X



就労移行支援事業所 Part43【ワッチョイなし】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:41:52.52ID:qT5wNfw7
!extend:checked::1000:512


一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※このスレはワッチョイ無しです

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

※前スレ
就労移行支援事業所 42 【ワッチョイ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1567107704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:51:37.17ID:gVbkyVuS
恋愛そんな大事かね?
そんなものに定型のように縛られて劣等感にかられるお前ら滑稽だわ
俺は35歳で真正童貞の発達障害だけど、恋愛に関して劣等感を持ったことなどただの一度もない
くだらん風潮に感化されて涙目になってるヤツは縛られているもの振りほどけよ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:17:55.51ID:vhAXNvtf
恋愛経験無い人は自分を売り込むのが苦手だと思うわ。反対に恋愛経験多い人は自分を売り込むのが得意だから面接でも自己アピールが上手くて成功しやすい
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:32:42.15ID:fsfqPzak
何もかもダメだからって原因をしらみつぶしに探して恋愛ガーとか言い出すんだなあ
健常者社会人でもそれぐらい今どき珍しくないのに
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:38:01.32ID:fsfqPzak
強いて言うなら童貞だからってこと自体がダメなのではなくそう思い込んでる故に常にそれが頭から離れなくなって負い目になること
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:45:26.77ID:XU5nxi/n
35で童貞精神病無職とか絶対に近寄りたくない
キモい
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:59:23.06ID:fsfqPzak
思い込みの固定観念捨てられない奴の多いことこういうとこがなんかこう最高に障害者だよな
そんなんでは寛解も程遠いな
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:28:06.48ID:Bc48stPd
>>821
売り込むのが上手くても、そもそも売り物自体が無いだろ
で、物凄い先生が自分に売り物となるスキルを仕込んでくれると勘違いして就労移行に来て
何も教えてくれない!レベルが低い!と逆ギレする
ほとんどの利用者には売り物自体が無いんだよ
どんなに活きの良い店子でも、店の棚に何も無い店でモノを売れないんだよ
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:29:40.54ID:Bc48stPd
>>830
そんな就職とは全く関係ない事ばかり考えてるから
いつまでたっても無職なんだぞ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:36:51.86ID:fsfqPzak
>>832
そうそれ
35歳童貞の書き込みよく見ると奴はもう就職してるんだよ
何を勘違いしたか無職と決め付けてるのがいるけどもしかして知的の方かな
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:57:47.69ID:WEGdwyKC
就職できない奴の考えるテーマ
・周りを見返せるような高度なスキル
・自分の隠れた力を引き出してくれる超先生
・自分の邪気眼的な能力
・恋愛経験
・自分を高待遇で雇ってくれて、一切馬鹿にしない大企業
・就職した後の自分の部下達との付き合い方
・俺を社長として雇ってくれる会社ねえかな
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:43.24ID:vhAXNvtf
恋愛経験が有っても無くてもコミュニケーション能力が高いか低いかが大切。ま、一般論としては恋愛経験があった方がコミュニケーション能力は高いけどね
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:38:58.74ID:5k3WyiMD
一般論w
馬鹿がよく知らない言葉を無理して使ってる典型的な例
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:51:43.97ID:LVOeLIam
>>827
もうその発想がどうしようもないよね
自分は他の人より上的な発言
胸糞悪いわ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:51:00.19ID:BVz16oPN
道程じゃなくても
低学歴だったら嫌だけどなあ
学歴下げてまで道程捨てたかったかっていうとないからな
それはそれでつまらない
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:14:39.69ID:kujBja6K
結局、そういうのは学歴も職歴もスキルも何も無い人が歳後にしがみつこうとする基準だろうな
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:20:44.26ID:k7ZGuERC
>>838
コミュニケーション能力が低いからみんな大変
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:11:35.17ID:S5UcOFYO
学生時代に恋愛経験がないのはおかしいよ
ほとんどはその時期に付き合うんだからね
その時期に何もなかったなら何か問題があると思った方がいい
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:07:03.50ID:94NBChTk
まず、精神障害なんて相手してた奴らがいきなり他の障害なんて支援できない
ましてや社会で通用しなかった奴がそんなことできない
できっこない
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:09:12.77ID:BD1EJ6ZN
「一般的には」「普通は」が口癖の馬鹿がまだ粘ってて草
過度な一般化、馬鹿にありがちなこと
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:16:18.09ID:dMEwE/sc
まず自分がいわゆる「普通」とは違うこと
それぞれの特性を理解して適切な距離感を知ること
「一般」的に必要とされるレベルのコミュニケーション力を磨くこと

