X



【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳111冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:11:01.29ID:M18pxaG4
こちらはワッチョイ無しの手帳スレッドです

手帳用診断書の見方について

1 )まず日常生活能力の判定のところ
a 出来る
b おおむねできる
c 援助があればできる
d 出来ない
として、aからdまでの個数を数えます
例 a1個、b1個、c2個、d4個

2 )次に日常生活能力の程度の数字を見ます
例 3

これらを合わせてa1b1c2d4(3)という風に書きましょう

精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス・割引・減免制度など
【精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス 全国版】
http://fukushi.webcrow.jp/

【障害者手帳で行こう!〜全国版〜】
http://shogaisha-techo.fanweb.jp/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1567600779/
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:40:24.23ID:XkQCAwUS
今のところは大丈夫やね
でも今後は手帳希望者がどんどん増えるから厳しくなると思う
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:41:58.65ID:4Jt190Wj
もう何年もメンタルクリニック通ってるけど、俺が思ったのは

患者の容態を良くするには行政とのコラボも必要なのではないかと。

何でもかんでも薬を投与すれば良いというものではないだろう。

失業で心を病んでる患者も多いし、そういうケースは行政の出番だろうと思った。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 04:28:38.30ID:dl1AC6ko
今度メンタルクリニックに診察に行こうと思っているのですが、aとかbとかcとかってなんでしょうか?どんな検査でその評価を出すのですか?
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 04:48:53.49ID:EuPbbk0Y
>>605
手帳用の診断書で日常生活がどの程度可能かを a〜d の4段階で評価をする場所があり
先生の診断書にどう書かれたかをa〜dのそれぞれの個数で表記してる感じ >>1も見て

手帳の対象になるかどうかは診察受けて投薬して様子見てからになるだろうしかなり先の話になると思うよ
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:24:44.81ID:geggpDKR
>>604
おかわりいただけただろうか
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:14:56.86ID:hfHNwWSn
>>601
なかなか寛解しないから他に行けは普通の精神科医なら言わないんじゃない
治療を始めてすぐ良くなる軽度の人もいるけど、何年何十年と通院してる患者だってたくさんいるよ
それこそ統失や双極、てんかんその他難治性の精神疾患なんて一生ものだし
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:21:12.46ID:8e0Ixq4v
5年ぐらい通院してるけど、うつ?がしぶとい。
なんか半年周期ぐらいで、なんもやる気でなねーって症状がでるわ。
診察は症状安定してるときは5分ぐらいだけど、長いと30分ぐらいかかるんであんまり行きたくないし。
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:45:59.89ID:DygYGD1G
カウンセリングが予約制の30分だけどそんなに話すこともない
コミュ障だからリハビリも兼ねてはいるが30分もいらないと毎回思う
でもカウンセラーがカルテに記入してそれを院長が目を通して薬処方するから
カウンセリングがメインの診察だな、院長の診察なんて1分もないぐらい
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:55:24.17ID:DygYGD1G
カウンセリング自体は無料、時間延長したり1週間に二回以上とかだと追加料金取られるけども
あとキャンセル料も掛かるからよほどの用事がない限りは行く
カウンセリングして次回の予約決めて診察って流れ
カウンセリングだけだと通院歴にならないらしいから医療機関としては診察が必須になるかな
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:58:31.90ID:GuhDwmA3
カウンセリングは保険適用内と自由診療の2種類らしいから、前者ならあれこれ心配せずに受けられるよね。
自由診療のカウンセリングってお金沢山かかる分内容も濃いのかな?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:01:49.81ID:8e0Ixq4v
俺が通院してる病院は、全部担当医がしてたな。
多分処方薬や症状などの説明や質問受け答え等あるからだと思うけど。
5分で終わっても、30分で終わっても診察料あんま変わらんかった。
夕方ぐらいだとなんか時間外ってのが掛かってたけど。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:29:10.25ID:HVJ6tO46
ワイも医者が全部やる
注射だけ看護師がやる
カウンセラーはいないやで
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:35:06.85ID:d8bbUcIw
手帳割引で名古屋〜大阪高速バス1200円は安すぎん?
大阪までバス経由で行って新幹線で博多まで行くとかね。面倒だけど。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:06:01.35ID:mDkf4ZKq
>>589
大宮司には、旧皇族か華族の出身者が就任することになっています。
皇學館大学卒だけではなれない
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:53:40.79ID:/YQyoJQt
>>616
高速バス精神手帳割+新幹線割引きっぷで名古屋~博多片道1万円はまあまあ安いと思うが新幹線はこだまなのを考えると、
名古屋~福岡のFDA早割の方が博多の滞在時間増やせそうではあるね。
新幹線はのぞみも使える早特もあるけど、高速バス込みがFDA早割とそう変わらない値段だから後は好みの問題だね。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:47:35.93ID:2hcfk7oO
横から急にごめんなさい

