X



就労移行支援事業所 Part45【ワッチョイなし】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:48:32.80ID:ZfxihdB8
!extend:checked::1000:512

一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※このスレはワッチョイ無しです

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

※前スレ
就労移行支援事業所 Part 44【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1570613600
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:02:08.37ID:f82J1BEE
知能マウント

容姿、中身批判

確かに((笑))
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:12:17.75ID:TTc/4AWw
>>896
無駄だろ
就労移行の2年間フルに、何か一つを覚えたとしてもニワカ臭はどうにもならんよ
音楽やっても世代違えばズレるしな

多分、1990くらいまでは
大抵の人がテレビで同じ物を見て次の日の話題も重ねる事ができたけど
2000年過ぎてからはどんどん個人的な趣味にばらけていった気がする
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:22:13.60ID:r039OLT0
書き方下手でごめんよ
「新しく語れる趣味を短期で作る」のは確かに無理だし無駄だと思うわ、それ勧める気はないよ
そういえば突然めんどくさそうなカードゲーム持ってきてやりたがってたやつがいたけど、ただただスルーされてたな
雑談のとっかかりを趣味に求めるの自体やめたほうがいいのかもしれんね
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:29:59.81ID:8NhXvVNd
将来入る企業がどういう職場かもわからんしな
障害者雇用なら、就労移行のようなメンバーが固まる可能も沢山あって
アニメゲームばかりの話題になるかもしれない
そういう時、スポーツとか音楽の話しかできない奴は逆に孤立する

個人的な感触でいうと、今、読み込んで損の無いジャンルは嫌韓
良くも悪くもどの世代にも通じて、笑いもとれる
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:32:39.23ID:NMPpPFrF
テレビや天気、食事などの生活の話から入るのが無難。
介護の世界ではよくやるコミュニケーション手段。
まぁこだわりが強い分ジジババ以下かも。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:08:00.97ID:yKsyEKJ6
>>904
老人は、拘りが強いだろ
脳味噌壊れ始めてるから、新しいものは吸収できないので
自分の好みを延々とリピートするし、ちょっとした事で激怒したり落ち込んだりする
割とアスペや糖質に近い
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:29:31.95ID:ecPmjtzr
おじちゃん達は就職できないのに税金で遊んでるの?
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:32:23.33ID:ecPmjtzr
おじちゃん達は存在自体が邪魔だよね
早く安楽死が解禁されるといいね
そしたら死んでいいよ?おじちゃん達は税金の無駄遣いだから
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:33:19.91ID:ecPmjtzr
おいじじい早く死ねよ くせーんだよ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:34:30.52ID:ecPmjtzr
いつまで経っても使えない奴らだ
税金の無駄遣いがさっさと死ね
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 05:09:28.21ID:zIDJpG6v
数年前からちょこっとダーツ始めたが意外と受けが良かった
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:08:07.44ID:e2KI6EwA
>>900
自分より低いやつに(それが障害なの理解してない)マウントとるやつや、職員気取りで注意してまわってるやつがいて嫌になる。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:04:15.51ID:2o5kgqhO
前年度中途半端に就労してただとか、働いてる親と同居だと高額な方の利用料発生する?
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:22:44.41ID:8kKrNt9p
答えの出ないハローワーク通いの日々 イメージできない働く自分の姿
コミュニケーション能力はおいくらですか?
商人にたずねれど、上手く伝わらないや、分厚い涙がこぼれ落ちる
どれだけ床を殴りつけても、壊れていくのは自分のからだだけ、やがて涙よ海になれ
今、少しの優しさをおくれ、馬鹿みたいに時間のあった小学生時代の放課後みたいに
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:29:07.61ID:+pXgR3iK
>>915
分かるよ〜。
もうすっかりみどりの窓口の常連で、一般求人をオープン就労で送るも不採用の日々。
せめてトライアル雇用して使えるかどうかくらい見定めてくれても良いんじゃないかと思う。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:55:28.89ID:RyFErkQh
>>916
ありがとうございます。2ch時代から書き込んできて、そんな風にリアクションされたのは
はじめてです。
本当にありがとうございます。今度はうれし涙が出そうです。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:11:59.08ID:RrkWHDFH
>>914
親が働いてて世帯年収600万越えてたら上限37,200円みたいだね
でも37,200円円請求されてる人いるんかな
事業所の内容によっても違うのかな
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:33:25.67ID:cYOZAeJr
>>919
はい、また、今度は個人としてテレパシー送って下さい。
許されるならば
わけのわからないことを書きましてすいません。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:56:26.41ID:SnB5GvP6
ワイ去年三月まで正社員でそれなりに貰ってたが
今年移行に通ってたときは23日とかフルに訓練出たら二万五千くらい請求だったな
三ヶ月だからたいした額にならず税もおとなしい額に落ち着いてたが秋までダラダラ在籍してたらマックスいったのかもしれんな
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:58:06.62ID:pBzMnU52
>>918
自立支援医療だと上限管理表をらもらって、病院の診察の分、薬局の薬代って上限額まで
足されていくように
障害福祉サービスの上限が37200円なわけで、
医療型障害福祉サービスになるとまた、事情が違ってきたり、
世帯の中に二人に障害福祉サービスの利用者が二人いる場合は
二人とも37200円を取られるわけではない。
障害福祉サービスの種類によっては合算できるものもあり、
単一に世帯の中で一人が就労移行支援事業所を使った場合の(あくまで)上限が
37200円という数字。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:00:12.02ID:2o5kgqhO
>>918
アカン。それならアウトだわ
利用料がいくらになるかは受給者証に記載されているの?
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:15:12.92ID:pBzMnU52
複数の障害福祉サービスを利用する人に対する費用の減免措置としてあるのが
高額障害福祉サービス等給付費
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:34:09.63ID:pBzMnU52
LITALICOの利用料のページとかでも9割が利用料がかかりませんってことになっている
けど、実際に利用料が発生する人もいるわけだし
上限負担額じゃなくて、1回の利用料の目安みたいのが書かれてあればわかりやすいのに
そういうのを書くとまた、反発受けそうだから書かないのかな
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:12:37.07ID:dvJwtH2R
無料だから行ってるけど金払ってまで通うとこじゃないよなぁ
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:15:57.41ID:t3YIossQ
あの毎回ハンコ押していくサービス実施記録に1回の利用料も書いておいてくれたらいいのに
上限負担がわかっていれば、ここまで行けば上限だなとわかりやすいとは思うのだけれど
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:36:47.49ID:t3YIossQ
>>923
みたいにおそらく上限負担額37200円と思われる人もフルにいっても>>923の額くらいになるのでは
>>923 の額が月額なのか三カ月の合計なのかがわからないけれど
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:41:22.92ID:qKqE+QpV
いつも俺は真面目で頭も良くて大手企業の障害者枠で働いてたんだぜ!!っていうカマキリみたいな顔の発達、なんと東洋大卒と判明www

