X



鬱でもたまに休みながら会社員やってる人72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:13:19.36ID:qvKrfMvj
ここは「休んだ報告が禁止」のスレと、「休んだ報告のみ」のスレの中間がコンセプトである、
「ときおり休みながらもなんとか会社員をやっている鬱病者」の雑談的スレです。
愚痴や、休んでしまった自己嫌悪、何でも吐き出してください。

※不当な個人攻撃は控えて下さい。

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「休んじゃった」「休みます」の報告を読むことで士気がさがる、という人は別のスレへどうぞ。

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※次スレは>>980が立ててください。
※前スレ
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559254148/
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:11:34.41ID:vM16ItZN
迷惑か••••復職者には辛いなぁ。結局、退職者が多くなるわけだ。好き好んで病気で休んだ訳ではないのに。
復職者の挨拶を拒む人がいると、度量や人間性、組織の体質を疑ってしまう。結局、退職するしかないなぁ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:11:34.77ID:vM16ItZN
迷惑か••••復職者には辛いなぁ。結局、退職者が多くなるわけだ。好き好んで病気で休んだ訳ではないのに。
復職者の挨拶を拒む人がいると、度量や人間性、組織の体質を疑ってしまう。結局、退職するしかないなぁ
0534優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:46:02.77ID:R/N+KKG8
>>533
そんなの普通じゃん
休職は労働者の権利
有給と同じように行使すればいい
0535優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:25:59.91ID:VRoon5iI
休めば回復はするけど、原因が無くなる訳じゃないから、
結局また駄目になっちゃうよな。
0536!omikuji
垢版 |
2020/01/12(日) 01:04:00.03ID:7hPxGP4a
会社・仕事が変われば、うつ病は良くなるのかな、?
素朴な疑問。余計、堕ちて行く人だっているだろうに
0538優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:19:11.06ID:sQYXpUlT
職場での人間関係がつらい
コミュ障直したいけど直らない…
0539優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:49.79ID:22iFwFv+
例えば朝のあいさつもしないような同僚がいてこっちも同じような態度でいたら、
他の職員に「あいつは協調性もなくてダメだ」みたいなことを言いふらしていて、
結局自分だけ除け者にされてる

