X



【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:50:15.18ID:BxkcuVyI
風俗で働いていたことを隠している
ヤリマンの電話番号
0568-93-6080
牧野景子
https://i.imgur.com/BjLlvOD.jpg
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:34:23.48ID:S561xiYq
予定に全く間に合いません。
絶対に遅刻できないのに電車に乗り遅れて行けず、そのあと友達との待ち合わせも電車に乗る前に定期を忘れたことに気づき心が折れました。
ADHDでは無いかと思って病院に一度行ったけど、はっきり診断は出来ないと言われ、大学のカウンセリングでも多動は無さそう、ADHDっぽくないと言われました。
WAIS3も受けましたが、IQ104程度で郡指数の高低差も19でした。
「社会生活に不便はない」と言い切られました。
でも時間は守れないし、忘れ物は多いし、必死に人間のフリをして生活してるんです。
もう限界です。普通に生きたいです。どうしたら良いですか。はやく殺してほしい。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:31:57.31ID:R957WbRT
>>879
子供時代から症状出てたのなら、病院変えれば診断はおりると思うよ
WAISの結果からではADHDの有無は分からない
あくまでも子供時代から症状出てたかどうかの方が重要
そこを重視して丁寧に聞き取ってくれる病院を探してみて
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:05:34.44ID:sMnjU5xb
30代子持ちの主婦です
昔からケアレスミスが多いとか、片付けが苦手とか言われていました
それでもどうにか一留で大学を出て働きましたが、やはり注意が散漫なのと人間関係の悩みで鬱になり休職
その時心療内科に行って発達障害を疑っていると伝えましたが、鬱状態だと発達障害様の症状が出ることもあるので今は結論は出せないとの話でした
診断名は双極性障害、ただし聞き取りなどの結果、あと一項目を満たせば発達障害の診断基準を満たすと言われました
その後少し調子が戻りましたが、結局退職、実家に帰りました
実家ではメンタル関係にあまり理解がなく、通院できず今にいたっています
退職から7年経ち、今は結婚して子供もいますが、やはり片付けは苦手だし、子供の幼稚園の荷物のチェックが苦手です
子供に持たせなくてはいけない物を忘れて落ち込むことが増えています
今更ですが病院に行くか迷っています
ただ、転勤族なので地域の病院もよくわかりません
それとも地域の発達障害支援センターなどで相談などでもいいのかとも思います
どちらにしろ、鬱でも発達障害でも、診断が出るだけでは楽にはなりませんよね…
子供への影響も気になり、二の足を踏んでいます
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:35:29.48ID:FwcZ7vl9
>>879
携帯アラームでスケジュール管理やってる?

それでもダメだったのなら何かの障害はあると思うのだけど。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:37:49.98ID:FwcZ7vl9
>>881
> 診断名は双極性障害、

双極性障害の診断が出てるならそれでいいじゃん。

2級の手帳や年金の申請をやればいいんじゃない?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:57:08.87ID:hOJelO8c
>>880
小さい時から忘れ物と過集中は割とあったと思います。多動は言われたことないです。
ただ親と一緒に病院に行くような勇気がないです。
自分でする話だけでも良いのでしょうか?
あと文章では言えるのですが、これを口に出して伝えることがとても苦手です。
カウンセリングでも死にたいとかそういう話まで結局言えませんでした。
話せないのに勝手に諦めるのめちゃくちゃ勝手ですよね……
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:01:20.18ID:hOJelO8c
>>882
アラーム管理は一度言われて試しました。
でも掛けては伸ばしを自分で繰り返し…
どのタイミングでアラームを使えば良いか分からず、途中で諦めました
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:14:10.61ID:fa2/SdHS
>>883
だいぶ時間が経ってしまっているので、診断も変わるかなという思いと、昔から感じでいた生きにくさは発達障害によるものか、はっきりさせたいと思いがあります
手帳などの申請は今のところ検討していません

