X



就労移行支援事業所 Part45【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:48:32.80ID:ZfxihdB8
!extend:checked::1000:512

一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※このスレはワッチョイ無しです

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

※前スレ
就労移行支援事業所 Part 44【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1570613600
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:27.53ID:7ughVELO
個人再生というのもあり、これは元本を削ってもらえるのだけど、
返していくのに収入があるとか条件があるので
合致する人にはいい制度
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:46:37.38ID:7ughVELO
>>541
クレジットカードの返済なら
リボ払いを利息だけにしてもらうのに毎月一度交渉の電話が必要
カード会社は基本ナビダイアルで凄くまたせるので
何度かのやり取りだけで1万越えることもあるので
市外局番の番号があるので早い目にそれを手に入れとくと
馬鹿みたいな電話料金払わなくていい
カード会社との交渉は慣れてくればいつものみたいにできるようになるから
なかなかサバイブかも知れないけれど
お疲れ様です そうとしか言えないのをお許し下さい
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:35.91ID:FHxVinKl
>>528
> 私はどうやって生きていけばいいの?

>>531
>国は何をしてるんだ

>>534
> 今は体調が悪くていきなり仕事するのも嫌なんだ‥

>>541
> 任意整理はしないまま行きたい‥


かなり切羽詰まった状況に追い込まれて、国が悪いかのように言ってるけど
体調が悪くて働きたくない
月7万のローンも整理なんてしたくない

我儘いっぱい夢いっぱいな 障害者様だな
私はどうやって生きていけばいいの?ではなく
俺様の我儘を押し通すにはどうしたらいいの?だろ
就労移行には来ないで一人で就活してろよ
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:02:38.29ID:7fuQSyNT
>>541
就労移行支援を使わなきゃいい話なんじゃないの…?
失業保険の手続きはする、在宅または体調に問題のない就労を見つける、でいいじゃん
仕事をするのがイヤなら失業保険から返済分済ましたらいい
就労移行使いたいです でも禁じられてる求職活動もしたいです 返済が難しいですでも任意整理はしたくありません もう滅茶苦茶だよ
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:06:06.92ID:+nglO1mr
>>544
就労移行支援を使うことで更に三万国に金を払わなきゃいけないのが分からん
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:14:05.45ID:5RsTY1Ne
前年度収入600万あるからという設定で作られたキャラクターだからだと思う
それだと失業給付もかなりもらえるから
7万のローンも返していけるっていう設定

キャラの設定が安易すぎる
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:20:57.93ID:5RsTY1Ne
でも生活していけるようキャラ設定はされているからいいのでは
0552490
垢版 |
2019/11/04(月) 22:22:12.13ID:GF6EshmN
明日の就労移行支援所に行くので凄くストレスとプレッシャーがハンパない。 行きたくない………
睡眠薬が効かない。
今日は徹夜だな、明日は午前中で早退しよう。 1日作業は無理だー。 皆さんは利用1日目はどうやって緊張、プレッシャーをどうやって乗り越えましたか?
教えて下さい。
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:30:07.77ID:5RsTY1Ne
前年度収入が600万以上あると
就労移行支援事業所の利用料は3万7200円
所得税16万以上だけど

収入とかって税理士さんとかに頼むと
そのまま600万とかにならないようにしてたけどなぁ
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:38:51.34ID:/M0tfxln
>>562
支援内容が分かっていてなぜそこを選択したの?
余程の田舎でもない限り就労移行支援なんて色々あるっしょ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:48:12.73ID:jDJKKt5e
にゃんぱすー!