東大とか東工大とかせいぜい理科大とかそんな上から目線のキモ男なのにと、と、と、とーよーwww
その学歴でよくもあんなに偉そうになれるな…ドン引き
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:44:17.78ID:9BYsc9vh
発達、精神の場合だと高学歴でも最低賃金に近い給与の事務で働いている人多いね
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:48:23.24ID:t3YIossQ
最近見たクローズアップ現代+で
履歴書のデーターから個人のアカウントでの発言や裏アカも含めて調査して
その発言内容とかを点数化して採用に使ってるっていうのをやっていた

前からメールアドレスからTwitterのアカウントがばれるってのは「何者」って
作品でも取り上げてたけど、このやり方ではみんな萎縮する方向に動いて
健全ではないと思う
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:00:43.49ID:y/a3am0K
>>937
処理する履歴書の人の数が半端ないのでAIを使って徹底的に各種SNSのアカウントを
割り出すらしい、その人の友達のデーターから更にどんな人物か探っていって
最後にスコアというか数値化されたその人があらわれる
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:02:15.08ID:RrkWHDFH
>>923
自分も請求きそうだな
月9300円でも痛い
職員さん側でもその辺分かってるだろうが
なんも話ないなぁ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:07:37.46ID:y/a3am0K
そろそろスレ立てれる人、就労移行支援事業所 Part46 【ワッチョイなし】を立てておくれ
やす こっち無理っぽい
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:12:26.73ID:QwC8cG9i
>>934
福祉大学出身の職員より高学歴の可能性は高いし駅伝やプロ野球選手にも多いから高校の体育科出身でセレクションで選ばれたのならドヤ顔出来るで
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:28:24.94ID:vNtNjRsF
そんなもん、健常者でも東大卒で中小の営業やってる人だっている
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:40:23.07ID:2RD4FxXL
事業所で超高学歴の利用者さんっているのでしょうか?
やはり低学歴の人が多いですか?
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:12:19.78ID:vXCy31mi
学歴以上に必要とされるもの

身だしなみ
勤怠の安定
相手の話を聴く姿勢
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:21:25.32ID:tcDtXjeq
>>944
ほとんどは低学歴だけど旧帝卒くらいならちらほら居る