恋愛うんぬんはその先じゃないの
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:38:20.09ID:5s6UBf0/
俺にとって「普通」はすごいハードルの高い事だと思った
今の職場は障害枠で10時から始まって電話対応なしで自分の仕事に集中できて17時に帰れるけど
正社員の一般枠の人は朝8時30分から20時まで働くのが当たり前っぽい
他の部署の人との対応が忙しいから自分の仕事できる時間があまりないんだって
電話もいっぱいかかってくるし、マルチタスクやコミュ力も必要になってくるだろう
でも働く上でのこういうことが「普通」なんだよな

俺にはストレス耐性や障害特性上そういう「普通」は難しい
自分にできる範囲の仕事で無理をせず、体調を崩さず
欠勤や遅刻をしないことが俺にできる最大限の努力だよ
あと一般の正社員さんになるべく迷惑をかけないよう、電話対応や話し中は声をかけないこと
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:56:57.51ID:dMEwE/sc
>>847
そこはしっかり自分のことを理解してるからいいんじゃないかな?
自分自身の「普通」を全うしてきっちり日常業務に取り組んでいる様子だし
可能かつ自分に向上心があるなら「普通」の幅を少しずつ広げていけばいいと思うよ

自分もいろいろ比較して不安になる性質なんで、自分自身の戒めとしても書いてます
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:04:58.03ID:fMBc/Dyf
ASDだけど、発達障害がなければ友達もできて、恋愛もできてたと思う
容姿はフツメンだから極端に悪いわけじゃないし
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:16:35.02ID:ehlwJvID
前スレで「既婚者は普通な人が多い」
みたいな書き込みを見たけど
うちの既婚者はみんな身だしなみも性格もおかしい

まともっぽい人は何人かいるけどみんな20代で未婚
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:26:32.20ID:BD1EJ6ZN
一事業所に所詮30人ぐらいしかいないからな
そんだけで全体のことなんかわかんねえよ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:53:41.34ID:S5UcOFYO
発達障害者の場合、男だと女に話しかける時に異様に距離感が近いとかある
見ててわかるんだよな
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:08:41.38ID:j8ij84ep
>>848
ありがとうございます
健常者にとっての「普通」は難しいので違う分野で貢献できればと思います
幸い今の部署は自分以外エクセルVBAができる人がいないらしく、マクロで業務効率化を任せられています
イラストレーターやフォトショップもA型事業所通いの時使ったのでそういう事が出来る業務もあったらいいと思います
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:17:35.95ID:iQEZ1uIm
自分でコワーキングスペースで勉強して就職活動しますといっても国からお金は出ない
当たり前の話だから
ただ、僕らが就労移行を使って就職活動しますと意思決定すると
国から事業所の数を増やしたい程には就労移行支援事業所にはお金が入る
それはそういう制度や仕組みが障害者の為に整備されているから

就職してからを考えると独習する能力もいるし、もうSSTでもない場所がそこにはある
就労移行を使わない方が向いている人もいる

だらっと過ごしているとどちらにせよ あっという間におじさんになっている
何をやろうと思って生きてきたのか わかっているならやることは、極めて単純だ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:29:17.49ID:BOKMoaLP
明らかに精神でも発達でも無い、単なるコミュ障のヲタクが入ってくる時があるんだが、あれはなんなんだろうな?
無駄にsurface pro3とか持っていて、お絵描きして早退していく。
まぁ途中で訓練と環境に馴染めず辞めていくんだけど。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:35:59.58ID:BOKMoaLP
>>856
見て分かるじゃん。
「あ、コイツ違うな。」っての。
月曜から夜更かしに出てくる系の変なヤツ。
あいつら全部発達なわけじゃ無いだろ?
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:13:34.16ID:AfTEmPS3
>>855
それは普通に発達だと思う
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:17:10.81ID:S5UcOFYO
>>857
いやわかんない
発達じゃなくても変な人や暗い人っているじゃん
どう見分けるの?
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:18:11.61ID:S5UcOFYO
>>859わかりにくかったから訂正する
ただの変な人と発達障害をどうやって見分けるのかわからない
一目で発達とわかる方法があるのか
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:50:37.23ID:ggiMyWqT
>>849
自称フツメンとは、どんな感じよ?
白い靴下にダンロップの黒いスニーカーの時点でフツメン未満だぞ
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:05:34.05ID:AfTEmPS3
https://woman.mynavi.jp/article/190613-14/2/
>女性のいうフツメンは
>「顔自体はイケメンじゃなくても色気などの雰囲気によって標準よりも加点されている男性」
>という、ある程度絞られた男性なのに対し、
>
>男性のいうフツメンは
>「普通の顔の人」
>という、莫大な人数を指すんです。
>
>「顔面偏差値50/年収200万円/Fラン卒/パンツは週に2回しか替えない/歯磨きは月1」
>というステータスであったとしても顔面偏差値が50である以上、
>彼は男性が定義する場合は「フツメン」なんです。