入院回数増えたり症状悪くなってても等級って変わらないの?
症状はひどくなってるし、2年で入院も4回(開放2回閉鎖2回)したし、おおむねできる→援助があればできる、に丸も変わったんだけど、等級は変わらず3級…

親はともかく主治医も首をかしげてる。

従たる精神障害の名前も変わったから、等級変更で申請しようかなと悩んでるんだけどどう思うか教えてほしい。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:23:37.76ID:3c25+7Ax
「表現の不自由展」を観に行きたいんだけど、精神障害者2級の手帳見せても
入れるかな?厳しいチェックがあるみたいだ
入れなかったら、座り込みの河村市長でも見て帰ろうかな
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:44:49.75ID:oZAYbnEX
まあ人生経験として何事も1度経験するのは無駄ではないからなんでもいいんじゃね
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:40:06.36ID:hfHNwWSn
>>622
abcdの数と()の数字、病名でだいたい決まる
主たると従たるが何かわからないから何とも
そもそも手帳の対象じゃない病名なら3級でもラッキーなのかもしれないし
パーソナリティ障害とかだと手帳の対象外
あとパニックも難しいんだっけね

>>625
私も市長に会いたいけど愛知は遠い
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:54:17.50ID:q47nBhYN
>>625
そもそも手帳以前に抽選当たらんやろ
30人制限に700人以上応募みたいだし
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:02:07.19ID:3lpdWGOc
東京なら行きたいけどなあ。
愛知は遠いし、抽選ならハズレの可能性が高いから、リスクとコストが高すぎる。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:09:02.18ID:17sTEBD7
遠方から表現の不自由展目当てに来るんだったら、抽選に外れた時の事を考えて他の目当てを考えとくのがいいよ。
それが何も思い付かないなら止めとくのが正解。週末は台風来るから名古屋で足止め喰らう可能性もあるよ。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:11:26.25ID:hfHNwWSn
開催地が東京か横浜ならなぁ
旭日旗デザインのキーホルダーを鞄にそっと付けて行きたい
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:12:54.38ID:8+wclO7s
市長的にはよそでやってくれって感じだろうから東京開催には文句言わなさそうw
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:47:55.53ID:abi2NKbK
空港並みの保安検査に誓約書書いて入場が抽選とか
ここまでされたら観覧の不自由展だな
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:55:17.32ID:Oly4MwOQ
知事と市長がプロレスして盛り上げてるだけなんじゃないの
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:09:05.51ID:1EiSjUXR
>>629
主たる精神障害は自閉症スペクトラム障害
従たる精神障害は解離性障害になってる

