とうとうサビ管が「まともな人程去る」と言って今月で辞めようとしてる。
無理矢理農地で飲食開業しようとしてたら農業委員会から農業と関係ない事するなら
建物ぶっ壊すか引越せと指導入ってるしよ。
数週間前から急に畑作って植えだして何事かと思ったわ。
植えた野菜を食堂で出すんだよ(だから建物壊さなくていいでしょ!)って
誤魔化そうとしたら今度は地主が勝手に耕してんじゃねーとロープ張って立入禁止の区域が出てきた。
どうして許可取らんかね。
もっといかれてるのは社長が8月末に朝礼で「1週間後にオープンします。
有名なホテルの料理長数名からも予約が入ってます。云々かんぬん」と話してたのが
「オープンは諦めました。早くて11月です」
と予定変更。
5,6人利用者を事務所に呼び「実はレシピまだ決まってない」って言うから唖然とした。
予約取る前にレシピが先だろ普通。
慌てて調理師資格もないB型にレシピ作成させる始末。
客単価も何故か強気の15000円。
俺は「誰も調理師資格持ってない。この価格はリッツカールトンのような一流の料理人でないと無理」
って突っ込んでも「○○さんは笑うかもしれないがどうにかなる、プロ雇って30万払うならレシピ作るB型の子にあげる」
と豪語。素人がいくら集まって頭捻ってもプロにはかなわんと思うけどな。
何度失敗したら思考回路が正常化するんだか。