ここに出てくる
>「顔面偏差値50/年収200万円/Fラン卒/パンツは週に2回しか替えない/歯磨きは月1」
>>849そのものだろう
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:17:42.21ID:fMBc/Dyf
発達障害の男が嫌われるのは、容姿が原因じゃなくて距離感がおかしいとかコミュニケーションをまともに取れないのが要因だよ

女からすると距離感無しに絡んでくるから警戒心を煽られる
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:23:14.40ID:BD1EJ6ZN
>>862
男が言う可愛い子と女が言う可愛い子も違うよな
女から「可愛い子だよ」って聞いてたのに全く可愛くないパターンの多いこと
その女が嘘をついてるとは限らず、多分容姿はそれほど重要でなく性格のこととかが含まれて「可愛い子」と判定されてる
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:38:06.59ID:94NBChTk
業者は業者同士でつぶしあってほしいですね。
障害者を巻き込まないで欲しい
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:55.47ID:hRP+NfrC
>>857
書かれている内容からするとASDで睡眠リズム障害じゃないかな
俺の知ってるASDの場合、月曜日から夜更かしというより
特に月曜日に夜更かしする
休み明けに夜更かしで体調崩してる事が多い
小中学生が夏休み明けに自殺するのと近いと思うけど
通う事自体がストレスなのか前日に眠れない
そんで、体調が悪いから早退したら?と言われて帰り支度して
部屋を出る直前すごい笑顔で元気になってるという
おまえ体調悪くて早退なんじゃなかったのか?って感じ
それでも仮病とは違うんだよ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:22.95ID:BOKMoaLP
>>869
全く読解力がないんだな。
「月曜から夜更かし」って日テレの番組を見たことないの?
その番組でインタビューで出てくる秋葉のヲタクの話を例に取って話をしてんだよ。
誰が本当の夜更かしの話なんかした?
知らんなら首を突っ込むな。

まぁ就労移行支援スレだから読解力がないのも仕方ないか。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:43.09ID:4bnBQT8n
知力や学力でマウントしてるの笑えるな

ただのサイコが
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:36.59ID:TA2M8KzX
福祉利用してみようかと覗いてみたが・・。
利用者さんってこんなふうに考えて人にはこんなふうに絡むものなのか・・・。
みんながみんなそうじゃないけどこのような人たちに囲まれても良い影響受けることはないだろうから、
福祉の利用は断念します。
ある意味とても参考になりました。
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:48.45ID:hC+C8xtV
>>870
成人の発達障害は、就職してから上手くいかなくて発覚する事も多いけれど、
逆にいうと採用担当から見ても普通の人だったから採用されてるわけだ。
人を見抜くのが仕事の人事人でさえどこが悪いかそんな状態。
人を見抜く仕事をしてるわけでもなく
発達障害についてもほとんど何も知識のないお前さんから見て普通の「発達障害者」もいくらでもいる。