>>884
リチウムを飲んでいましたが、実家に戻って以降は薬を飲んでいません
気分の上がり下がりを感じる時はあります
一項目というのは、DSMの診断基準の項目だと思います
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:39:49.60ID:9wP5/3ZO
>>885
私も口頭で伝えるのが苦手だから、どうしても伝えたいことがある時は、前もって文書にしておいて医師に見せたよ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:35:52.35ID:HEUcjb+C
多動と不注意は別物
高低差19は十分に診断範囲内
まともに診断下せるのって東京の医者くらいでは
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:49:58.11ID:xIJ9iD7V
多動が無いように見えてもADHDの診断はおりるからね
衝動性は理解されにくいし自覚できてない人も多い
多動にしか目が行ってないのはADHDの理解が全然足りてないと思う
本来はもっと衝動性に目を向けるべき
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:34:20.16ID:0OPh9tWw
予定のある前日は決まって寝れません(仕事や翌日早い時は尚更に)。それは、異常なまでの責任感や、時間に間に合うようにする為です。ですが、睡眠を削ったとしても絶対にギリギリ到着、もしくは遅れる事があります。ADD(注意欠陥)かな?と思っています。
頭はフル回転で動いてるので、パニック状態が続きます。先延ばしにしないとパニックが落ち着く事はなく、先延ばしを繰り返します。なんでヤバいレベルでパニックに。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:39:58.75ID:0OPh9tWw
>>891
ヤバいレベルでパニック状態でバイト先着きます。そんで仕事先でやる気ないように思われて草すぎです。パニック起きてる事なんて誰も知らないですもんね??
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 03:21:19.17ID:0OPh9tWw
>>892
理由伝えても健常者に見えるらしいからグレーゾーンだと思い書き込みました。891 で本題と少しズレた書き込みをしたでここから失礼します。ありがとうございました。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 04:00:33.82ID:mRkvUYZv
統失も患ってて健常者の1割りくらいしか頑張れない
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:08:23.42ID:ab7VP7iC
>>886
>どのタイミングでアラームを使えば良いか分からず

これすごい分かります
時間のタイミングをつかめない
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:46:59.03ID:LCfs46Bq
>>895
ASDだから自分は分かんない。

難儀な障害だねADHDって(←自閉症から同情される!)
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:10:28.34ID:mRkvUYZv
つか統失になったから発達障害みたいになったとも言える
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:21:50.80ID:mRkvUYZv
最近とくに記憶力も落ちてて金を何に使ったのかさえ覚えてない
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:37:33.51ID:pdy4DuDl
ADHD併発なしの純粋なASDってあんまり居ないらしいな
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:49:03.85ID:rVt9K2Ch
さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月) 10:31:36 ID:8eZIrWIu
一日中メールしてくれて、相手からは絶対切らないでくれるのですが、
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です。
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか?

313 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 15:47:41.20 ID:2PPQrOBb
恋人でもないのに一日中メール付き合ってくれてるだけありがたすぎるだろ…
他のこと何もしないで自分へのメールだけで生きろってのか
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:20:03.96ID:uA/yaddi
ワイは、ギリギリのラインで発達障害認定受けている者です。

就労事業所が生活リズム安定の為に付けさせる
一日の行動日誌やストレスチェックがかったるくて仕方ない
小学生じゃあないんだからさw

でも付けないと、アレコレ言われるきに、
仕方なく安定した体で毎日記載して提出しているw

要はスキル的にポンコツだし、転職もしまくってるから、
マトモな選択肢は残されていない。
だから、障害手帳を免罪符に、
オープン就労しようとしてるだけなんだけどねw
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:40:38.94ID:fabU8UYY
俺みたいに検査前にADHD/ASD診断されて検査後に
傾向はあるものの診断には及ばないなんて消された人いる?
精神障害者保健福祉手帳3級も通っちまって自分が何者かもう分からない
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:07:15.49ID:iZUUWMgN
数年前に広汎性発達障害の診断を受けた
診断でIQは問題なさそうだけど、群指数とかいうので処理速度だけ他より低かった
群指数の一番高い数値のもの比較すると35の差があった
周りからもとにかく動作が遅いとよく言われてたのはこれが原因なんだろうか
神経質かつ完璧主義なところがあって、余計に遅い
診断もらっても親は障害は甘え、そんなものは努力不足としかいわず
クローズで働き焦り機械に指を巻き込んだりと散々だ、怪我など職場は考慮せずボロクソ言われる
親と話し合いの余地がない、次の職の当てもない、どうすればいいんだ
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:56:41.71ID:LCfs46Bq
>>907
> クローズで働き焦り機械に指を巻き込んだりと散々だ、怪我など職場は考慮せずボロクソ言われる

それって何年前のこと?