うちが聴いてるラジオ番組に明石と洋二の無口な二人という番組があるん


そのスポンサーが知的障碍者授産施設あすなろパンなんな


そこは知的障碍者20人のスタッフでA型作業所としてホテルもやってるん


碍児板でよく見かける言葉が精神より知的のほうが仕事ができるという言葉なんな


うちが思うに知的障碍者はやる気があるけど精神障碍者はやる気がないん


やる気があれば何でもできると猪木も言ってるん


つまり碍児板にいる碍児は何もできないということです  


まあでも碍児板見てるとゲームとかアニメとかアイドルとか筋トレとか碍児が自発的にやりたいことは別腹なんな


まあそれが碍児板にいる碍児というものなん まあ多分知的障害の人はネットもままならないと思われるん


ケモナ〜ハーレムな〜ん♪             またラグアタック始まったん        ケツ!!           バイバイなん
0557優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:25:19.78ID:vL8lSOD1
キャラ出荷とか言ってる人は、従業員だろうね
一般から福祉に落ちる人は色々事情が大きい
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:52:05.04ID:1k9Y6RXP
リタリコは入所いて6ヶ月間は就活禁止だからなあ
そこがネックだよな
俺は仕方ないので別の事業所選択したよ
でも結局就職するのに1年10ヶ月かかったんだけどねw
0559福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆IdeDVihz.WbN
垢版 |
2019/11/05(火) 02:23:11.14ID:xqj/s93J
プログラミングに限らず、何かスキルをつけながらリハビリするのがフツーなので、ハロワの訓練とかのほうがマシだと思いますよ。

>>512
>>528
それは単に、長く使わせたいからですね。発言した職員をメッタ刺しにしていただけると、障害者の役に立ちます、割とガチで。
リタリコはそんなルールがあるのですね。誰かガソリン撒いたらどーでしょう?

本人の意図に反して誘導されたようなハロワ連行加算みたいなのは、マジで無礼なので担当した職員は死刑が妥当で殺害されるべきでしょうね。私ならされた翌日に包丁持っていきますw


福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:59:46.35ID:0KH+Zg78
自立とか就労とか言っているけれど社会保障費の削減だからね
無職だと病院や施設使っちゃうでしょ、その抑制
社会保障費の削減目的で作った施設が一番金を喰っているという皮肉ぶり
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:50:02.78ID:aqEsjVT3
>>558
リタリコ専用スレでも書かれてるけど、最初の6ヶ月就活禁止というのは嘘だよ
ただ、その期間は積極的に就活はしないようにといった不文律はある
実際通所3カ月後の実習ステージくらいから就活する人も中にはいる
そういった人は、障害の程度が軽くてクローズで就職して行く人だな

オープンでの就職目指すなら障害の自己理解と説明・合理的配慮・長所短所を
履歴書や面接で分かりやすく説明できなければならない
各講座のプログラム受講や練習とかしてれば、半年位すぐに経つよ
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:49:48.67ID:WNIfmEA5
キャラ設定とかはわからないけど前から不自然な人が出てきて質問するってパターンはあった
それに従業員とかじゃなくてただの就職決まらない利用者がやけっぱちで荒れてるだけじゃない
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:31:55.13ID:0KH+Zg78
職員一人削ればいいじゃないですか
30万くらいは浮きますよ
そしたら事業所も社会保障も負担は減りますよ。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:48:07.96ID:VtvAqUmL
無理だよ
未経験の30以後は抜け出せない

