X



ストラテラ(アトモキセチン)part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:18:11.24ID:OsBm6Py6
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559537009/
ストラテラ(アトモキセチン)part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562285563/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
 内容は>>980にレスアンカーを入れて書いてください
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:46:17.29ID:AqznaOL4
かえってストラテラでイライラもなくなり煽り運転も減った気がする
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:50:45.75ID:jeNiLuab
>>554
効いてる!って感じにくいものだからなぁ
続けることで効果は増すし、飲み忘れたときに飲んでたときの効き目を実感できる感じだから
俺からはわからなくても続けた方がいいとしか言えんけどやめたいなら止めることはできないわ、安い薬でもないし
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:53:36.65ID:jeNiLuab
>>556
普段なくても眠気が起こることもあるようだし急な吐き気で集中力を欠くケースもある
俺は自分の一生に関わるから乗るのやめたわ
今は歩行者側の視点としていつ暴走するかわからないひとが運転してる車があるとか安心して暮らせないなぁと思いながら歩いてる
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:04:08.25ID:TqHiJIIo
タクドラなので運転しないわけにはいかない
時々睡魔に襲われるけどなんとか我慢して運転している
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:19:51.57ID:gMVd9UIS
>>562
わかる
ドライバー系出はないけれど車は必須
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:29:44.02ID:uhU87qJO
暖房シーズンはポカポカして居眠り運転しがちだから気を引き締めてる
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:11:50.75ID:kBZNopmt
中古だけど念願だったポルシェを買ったばかりでストラテラ服用、運転ダメと言われてもねえ
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:58:53.87ID:pkFfXgyR
>>566
車好きの勝ち組。
ポルシェに乗ったら国産スポーツカーは形だけのおもちゃに感じるみたいですな。
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:19:31.39ID:uhU87qJO
>>567
様々なことに抑制しコツコツと貯めての購入
自分には勝ったけれど勝ち組とは思わない年月の積み重ねの末にやっと手に入れたのだから。
それを運転禁止とか聞き入れられない
0572優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:25:14.78ID:XAoktvUV
別にダメじゃないけど薬の副作用の出かたは個人差あるから医者と相談の上で慎重にね
自動車の場合困るのが自分だけじゃないから本当に慎重に、免許返納しそこねた高齢者みたいな事になりかねない
0573優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:49:58.36ID:gFxkas/s
ストラテラ使いながら、EDのクスリ使ってる人いる?
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 05:15:48.62ID:gFxkas/s
効いてきてくれたのはうれしいが勃たなくなった&寝れない
0576優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:33:41.72ID:kr2EVnDp
>>573
アトモキセチン飲んで勃起不全。
一度だけバリフ飲んでみたが、副作用の頭痛が強く出て辛い思いをした
ED薬飲むなら、ストラテラを休薬してから飲まないといかんと思う
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:03:31.78ID:ABEeffX+
ストラテラの服用前から現在に至るまでタダリスを使用してます。
バイアグラ系は副作用が大なのでシアリス系をチョイス、あと早老気味なのでりドスプレーも併用。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:22:15.53ID:84faMaL6
たたなくなるのさえ無ければ最高なんだけどな〜
それだけ
それだけなんとかならない?
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:51:12.10ID:AM3OqHMn
ストラテラを飲まないと集中力も10分くらいしか持たない
ストラテラを飲まないと無性に飲みたくなって安心できない
ストラテラを飲むとフーッと安心感に包まれる
もっとはやくこの薬と出会っていたらワタシの人生も変わっていたと思う
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:52:07.40ID:AM3OqHMn
嗚呼、我が愛しのストラテラ
もうお前を離しはしない
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:42:48.69ID:nwA0LOMB
やめた方がいいね
俺はシャキッと目が覚めてスッキリして仕事に集中できるけらやめられない
0585優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:18:05.04ID:AUMcVBwl
>>581
メガシャキ使ってるわ
目覚まし系ドリンクの中で安いほうなので
0587優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:33:43.06ID:Oldfufrz
目覚ましってカフェインいれただけの
インチキもんばっかやろ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:37:46.17ID:AUMcVBwl
>>587
インチキもクソもカフェインで目が覚めるんだから問題ないだろ
水素水とかとわけが違うぞ
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:14:28.33ID:uH6zeHqY
口の乾きに困ってるんだが
口がすげー臭くなる
良い飴とかないかな、虫歯にならないやつ
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:27:42.04ID:AUMcVBwl
>>589
飴は食いすぎると腹がゆるくなるよ
フリスク、ミンティアがおすすめ
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:40:30.42ID:0DNAFzJy
>>581
寝る前に飲む
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:44:38.18ID:+p6x/dws
夜中に何度かトイレに行くのでその時、3時頃が多いかな
朝からテキパキ動けて良い
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:46:52.17ID:+p6x/dws
深夜3時頃と昼食後の服用で夜になれば勃起もするしこのサイクルにたどり着いた
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:49:18.66ID:AM3OqHMn
もちろん胃薬も服用してる
胃潰瘍だからそれの漢方とコランチルとこないだリコールになった錠剤
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:28:49.91ID:H2hk56w/
ストラテラって、交感神経刺激するから、多汗&不眠になる。
80処方されてから、2年くらい経つけど、簡単な仕事に転職したから、失敗や物忘れもあまりない。
それどころか、緊張で手足が震えて不気味に思われてるのが気になる。
医者に相談したけど、何の対応もしてくれなかったし。
0599優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:43:47.85ID:upPjtRNJ
見たら監視対象になりしばらくは話題に困らなそう
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:39:55.15ID:8UTbJxck
昨日久々にストラテラ飲んだらやっぱり集中力が出て仕事が進んだ。飲む前までタヒぬ程面倒くさくて何も出来なかったのに。
自分はコンサより、ストラテラは少量でも効くからとてもありがたい