…みたいなことがよくある
まぁ、俺が暗くて滅多に喋らないのは事実なんだけどね
0541優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:19:48.70ID:EypnqJdR
会社に行く気が起こらない以上に満員列車に乗る気が起こらず休む
そして休日出勤
0542 【末吉】
垢版 |
2020/01/13(月) 00:45:00.53ID:JKhaYuOT
復職前、満員電車に乗って通勤の訓練を行った。
当時はフルタイムで仕事しないし、復職意欲があって満員電車には訓練の一環として黙々と乗車した。
復職した今、訓練にはないストレスを受ける。疲れる
0543優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:30.08ID:YSz0rlbh
>>536
ポジション変更受けてから程なくして鬱病になってしまった。
こればっかりは相性だけど、鬱になってからは危険侵したくないよね
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:33:56.98ID:3/egfiwY
12月から胃がずっと重い
病院行ったら再来週胃カメラだと
0551優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:39:52.12ID:z+FKNPJA
必死で出てきたら電車止まってて家に引き返したくてたまらない心折れそう
0553優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:22:31.33ID:BsCvMC8O
11月に転職してこの月は幸い調子よくやれてたが12月からだんだんおかしくなっていった
気温差もあったのかしらんが毎朝起きるのが辛くなってきた
年明けた今は更にひどくなっているよ
早くもこいつもうだめだなと思われていることだろう…
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:01:35.56ID:pe5AQIBo
各方面からクレーム来はじめた
もうダメかもなあ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:00:13.63ID:WFQ/s6/4
>>555
おれがいる
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:27.81ID:A9bTMt6x
クソ部長に目をつけられていて、一挙一動を凝視してくる。少しでも自分のやり方にそぐわないと汚い言葉で罵られる。暇かよっておもうわ。パワハラだよなこれ?
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:10:35.52ID:5btbhpmr
>>557
パワハラだよ。でも、本人は部下への指導であり、管理者として当然の責務だと思っているから質が悪い。
僕も監視されていたし、窓のない部屋で面談と称する説教。伊達うつ病が悪化して去年は長期休職した。
総務部付で先月復職。連中と会わずに済むのがいい。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:22:19.20ID:Jw60xtk1
今日休んだのに明日のこと考えると寝れないわ
0562優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:54:53.18ID:5btbhpmr
4行目、なぜか「伊達」の二文字が入ってしまった w
復職して1ヶ月、まだ緊張感と不安が抜けない。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:01:16.95ID:a8WC3kys
復職して1年過ぎてるけど緊張と不安は全く消えない
むしろ増えてる
0565優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:28:12.98ID:7d98Lvbt
転職して、試用期間中なのに発熱により休むことに
連絡はしたけど印象悪いよね
3ヶ月過ぎれば本採用だから耐えようと思ってたけど、熱は辛い
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:43.15ID:7Czh5jhN
昨日休んで、今日も午後からの出勤にしてもらった
あとに時間寝よ
0568優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:06:36.66ID:HtrOlW+C
あんまり休んでばかりだとまわりの目が冷たくなるんだよな
0573優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:56:57.50ID:ibdIhR6v
最近特に体調が悪すぎて遅刻や休みばかりになってしまう
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:30:51.09ID:F8UpNLiv
症状ひどくて行けない日が増えてきた 人事からもなにか通知きてるしもう終わりかね
なぜ朝になると辛さがひどくなるんだろう
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:41:41.44ID:f9rFiK3F
冬期的なものなのか
気圧的なものなのか
業務量のせいなのか
人間関係のせいなのか
いずれにしてもこの2ヶ月本当にやばい
1/3は休んでる
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:08:17.41ID:72yE0fXq
皆さまお疲れ様です。調子が悪い時はたまらなく暗闇に落ちそうになり、朝を迎えるたびに根拠のない不安に強烈に悩まされてしまう。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:16:32.30ID:FJ+Y1DH7
先週から転職先で働く予定だったが、何年ぶりかにガチ風邪引いて3日休んでその時点では治る見込みもわからなかったから、仕事始めを一週間ずらしてくれたんだけど、今日行くのが怖いなぁ。
身体が緊張してたんだろうな。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:18:01.15ID:FJ+Y1DH7
這ってでも出て来いって前の職場ではよく言われたが、そんなところではないと信じたい…
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:22:36.28ID:FE17yb7Z
なんとしてもお昼からは出ないと、はーつらい
胃が痛いというかここ最近ずっと熱を持ってて変な感じだよ
0585優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:40:28.23ID:yNAOFily
早退でも午後からでも出勤できるのは偉いよ。
自分は調子が悪いと寝込むか、病院に行き長時間待ちで疲れ、出勤できずに1日休みを取ってしまう。
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:31:16.10ID:IGTtXGiM
>>571
カミングアウトした途端にサラリーマン人生終わるよ。周りは変に気を使われるし会社にいづらくなる。
 出世コースからも外れて自主退職に追い込まれる。
もっとも通院しているのなら健康保険通じて既にバレているかも。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:36:41.77ID:m19UY9K5
>>586
出世したくないから問題ない
それにそんくらいで自主退職なんかされない
健康保険通じてバレることはない
バレたらネットニュースで叩かれてイメージダウン
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:08:49.09ID:nLHVEAmC
会社には自律神経が良くないと言ってる
0589優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:08:55.15ID:VqokGI2B
精神的にキツいときにどうしたら今の状況改善できる?って質問はやめてくれ
それも業務内容についての
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:11:04.27ID:WuR9SAp3
>>587
定年までヒラのまま残れるの?
みっともなくてみじめでいられなくなるでしょう。
新入社員
「〇〇さんって何でいい歳こいてヒラなんすか〜?
10歳も年下の課長に毎日怒られてよく耐えられます
よね〜?」
若手先輩社員
「見てればわかるよ。ああなったらおしまいだよな〜。普通だったらとっくにやめてるよ。お前はああならないようにちゃんと成果出せよ。」
 なんて会話が聞こえてきそう。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:17:23.22ID:+JeX3zDg
会社のいろんな立場の人から話聞かせてくれる?ってのキツいんだ
情報の周知はそっちでやってくれ頼むよ
こっちはそんな余裕ないんだよ
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:26:41.41ID:rB2VQthw
>>591
仲間たくさんいるから平気
それに今のご時世部下を怒ったらパワハラだしw
こういうのは大企業に入って良かったと思う
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:47:25.67ID:tfSVv5F9
>>591
歳とって転職が厳しくなってくると、簡単に退職・転職とはいかなくなるからね。ヒラも少なくない。
ここに出てくる若手先輩社員も、数年後にはどうなっているかわからない。今のリストラって、平気で若手クラスでもオミットするからなぁ〜
経営者の立場としては、相応の経験や知識・人脈を持て、かつて活躍したベテランをヒラにして低い賃金で働かせたほうが、費用対効果は高いなんて声もある。
まあ、いずれの世代も厳しいことに変わりはない
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:54:44.15ID:dB/ib1r2
>>596
相応の経験や知識、人脈持ってたら役職付いてるから
氷河期には同情するけど35過ぎて主任にもなってないような人は経営者からしたらとっとと単価の安い新人と入れ替えたいやろ
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:56:33.02ID:3GyxqQtq
>>598
自分は50歳を過ぎている。2度の休職で降格を重ね、ラインから外されて副部長からヒラに落ちたぜ。
かつて自分が教えた部下が出世し、馬鹿にしてくる。
じゃあ会社辞めればいいって? この年齢じゃ無理!
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:45:49.57ID:cbE6FWXN
管理職の鬱は自業自得な側面もあるからなぁ
管理職はタフ以外なったらいけない
降格したなら大人しくしとけや
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:55:46.64ID:+q+Ymvhr
会社に現場の不満好き放題言って帰ってきてしまった
もうダメかもな
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:55:58.13ID:NbJPMyst
>>599
 歳もそうだし2度休職のうえ降格なんて経歴じゃ介護かタク運くらいしか転職先ないな。ましてや3度目の休職なんかしたらリストラ間違いなしだろう。
 辛くても定年まで耐えぬく方が絶対いい。退職金も満額もらえるだろうし。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:07:51.97ID:u2K7vtdm
もともと人間関係や仕事内容でつまづいていたがここにきて工場で扱う製品アレルギーなのか顔面全体に発疹が出て昨日から休んでる
嫌だけど夜勤はここしかないしカードローンあるから仕事しなきゃいけないのに…泣きたい
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:55:33.92ID:EZm1S3s/
>>599
二度休職して降格してまだそんなプライド残ってるの?
俺もだいたい同じ境遇だけど人間関係をスッパリ諦めたら全然平気で会社行けるようになった
面倒な仕事は何もしないで給料もらえるし
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:07:34.44ID:sMVhFxz9
>>605
病院には行ったの? 僕も先週、顔中に発疹が出た。
皮膚科処方の軟膏と飲み薬で何とか収まってきたよ。
医師にも言われたが、ストレスが原因ということもあるから気をつけてくだされ!
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:29:11.28ID:2lEPoBi2
ヒラ社員の時は責任軽いし自分の仕事だけこなせばよかったし全然楽勝だし仕事も楽しかった35歳で課長に昇進してからおかしくなった。ヒラで会社行けなくなるほどの鬱になるなんて信じられない。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:32:46.59ID:iVwYPD4a
>>608
キミは信じられないかも知れないけどいるんだよ
ハア明後日のことを考えるとため息が止まらない
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:44:45.72ID:+AL7tHVJ
うつ病といっても症状や原因、悩みは人それぞれよ。
そこを認識しないと一方的な議論や価値観の強制に終始してしまう。優劣つけたり批判一辺倒はどうも…
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:50:39.84ID:MLLQ3kIs
>>610
そうだね。元スレはそれで大変な事になっている。
もはや何のスレだか分からないほど荒れている。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:59:53.55ID:G24ELyO8
三行匿名掲示板てな普通そうなるな
発言責任もないし情報量も少ない所で議論した所で認識のズレがズレを呼ぶだけだよ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:44:22.94ID:ywzmMZMt
ドトールに居たら20歳くらいの女の人が急に