うちの移行にも名大卒や阪大卒の人達が一目置いて話す
何でも知ってるような人がいたが
本人は学歴黙ってたけど間違いなく東大卒だろと噂されてた
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:33:23.46ID:vXCy31mi
「どうせ掃除」と言ってる人には掃除以下の仕事しかいかないよ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:51:20.93ID:cY/HMc3i
>>923
>>939
それだけ収入があったという事だし、失業給付もあるだろうから
大抵は0円の人達より遥かに楽な筈
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:30:39.71ID:8cwLVg/y
早稲田や慶應はボーダーかな
近所に勉強し過ぎで首から肩の骨が曲がっちゃった人いたが普通に早稲田で東大志望の仮面浪人してて卒業するまで東大受験してたのが印象的
早稲田政経の最盛期でもそんな仮面浪人だらけで鬱屈してたという
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:16:25.45ID:5IkahDsJ
勉強高校違って陸上等のスポーツ高校だから尊敬されるのは青学大や東海大の陸上部や日体大
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 04:07:20.86ID:U0X/p0et
早稲田の院卒、1年半だけ、アメリカの大学院で論文指導も受けてたよ。今時、これくらいは、珍しくないよ。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:49:14.78ID:H9kNmsW2
アホ方さん程度でも簡単に入れるのが早稲田
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:40:06.56ID:XmLXbc1C
ちなみにわたし慶応だけど
私立だから〜って言われるのか
それはそれですげえな
前職で大学名凄いいじられたし
就労移行人に慶応出てるの言えないよ?私
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:47:15.03ID:XmLXbc1C
あのね
もしMARCHあたり以上で
そんな大したことないとか思ってる人居たら考え改めた方がいいよ
わりと大きな企業でも障がい者働くような部門の人ってそんなに良い大学出てないから
普通に管理職よりも高学歴とかになっていじられる
いじられるならいいけど年輩はガチで気にするよ
大したことないって言わない方がいいよ
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:50:07.12ID:TIP3hIgT
>>961
わからない
だけどやたら旧帝大とかFランというワードが出てきて
東大と京大以外は大学でない扱い
そして東大の大学院も叩かれる
それなのになぜか海外の大学の名前は出てこない
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:54:23.05ID:h+d8qHBl
でも、私立なんて昔からどこもそんなもんでしょ
一般入試は人数減らしたり、科目数減らして人気集めて偏差値操作
付属からの内部進学と推薦はかなりの馬鹿でもいい
一般入試に補欠合格してから、数百万円寄付したら合格通知来てた知人もいた
全てビジネスだからね
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:58:01.78ID:ucCRWLzF
現実の人の暮らしの中にある大学入試と
ネットの中で膨れ上がった都市伝説か裏側の世界なのか曖昧な話が
ごっちゃになってるように思う
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:02:17.76ID:XmLXbc1C
>>964
馬鹿にするとかじゃなくて
普通に心配になるんだよね

こんな考え方で普通の人の集まりに障がい者として混ざってうまくいくのかな?とか
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:05:40.43ID:ucCRWLzF
>>967
日々の暮らしの中でこういう言葉を聞くことが全くない
大学の話をしていても
そこはネットの中はネットの中で使い分けがあるように思う
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:11:15.65ID:cUppmde3
昨今は女子就業率、合計特殊出生率の話題などがメインで、
国際評価においてもとても良い状態にある為に、大学入試や都市伝説といった
一般大衆アートのことは、ぶっちゃけよくわかりません。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:11:52.52ID:ucCRWLzF
働いたことないとは言わないけど
働いてると様々な場面で旧帝大とかFランとかでない
もっと細かな学歴でのいじりといったらいいのか、それで一目おかれたり
どこどこ出てるのにそんなこともやれないのかといったつっこみがあったり
そういう事は確かにある
そこで早稲田、慶応はボーダーということはまずない
0973優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:21:37.37ID:XmLXbc1C
>>965
付属でも推薦でもないからよくわからないけど付属は高校留年する子が他学部だと居た感じかな
SFCではないよ

私は筑波大と慶応で慶応選択したんだけど筑波大もまあまあ高学歴だと思うんだよね
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:22:51.81ID:cUppmde3
マーチよ一般論を吐くのは女子就業率を欧米並にしてからだ。
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:36:02.93ID:XmLXbc1C
>>971
そうそう
だから私は普通にその感覚だと実社会ではまずいよって話をしてるんだよね

もしああいうこと言う人が「俺はネットで言ってるだけ!実社会でそんなこと言うか!わきまえとるわ!」みたいな言い返しをするつもりなら
本当はその人も「日常生活ではそんなこと言ったらまずい」って自覚があるくせについそんなこと言っちゃったみたいなのが透けてしまうんだよ

