X



ストラテラ(アトモキセチン)part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:18:11.24ID:OsBm6Py6
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559537009/
ストラテラ(アトモキセチン)part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562285563/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
 内容は>>980にレスアンカーを入れて書いてください
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:14:46.13ID:uh1PlUS/
>>519
コンサータの流通管理が12月から大幅変更される。
コンサータを処方できる医師の登録要件が厳格化したので、
医師によっては今まで通りコンサータ出せる人とそうじゃない人に分かれる。
処方される患者情報の登録も義務付けられる。
ストラテラ(アトモキセチン)の流通は今まで通り変更はない。
コンサータ単独、またはコンサータをストラテラやインチュニブと併用という形で処方されていた人は、
現在の通院先がこれまで通りコンサータを処方できる登録医師でなければ登録医師のいる病院を探す必要がある、という事。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:17:30.27ID:YQrYeh+1
スレタイに漢字使われてないのになんのスレか読めない人はがいると聞いて
0525優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:56:10.85ID:uh1PlUS/
サプリや菓子じゃないんだから医師によって処方されてもいない者に勝手に薬あげる行為は違法で医師への裏切り行為。
そういう事してるとストラテラでもコンサータみたいに規制の対象となり得る。
劇薬という認識を持って自分の行動1つで必要な人に行き渡らなくなる未来も想定し
医師や他の発達に迷惑かけないように薬はちゃんと管理しろ。
医師だけじゃなくて患者もしっかりしろよという事。
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:17:04.13ID:EPxsYMdJ
>>523
また厳しくなる?
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:31:49.10ID:uu3koidX
>>472
自分は飲み始めて4年経つけど
朝晩に40mg服用してた頃は、朝も勃たずに性欲も減って困ってた
それが今年になって朝2錠(80mg)で夜飲まないようしたら(本当はいけないんだが)
随分モノも朝は元気になったし、性欲も少し出てきた
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:36.64ID:8MZLOX5+
自慰でも性交でも良いから定期的に射精をしないと退化するよ
深夜とか朝はカチンカチン
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:58:54.75ID:AENMfka9
ストラテラ飲んでぼやっとした感覚が消えたりする効果はあるけど
不注意があったりマルチタスクができないままで仕事に支障が出てる
コンサータ併用した方がいいのかな
0535優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:15:52.19ID:24RKNBYO
>>529
まったく一緒の症状
ストラテラからコンサータに切り替えになったけど相変わらず変わり無しで併用に興味があるが主治医からはオススメ出来ないと言われた
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:50:36.71ID:bOEL53kO
>>529
同じだわ
どれだけ寝ても頭がぼんやりするのは改善したけどミスにはあまり効果を感じない
コンサータ飲んでみたいけど来月から処方するのが厳しくなるみたいだし今の病院は出してないから転院するか悩むわ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:38:36.01ID:rVI4CyUm
マジレス置いとくけど、ストで頭シャキっても突然テキパキできるわけではないからメモとるとかの補助をしっかりやらないとダメなままだぞ
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:51:29.78ID:vIBFfBat
違法だけど覚せい剤を使うと何でもテキパキ出来てメモ取りもPC作業も読書も何時間だって出来る
だけど違法、嗚呼無情
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:52:19.83ID:vIBFfBat
覚せい剤を使ってやっと普通の人になれる
だけど違法、嗚呼無法
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:11:05.77ID:plBhCvLG
夜飲んでたけどますます眠れなくなったから朝に変更する事にした
飲んだ後ちょっと眠気くるから不安だけど・・
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:27:43.40ID:24RKNBYO
>>537
やはりそうか
LDもあると思う
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:11:20.42ID:vIBFfBat
ストラテラ非服用だと10分持たないが服用したら聖書を30分読むことが出来た
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:43.15ID:1b+zvvGa
容量が少ないんでは?
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:40:13.31ID:pXEZ8zij
ストラテラ飲むと二時間くらい後に吐き気が来るのなんとかしてほしい
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:21:06.92ID:1b+zvvGa
>>548
メリットが上回る
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:56:51.57ID:rVI4CyUm
>>548
吐き気止めいっしょに出してもろてるわ
ストラテラ飲んで嫌な予感したら飲むようにしてる
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:08:33.48ID:tKR1wLOd
軟便剤貰ってるけど
ウンコが固くてケツがよく切れる
痛いから何回もトイレ行って小出ししてる