年齢的に体力も活力も落ちてくし
何より採る側はいかに人手不足でも


ぬるさで言ったら
就労移行 B型 A型  就労
だからね
移行と実際の就労では差が激しい
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:56:15.97ID:vNoG2siM
勇気を出して相談のってもらったけど、話を聞いら、ハローワークで良さそうな会社あったら、一緒にハローワーク窓口行ってくれるとの事。
…落ち込んだ。
どの会社が受け入れ可能とかの情報もないとか。
素人ですみません。こういった事業はこんかものなのでしょうか?
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:20:44.68ID:sKzMGB0U
>>478
ITは壊れる人も多いからね
壊しても良いよね代が入ってるんだよ
0567490
垢版 |
2019/11/05(火) 12:33:56.16ID:7VWQ3+qT
緊張とプレッシャーで朝の2時まで寝れなかった。 いざ作業をこなすと結構集中して出来た。
就労移行支援所の空気に慣れたよ。
取り越し苦労だったです。明日からフルスロットでがんばれる。
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:33:58.33ID:E6YHLbTw
>>566
本当に壊しても良いよね代が入っていたらいくらぐらいになるの?
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:46:49.02ID:ecIvj1Ka
>>565
営業と一緒で毎週ハロワに行って相談して応募して顔覚えて貰う位したら人間には情が有るのでこんなに一生懸命仕事探しするのなら力貸そうとハロワの職員も就労移行の職員も思うかもよ。そこまでやってから泣き言言おうよ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:40:27.73ID:5LLftomc
交通費が掛かるからハロワにそうしょっ中行けない
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:37:14.04ID:XiSUXJKi
>>569
とりあえず10社受けて全滅、ハロワの職員にも職員同行も何度もやってて覚えられるほどになったが内定貰えず。
心折れそうになりながらも頑張って履歴書書いてるよ。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:05:54.59ID:PIyfUQhq
>>571
たった10社で折れてたら
新卒だってどこにも就職できない
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:20.92ID:to7DbAbF
>>561
障害者枠雇用だと、配慮事項とか当然出てくるから、
就労支援の立場から言うと、
自分は何が不向きで、どう配慮して欲しいか?
ナビゲーションシート的なものを
未完成なまま就職活動するのは止めろとは言うんじゃないかなぁ?
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:31:04.25ID:HBX3ZhAH
俺は推定で50社くらい落ちたな。推定っていうのは確定的に落ちたのが45社(不採用通知有)で、他は連絡すらよこさない所もぼちぼちあった
これは多い方なのか平均なのか
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:58:27.96ID:to7DbAbF
氷河期世代は、大体それくらいは受けてる

まるでマック赤坂か?と思うくらい
受けては落ち、受けては落ち・・

終いには、その日受けた会社の名前すら忘れているw
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:48:49.93ID:HBX3ZhAH
>>579
障害枠だけで50社だよ
障害者認定される前の一般枠も同じくらい受けたからそれ合わせれば100社いってる
0581優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:24:00.36ID:DP8Vh5Nj
障害者枠で、50社連敗なら、何か理由があるはず

支援員のフィードバックなり、面接同行なり
フォローは受けてるのかな?
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:30:00.57ID:HBX3ZhAH
>>581
全部受けたよ
応募書類の添削も嫌って程したし、添え状感謝状はもちろん、面接練習で姿勢や受け答えの練習もいっぱいした
面接同行も予定が合えばしてもらったが、そもそも書類の時点でお祈りばっかだったな
結局、実習から就職したクチだから、選考ではどう頑張っても受からないタイプなんだろうね自分は
0583561
垢版 |
2019/11/05(火) 20:30:49.93ID:aqEsjVT3
>>577
まあ、考えとしてはそういうことだろうね
でもその配慮と言う面から言っても、アレも無理コレも無理とか言うと確実に落ちる
「私にはこんな特性がありますが、これこれこのような配慮をしていただけると出来ます」
みたいに説明出来ると、採用側も障害自体をよく理解してると評価してくれるので
受かる可能性は出てくるよ
コレがスラスラ人前で話せるようになるには、最低でも半年はかかると思ってる
0585優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:48:35.76ID:ItoY8xEO
>>584
考えるだけなら誰でもすぐできるけど
企業の採用担当に伝わるように、疑われないように書くにはそれなりの時間がかかる

あと、半年かかるというのは、支援員から見てどうなのか?
という事を調べたりする時間も加味されてる
実習や就職後にトラブル起きた時に、企業との間に入らなきゃならんてときに
どういう人か分かりませんじゃ話にならんしな
0587優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:40.34ID:UyHAFNoX
亀レスだけど、
7万借金あるならば就労移行に利用料払っていくかもしくは無料で通おうというのが
根本的に間違っていると思う。