>>974
私が女性かどうかあなたに見えないけど大丈夫かな?
性別を持ち出してくるあたり、一生懸命突っ込めるところ探して、最後に残ったのが性別ということなのかな
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:00:12.73ID:46UhhCht
話が逸れてんのな
うちの父さんの代は三人兄弟で京大東大東大だけど集まると全員疑義がある
不注意、時間守らない、等
母親は宮廷卒の看護師だけど母の家系も兄弟の代は多分全員アウトで部屋の片付けが出来ない、物をなくす…一番下の叔父さんは学習障害も併発してたけど高校まではラサール行ってんの。つまりどこの学校だったかとか、議論するだけ無駄。
何故か俺は一番常識的だと思うのに、自力で生きていけないのは俺だけなのよな
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:00:37.05ID:XEJzqBfh
>>975
わかってはるとは思うけど
>>974
>>976
みたいにid使い分けて多人数装ってるだけだから
悔しいから言い返したいけど
何も言えないんだと思う
論理的に
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:05:59.79ID:cUppmde3
女は仕事に行く日だ。
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:06:43.12ID:XEJzqBfh
>>978
えらく設定に時間かかったね
全員東大でもよかったんじゃない?アシンメトリーにしなくても
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:07:16.34ID:46UhhCht
ちなみに親発達だと生育歴集める?のに苦労するんで診断も慎重になっちゃって?
躁鬱も併発してたんでそっちで手帳取ってね。
で、そんな家だから手帳持ってることも就労移行の事も家に言えてないんだよね
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:11:01.60ID:46UhhCht
設定に時間?誰かと間違えてるのか?
京大工?→東大法→東大工なので間違いはないが正直俺の学歴じゃないからな
そこ盛っても何の意味もないけど
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:58:33.15ID:HNMPOTG2
>>978
こういう学歴でマウント取りたいヤツ。
高校中退学歴中卒の伊集院 光にクイズで勝てる自信ある?
勝てねぇだろ?
学歴なんて無意味なんだよ。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:15:29.04ID:eXdoigz/
真面目に勉強した人達には専門分野というものがあるけど
そうじない人は、自分の専門はクイズとか、雑学とか言いたがるのはなんでなんだろう
ああいうのは却って恥ずかしい
勉強してこなかったなら仕方ないし
低学歴なら低学歴でよくね
無理に張り合わんでもいいと思う
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:24:49.53ID:tRKNnj89
辞めるときって誰に言えばいいの?
めっちゃ辞めたいんけど
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:51:02.68ID:oRN5YlBm
>>985
> 高校中退学歴中卒の伊集院 光にクイズで勝てる自信ある?
> 勝てねぇだろ?
> 学歴なんて無意味なんだよ。

クイズ(笑)で勝つ事に意味があるなら
就労移行でも訓練にしたらどう?
クイズに特化した就労移行支援事業所とかどう?
そんな就労移行あったら行きたい感じ?
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:46:39.47ID:HNMPOTG2
>>990
あ〜来たよ。
話の流れ理解出来てない発達ちゃん。
学歴マウントの話してたの読めてた?
読めてないよね?
さぁお薬飲みましょうね〜。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:54:01.32ID:6X3xVkL6
>>989
今まで普通に通ってたのに突然辞めたら理由とか聞かれない?
引き止められたりしない?
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:13:31.59ID:V1H8CGpZ
>>991
学歴と違ってクイズには何の意味も無いという皮肉なの分からないのは流石に小学校からやり直した方がwwww
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:16:44.10ID:6X3xVkL6
クイズとか雑学はコミュニケーションにつかえるのでは
0995優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:12:51.03ID:XmLXbc1C
>>992
なんかあったの?
いきなり通所してるとこじゃなくて
計画相談してるとこがあればそこに辞めかた聞いてみれば?
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:37:55.56ID:tAGzNvJV
計画相談しているなら中のPSWやSW、相談支援員さんとかに
間に入ってもらって辞めると変に揉めずにやめられるよ
向こうも計画相談で入っている事業所の人ってわかれば
ちゃんと対応しなくちゃってなるし

自分はそのやり方でいくつかの障害福祉サービスで辞めたり、仲裁入ってもらった
経緯がある

もう、スレも終わるけどね
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:43:02.41ID:gpbURROn
最近、クイズとか雑学も謎解きに進化したのかブームにはなっているね
古典的だけどなぞなぞも頭の回転のいい人の中にはレベルの違う解答能力の人がいる

知的好奇心のスポーツとしてはクイズも雑学も面白いし、奥が深いよ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:44:26.87ID:HNMPOTG2
>>993
ボキャブラリーと地頭力のないヤツがこういう事をよく言うよな。
まぁ発達障害なんだろうから仕方ないのかな?w
障害でクイズに意味が無いとか言うのなら99人の壁で100万円取ってみろよ。
自己肯定感の低いお前には無理だろ?
何やっても中途半端だから。
0999優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:46:02.11ID:bAUO49BX
法律の役割の中で計画相談にのる人は
一応、事業者を見る社会の目としての役割を担っているから
何かあって、利用者が通報したりするのとはレベルが違う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況