その人の障害についての詳細を知らないなら、無駄にややこしくなるだけだし
首を突っ込まない方がいい。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:01.15ID:hC+C8xtV
>>872
自分で就活できるならそうすればいい。
必要ない人が無理に使うのは税金の無駄だから。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:59:42.93ID:CUhgol6g
>>802
黙って通えよ おまえらはネギしょった鴨なんだよ 事業所様が儲からないじゃないか
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:02:47.50ID:EHQpF77H
就労までにさく予算を全部就職後のサポートに回してほしい
働き続けることの方が就職することよりはるかに難しい
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:22:53.24ID:5TQ1oerm
>>870
唐突にさも誰でも知っているようなフリで
特定の番組名を主語や説明なしでいうお前も十分発達障害らしいから心配するな
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:38:10.37ID:2gVZPiZK
>>877
同意
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:03:40.44ID:zMIqclsr
作業所は鬱屈した人の溜まり場だからあまり行くべきではない
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:06:51.07ID:zMIqclsr
>>855
無駄にってたかがsurfaceじゃん
companion2やモバスタならイキってんなとは思うけど
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:47:49.68ID:EP73gOPD
>>877
まるで小学校の予算無くして中学校に全て回せみたいな話だな
引きこもりとか就職段階で躓いている人の為の予算なのだから
就職が楽だというなら、お前は対象者じゃないのに無駄に税金を使ったという事だよ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:00:04.10ID:vXMmyI87
俺、外観からはわからない難病患者だけど、コミュ障でもあるよ
就労移行支援事業所使うこと検討してる
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:03:25.24ID:vXMmyI87
法改正で難病患者も「障害者」と同じ支援を受けられるようになったはずなんだけど
就労移行支援事業所で難病患者受け入れを公に表明してるとこって多いともいえないんだよな
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:58:23.44ID:EcJHKngp
>>884
リタリコみたいに〇〇専門とか掲げてない限り、断る時は、合理的な理由が必要だから宣言する意味無い
検討して不可能なら、事前に宣言してようがしてまいが関係ないしな
うちも大きな機械を付けた人来たけど、車椅子の人がいたら移動が無理だったと思う
難病によってやる事は多岐に渡るから来る前から事前検討なんて無理だし
身軽な人もいるし
来たら考えるとしか言いようがない
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:10:19.50ID:S1ITaTCZ
>>882
部屋から出れない引きこもりだと別のサポートの方が助かるよ
医療的なサポートによって外出できるようになる人もいるし

就職段階でつまづいている人にどこまで役にたってるのかも
正直、わからない

なんだかうまいことやられてる 凄くそう感じるね
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:12:07.93ID:S1ITaTCZ
それから全然上手く例えられてないから
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:12:30.01ID:IeMvhOBJ
>>878
心配しなくてもIQ130の健常者脳だから心配すんな。
軽い鬱なだけだから。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:57:25.77ID:7xC1R02M
>>886
部屋から出られないレベルの人は就職で躓いてるとは言わない
流石に話のすり替えが酷いかと

少なくとも就職段階で躓いてた人が就職できたなら
それは役に立っていると言えるし、定着率などで評価するようになってきている
でも、ぶっちゃけ、個々人に事業所の評価なんて関係ないだろうな
どんなに評判のいい事業所でも、就職できなきゃ本人にとっては悪い事業所
どんなに評判の悪い事業所でも、就職できたなら本人にとっては良い事業所になりやすいからな
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:18:48.02ID:2nc7oWsv
就労移行に来てる人たちは発達の傾向がない人の方が多いのでしょうか?

いじめ被害者や他人とうまくいかないせいでうつ病や双極性障害になる人たちは、発達の傾向があるケースがかなり多いと思うんだけど、違うの?
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:30:53.16ID:h/uJn8Xr
体臭きつい奴多過ぎて辛い
そこまで気が回ってないんだろうな
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:34:18.48ID:kiARMogM
勉強に真面目に取り組んできました!とか真面目さだけは誰にも負けまけません!とか言う発達多いけど、真面目に勉強してなんで今無職なの?真面目に勉強してなんで今就労支援なんかに来てんの?って感じなんだけど
真面目に勉強して東大すら入れず医学部にすら入れず弁護士にもなれず
それで真面目に勉強したって人に言えるわけ???
最高でもただのサラリーマン、底辺は職歴なしニートなのに未だに僕は真面目です!って言うクズが多すぎる
自分の置かれてる状況客観視しろよ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:12:24.89ID:6ksJZ3ST
スタッフが一ヶ月欠勤してる
福祉ってなんでこんなにいい加減なんだろう?
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:25:34.14ID:NEZe+LG2
>>890