私のケツどうなってるんだろ
怖くて見れない
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:43:25.64ID:9ICc52+H
>>551
あるある
私は便秘の薬は貰わないで、水を1日1リットルくらい飲んだり
野菜とか海藻とか意識的に食べてお通じ呼び寄せてる
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:09:22.99ID:t7PSPsKf
>>549-550
今のところメリットが何も感じられないから余計に辛いんだわ…
量増やしても副作用しか増えなさそうで怖くて40mg維持で三週目突入してる
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:55:07.04ID:7i/zDac7
>>548
牛乳と一緒に飲んで気持ち悪くなってきたらコンビニで買えるカリカリ梅、レモン、ミント系をつまむ。
私は吐き気どめ効いている気がしない。
0556優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:30:19.94ID:twIlYWAc
車の運転注意、みたいなの書いてるけど眠気がなければ運転大丈夫だよね?
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:20:33.11ID:pkFfXgyR
眠くならないなら大丈夫なんじゃないかな
知らんけど
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:46:17.29ID:AqznaOL4
かえってストラテラでイライラもなくなり煽り運転も減った気がする
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:50:45.75ID:jeNiLuab
>>554
効いてる!って感じにくいものだからなぁ
続けることで効果は増すし、飲み忘れたときに飲んでたときの効き目を実感できる感じだから
俺からはわからなくても続けた方がいいとしか言えんけどやめたいなら止めることはできないわ、安い薬でもないし
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:53:36.65ID:jeNiLuab
>>556
普段なくても眠気が起こることもあるようだし急な吐き気で集中力を欠くケースもある
俺は自分の一生に関わるから乗るのやめたわ
今は歩行者側の視点としていつ暴走するかわからないひとが運転してる車があるとか安心して暮らせないなぁと思いながら歩いてる
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:04:08.25ID:TqHiJIIo
タクドラなので運転しないわけにはいかない
時々睡魔に襲われるけどなんとか我慢して運転している
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:19:51.57ID:gMVd9UIS
>>562
わかる
ドライバー系出はないけれど車は必須
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:29:44.02ID:uhU87qJO
暖房シーズンはポカポカして居眠り運転しがちだから気を引き締めてる
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:11:50.75ID:kBZNopmt
中古だけど念願だったポルシェを買ったばかりでストラテラ服用、運転ダメと言われてもねえ
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:58:53.87ID:pkFfXgyR
>>566
車好きの勝ち組。
ポルシェに乗ったら国産スポーツカーは形だけのおもちゃに感じるみたいですな。
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:19:31.39ID:uhU87qJO
>>567
様々なことに抑制しコツコツと貯めての購入
自分には勝ったけれど勝ち組とは思わない年月の積み重ねの末にやっと手に入れたのだから。
それを運転禁止とか聞き入れられない
0572優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:25:14.78ID:XAoktvUV
別にダメじゃないけど薬の副作用の出かたは個人差あるから医者と相談の上で慎重にね
自動車の場合困るのが自分だけじゃないから本当に慎重に、免許返納しそこねた高齢者みたいな事になりかねない
0573優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:49:58.36ID:gFxkas/s
ストラテラ使いながら、EDのクスリ使ってる人いる?
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 05:15:48.62ID:gFxkas/s
効いてきてくれたのはうれしいが勃たなくなった&寝れない
0576優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:33:41.72ID:kr2EVnDp
>>573
アトモキセチン飲んで勃起不全。
一度だけバリフ飲んでみたが、副作用の頭痛が強く出て辛い思いをした
ED薬飲むなら、ストラテラを休薬してから飲まないといかんと思う
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:03:31.78ID:ABEeffX+
ストラテラの服用前から現在に至るまでタダリスを使用してます。
バイアグラ系は副作用が大なのでシアリス系をチョイス、あと早老気味なのでりドスプレーも併用。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:22:15.53ID:84faMaL6
たたなくなるのさえ無ければ最高なんだけどな〜
それだけ
それだけなんとかならない?
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:51:12.10ID:AM3OqHMn
ストラテラを飲まないと集中力も10分くらいしか持たない
ストラテラを飲まないと無性に飲みたくなって安心できない
ストラテラを飲むとフーッと安心感に包まれる
もっとはやくこの薬と出会っていたらワタシの人生も変わっていたと思う
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:52:07.40ID:AM3OqHMn
嗚呼、我が愛しのストラテラ
もうお前を離しはしない
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:42:48.69ID:nwA0LOMB
やめた方がいいね
俺はシャキッと目が覚めてスッキリして仕事に集中できるけらやめられない
0585優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:18:05.04ID:AUMcVBwl
>>581
メガシャキ使ってるわ
目覚まし系ドリンクの中で安いほうなので
0587優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:33:43.06ID:Oldfufrz
目覚ましってカフェインいれただけの
インチキもんばっかやろ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:37:46.17ID:AUMcVBwl
>>587
インチキもクソもカフェインで目が覚めるんだから問題ないだろ
水素水とかとわけが違うぞ
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:14:28.33ID:uH6zeHqY
口の乾きに困ってるんだが
口がすげー臭くなる
良い飴とかないかな、虫歯にならないやつ
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:27:42.04ID:AUMcVBwl
>>589
飴は食いすぎると腹がゆるくなるよ
フリスク、ミンティアがおすすめ
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:40:30.42ID:0DNAFzJy
>>581
寝る前に飲む
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:44:38.18ID:+p6x/dws
夜中に何度かトイレに行くのでその時、3時頃が多いかな
朝からテキパキ動けて良い
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:46:52.17ID:+p6x/dws
深夜3時頃と昼食後の服用で夜になれば勃起もするしこのサイクルにたどり着いた
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:49:18.66ID:AM3OqHMn
もちろん胃薬も服用してる
胃潰瘍だからそれの漢方とコランチルとこないだリコールになった錠剤
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:28:49.91ID:H2hk56w/
ストラテラって、交感神経刺激するから、多汗&不眠になる。
80処方されてから、2年くらい経つけど、簡単な仕事に転職したから、失敗や物忘れもあまりない。
それどころか、緊張で手足が震えて不気味に思われてるのが気になる。
医者に相談したけど、何の対応もしてくれなかったし。
0599優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:43:47.85ID:upPjtRNJ
見たら監視対象になりしばらくは話題に困らなそう
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:39:55.15ID:8UTbJxck
昨日久々にストラテラ飲んだらやっぱり集中力が出て仕事が進んだ。飲む前までタヒぬ程面倒くさくて何も出来なかったのに。
自分はコンサより、ストラテラは少量でも効くからとてもありがたい