前は統合失調感情障害だった
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:20:49.75ID:RPMSvmPR
全員死ね
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:47.98ID:plo5jpGc
ネトウヨジサンが騒いだおかげで大人気になっちゃったなwww
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:21:44.65ID:xHB6nFxM
>>639
じゃあabcdと()の数字が軽かったのかな
あと病名が変わったのもあるかも
他の人の書き込みを読んでる感じでは、統合失調感情障害>発達な感じ(ちなみに統失>統合失調感情障害らしい)
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:43:54.28ID:YbjbI4q2
>>630
障害者手帳を提示したら、抽選券が2枚もらえるらしい
付き添いの人連れて行かなきゃだけど
カーチャンと一緒に行くよ 不自由展行きたいってゆってたから
無職でいつも家事やってもらってるから、たまには親孝行しないとね
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:49:45.20ID:eUX7IUzZ
>>644
優先的に入れて貰えるんじゃ無いのか。
ラジオ局のプレゼントにも投稿メールに手帳の写真(表紙だけで良い)を添付すれば当たりやすくなるとかなんとか。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:02:58.31ID:xHB6nFxM
>>644
なんか控え取られそうで怖いなw
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:44:25.05ID:Mk76FZSx
しかし入院してるのに2級が分からんよね
なんで3級なんでしょ
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:54:56.15ID:qrDx2X+F
b5c2(3)で10年2級だから病名以外に何かあるんだろうな
c2は安全保持危機対応、社会的手続きだな
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:57:00.44ID:jMeq+ayW
休養ホームに行きたいのですが、実際に行った方はいらっしゃいますか?
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:59:16.69ID:s0pADRm1
>>646
折れも
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:16:33.31ID:2uFYWaCB
>>647
悪用されそうで怖い。
手帳の画像で銀行口座も作れるしケータイも契約できる。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:28:19.48ID:y/gQ1I73
にゃんぱすー!
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:29:29.54ID:y/gQ1I73
人生経験かあ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:30:02.83ID:y/gQ1I73
一般にジジーやオサーンは人生経験豊富とされてるんな
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:30:33.83ID:y/gQ1I73
でも実際にオサーンになるとその年齢なりに初体験のことばかりなんな
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:30:56.33ID:y/gQ1I73
まあうちはジェンダーは小1女児だけど
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:50:22.67ID:ZG0+WyXN
芸術家って
弱者(障害者)の味方してる俺かっこいい
みたいなことして自分に酔ってるやつ多いイメージ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:21:06.05ID:y/gQ1I73
まあなんにでも専門家はいるものなん
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:21:37.72ID:y/gQ1I73
グループセックスエキスパート  それは乱交専門家なんな
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:22:28.02ID:y/gQ1I73
まあ世の中には死について本を書く者もいるん 専門家として
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:23:02.30ID:y/gQ1I73
でもそいつは死バージンなんな 死んだら本はかけないから
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:24:36.21ID:y/gQ1I73
死は誰にでも一度きりの初体験なんな


このようにジジーになってさえ人は常にひよっこです


まあむしろヨボヨボのひよっこでもいいんじゃないのんと思えるほどに


まあうちは美ケツ!!道のプロですが                       ケツ!!                      バイバイなん!
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:57:26.02ID:CWd6gId+
キャラに縛り付けられないで自由に話してええんやで
0668優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:15:57.51ID:JVYEjFEi
ここ3年ぐらい、だれにも触れたことがない。
寂しいです。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:54:52.79ID:bZqnwaIa
>>653
区役所に申込用紙もらって、宿の予約取って、申込用紙書いて日本チャリティー協会に提出
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:24:13.44ID:xHB6nFxM
>>668
加害恐怖あるから十年以上人間に触れてないや、汚しそうで
でも猫がいるから全然大丈夫…あっ手帳スレだった
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:32:51.75ID:q4vaGD3q
手帳スレだったって気づいたのにあえて書き込むのは悪質だね
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:43:14.33ID:EPw3/PNX
うつ病と発達で2級でした
今働いてるけど遅刻早退欠勤と頻繁です
正直辛くて休職したいけど毒親なんで理解がないんです
障害者年金を申請すれば貰えますか?
それで一人暮らししてゆっくり体を休めたいです
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:52:01.88ID:1sf+yL0I
>>674
年金受給資格満たしているなら申請すれば障害年金出る可能性はあるよ。
ただし、手帳取得は年金確定ではないよ。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:55:07.34ID:1sf+yL0I
障害基礎年金で独り暮らしは最低生活費未満だからかなり難しいが、
障害厚生年金受給額が月額15万届けば慎ましい独り暮らし行けるんじゃね。
ただし、入居時の敷礼貯まるまでは我慢が必要だろうけど。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:56:42.41ID:xHB6nFxM
>>673
手帳に絡めようがなかったんだよ…
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:04:41.69ID:c6QfHbsZ
>>675
年金もらいながら一人暮らししてるよ
自炊と格安SIMとテザリングで節約しながらママチャリ生活で電気ガス雑費生活費国保諸々で5万円弱
中古の一戸建てで固定資産税年間6万
外壁と屋根の塗装塗りとかの時期になったら終わるけどね
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:11:52.59ID:EPw3/PNX
>>675-677
ありがとうございます
やはり無理っぽいですか…
施設?みたいなのがあればいいのにと思います
でもそれは働いていない人向けですよね?
落ち着けて休める場所が欲しいです
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:50.17ID:EPw3/PNX
>>680
ありがとうございます
年金を申請する時は年金センターに相談されたのでしょうか?
或いは病院の先生に相談されましたのでしょうか?
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:02:33.59ID:c6QfHbsZ
>>682
年金は医者から言われてその頃は実家暮らし
っで年金後は貰いながら家買って一人暮らしだよ
年金は助かるから医者に相談するといいよ
無理そうなら医者が渋るから判断しやすいしね
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:36:34.16ID:lKeAbjK4
>>683
すみませんそちらも覗いてみます