「預言が始まる!預言が始まる!」

と騒ぎ出し、連れの女性2人と慌てて出て行き、怖かった

が、どうやら近所の大学の「4限が始まる」だった、と気付いた、が…

あんなに真剣に授業に出ようとする大学生が日本にいるはずが無い!やっぱり怖い
0617優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:46:41.19ID:waFDEnK2
「恐怖の味噌汁=今日麩の味噌汁」を思い出した。
明日は復職後初の産業医面談。相性悪いんだよなぁ〜
何言われるか(聞かれるか)今から不安…
0618優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:55:33.66ID:NoguUBRN
うつだと、身体の抵抗力もかなり落ちるのかな。
数年も断酒しているんだが。

感染性の胃腸炎をよく起こすようになった。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:58:26.91ID:1wStg2oq
>>617
面談後の疲労感が非常に酷いからと断れば?

オレは面談の次の日に動けなくなる程に辛い日が何度もあって休み、断ったこともある。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 04:36:22.24ID:9PJcyQo5
どひー
仕事行きたくねえ
行くだけ行って平謝りするしかねーな
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:58:20.30ID:Bg1jaG/K
朝起きれない。
どうも冬の時期はダメだ。また休職するかなー
0627優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:47:12.11ID:kx/qa9v7
>>619
午前中に1時間面談。復職して1ヶ月、勤務のある20日のうち3日休んだので出勤率が悪いと叱責された。同席した人事部長が「異動希望を出しても、それじゃどの部署も嫌がるよ」と発言し、退席後に泣いたよ。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:55:15.11ID:8XW2uI7v
>>627
休職をした段階で予想できた事。休職しても鬱は治らないし繰り返す。そして自己都合退社。
非正規、フリーター、引き込みに転落していく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況