でも真顔になる、夜中2時に目が覚めて眠れなくなる副作用もまた出た。

その副作用さえなければとても飲みやすい薬なんだけど
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:55:17.79ID:WtTW+M6w
薬って不思議だね
おれはこの薬で頭の雑音や常にループしてるフレーズやイヤーワーム音楽が消えて
いつも遠い目みたいに全体的に見るようになってた目の焦点が中央に合うようになり
なぜかどうしても見ることのできなかった人の顔や目を見ることができるようになった
以前は意識しても数秒が限界ですぐ目をそらしたりして人を見るのが精神的につらかったのに
なんでこんな出来損ないの脳味噌で生まれてきたんだか
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 04:46:57.63ID:GP0U2LfP
ストラテラを飲み始める前からだったのかもしれないけど、このところ聴覚過敏が軽減した気がする。
心身の調子が悪くなると、トイレの水洗の音とか、皿と皿が当たる音とか、バイクの騒音とか、
色々な音が、耳に響いてきて、非常に辛くなることが度々あった。

最近も心身の不調は多いけど、音が響く感じがほとんどしなくなった。

映画館に映画を見に行けるかもしれない。音響がしんどくていけなかったんだが。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:58:13.72ID:gQt0Ngvi
>>603
エッチな妄想はループする
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:15.80ID:AAUYSXas
この薬を飲みだしてから、緊張状態に陥ると一気に口渇が激しくなるため、余計に喋れなくなるのでとても困るよ。

なんか対策は無いのかな〜?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:42:01.65ID:ndlGp7M4
>>601
真顔はいいのでは…?
10mgで分割して出してもらって自分で調整
そんでもっと早い時間に飲むようにしたらどう?
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:57:17.55ID:U4rI6ILR
自分は不注意優勢型で昼間の眠気が強く、コンサータを72mg/日飲んでいますが一向に改善しません。
もし眠気に効くならストラテラも試してみたいです。効果あった方いますか?
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:08:36.98ID:jDQyD5es
眠気や頭のもやもやには効果あるけど不注意には効果ない気がする
ストラテラしか飲んだことないからコンサータも試してみたいけど主治医がコンサータ出せない人だからなー
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:20:52.09ID:ONFlvEKd
>>606
ミンティアフリスク系
飲み物はトイレ行きたすぎ
飴は食いすぎると腹壊す
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:21:38.57ID:ONFlvEKd
>>607
回答とかを考えてるタイミングに真顔でいると期限悪い、無視してるととられることがあるから意識して笑顔作ってるわ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:38:51.86ID:gQt0Ngvi
>>608
あると思います。眠気の理由にもよりますが、服薬の副作用ですか?
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:28.46ID:/zycW7Dd
>>608
ストラテラは強い眠気が出るだけで毒にも薬にもならない
まあ、オレの場合だがな
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:00:39.20ID:gAZsEK25
不眠か傾眠かは個人差が
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:26:58.26ID:OeFx7Pzg
病院怖くなって行かなくなって1ヶ月経って薬もきれたんだけど、薬欲しい時って元の病院行かないとダメ?
他の病院だと診断からやり直し?
先生自体は怖くないけど無断で休んだからどうしようか迷ってる
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:18:10.72ID:xMrpVIf2
>>615
軽く考えているのかもしれないけれど、診察日に連絡なしで行かないと言うのが一番やってはいけない事項だよ。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:27:22.72ID:fOhSc9xR
>>616
ありがとう

>>617
いや実際そうなんだよね
だからもう元の病院はいけないよなぁと思ってさ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:39:02.82ID:xMrpVIf2
とても良くしてもらってた笑顔の先生が同じ笑顔のままなにも言わなくなってしまったのを思い出す
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:17:44.53ID:Yzcfsjrt
>>618
いや気まずいとかではなく
おまえのせいで来れなかった顧客がいるんだぞ
俺は気まずいが電話で謝罪してちゃんと予約トリナオリしてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況