
数年前の話だけど精神薬を処方された時に全部取り上げられて、お守り代わりに持ってなさいって言われて渡されたのは胃腸薬

でも虐待された事もないし、普段は優しいし毒親ってわけじゃない
これが普通なんだろうね
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:41:44.56ID:nG3/ikNA
>>483
普通じゃねえよさっさと絶縁しろ
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:54:32.62ID:cJvDXx9f
>>482
混合とか躁とか鬱とか知って
安心したい?
普通の人でも上がる落ちるとかあるし、病気の事しばらく意識しない日ある?
1週間病気のこと忘れてみれば
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:34:47.59ID:Mg3fHR6V
今まで色々な薬飲んできました。
今はクエチアピン、ルボックス、セニラン
マイスリー。
正直 まずまずです。
ジプレキサ飲んだ時はやった!これで
仕事できると思ったし、少しはできたが
続かなかった。ソワソワが酷すぎた。
今は上げ下げを少なくするためリーマスを
飲もうかどうか悩んでる。
そもそもルボックスとリーマスは併用できるのかな?パニック障害持ちなんですが。
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:34:50.96ID:Mg3fHR6V
今まで色々な薬飲んできました。
今はクエチアピン、ルボックス、セニラン
マイスリー。
正直 まずまずです。
ジプレキサ飲んだ時はやった!これで
仕事できると思ったし、少しはできたが
続かなかった。ソワソワが酷すぎた。
今は上げ下げを少なくするためリーマスを
飲もうかどうか悩んでる。
そもそもルボックスとリーマスは併用できるのかな?パニック障害持ちなんですが。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:46:27.26ID:ycX0rm+/
>>488
ssriとリーマスだと増強処方になって躁転する可能性あるんじゃないかな
正しくは主治医に訊くのが早いけど
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:13:19.16ID:VC6t8uf3
>>483
それがあなた。人間には理解できない美しいありのままのあなた。
母親は一般人、医療関係者ではありません。ご学友も一般人、よの大半は一般人が占めています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況