どう見ても労災なんだけど。

> 親と話し合いの余地がない、次の職の当てもない、どうすればいいんだ

それで会社クビになった?

話が見えない。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:53:30.39ID:0ZveWyaj
死角にいた車に気づかなかったヒヤリハット案件はあるけど運転できるよ
つーかできないと困るんだよね、田舎県だから
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:58:23.98ID:N6BUYnFE
>>910
自分も運転の技能的にはセーフ、ヒヤリハットにもかなり注意はしてるけど(そして自分も田舎だから運転せざるを得ない)
感覚過敏(日光やライトや他車の走行音)とか、空間認識とかはどう?
自分はそういうのがかなり辛くて運転するとめちゃくちゃ疲れるんだよね
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 04:53:09.95ID:Jkp4S+Kv
>>909
過集中を生かして趣味でレーサーやってました
今はもう大きな車に乗るのがしんどくて乗り替えたい
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:55:38.76ID:0ZveWyaj
>>912
元々視覚と聴覚の感覚過敏はあんまりない。
空間認識はよくわからんけど、切り返し何度もしないと出船で駐車できないとか、
救急車のサイレン聞こえてもどっちの方向から聞こえてくるかしばらくわからんとかある
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 09:43:18.25ID:xoD3B4q5
>>911
そうです
会社は怪我したところから未だ転職せず
労災で病院通いながら通勤
怪我したことで会社内のポジション変わって
マルチタスクな仕事になって怒鳴られることが増えました
給与も安いし転職したいけれど、発達障害が気にかかって転職したところで失敗すると考えてしまいます
障害者枠は親が世間体を気にして選択できません
薬でなんとか精神状態を保ってますがギリギリです
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 09:53:50.67ID:5Gl3gve6
個人的には、発達障害者はクルマの運転はしない方が良いと思う。

ニュースで煽り運転だとか、わき見運転だとか聞くと、
その経緯に発達障害チック的なモノが多々目に付く。

違反や免停を何度も繰り返してしまうのも、発達障害特性故かなぁと。

都心はクルマが無くても生活できる地域だし、
郊外でも、年寄に危険な運転させて事故らせるなら……と
公共交通の重要性が再認識され始めている。

発達障害を受け入れる障害者雇用は、
大半が事務や工場等、内勤なのだからクルマの運転は必要が無い。

免許が無くてもやっていける生活環境の拡充が必要不可欠。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:46:56.83ID:Jkp4S+Kv
ちなみにほぼ毎日車を運転していますがずっとゴールド免許です
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 02:18:19.92ID:7MeScRq0
アスペのIQは悪いIQでまがい物論正直すき

本人は頭いいと思ってるのか知らんが喋ってる途中で割り込んでくるのむかつく
しかもまったく的を射ていないからもう一度説明することになって二度手間になる
知能は高くても知性がないんだよな
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 04:42:33.37ID:pxYbSnXq
AIもそうだよね
膨大なデータからのパターン学習は出来るが、人間に自然に備わる知性の部分は身につけようがない
だから、確かに正論なんだけどそれはちょっと…みたいな答えを平気で吐き出して人間を慌てさせる
いくら高性能で人間以上に大量のデータを読み込めてもそこだけは無理で無機物の限界と言える
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:41:36.90ID:lnd9AsYx
私アスペ寄り診断済みグレーだけど、いくら発達でも失敗して痛い目見たら学習するもんなんじゃないの?
痛い目見ないと学習できない時点で駄目と言えばそうなんだけどさ

次スレ立てる人は>>1かどこかに被害者はスレチかどうか明記しといてほしいけどアウトかな
自分が次スレ立てられるかわからんしとりあえず要望として
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:32:11.77ID:i3WyHFva
みんなは何か薬飲んでる?
自分は抗不安薬のレキソタンとか飲んでなんとか仕事してるんだけど
効果に限界感じてる、何かいいものはないものか
とにかく仕事に集中してテキパキこなせるようになりたい
無理なら思考が鈍感になる薬がほしい、よく怒鳴られてへこむ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:01:04.78ID:Ud69TsHB
>>922
駄目だって学習はするよ。寧ろ普通の人より落ち込んで、反省し過ぎて失敗を恐れるまである。
ただ学習しても改善出来るか、実行して結果を出せるかはまた別。会社は反省しても対策や改善していないと評価しない。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:43:46.75ID:MBp8aoyZ
>>924
> 924 優しい名無しさん sage
> 会社は反省しても対策や改善していないと評価しない。