でも真顔になる、夜中2時に目が覚めて眠れなくなる副作用もまた出た。

その副作用さえなければとても飲みやすい薬なんだけど
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:55:17.79ID:WtTW+M6w
薬って不思議だね
おれはこの薬で頭の雑音や常にループしてるフレーズやイヤーワーム音楽が消えて
いつも遠い目みたいに全体的に見るようになってた目の焦点が中央に合うようになり
なぜかどうしても見ることのできなかった人の顔や目を見ることができるようになった
以前は意識しても数秒が限界ですぐ目をそらしたりして人を見るのが精神的につらかったのに
なんでこんな出来損ないの脳味噌で生まれてきたんだか
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 04:46:57.63ID:GP0U2LfP
ストラテラを飲み始める前からだったのかもしれないけど、このところ聴覚過敏が軽減した気がする。
心身の調子が悪くなると、トイレの水洗の音とか、皿と皿が当たる音とか、バイクの騒音とか、
色々な音が、耳に響いてきて、非常に辛くなることが度々あった。

最近も心身の不調は多いけど、音が響く感じがほとんどしなくなった。

映画館に映画を見に行けるかもしれない。音響がしんどくていけなかったんだが。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:58:13.72ID:gQt0Ngvi
>>603
エッチな妄想はループする
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:15.80ID:AAUYSXas
この薬を飲みだしてから、緊張状態に陥ると一気に口渇が激しくなるため、余計に喋れなくなるのでとても困るよ。

なんか対策は無いのかな〜?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:42:01.65ID:ndlGp7M4
>>601
真顔はいいのでは…?
10mgで分割して出してもらって自分で調整
そんでもっと早い時間に飲むようにしたらどう?
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:57:17.55ID:U4rI6ILR
自分は不注意優勢型で昼間の眠気が強く、コンサータを72mg/日飲んでいますが一向に改善しません。
もし眠気に効くならストラテラも試してみたいです。効果あった方いますか?
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:08:36.98ID:jDQyD5es
眠気や頭のもやもやには効果あるけど不注意には効果ない気がする
ストラテラしか飲んだことないからコンサータも試してみたいけど主治医がコンサータ出せない人だからなー
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:20:52.09ID:ONFlvEKd
>>606
ミンティアフリスク系
飲み物はトイレ行きたすぎ
飴は食いすぎると腹壊す
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:21:38.57ID:ONFlvEKd
>>607
回答とかを考えてるタイミングに真顔でいると期限悪い、無視してるととられることがあるから意識して笑顔作ってるわ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:38:51.86ID:gQt0Ngvi
>>608
あると思います。眠気の理由にもよりますが、服薬の副作用ですか?
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:28.46ID:/zycW7Dd
>>608
ストラテラは強い眠気が出るだけで毒にも薬にもならない
まあ、オレの場合だがな
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:00:39.20ID:gAZsEK25
不眠か傾眠かは個人差が
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:26:58.26ID:OeFx7Pzg
病院怖くなって行かなくなって1ヶ月経って薬もきれたんだけど、薬欲しい時って元の病院行かないとダメ?
他の病院だと診断からやり直し?
先生自体は怖くないけど無断で休んだからどうしようか迷ってる
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:18:10.72ID:xMrpVIf2
>>615
軽く考えているのかもしれないけれど、診察日に連絡なしで行かないと言うのが一番やってはいけない事項だよ。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:27:22.72ID:fOhSc9xR
>>616
ありがとう