>>684
重ね重ねありがとうございます
少し前に障害者年金がある事を知りました
医者に言いづらくて聞けなかったのですが体的に辛いので相談してみます

ただ医者は手帳や年金の事を話す人ではないのでどうかな?という感じです
(手帳は2年経ってからこちらから言いました)
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:38:52.76ID:z3RyDyXf
これから統失や双極は状態を把握するために手帳が緩くなったりするんじゃないかってちょっと思う
定期的な通院を促し、二年に一度は診断書で病状を確認できるからね
行政側に精神障害者の管理をしっかりやれって苦情が多かったらしいじゃん
青葉ときもとさーんの人の時に
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:45:28.89ID:pC2lZETf
>>690
はっきり言って管理なんて不可能。
やるヤツはやる。役所なんかが防げるわけがない。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:10:03.47ID:fHlEqQjX
ID:EPw3/PNX
ID:lKeAbjK4
です
昨日は相談にお答え下さった方々お世話になりました
本日病院だったので先生に聞いてみました
身構えていたのですが、拍子抜けする位すんなりと「対象になるので貰ったら?どうするか考えておいて下さい」と言って下さいました
申請の仕方を調べて出そうと思います
本当にありがとうございました
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:12:57.26ID:IH54+R4q
統失や双極の管理って、逆に言えば定期的な通院が途絶えがちになるくらい具合悪い患者を強制入院させる権限付けられるのか…って意味でもありそうね。
それが出来ないなら中途半端な管理になって今と大して変わらなさそうね。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:29.95ID:IH54+R4q
>>694
良かったね。
医師には二種類いて福祉関係の話を自分から勧めてくれるタイプと、
患者の意思がわからない限り黙っているタイプといるから、
自分から行動出来ていい話出来て良かったじゃん。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:18.17ID:ZXwMs2kB
統失のお陰で精神障害者全体が悪く見られる
変なこと、危険なこと、犯罪をやるのは統失だけなんだよ
こいつらのせいで精神障害者全体がゴミに見られる
統失患者は死ねとは言わんが一生死ぬまで入院して外に出てくるな
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:38:01.97ID:aanqIjF7
>>697
あなた、ひどいこと言ってるってわかる?
俺もヤバい統合失調症の人見てきたよ
実害も被ってきた
だけど、あなたみたいには俺は思わない

統失乙wなんてやめてねw
俺は躁鬱だから、通用しないよ
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:49:48.82ID:pC2lZETf
>>697
安心しろ。普通の人は精神障害者=キチガイだから。
糖質とか躁鬱とか細かいところまで知ってる人の方が稀。
故にお前も俺も同等のキチガイ。世間的にはな。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:52:47.14ID:pC2lZETf
そもそも精神科なんて普通の人にはほとんど縁のない世界だからな。知らない人はマジで1ミリも知らないよ。知る必要もないし。
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:37.59ID:smVd1Udx
>>694
その主治医の言い方からして余裕で年金受給の審査通りそうだね
申請書類の出し方は病院にケースワーカーいるなら聞くといいし、いないなら年金事務所にいって書き方や書類を聞けば親切丁寧に教えてくれるよ
俺が年金事務所行ったときは精神的に参ってた頃で事務所の方に「大変ですがもう少しで書類申請の手続きは完了なのでもう少しですよ」
って言って応援してもらって救われた気分になったね
年金事務所で手続き書類貰うと思うけど最初の手続き書類だけは自分で自分の病気の何が辛いか大変かを書く項目あって面倒だけど頑張ってみるとええよ
年金貰うと一息つけるからさ
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:01:25.78ID:pC2lZETf
まあ俺は糖質が逆に安泰な社会保障で守られてる理由が、こういうエゲツない考えの人から患者を守るためなんだと、感じるね。
皮肉にも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況