職業訓練校とか精神障害者のコースのある職リハとかに通って金(訓練手当)貰いながら
就職活動すればいいのではないかと思う。

自分が、就労移行通っていて実修行った企業で働いてた人にも職リハ出身の人とか沢山いたし
就労移行とかよりへたしたら手厚い支援&実績あるから就職しやすいかも知れないと思った。

以上参考までにてへてへ (・´з`・)
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:44.45ID:w25nM5si
週30時間パートだけど先月インターン行ってた企業から採用貰えた
今月で事業所卒業だ
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:24:49.31ID:UyHAFNoX
ワイ豆腐メンタル。

仕事財団や合同面接会などに参加するもろくに面接にすら進めない、

3社面接まで進む

全部落ちる。

やさぐれる (`・ω・´)!!

給料安くて、SPIとかあって怠い求人を人材紹介会社から紹介される

適当な気持ちで受ける。

内定してしまう Σ( ゚Д゚)

就労移行のスタッフに止めとけ止めとけいわれる。

でもなんとなくだるかったので決めて入社してしまう。(`・ω・´)

入社してみたら超ホワイト企業。仕事長楽、人間関係最高、(・´з`・)!!

就職後半年たった、ちょっと昇給した。 ← 今ここ!!
0590587・589
垢版 |
2019/11/05(火) 21:25:40.26ID:UyHAFNoX
給与がちょい低い以外は最高の環境、
まぁフルタイム働いているわけではないので
しかたないっちゃしかたないんだけどね。


■就職して思った事■
住めば都
なんとかなる
俺でも就職できたんだから、猿でも就職できる
0592(`・ω・´)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:34:06.22ID:UyHAFNoX
皆さん、正社員にはこだわって仕事探してますか??
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:48:36.71ID:T+G7rB6e
>>592
毎日の射精にはこだわってる
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:21:21.72ID:SqV3QgOk
>>582
そこまで行ったらもうあとは自己分析不足と、希望職種が合ってないんじゃねぇの?
適性検査とかやってみた?
0599優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:45.67ID:S/u1qRY/
>>597
ホントに誰も聞いてないんですよー!!
だからいつも自演で相手作って何か言ってるんですよねー!!
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:39:48.60ID:S/c87ZIO
何だろ、急に行きたくなくなってきた。
明日ちゃんと起きて行けるだろうか。

つってもやることがMOSの勉強ばかり。中途半端に分かるから、出来ないと凄い苛つく。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:40:35.64ID:S/u1qRY/
>>597
ここらで自演の人からレス返しとかなくていいのですか?
自演なのに不自然ですよ!
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:45:21.82ID:S/u1qRY/
>>597
ほらね、じゃあこの勢いで射精へのこだわりいきましょう!
自演やめられないんですね
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:11:16.79ID:AnfFAffV
>>600
高橋優の歌みたいだけど「明日はきっといい日になる。いい日にするのさ」やで
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:33:36.74ID:SVP4A2iU
年金二級貰ってたら下手に働かないほうがよい?
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:47:00.58ID:NaOlWrmv
>>605
働いた方が良い
精神だったら月10万までなら等級維持できる
身体はしらん
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 03:35:13.86ID:mFMWu586
年金貰いながら働く輩がいるから
企業も年金を貰う事を前提とした薄給にするのをバカは分からない。

だからいつまで経っても障害者の給与は生活出来ない額のまま。

診断書を持って貰って障害年金貰ってる奴は診断書通りに症状が悪化しろ。
そして死ね。邪魔だ。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:18:51.75ID:rfS8zaJj
最低賃金でつらい苦しい使い捨ての職しかないと思うと
あの人も出戻りだったんだろう
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:27:57.63ID:rfS8zaJj
みんな支援員の迷惑に付き合わされているんだよ
嫌々、付き合っているんだよ
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:52:37.17ID:qkd1eZl5
>>608
障害者雇用の給料が安いのは手間がかかる割に
利益出ない、普通に赤字も多いクズだらけだからだよ
年金のせいではなくね

