>>647
もう馬鹿らしくなってきたが何回同じこと言わせるのか
俺が言ってるのはどっちが正しいかという話じゃない
無根拠な話に別の無根拠な話をぶつけるのはまともな議論ではないと言っている
問題は話の内容じゃない
お前の話の飛躍・脈絡のなさだよ
それを糖質だと言われてるのが分からんのか

あと何か勘違いしてるようだが
俺はサイコパスを良心欠如の(お前は勝手に共感欠如とすり替えてるが)発達障害といった当人じゃないぞ
当人じゃないが一つ付け加えさせてもらうなら
発達障害かどうかの話と先天か後天かの話は別
発達障害は主に先天性の障害と考えられているが後天的要因が否定されてるわけではない
そもそも原因がはっきりしてないからな
外傷や感染症で発症する可能性も実際はあるとされている
あくまで発達障害の定義はwikipediaから拾ってくるなら
「身体や、学習、言語、行動の何れかにおいて、発達が遅れた状態」
という結果の部分だけ、原因についての定義はまだない
そしてもし良心(あるいは共感性)の発達を一種の「学習」としてとらえることが可能であるなら
サイコパスを発達障害の一種とみなすことも可能ではあると思う
ただこの場合問題が「良心」「倫理」「行為規範」という
それ自体がテストすれば明確に分かるというような類のものではないから
そんな簡単な話ではないとも思う
なんにせよお前は発達障害という概念に関しても
勝手な思い込みで話を進めて余計な問題起こして話を脱線させてるんだよ