>>886
に言いたい事は書いたので
この後に続く誤読のループに付き合う気もない

>>890
の後半は何の為に書いてるのか意味がわからないけれど
それは個人の自由だ くだらない それに尽きる
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:33:14.10ID:CUhgol6g
>>894
スタッフを減らしたらその分、行政からもらえる金が減るんだよ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:12:03.78ID:2gVZPiZK
>>893
真面目も度を超えると社会でうまくやって行けない場合も有ると思うで
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:35:52.51ID:EoGOriiP
あまりに就労移行が一気に増えすぎた為に
私が交通手段を使っていける就労移行の数もそれに伴い増えた
何を基準に選んでいいかもわからない
可能性のある所当たってる時間を就職活動そのものにあてた方がよさそう
少なくとも増えすぎた移行の見学の時間で
MOSを通過する時間あるほど移行は増えた
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:47:46.50ID:9zV96Nts
>>892
自分の体臭だと慣れてしまって本人は気づかない場合が多いよ
伝え方が大事だと思うけど伝えた方が長期的に見れば本人の為にはなるよ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:53:13.34ID:aAbx0TWl
>>899
大手だと待機の間にMOSとか簿記とか試験が年中やってる資格なら取れてしまいそう
個人的にはMOSは試験代が高いからそのお金で何か学んだ方が良さそう
学びたい事がある人は
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:20.32ID:8opnUqVP
>>895
真面目に勉強した事があるのなら守る会の飯島みたいに
東京理科大程度の所にしか入れないなんてことはまずないんだよな
なんで飯島は、東京理科大中退の落ちこぼれなのに
自分は頭が良い理系の人間だと思い込んでいるのだろう?
誤解した原因は何なの?
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:14:56.87ID:CUhgol6g
>>897
公益通報しとけ
皆様の大事な税金が無駄になっているじゃないか
役場が動かなくとも、一石を投じる行動となる

まあそういうとこは、早かれ遅かれ、潰されるけどな
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:21:38.48ID:8opnUqVP
>>904
違法行為でもないものを通報するのはイタズラ通報と変わらんだろ
イタズラ通報では、一石にも何にもならんよ
何でこうどこまでもアホなんだろうなあ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:25:26.31ID:CUhgol6g
>>905
違法か違法でないかは、おまえが判断することではない
イタズラで公益通報するアホはいないんだよ
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:39:47.33ID:pso54kUq
>>903
どうやろなあ
MOS持ってるけど役に立った体感ないな
結局一番役に立ったのは職歴だったよ
A型(履歴書にはパートと書いてるが)でパソコンやってたってのが一番食いつきが良かったし
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:43:10.03ID:c0r0DNb9
>>907
税金の無駄というような個人的な感想では触法行為にはならん
そんなのは単に政策や法律に不満ってだけ
触法行為なら、どの法律にどの部分に抵触するのか具体的に言えないとな
モンスタークレーマーの話を一々聞いてたら、大抵の事は滅茶苦茶になるし
クレームを受けた担当者は迷惑なだけだからどっちかていうと
クレーマーリストに登録されるだけ
因みに役所の相談窓口なんかでも、そういうクレーマーリストみたいなのある
そのキチガイから電話かかって来たら〇〇さんに任せろみたいに
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:44:26.94ID:CUhgol6g
>>909
それを判断するのは、おまえではない
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:45:17.71ID:CUhgol6g
あー髄膜炎の後遺症で頭が痛い
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:04:56.69ID:IzkXdAtm
障碍者なんだからMOSは割といいと思うんだけどな
うちの事業所みたいにP検とかいう罠資格勧めまくるよりはよっぽど
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:09:18.04ID:MJafp4Y7
罠資格なのはMOSも同じ
あの手の簡単な資格はワードエクセルできる人は取ろうとしないから
自分はパソコン苦手ですという自己紹介にしかならん
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:45:07.45ID:6ksJZ3ST
みんなどれくらい通ってる?
もう半年です
そろそろ就労移行卒業したい
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:52:03.87ID:pso54kUq
>>915
1年3ヶ月で卒業して就職できた
半年予定だったのに思いのほかかかってしまったよ
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:05:00.06ID:6ksJZ3ST
>>916
おめでとう
1年以上かけてじっくり就職すべきなのかな
でもお金のこともあるしすごく焦る
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:28:45.98ID:ICYzHbbM
>>917
問題がどこにあるかによるとしか言えないが
貯金とかはいくらくらいあるの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況