2016年4月以降の日本の法体系では、障害ゆえに労働者に出来ないことは原則として事業主(会社)にカバーする責任があるのだけどね。

このあたりの事情、3/9(月)発売予定の

『労働法第8版』(水町勇一郎)
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641243361

で詳述されると期待しているのだけど……
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:47:18.48ID:4KeW5PIC
グレーゾーンって、どうやって生きていけば良いんだろう
仕事が全然見つからない
発達障害グレーゾーンに理解がある企業、仕事ってないのかな
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:46:43.34ID:qbqIfJFP
生育エピソードを盛って診断受けるしかないよ

診断基準なんて医師それぞれ十人十色なんだし
就労移行支援繋がりの医師なんか結構簡単に診断を出すよ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:30:33.72ID:BCk3UMH7
軽度のADHD(不注意)って診断されたけどここにいてよかですか?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:34:44.39ID:kE6P+e6H
診断ありなら普通にADHDスレに行っていいと思うよ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:44:35.53ID:FNNsb66Y
事務職やってら正社員いる?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:32:05.67ID:I/bEwPEi
>>931
いるよ

データ入力だけしてればよかった職場に戻りたいけど、あそこ正社員登用制度ありだったけど結局非正規のまま雇止めくらったからなあ…
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:43:37.96ID:FAwn2xG0
明日、通院してる心療内科にいくんだが
大体5分ほど現状話して薬もらって終わりなんだ
ただ薬もらいにいってるだけみたいで意味が薄い
なんとか医師に話をじっくり聞いてもらいたいもんだがどうすればいいのか
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:47:51.31ID:lV059ARS
>>935
お医者さんは話を聴いてないよ。

聴いている振りをして相づちをっているだけ。

話を聴きながら考えているのは、脳内神経シナプスの状態とかだったりする。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:19:25.60ID:zXC3Dcl7
>>935
その聞いてもらいたい話ってどういう種類のもの?
中には、それ聞くのは医者の仕事じゃないってものもあるから種類によるかと
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:58:02.95ID:PRAuz9Ak
>>935
私が昔通院していた心療内科もそうだったよ
そのかわり、そこはカウンセリングもやっていて、そっちで話を聞いてくれてた
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:50:40.96ID:105AWW6x
>>935
言いたいことをメモを書いて渡すといいらしい
自分も次そうする
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:11:21.77ID:mMz97YsM
ASD寄りのグレーゾーン
仕事で毎月資料整理するけど、それは自分かもう一人かどちらかがやる感じでどっちがやるか決まってない
それを今月は自分がやるならやると言ってほしいと言われてるけどそれを毎回忘れてしまう
シフト制だからその人と会わない時も結構あってそれで忘れるということもある
その仕事は自分に任せると言われたけどその報告ができてないから嫌になってそう言われたのかもしれない

障がい者職業センターで職業能力適性検査受けることにした
精神科に通ってるけどまだ3回くらいしか通ってないから、同時進行でやると大変だからそっちをもう少し通ってみてからのほうがいいんじゃないかと言われたけど早く結果が知りたい
何するのも時間かかるし、言われたことすぐ理解できないしもう生きていたくない…
今行ってる精神科、確定診断をするには3か月〜6か月くらいプログラムに通わないといけないから仕事してる今は行けない
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:27:04.39ID:XHFQSM7k
>>942
>今行ってる精神科、確定診断をするには3か月〜6か月くらいプログラムに通わないといけないから仕事してる今は行けない

これ糞ボッタクリ確定
よそ当たった方が良いよ
ASDの診断にそんな時間かける方がアホだし、なんだプログラムってw
わざと診断出さずに引っ張って金むしりとるところだろうよ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:39:36.89ID:efktj4NY
最近自分がADHDとASD併発型だと疑ってここに来ました。
仕事は公務員、教員です。
もうミスが多過ぎて、同僚からは信頼ないし、
あまりに仕事が出来ず担任も外されました。
辛いです
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:24:49.70ID:poPdKL24
>>944
> 仕事は公務員、教員です。