障害者でもなんらかのスキルや経験ある人達はそこそこ貰えてるしね
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:52:51.28ID:S1SL0fD7
もう行きたくないバックレたい
何のプラスにもならない作業、他の利用者・おっさん職員の愚痴聞き役にされて給料が出る訳でもなし

就労移行のバックレ経験者いる?いたら話聞きたい
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:06:11.42ID:a/26h+Nz
障害者就労が利益出ないのが
その多くの職種が管理部だから
販売職であれば利益出せるよ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:20:40.32ID:ObkLLppl
この時間昼休み静かなんだけど発達がカップラーメンをすする音だけが響いてうっせー
こいつ毎日毎日カップラーメン食ってる
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:30:53.90ID:e7qi0Dsh
コミュ障に何を販売できるというのだろう
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:37:39.66ID:1TEaEPT0
ワッチョイの変え方わかってたらidもワッチョイもほぼ同じじゃない?
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:50.61ID:tH35qiDD
書き込んでる人の数とidの数が全くあってない
どれだけ単発id?
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:09.41ID:maGrcg9w
要はidだろうがワッチョイだろうが自演し放題
しかもずっと同じのがやってる 特性がなんちゃらっていう
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:48.63ID:1TEaEPT0
複数人使い分けがわからない方はこうすればいいんですよ
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:22.71ID:s51P0uxQ
>>618
1度やったら快感だよ。数百万円の契約書にハンコ押して貰った時の嬉しさはたまらんよ。ノルマはキツイけどね
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:47:38.47ID:vYKZRW1U
idコロコロを使った自演による障害特性の理解教室はまだ開かないかなぁ
0626490
垢版 |
2019/11/06(水) 17:25:32.68ID:q0JPcPOA
就労移行支援所に通って二日めになりましたが、今日作業を終えて帰りの地下鉄の中でくしゃみをしたけど、職員の陰口かな?
後、やたら馴れ馴れしく話しかける利用者もいてそいつの陰口かな?
怖いです。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:07:12.00ID:vYKZRW1U
自我境界の問題
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:11:19.17ID:accg3ReE
>>627
世間ではその問題とあまり捉えられてないみたいだけど意外と仕組みは簡単
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:13:42.92ID:accg3ReE
生徒来てるんだからはじまらないかなぁ 障害特性の授業
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:15:50.94ID:69Kwqt9y
就労移行卒業して就職したが、見事に社内ニート化している
今日も半日やることなくて、延々エクセルのお勉強してた
産休の人がお土産で持ってきたロールケーキ食いながら(笑)
やっぱ障害枠の事務ってこうなりやすいんだな
ヒマでしょうがないが、就職活動のお祈り連続に比べりゃマシだから自分から辞める気もないが
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:16:49.91ID:gkG+TgLk
朝も歯磨きしたほうが口も心もリフレッシュしていい1日を過ごせるのかな
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:18:20.01ID:69Kwqt9y
>>612
辞めちまえよ
無理するとストレスで病気になるよマジで
仕事でもねえんだし、無理していく必要ねーだろ
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:20:48.82ID:69Kwqt9y
>>612
俺はバックレてないけど、プログラムがアホくさくて便所行く振りしてゲーセンで遊んでた(笑)
実習だけは頑張ったけど、お寿司や自分語りや事務補助(笑)清掃(笑)ねじ回し(笑)をやる気にはどうしてもならんかった
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:20:53.59ID:v9dl3Xup
ワンパターンだよな
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:00.15ID:SDT2oSty
ひたすら続くなぁ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:12.16ID:69Kwqt9y
>>639
そんな良いご身分じゃないですよ
1年更新の契約ですわ
このまま社内ニート続ければ5年目に契約切られそうだな(笑)

言っとくが上司に「何か仕事の指示ありますか?」って毎日聞いて「ちょっと今はないですね〜休憩してて」って言われてるからな!
進んでサボっているワケじゃないぞ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:39:56.03ID:db6QRMH8
>>640
昨日もこのスレに書き込んでたじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況