>>617
いや実際そうなんだよね
だからもう元の病院はいけないよなぁと思ってさ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:39:02.82ID:xMrpVIf2
とても良くしてもらってた笑顔の先生が同じ笑顔のままなにも言わなくなってしまったのを思い出す
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:17:44.53ID:Yzcfsjrt
>>618
いや気まずいとかではなく
おまえのせいで来れなかった顧客がいるんだぞ
俺は気まずいが電話で謝罪してちゃんと予約トリナオリしてるわ
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:42:43.86ID:fOhSc9xR
>>620
いやもちろんそうよ
申し訳ないと思ってる
だからもうそこへは行くべきじゃないんだろうと思って
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:54:10.77ID:LCOuI2h+
病院すら行けないならもう救いようがない
大人しく一人で悩め
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:36:29.85ID:YNA0nzRp
>>621
グダグダ悩んでるぐらいなら、直ぐに病院に電話して
担当医に謝るんだ
このまま悩んでても症状は良くならない
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:04:00.47ID:STZwr8k9
>>623
ありがとう
でもここのレス見てる限りやはり迷惑そうだし、しばらく病院は控えるよ
行くにしても他のところに行くことにします
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:56:18.76ID:bDGwy09l
リアルでもこうやって人の話をきかないんだろうな
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:10:52.28ID:TsWyiNEi
怖いってなんだよ
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:00:30.90ID:OqppaS6A
80飲んで3ヶ月くらいだけどこないだ歩いてたら物凄く心臓が痛くなったのはこの薬のせいなんだろうか
1回だけだからたまたまかもしれないけどもとから心臓に問題なくていきなりあんな激痛走ったからなんか不安だわ
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:48:51.08ID:Mra7jhUt
頭スッキリして勉強や家事捗っても、後から反動来ない?
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:28:17.14ID:caKV8wiP
>>628
わかる。今60mg服用なんだが、
40→60mgになった時に、すごく仕事がやりやすくなったんだよ。
躁うつもあるからそっちの影響もあったんだろうけど。

で、仕事場捗る!滞ってたのをじゃんじゃんやるべし!と頑張ったらダウンしてしまった。
1ヶ月以上休職だよ。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:13:21.99ID:NMdSkpe6
分かる
スト飲んで、仕事捗って感動するんだけど、
金曜日辺り、飲んでも疲れて全然駄目だったときある

疲れすぎてるとだめなのかもね
コンサもそうかも
そんな時は素直に休むべきかね
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:34:00.61ID:oSobQKDh
これ効いてる人いいな
3か月くらい飲んだけど副作用だけで全然効果感じられなかったわ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:28:37.83ID:4/PCPZ2P
効かないと感じてることを医師には報告す?よね。
もしも腑に落ちないことを医師から言われたら反論をしてもしょうがないから他の病院を訪ねたりするよね。
セカンド・オピニオンの認識が強まってる近年なら当然のことだよね。





だけどさ、結局は病院でも床屋でも飲み屋でも最初に入ったところが一番良かったってよくあるんだよね、前に進むって難しいんだよね。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:01:16.84ID:7smPTSHA
コンサータ試してみたいから他の病院行ってみようかと思ってるんだけど一ヶ月の間に二ヶ所の病院行ったらバレるかな
まさに>>635の理由で、二つ目の病院が最初のとこよりいいかどうかは行ってみないとわからないし今の病院で紹介状頼むのも気が引けるしなー
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:01:44.38ID:oEQZnDSC
>>636
複数の病院で処方受けてるのバレたら麻薬及び向精神薬取締法で捕まるぞ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:03:03.42ID:GbXDtOcy
飲む時間、一応朝食の後に飲んでるけど、夕方から、仕事中に凄く眠くなってくる。
飲む時間帯ずらしたら大丈夫かなあ。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:19:25.99ID:GbXDtOcy
>>643
夕方から、塾の事務職で、座ってたら猛烈に眠くなってくるんです。
出勤前に飲むのが好ましいのかなと思いまして。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:29:13.23ID:jkdKOavv
>>644
いや、眠気のことはわかった
理解力や記憶力が向上してるタイミングもずれるから気をつけてね、と言っとる
私は眠気はメガシャキで抑えてるかな
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:14:40.94ID:OXEgF4U0
ストラテラでローテンションになってしまうの、どうにか改善する方法があったらおしえてください
殆ど笑えなくなって、一人だけとても暗くなって浮いてしまうのです
コンサータはちょうど良かったのですが、今回の件で詰んでます
安定剤併用してもぼーっとするだけでした
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:40:39.34ID:7mK7kNhY
>>647
私は量減らすしかなかった
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:00:53.77ID:OXEgF4U0
>>648
ありがとう
量は一日25-40だから、だいぶ少ないんだよね
コンサータはコミュ障も治るし、ありがたかったんだけど
しょうがないかな
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:22:07.02ID:oz7vm66U
めんどくさいから水なしで飲んでるけどそんなのじゃやっぱり効かないかな
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:33:58.14ID:FNYqL9KN
>>642
オレは夕食後に飲んでいた
でも、中途覚醒と昼間の眠気がひどくて、コンサータが
再処方されたときにストラテラを切った
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:39:30.87ID:FNYqL9KN
>>650
ストラテラに限ったことではないけれど、舌下錠や口内崩壊錠以外は
水なしで飲むと食道に貼り付いて炎症起こすから、ちゃんとコップ
いっぱいの水でしっかり飲み干すんだ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:24:13.62ID:GbXDtOcy
これ飲むと、交感神経刺激されて、震えや緊張激しくない?
大勢の中で話すときとか、目上の人を前にすると、足が震えるんだが。
同時に抗不安剤も処方されてるけど、効いてる感じしない。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:21:23.56ID:ugP98bM/
にゃんぱすー!
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:22:36.37ID:ugP98bM/
多分震えを売りにしたら取引先の社長が面白がって営業に回されて敏腕営業マンとして高給取りになれるかもしれないのんなあ
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:22:59.22ID:ugP98bM/
では一曲
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:23:23.17ID:ugP98bM/
碍児シコってます〜♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況