実は役所も差別禁止・合理的配慮義務法制を無視しているんだよな。

>37のリンク先pdfの法制。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:04:53.72ID:IbBDwqQd
確定のためにプログラム参加とか訳が分からないな
普通は生育歴渡してとWAIS、その他簡単な検査とかで通院は2〜3回程度じゃないか
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:27:45.77ID:pUKR3Kbb
診断確定に3〜6ヶ月かかることはある
発達の先延ばし癖でw

プログラムは意味わからん
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:52:15.64ID:ndg/DM82
検査して結果きいたけど「中間くらいにいる」てな感じに曖昧に言われてそのまま薬の話や次の診察予約に進んだから考えて質問する間も無く終わっちゃった
家帰ってからよく考えてみたらどう解釈したらいいかわからない
グレーゾーンなのか発達(軽度?中度?)なのか
グレーゾーンでも薬くれるもんなの?
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:17:01.30ID:U7jic7G8
>>948
カルテ上は「XXの疑い」レベルでも処方箋は出せる
コンサータは別
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:15:53.47ID:ndg/DM82
>>949
そうなのか
もらったのはストラテラだわ
飲み始めたけど変わったかよくわからない
コンサータは簡単に処方できないやつだよね
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:59:29.10ID:1qlMFG01
実務能力中心の部分的(知的)機能障害のことを神経発達症とよんでるんだゾ

IQからいってもASDADHDは亜知的障害、亜学習障害といったほうが実態に即している
0953優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:27:08.71ID:yIbN0ro/
>>952
でもそのわりにはアスペって知的障害者見下してる人多くない?
職場で障害者枠で働いてるアスペも知的障害者を見下してたし
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:45:24.45ID:bJqro3sH
なんJで知的障害者を叩いてるやつらもアスペルガーだろ
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:26:24.20ID:D+qLMfda
WAISの一番下が90台でも数字の上では健常の下限ギリギリより上だし、
DSMでも軽度の基準として挙げられてる「できないこと」も「自分はできる」と思う(実際はできてても部分的にだったりする)から
自他の差異を比べたり優劣付けたりする時に「俺は上、貴様は下だ」になるんじゃね?
黒と黒叩きならよそでやってほしいけど

>>953の障害者枠のアスペとか普通に黒だろ。グレースレに来るなら少しは擬態しろよ
0957優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:35:18.02ID:efl/g7Mg
>>953
謎も糞も障害者の抱く障害者差別意識は相当なもんだ。健常者による障害者差別と同じ性根。

障害者による障害者差別は、自分を健常者に近い側だと認識してより重い障害者を見下すというもの。

身体障害者は精神障害者差別を見下しているし。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:11:14.27ID:MP3viDFc
市町村役所職員っています?
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:33:15.52ID:jSsBhvO6
明日発売の[AERA]
⇒大特集:親と子の発達障害
@現場ルポ:当事者の「困ってる」を受け止めて
■本当は「障害」ではなく「特性」
支援も診断も受けずに大人に/子育てで困難に直面/臨機応変が一番苦手
■「できない原因」より「できた理由」を探す−家族と社会全体で考える
子どもだけではなく親とも面談/「家族療法」で効果/原因探しをしない
A子ども:親にも子にも「最も高い壁」は思春期−目指すゴールは一つじゃない
「不登校」だっていい/得意なことに目を向けてコーヒーショップ開いた18歳
■<発達障害を診断する>どんぐり発達クリニック・宮尾益知院長「自立や家族関係の再構築、思春期の成長を見守って」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21870
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:28:44.30ID:mqoaiaeK
カレーを食べる時毎回ルーを入れたら流れて零すんだけど
発達障害と関係ありますか?
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:08:37.96ID:/LVVLOed
>>961
発達性協調運動障害の可能性なら一応ある
それだけで発達障害と言えるかは疑問
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:44:55.79ID:YIAbe9qG
>>961
発達障害かどうかは関係ない。

仕事などでルーが流れて困ってるんなら医師に相談。
困ってないならほっとけ。
0965優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:58:57.62ID:21jdIGPh
407 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/04(土) 23:35:29.00 ID:j2IGInq9 [2/2]
100人中1人か2人しか居ない様な特殊な発達障害者を取り上げて、
特別な才能があるだの障害を持つ天才だのと無知なマスゴミが取り上げるから世間一般に誤解が広まるんだよ。
そういう特別な才能がある人は、発達障害が無ければその分野でばりばり活躍できたであろう人物で、
一般的な発達障害者は、労働生産に関しては知恵遅れや知的障害者の亜種でしかない。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:49:50.26ID:mqoaiaeK
お代わりするのがダルいからご飯多めに入れてそれに合うルー入れるといっつも零れる
いっつも同じ皿で同じご飯の量入れてるから零れるのわかってるはずなのにね
0968優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:49.89ID:2saBYh4G
最初に行った病院は「検査に2万かかるけど大丈夫?」しか言わなかったな
0969優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:25:43.11ID:ibkb5itC
>>967
皿大きくするか深めの器にするかお代わりに立つのめんどくさがるのやめれ
単純にダラとかバカの類だろそれ
0970優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:04:00.86ID:PzBtgWPs
>>952-954
その割ってかそりゃ知的障害の方が障害が酷いんだからそうだろ
何が謎だよ

あと、やはり同族嫌悪で嫌うことも多いんじゃないか。
自分はこいつ程酷くないやろ〜と、自分より更に変な人を見つけたがるのかもしれない

>>957
うむ
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:10:53.74ID:Grkyjglb
>>969
> 単純にダラとかバカの類だろそれ

ダラは方言だ。

お国がバレるぞ。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:44:55.77ID:JNF2IMFq
>>971
方言では無いな
ダラ奥とかダラ犬とか、一定層で普通に通じる単語として定着してるぞ
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:05:31.14ID:9svkS9Oa
>>974
その意味かと私も思ってたが、調べてみたら金沢弁でもダラってのがあるみたい
バカとかアホとか人をけなす時に使う言葉らしい
多分>>971が言ってるのはこれのことだと思う
ただ、それがわかるってことは>>971も…とも思う
0976優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:09:38.24ID:MGty/AOI
アスペQ&A
Q.アスペに天才が多いって本当?
A.嘘だよ.創造性がないし知的障害と併発が多いよ.天才ではなく大量殺人犯かニートだよ
Q.知能指数は定型並みで高いって言ってたよ?
A.嘘だよ.自閉症スペクトラムの中で恣意的に低知能を分ける差別主義者なだけで平均は境界知能だよ
Qこだわりが専門性になるのでは?
A.常識が全くなく知識全体も少ないから役に立たないよ.言葉や知識をおかしな解釈するから理解力もないよ
Q.論理的思考力に長けてない?
A.論理とはなにか聞いてみたら論理的に答えられない低知能がアスペ
Q.言葉を正確に読むって活かせない?
A.真意や文脈を理解できないことを君は正しいと言うのかね?
Q.計算力と記憶力は強みじゃない?
A.そんなものないよサヴァンと混同してるよ

アスペQ&A2
Q.発達障害者は能力に偏りがあるから欠点の変わりに人並み外れて秀でたりするんじゃないの?
A.違うよ.凹凸があるのは知能検査における各種因子の話で結果なにをやらせても無能なのが発達障害だよ
Q.こだわりが情熱と努力を生み人並み外れた成果や才能になるんじゃないの?
A.違うよ.不合理かつ無意味なことに執着するから疾患とされているのであって社会に貢献しているものの真逆だよ
Q.発達障害者は研究者や芸術家や起業かと言ったクリエイティブに向いている
A.ワーキングメモリや想像力と言った新しいものに対応する流動性と先を見通す力に欠けているから一番向かないよ
Q.アスペは知識を得ることは出来るでしょ
A.本質や意味に到達しない薄っぺらい言葉遊びしか出来ない上に広い知識に欠けていることはテストで実証されているよ
Q.アスペは論理を大事にする.定型は感情的だ
A.違うよ.把握できる情報が少ないから理路や会話が飛躍して見えるだけ.自分達は無意味で柔軟性に欠けたルールでしか行動出来ない
Q.アスペは凄いんだ!
A.なにも出来ない何も理解出来ないから何も知らないし何でも出来ると思ってるだけだよ

アスペQ&A
これをアスペが答えてると思うと違った見え方になるな
アスペでここまで生きてきて導き出した真実って感じがして。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:18:34.90ID:/plIefUQ
>>969だけど、>>975読んでなんで方言認定してきてるのかわかった
だらしないとかものぐさみたいな意味以外でダラを使ったことないから触っちゃいけないタイプのやつかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況